虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/04(月)01:14:43 え、久... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)01:14:43 No.761841898

え、久々にヒロアカ読んだらミッドナイトがなんか死んでるっぽいんだけどどういうこと?

1 21/01/04(月)01:19:42 No.761843310

なんか死んだということ

2 21/01/04(月)01:20:11 No.761843443

生徒を盾にしたバチが当たったんだよ

3 21/01/04(月)01:20:26 No.761843518

死んだん!?

4 21/01/04(月)01:21:30 No.761843805

マジで?

5 21/01/04(月)01:21:44 No.761843859

知らん奴がいっぱい死んでて駄目だった ウワーッ誰こいつら!?

6 <a href="mailto:なー">21/01/04(月)01:25:35</a> ID:WIJDGA1o WIJDGA1o [なー] No.761844807

なー

7 21/01/04(月)01:27:08 No.761845200

ヴィジランテまで読んでないとこのおばさんに愛着ないよな

8 21/01/04(月)01:30:24 No.761846027

前過ぎて死因がなんだったのか思い出せない

9 21/01/04(月)01:32:01 No.761846443

>前過ぎて死因がなんだったのか思い出せない 瓦礫ぶつけられてグロッキー状態の所を敵に襲われて死んだ

10 21/01/04(月)01:32:26 No.761846557

マキアに轢き潰されたっけ

11 21/01/04(月)01:32:35 No.761846600

さすがにジーパンマンの直後にまた偽装死はないだろうし

12 21/01/04(月)01:33:06 No.761846752

学生に麻酔のませた後にここからは大人の出番よー!して突撃していったヒーローが死んでてダメだった

13 21/01/04(月)01:33:19 No.761846819

瓦礫にぶつかったことよりたぶん落下ダメージのほうが大きかったんじゃない? ラスボスも落下したら死ぬとこだったみたいだし

14 21/01/04(月)01:33:48 No.761846957

>学生に麻酔のませた後にここからは大人の出番よー! エロ漫画の竿役かな?

15 21/01/04(月)01:34:50 No.761847225

裏で暗躍するために死んだ事にしたんじゃないの

16 21/01/04(月)01:34:52 No.761847230

読んでない週なかったけどこの人死んでたの認知してなかった

17 21/01/04(月)01:35:03 No.761847275

>学生に麻酔のませた後にここからは大人の出番よー!して突撃していったヒーローが死んでてダメだった あのシーンの次の話でマキアに潰されたの見た時は 「話読み飛ばしたっけ?」って本気で思ったよ

18 21/01/04(月)01:35:09 No.761847307

殺せばいいってもんじゃないっすよ

19 21/01/04(月)01:35:30 No.761847382

>学生に麻酔のませた後にここからは大人の出番よー!して突撃していったヒーローが死んでてダメだった だって便乗して攻撃にかかるカスだし

20 21/01/04(月)01:35:41 No.761847415

>殺せばいいってもんじゃないっすよ 闇深いって言わなきゃダメでしょ

21 21/01/04(月)01:36:05 No.761847500

>あのシーンの次の話でマキアに潰されたの見た時は >「話読み飛ばしたっけ?」って本気で思ったよ でもなんか今回普通に麻酔で限界来たのか捕まってたなマキア

22 21/01/04(月)01:36:22 No.761847576

生きててもヒーロー名のつけ方とかインタビューの受け方くらいしか教えてくれないし 別に死んでもいいんじゃね?

23 21/01/04(月)01:36:31 No.761847619

>闇深いって言わなきゃダメでしょ 闇が深い!なにも見えない!特になんとも思えない!

24 21/01/04(月)01:37:03 No.761847744

>生きててもヒーロー名のつけ方とかインタビューの受け方くらいしか教えてくれないし >別に死んでもいいんじゃね? 腑甲斐無い大人でごめんなさいって話してから本当に腑甲斐無いだけの奴があるか~

25 21/01/04(月)01:37:21 No.761847829

>>学生に麻酔のませた後にここからは大人の出番よー! >エロ漫画の竿役かな? 高1の女の子に「俺の見込んだ女よ」と言い放つ36歳…

26 21/01/04(月)01:38:05 No.761848029

死体保存しといてエリちゃんで巻き戻せばいいでしょ

27 21/01/04(月)01:41:10 No.761848793

「」が大好きなエロいキャラが死んだのにこんなに盛り上がらないなんて…どうして…

28 21/01/04(月)01:42:16 No.761849034

過去編でなんかいい感じのこと言ってた割に本編では大して見せ場なく死んだな…

29 21/01/04(月)01:42:39 No.761849127

死んでヒーロー達のコマがどんどん小さくなっていくのがだめだった ジャガーさんで同じ構図見たことある気がする

30 21/01/04(月)01:42:53 No.761849183

学生がみんな決死の思いで法律違反犯しながら麻酔をなんとか1瓶投与したら 漁夫の利掻っ攫いにきたみたいにプロヒーローが団体で飛んでやって来たけど なんかリーダー格のマジェスティクプロは死んでたみたい ファットガムやサンイーター先輩も横殴り団に混じってたけど死なずにすんだのかな

31 21/01/04(月)01:42:55 No.761849191

後から入ってきた漫画が綺麗にさっさと終わってる中で 減ページと中身スカスカの悪役使って どうでもいい展開で間延びしまくってるからじゃないですかね…

32 21/01/04(月)01:43:40 No.761849356

マジかよくシコッてたから残念 けどこの人そこまで活躍してないイメージがある

33 21/01/04(月)01:43:43 No.761849369

まー洗脳調教されて出てくるとかじゃね? どっちでも別にいいけど…

34 21/01/04(月)01:44:28 No.761849554

>まー洗脳調教されて出てくるとかじゃね? >どっちでも別にいいけど… 死体はヒーロー側が確保してるのに?

35 21/01/04(月)01:44:33 No.761849580

死んでたんだ…まあいいけど

36 21/01/04(月)01:44:57 No.761849658

一番上にでっかくミッドナイト乗せるのがなんというかこう逆にもったいないなーと思った すぐ分かっちゃうじゃん

37 21/01/04(月)01:45:20 No.761849730

良くねぇよ!

38 21/01/04(月)01:45:29 No.761849770

活躍っていうか出番がそんなにないし…

39 21/01/04(月)01:45:33 No.761849786

>死体はヒーロー側が確保してるのに? 死んだ白雲の遺体が悪用されたから確保した程度じゃ何とも言えん

40 21/01/04(月)01:46:01 No.761849904

ミッドナイトが死んだのは割と衝撃だった 他の奴ら誰ー!?

41 21/01/04(月)01:46:01 No.761849907

>死体はヒーロー側が確保してるのに? 白雲のときも雑に死体消えたし

42 21/01/04(月)01:46:05 No.761849922

ナルトでアスマが死んだ時くらい悲しいわ…

43 21/01/04(月)01:46:11 No.761849947

>ナルトでアスマが死んだ時くらい悲しいわ… そこそこ

44 21/01/04(月)01:46:20 No.761849985

>良くねぇよ! どこが?

45 21/01/04(月)01:46:40 No.761850066

>死体はヒーロー側が確保してるのに? 白雲の死体は利用されたし…

46 21/01/04(月)01:47:13 No.761850173

>まー洗脳調教されて出てくるとかじゃね? 出てきたところでガスマスクひとつで対応可能だし

47 21/01/04(月)01:47:40 No.761850280

丸太が健在なら死体利用されたかもだけど大丈夫じゃね

48 21/01/04(月)01:47:59 No.761850344

衝撃の展開やりたいなら 戦闘シーンだけ見せて終わった後に 死亡が確認されたヒーローとして名前が挙がる方がインパクト出ると思う

49 21/01/04(月)01:48:13 No.761850418

腑甲斐無いから死んだんだな

50 21/01/04(月)01:48:19 No.761850438

闇ふけーって言われたがる堀越先生だきっと悪趣味な展開考えてくるに違いない

51 21/01/04(月)01:48:24 No.761850456

>死んだ白雲の遺体が悪用されたから確保した程度じゃ何とも言えん 霊安室から遺体ボッシュートしてたドクターはヴィラン受け取り係に渡されてたからたぶんもう大丈夫だろう…

52 21/01/04(月)01:48:31 No.761850490

被害感出す為になんか収まりのいいキャラ殺しとくか的な

53 21/01/04(月)01:49:10 No.761850639

本当になんか急に死んだ

54 21/01/04(月)01:49:18 No.761850681

>丸太が健在なら死体利用されたかもだけど大丈夫じゃね AFO本体と一緒にプリズンブレイクして出てくるんじゃない?

55 21/01/04(月)01:49:58 No.761850849

死亡も洗脳もアキパイみたいにちゃんと掘り下げたキャラじゃないと…

56 21/01/04(月)01:50:25 No.761850954

仮にもヒーローの漫画で仮にも平和のために犠牲になった奴の扱いに格差を付けるな

57 21/01/04(月)01:50:26 No.761850956

なんか死んだっていう以上の感想がでてこない

58 21/01/04(月)01:50:56 No.761851058

>被害感出す為になんか収まりのいいキャラ殺しとくか的な 一応法律違反の麻酔薬使用の責任おっ被せないといけないから殺すしかなかった

59 21/01/04(月)01:50:59 No.761851066

掘り下げてるだろ!ヴィジランテが!

60 21/01/04(月)01:51:36 No.761851198

犠牲になるんだったら一番適任ではあった

61 21/01/04(月)01:51:57 No.761851284

なんか知らん奴らが大勢いる…

62 21/01/04(月)01:52:10 No.761851333

改造されてハイエンド脳無として出てきて雄英生徒と戦うなら まあドラマチックではあるかな…

63 21/01/04(月)01:52:10 No.761851334

ミッドナイト最後に出てきたコマどこだ?

64 21/01/04(月)01:52:40 No.761851455

え?死んだ? 貴重なお色気枠の主要キャラを? 馬鹿なの?

65 21/01/04(月)01:52:51 No.761851488

>掘り下げてるだろ!ヴィジランテが! ヴィジランテのカオリさんが死ぬのは悲しいけど 生徒駆り出して自分はなにも守れず死亡した間抜けのスレ画が死んでも別に悲しくない

66 21/01/04(月)01:52:59 No.761851526

>ミッドナイト最後に出てきたコマどこだ? ほい ちなみに後ろに迫ってるのは超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部ね su4487739.jpg

67 21/01/04(月)01:53:10 No.761851568

>ミッドナイト最後に出てきたコマどこだ? ヤオモモに本当は法律違反だけど麻酔作れって指示した後に 解放軍の幹部に襲われそうになってるコマが最後

68 21/01/04(月)01:53:15 No.761851583

>犠牲になるんだったら一番適任ではあった この程度なら別に誰死んでもよくねって思える

69 21/01/04(月)01:53:26 No.761851614

>え?死んだ? >貴重なお色気枠の主要キャラを? >馬鹿なの? 主要キャラか? 正直全然こいつのこと知らんのだけど

70 21/01/04(月)01:53:45 No.761851673

>え?死んだ? >貴重なお色気枠の主要キャラを? >馬鹿なの? 人気投票を見て貰えば分かる通りお色気自体望まれてないんだ

71 21/01/04(月)01:53:54 No.761851703

>犠牲になるんだったら一番適任ではあった もうちょっと戦ってるところ見せてよ…

72 21/01/04(月)01:54:03 No.761851739

>ちなみに後ろに迫ってるのは超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部ね このなんとか部隊もなんだったんだ

73 21/01/04(月)01:54:05 No.761851749

>ちなみに後ろに迫ってるのは超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部ね だれこのガイコツ…

74 21/01/04(月)01:54:07 No.761851763

別にストーリーに関わってる人間じゃないし死んでもいいわ

75 21/01/04(月)01:54:22 No.761851806

なんか捕まってるゆたぼんと禿でダメだった あいつら何のために出てきたの…

76 21/01/04(月)01:54:41 No.761851887

>犠牲になるんだったら一番適任ではあった マイクとかも殺しておけばよかったのに

77 21/01/04(月)01:54:49 No.761851905

一応教師なんだから味方再度の主要キャラではあると思うけどヴィラン贔屓で雑に殺したなって感想しかない

78 21/01/04(月)01:54:55 No.761851926

相澤先生がまた曇るな… プレゼントマイクも死にそう

79 21/01/04(月)01:55:11 No.761851979

>>ちなみに後ろに迫ってるのは超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部ね >だれこのガイコツ… え? 超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど?

80 21/01/04(月)01:55:43 No.761852084

もうヒーロー描きたくないんだろ作者

81 21/01/04(月)01:55:57 No.761852138

新キャラほどコマが小さくなるのギャグ?

82 21/01/04(月)01:56:01 No.761852151

きちんと読んでるつもりだけどこの人は本当に思い入れないから まあ死んでても別に…

83 21/01/04(月)01:56:01 No.761852153

なんかブリーチの終盤を思い出す

84 21/01/04(月)01:56:06 No.761852173

相澤は片足自切して重症だけどマイクはほぼ無傷じゃん? なんかドクター抱えてて気分悪くなってたけど

85 21/01/04(月)01:56:07 No.761852178

>超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど? 見開きで出ただけで以降何の役にも立たなかったのによくそんな名前覚えてるな

86 21/01/04(月)01:56:31 No.761852295

>え? >超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど? おれこういう奴ら呪術の悟過去編でみた!

87 21/01/04(月)01:56:36 No.761852312

>超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど? それで名前はなんとおっしゃるんでしょう…?

88 21/01/04(月)01:56:49 No.761852362

>>>ちなみに後ろに迫ってるのは超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部ね >>だれこのガイコツ… >え? >超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど? 彼は正当な読者

89 21/01/04(月)01:56:50 No.761852366

時々この人とデカくなる人がごっちゃになる

90 21/01/04(月)01:56:56 No.761852386

ヴィジランテだと良い先輩だったけど本編では不甲斐ない大人を助けると思って以外の記憶がない

91 21/01/04(月)01:57:12 No.761852465

死なせる必要あったかと思ったけど まあ死んでも別にいいキャラではある

92 21/01/04(月)01:57:31 No.761852535

>なんかブリーチの終盤を思い出す ブリーチ読み直した方がいいよ

93 21/01/04(月)01:57:33 No.761852542

準とはいえレギュラーが雑に死ぬのならラストバトルでいいのかコレ…?

94 21/01/04(月)01:57:40 No.761852569

マイクは手マンと脳無軍団を止めようとしてるヒーローの中にいたよ

95 21/01/04(月)01:57:43 No.761852586

カタログで釣られてきたんだけど ヒロアカって人死ぬの!?

96 21/01/04(月)01:57:45 No.761852595

>>超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど? >それで名前はなんとおっしゃるんでしょう…? 名前無いから超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部と形容するしかないんだ どいつもこいつもモブ以下のくせに数だけは11万6500人以上いるからな

97 21/01/04(月)01:57:58 No.761852647

>準とはいえレギュラーが雑に死ぬのならラストバトルでいいのかコレ…? 展開が雑なのはいつものことだからあんまり関係ないと思うよ

98 21/01/04(月)01:58:13 No.761852690

思い入れがある人はヴィジランテ読んでるからだと思うよ

99 21/01/04(月)01:58:23 No.761852730

不甲斐ない大人が挽回せずにそのまま死ぬとかなかなか斬新な展開だな…

100 21/01/04(月)01:58:30 No.761852758

>カタログで釣られてきたんだけど >ヒロアカって人死ぬの!? 連続殺人犯とかが10人以上出てくる深い世界観と重厚なストーリーが売りの闇の深い漫画だよ

101 21/01/04(月)01:58:41 No.761852797

>超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部だけど? タフの木村大観かよ

102 21/01/04(月)01:58:45 No.761852810

とりあえず人死が出ていればすごく悲しいことが起こったように思える

103 21/01/04(月)01:58:47 No.761852817

>カタログで釣られてきたんだけど >ヒロアカって人死ぬの!? サーナイトアイの死を忘れたのか?

104 21/01/04(月)01:58:50 No.761852833

林間合宿でも開闢なんとか隊って居たけど なにを開闢するんだろう…

105 21/01/04(月)01:58:55 No.761852860

>カタログで釣られてきたんだけど >ヒロアカって人死ぬの!? 結構死ぬ方だよ ただモブメインで死ぬからミッドナイトはちょっと驚いた

106 21/01/04(月)01:59:04 No.761852887

ギガマキに潰されたせつしまが普通に元気で駄目だった

107 21/01/04(月)01:59:14 No.761852924

>どいつもこいつもモブ以下のくせに数だけは11万6500人以上いるからな なそ にん

108 21/01/04(月)01:59:34 No.761852986

ナイトアイは個性についてグダグダ言い始めた時点であっ死ぬな…って思ったのでそんなに驚きはなかった 今回よりよっぽど悲しいけど

109 21/01/04(月)01:59:40 No.761853010

一度ヒーロー達にどん底を見せて復活劇にするのはわかるけどスッキリしないな あんだけやったのに敵側のネームドが全然減ってないからか

110 21/01/04(月)01:59:45 No.761853027

>>どいつもこいつもモブ以下のくせに数だけは11万6500人以上いるからな >なそ >にん ちなみに今週で1万6900人くらい捕まえたよ! ちなみに10万人以上の残党は野放しだ!

111 21/01/04(月)01:59:46 No.761853029

ヴィランの方が描写細かいし味方が死んでも悲壮感が無い

112 21/01/04(月)01:59:50 No.761853048

作中的にも感情的にもなんの意味もない死

113 21/01/04(月)02:00:03 No.761853086

まあ別にミッドナイト死んだところでショックはないけど…

114 21/01/04(月)02:00:07 No.761853101

>ヒロアカって人死ぬの!? 普通に死ぬぞ 作者が扱いきれない能力のキャラだして邪魔になったから最終的に殉職させたりした

115 21/01/04(月)02:00:07 No.761853102

やっぱりすくけの背景で手マンマキアに潰された犠牲者いっぱいいたんだ すげーなデク おぞましい

116 21/01/04(月)02:00:11 No.761853117

>連続殺人犯とかが10人以上出てくる深い世界観と重厚なストーリーが売りの闇の深い漫画だよ 知らなかった... 遊戯王GX的なノリかと思ってたけどよく考えたらアレもそこそこ死んでた...

117 21/01/04(月)02:00:20 No.761853148

どこまで行ってもアメコミの劣化文法採用してるからスカッと終わる話がありゃしねえ!

118 21/01/04(月)02:01:10 No.761853315

>やっぱりすくけの背景で手マンマキアに潰された犠牲者いっぱいいたんだ >すげーなデク >おぞましい (↓この辺でめっちゃ死亡)

119 21/01/04(月)02:01:12 No.761853321

>どこまで行ってもアメコミの劣化文法採用してるからスカッと終わる話がありゃしねえ! 新世代王道漫画だからな スカッとした読後感は旧世代に置いてきたんだ

120 21/01/04(月)02:01:13 No.761853327

>ちなみに今週で1万6900人くらい捕まえたよ! どこに収容するんだろう…

121 21/01/04(月)02:01:19 No.761853355

>一度ヒーロー達にどん底を見せて復活劇にするのはわかるけどスッキリしないな >あんだけやったのに敵側のネームドが全然減ってないからか 敵が圧倒的で負けたとかじゃなく 何か考えなしに突っ込んだら火傷したみたいな展開だからかな…

122 21/01/04(月)02:01:24 No.761853374

名前出てる死人はスレ画と盾おじさんだけかな今回

123 21/01/04(月)02:01:25 No.761853383

>遊戯王GX的なノリかと思ってたけどよく考えたらアレもそこそこ死んでた... 意味が分からん読んでもないしアニメ見てもないのか

124 21/01/04(月)02:01:26 No.761853385

ミッドナイト以外の死んでる人わかんねえ……

125 21/01/04(月)02:01:26 No.761853386

担当編集でも変わった?

126 21/01/04(月)02:01:38 No.761853420

デクはすくけの鬼だから手マンでも救う!ってやりたいんでしょ

127 21/01/04(月)02:01:41 No.761853430

なんで荼毘のお気持ち配信を作中人物はインストールしているの なんで揺れてるの

128 21/01/04(月)02:01:45 No.761853445

あの…市民への被害…

129 21/01/04(月)02:01:49 No.761853460

>ちなみに10万人以上の残党は野放しだ! オオオ イイイ

130 21/01/04(月)02:01:52 No.761853468

今回の騒動はヒーロー側から先に仕掛けてこの失態という

131 21/01/04(月)02:01:59 No.761853488

ヒロアカは的確に印象に残らない殺し方するから逆に凄いよ 普通は初期から出てて露出もそこそこあるお色気担当が死んだらもっと衝撃ある

132 21/01/04(月)02:02:01 No.761853494

オールマイトは生かしたのにこっちは殺すんだ…って感想だ

133 21/01/04(月)02:02:05 No.761853509

どうやったらあの状況から10万人逃げられるんだよ…

134 21/01/04(月)02:02:09 No.761853521

全員ブラックホールで吸い込めばいいよ

135 21/01/04(月)02:02:11 No.761853529

こいつ生きてたってヒーローの命盾にして当日内容知ったはずだった生徒を最前線でタンクにさせた事実は消えないから死んでよかった 不甲斐ない大人でごめんとかいうふざけた謝罪をしてたし

136 21/01/04(月)02:02:18 No.761853552

>名前出てる死人はスレ画と盾おじさんだけかな今回 あとネイティブさんとナチュラルさんとマジェスティックさんとエクスレスさんが死んだ

137 21/01/04(月)02:02:18 No.761853555

>ミッドナイト以外の死んでる人わかんねえ…… 一応上の方にいるやつらはちょっと顔だしてる奴らではあるんだ ヤオモモの研修先のヒーローとか

138 21/01/04(月)02:02:24 No.761853569

>名前出てる死人はスレ画と盾おじさんだけかな今回 ヤオモモのインターン先のマジェスティック あとステインの時のインディアンは名前出てないのか?

139 21/01/04(月)02:02:37 No.761853612

>担当編集でも変わった? サムライ8の人に変わったけどクオリティは別に下がってないと思う

140 21/01/04(月)02:02:46 No.761853639

>なんで荼毘のお気持ち配信を作中人物はインストールしているの >なんで揺れてるの エンデが悪いよエンデが

141 21/01/04(月)02:02:47 No.761853643

助けてくれー!って叫ぶ多くの一般人移してからのすくけの鬼が結局誰も救えてないまま丁重に運ばれてる姿でなんか笑った

142 21/01/04(月)02:02:55 No.761853662

(誰だ…?)

143 21/01/04(月)02:03:04 No.761853693

まあこの漫画一回引っ込んだキャラ大抵もう出てこないし エリちゃんとか出さん方がいいと思ったが…

144 21/01/04(月)02:03:10 No.761853712

ヒーロー飽和なのか人手不足なのか意味わからん破綻者かよ

145 21/01/04(月)02:03:12 No.761853722

>あとネイティブさんとナチュラルさんとマジェスティックさんとエクスレスさんが死んだ 誰が誰だかわからん!

146 21/01/04(月)02:03:21 No.761853754

>サムライ8の人に変わったけどクオリティは別に下がってないと思う むしろ話の雑さは納得したぞ

147 21/01/04(月)02:03:26 No.761853770

>>名前出てる死人はスレ画と盾おじさんだけかな今回 >あとネイティブさんとナチュラルさんとマジ­ェスティックさんとエクスレスさんが死んだ …誰?

148 21/01/04(月)02:03:29 No.761853783

>どうやったらあの状況から10万人逃げられるんだよ… そもそもあの集会してた地下講堂に全員いたわけじゃないよ 1万6000人捕まえたけど130人くらい取り逃がしたわー!かーっ!してたから全体の1割も集まってない

149 21/01/04(月)02:03:33 No.761853798

スレ画ですらモブみたいなもんだから別に死なれてもね… 盾おじさんとか本当にモブだし

150 21/01/04(月)02:03:37 No.761853808

>あの…市民への被害… どっちかと言うと知らんヒーローの死亡報告されるより 死んだ市民ずらっと並べた方がショックは大きかったと思う

151 21/01/04(月)02:03:45 No.761853833

死因がよくわからないまま死んだ… 意味はあるだろうけど不甲斐ない大人のまま死んだ…

152 21/01/04(月)02:04:01 No.761853889

>ヒーロー飽和なのか人手不足なのか意味わからん破綻者かよ 日本の人口が20億人くらいいると考えれば…

153 21/01/04(月)02:04:02 No.761853893

というかマキアと手マンが暴れたのにヒーロー側全然死んでねえな もっと全力で戦えよ

154 21/01/04(月)02:04:04 No.761853897

シンパが10万残ってるって話でしょ 内戦だな

155 21/01/04(月)02:04:05 No.761853902

>どうやったらあの状況から10万人逃げられるんだよ… まぁ10万全員が居た訳じゃないんで…

156 21/01/04(月)02:04:06 No.761853908

>ミッドナイト以外の死んでる人わかんねえ…… su4487768.jpg まあ有識者でも半分くらい分からないから一般読者じゃミッドナイト以外分からないのも無理はないよ

157 21/01/04(月)02:04:09 No.761853925

>サムライ8の人に変わったけどクオリティは別に下がってないと思う よりにもよって過ぎて本当かどうか疑ってしまう

158 21/01/04(月)02:04:11 No.761853929

ところでホークス、何か言うことある?

159 21/01/04(月)02:04:40 No.761854023

>こいつ生きてたってヒーローの命盾にして当日内容知ったはずだった生徒を最前線でタンクにさせた事実は消えないから死んでよかった >不甲斐ない大人でごめんとかいうふざけた謝罪をしてたし ちゃんと生きて責任取らないと駄目なポジションだろ!

160 21/01/04(月)02:04:40 No.761854024

>ところでホークス、何か言うことある? 遅かったか…!

161 21/01/04(月)02:04:52 No.761854069

元々編集の話なんて聞いてないからそこは誰がやっても変わんねえんだ

162 21/01/04(月)02:04:54 No.761854078

>>ところでホークス、何か言うことある? >遅かったか…! 何なら間に合うんだお前は

163 21/01/04(月)02:04:56 No.761854085

>>あの…市民への被害… >どっちかと言うと知らんヒーローの死亡報告されるより >死んだ市民ずらっと並べた方がショックは大きかったと思う チェンソーマンが銃の悪魔でやった演出だからなあ… 流石に直近でやるのは避ける…

164 21/01/04(月)02:05:04 No.761854113

なんだろこれチェンソーマンとか呪術みたいなことやりたかった?

165 21/01/04(月)02:05:04 No.761854115

>ところでホークス、何か言うことある? 遅かった…!

166 21/01/04(月)02:05:05 No.761854121

>そもそもあの集会してた地下講堂に全員いたわけじゃないよ >1万6000人捕まえたけど130人くらい取り逃がしたわー!かーっ!してたから全体の1割も集まってない ホークスの作戦雑すぎるな…

167 21/01/04(月)02:05:27 No.761854189

ほらナナミンも死んだし

168 21/01/04(月)02:05:32 No.761854211

あくまでシンパも全部含めて10万とかだから 今回1万数千捕まったからあとは幹部132人含めた8万人くらいかな

169 21/01/04(月)02:05:36 No.761854225

なんか大変な被害出されちゃった…シクシクみたいな感じだけど何でこうなったかって言うとプロヒーローの杜撰な準備と作戦に個人個人が独断で勝手に動くのを制御出来てないからなんだよね…

170 21/01/04(月)02:05:38 No.761854231

わーっすごぉいかっこいい闇深い!チェンソーマンみたい!って褒めとけばいい?

171 21/01/04(月)02:05:45 No.761854250

一応ヒーロー側の最高戦力総結集してこれじゃ今後どうやっても勝ち目ない気がするんだが…

172 21/01/04(月)02:05:52 No.761854271

まだ続いてたのかヒロアカ

173 21/01/04(月)02:06:00 No.761854301

ギガントマキア?あいついつも寝てるから対策とか必要ないっすよ!で済ませるホークスはマジの無能だと思う

174 21/01/04(月)02:06:01 No.761854302

あぁステインの時にデクたちに助けられてた人死んだのか今回 なんでこの人ころころした

175 21/01/04(月)02:06:01 No.761854303

>なんだろこれチェンソーマンとか呪術みたいなことやりたかった? 今回の決戦が始まる数週間前に鬼滅の最終決戦が始まったから元ネタはそっちだと思う

176 21/01/04(月)02:06:11 No.761854336

>まだ続いてたのかヒロアカ 大盛りあがりの最終決戦?だぞ

177 21/01/04(月)02:06:17 No.761854352

完結まで付き合わなきゃならないアニメかわいそ…

178 21/01/04(月)02:06:30 No.761854409

こいつ死んでたっけ?死んでた…

179 21/01/04(月)02:06:31 No.761854414

>そもそもあの集会してた地下講堂に全員いたわけじゃないよ >1万6000人捕まえたけど130人くらい取り逃がしたわー!かーっ!してたから全体の1割も集まってない ヒーロー側から攻撃したのに手際が悪すぎる… コンクリ操る市街戦最強のヒーローとか居たじゃん…

180 21/01/04(月)02:06:36 No.761854428

>一応ヒーロー側の最高戦力総結集してこれじゃ今後どうやっても勝ち目ない気がするんだが… デクとかっちゃんが成長して二人でオールマイトするから問題ないだろ

181 21/01/04(月)02:06:42 No.761854448

後輩たちがきちんと終わらせてんのホント偉いな…

182 21/01/04(月)02:06:45 No.761854453

>あぁステインの時にデクたちに助けられてた人死んだのか今回 >なんでこの人ころころした 手頃だからですかね…

183 21/01/04(月)02:06:47 No.761854461

>なんだろこれチェンソーマンとか呪術みたいなことやりたかった? ホッコ「俺ダッテ出来ルンダ!」 この作者は何度これやった そして何度しくじった

184 21/01/04(月)02:06:51 No.761854474

ヒーロー側から先に仕掛けてこの体たらくとか…ヒーローのせいじゃね?

185 21/01/04(月)02:06:56 No.761854488

>大盛りあがりの最終決戦?だぞ 1年やってたんだけど

186 21/01/04(月)02:07:06 No.761854509

>一応ヒーロー側の最高戦力総結集してこれじゃ今後どうやっても勝ち目ない気がするんだが… エリちゃんでオールマイト復活するからまぁ見てろ

187 21/01/04(月)02:07:10 No.761854524

>一応ヒーロー側の最高戦力総結集してこれじゃ今後どうやっても勝ち目ない気がするんだが… デクにはまだofaの出力UPと複数の個性という伸び代があるし…

188 21/01/04(月)02:07:29 No.761854588

>完結まで付き合わなきゃならないアニメかわいそ… やるかな…

189 21/01/04(月)02:07:31 No.761854593

事前に情報割れててほぼ全てのヒーロー集結して学生の力まで借り何ヶ月もかけた! からのここまでボコボコにされるようじゃヒーロー制度廃止にしない理由ないと思うんですけど

190 21/01/04(月)02:07:44 No.761854640

死んだキャラのコマの大きさ変えるのが本当ヒロアカらしくていいな 破壊された街バックに救ける顔してたとか本当らしくなってきてるこの調子で頑張ってほしい

191 21/01/04(月)02:07:47 No.761854653

そいえば今回の騒動ヒーロー側から仕掛けたんだった…

192 21/01/04(月)02:07:56 No.761854677

全員の予想通りクマちゃんが悪いことにされていて笑う 次回はそろそろエリマイトのお返事で 荼毘の件にも触れてまた火傷するかなホリー

193 21/01/04(月)02:08:21 No.761854766

ミルコとホークスの二大戦犯

194 21/01/04(月)02:08:34 No.761854805

鬼滅はまあちょっとバグじみた売れ方してたからちょっと例外になるけど後発の呪術にすら抜かれてるのはもう完璧に地金が出てるよ…

195 21/01/04(月)02:08:35 No.761854808

ダフトパンク死んでるじゃん

196 21/01/04(月)02:08:46 No.761854854

というかあんな化け物野放しの状況でなんでこの市民はこんな余裕なの…

197 21/01/04(月)02:08:49 No.761854862

>ミルコとホークスの二大戦犯 セメントスも大概だと思う

198 21/01/04(月)02:08:57 No.761854897

>コンクリ操る市街戦最強のヒーローとか居たじゃん… そいつは閉鎖空間だったのをわざわざ展開して敵が出てきやすくなった戦犯だ ついでに解放軍の氷操る奴と相討ちになった

199 21/01/04(月)02:09:00 No.761854909

読者へのお返事とかは割とマジでサム8やタイパクの編集なんだなって思わせてくれる そういう情報はカットしろよ

200 21/01/04(月)02:09:09 No.761854937

ランキング上位何人か無駄死にしたな…

201 21/01/04(月)02:09:29 No.761854997

>というかあんな化け物野放しの状況でなんでこの市民はこんな余裕なの… ヒーロー完敗してるのに市民呑気過ぎるよね…

202 21/01/04(月)02:09:32 No.761855005

これ誰の責任になるんだ? ヒーロー公安委員会でいいのか?

203 21/01/04(月)02:09:35 No.761855013

>何なら間に合うんだお前は 日本シリーズ

204 21/01/04(月)02:09:41 No.761855040

>死んだキャラのコマの大きさ変えるのが本当ヒロアカらしくていいな >破壊された街バックに救ける顔してたとか本当らしくなってきてるこの調子で頑張ってほしい こういうのってそれこそチェンソーマンで銃の悪魔の犠牲者を文字で書いてたときみたいに 読者が知ってるキャラもそうでない人物も平等に並べたほうが演出として良さそうなんだけどな…

205 21/01/04(月)02:09:50 No.761855065

>読者へのお返事とかは割とマジでサム8やタイパクの編集なんだなって思わせてくれる >そういう情報はカットしろよ そこは正直元々… 気になる箇所に触れるけど改善とか理由が述べられるわけではないいつものやつ…

206 21/01/04(月)02:10:03 No.761855114

こんな被害が出てる中ですくける顔をしてた!とかほざいてたのかあのクソカビ野郎 どうせ本心じゃねえうわっつらだろうし

207 21/01/04(月)02:10:06 No.761855123

>というかあんな化け物野放しの状況でなんでこの市民はこんな余裕なの… 市民はそれよりもエンデヴァーのスキャンダルの方に夢中だから…

208 21/01/04(月)02:10:07 No.761855128

ヴィランもヒーローも命軽いよ

209 21/01/04(月)02:10:09 No.761855136

やっぱ内通者だろ 校長

210 21/01/04(月)02:10:10 No.761855141

>鬼滅はまあちょっとバグじみた売れ方してたからちょっと例外になるけど後発の呪術にすら抜かれてるのはもう完璧に地金が出てるよ… アニメさえ良ければもっと売れたんですけど!

211 21/01/04(月)02:10:17 No.761855165

>これ誰の責任になるんだ? >ヒーロー公安委員会でいいのか? そもそも作戦の指示系統が謎というか… 誰が指揮官だったんだ?この作戦

212 21/01/04(月)02:10:33 No.761855219

>>こいつ生きてたってヒーローの命盾にして当日内容知ったはずだった生徒を最前線でタンクにさせた事実は消えないから死んでよかった >>不甲斐ない大人でごめんとかいうふざけた謝罪をしてたし >ちゃんと生きて責任取らないと駄目なポジションだろ! この漫画で責任とか一番あやふやな所なので 下手につついてボロだすより死んだ方が作品のためになる

213 21/01/04(月)02:10:34 No.761855221

>鬼滅はまあちょっとバグじみた売れ方してたからちょっと例外になるけど後発の呪術にすら抜かれてるのはもう完璧に地金が出てるよ… まだアニメ5期と映画3弾があるから余裕だし…

214 21/01/04(月)02:10:40 No.761855247

T口の前からホリーはこんな感じだぞ

215 21/01/04(月)02:10:41 No.761855250

>ヒーロー側から先に仕掛けてこの体たらくとか…ヒーローのせいじゃね? 数万人規模に組織膨らませてるのも悪いし まともな作戦も指揮系統もない なんなんだこれは

216 21/01/04(月)02:10:56 No.761855302

>ヴィランもヒーローも命軽いよ 市民よりは重い

217 21/01/04(月)02:11:06 No.761855350

お互い指揮官のいない大規模戦闘って凄いね 普通は発想すらしないよ

218 21/01/04(月)02:11:12 No.761855368

>アニメさえ良ければもっと売れたんですけど! OPにポルノや米津の錚々たるメンツ ボンズの粋を尽くした作画 売れっ子だらけの声優 これでむしろあの売り上げなのは凄いよ…

219 21/01/04(月)02:11:14 No.761855374

まだ災害救助途中でこの仕事やめるわ転職考えるわ…ってしてるのがすごくこの作品の世界観だと思う

220 21/01/04(月)02:11:22 No.761855397

というかブラックホールの人中身女なんだ

221 21/01/04(月)02:11:24 No.761855406

いや殺すのは別にいいんだ もうちょっと殺し方というかせめて何時死んだかくらい見せてくれ

222 21/01/04(月)02:11:25 No.761855409

ヒロアカに関しては編集のせいにするの無理だよ前からこんな漫画だよ!

223 21/01/04(月)02:11:28 No.761855417

ホークスは論外だけど1人で勝手に進んだ挙句死にかけて危ないからとりあえず壊す!したミルコもヤバイ

224 21/01/04(月)02:11:29 No.761855419

>破壊された街バックに救ける顔してたとか本当らしくなってきてるこの調子で頑張ってほしい 今週のハイライトは死にかけてる人びとを目の前に転職考えてるカスかな

225 21/01/04(月)02:11:37 No.761855445

>読者へのお返事とかは割とマジでサム8やタイパクの編集なんだなって思わせてくれる >そういう情報はカットしろよ 読者へのお返事は作品始まってずっとなので編集は関係ないんだ

226 21/01/04(月)02:11:42 No.761855456

>T口の前からホリーはこんな感じだぞ 悪化させんな それとも見限られて宛てがったのかな

227 21/01/04(月)02:11:52 No.761855494

>これ誰の責任になるんだ? >ヒーロー公安委員会でいいのか? No.1ヒーローのエンデヴァーのせいに決まってるだろ

228 21/01/04(月)02:11:53 No.761855500

>アニメさえ良ければもっと売れたんですけど! アニメが良すぎてヒロアカの地金が出ちゃったから…

229 21/01/04(月)02:11:55 No.761855502

地下に閉じこもってたんだから 入り口からスレ画が眠り香流しこめばよかったんじゃないのか…?

230 21/01/04(月)02:12:00 No.761855516

>まだ災害救助途中でこの仕事やめるわ転職考えるわ…ってしてるのがすごくこの作品の世界観だと思う この世界のヒーローという存在をしっかりと表せていると思う

231 21/01/04(月)02:12:05 No.761855544

今自分たちが住んでる街でヴィランが暴れたら守ってくれる人いないのに なんであんなに呑気に会話してるんだ そして連合以外のヴィランはこの絶好の機会に何をしてるんだ

232 21/01/04(月)02:12:07 No.761855556

別にホリーは担当で変わる作家じゃないだろ ずっとこうだよ

233 21/01/04(月)02:12:11 No.761855564

エンデヴァーと同レベルの強さも持つ脳無を7体逃がした時点でもうどうしようもないと思うけど 後で復活怪人のごとく雑に蹴散らされるんだろな…

234 21/01/04(月)02:12:19 No.761855583

>というかブラックホールの人中身女なんだ それはとっくに分かってただろ

235 21/01/04(月)02:12:22 No.761855592

>>アニメさえ良ければもっと売れたんですけど! >OPにポルノや米津の錚々たるメンツ >ボンズの粋を尽くした作画 >売れっ子だらけの声優 >これでむしろあの売り上げなのは凄いよ… 原作以外は時間帯まで含めて鋼の錬金術師とほぼ同じ条件なんだよねアニメ

236 21/01/04(月)02:12:29 No.761855609

>ヒロアカに関しては編集のせいにするの無理だよ前からこんな漫画だよ! そもそも編集に口だされたくないから直前に提出する!ってしてるからな …このアンチの妄言みたいな事を本人が嬉々として言ってるのほんとおかしいな!

237 21/01/04(月)02:12:35 No.761855631

>地下に閉じこもってたんだから >入り口からスレ画が眠り香流しこめばよかったんじゃないのか…? 個性が多様的過ぎて状況に合わせて攻める側が超有利なんだよねこの漫画 何故かヒーロー負けてる上に無駄に被害拡大してるけど

238 21/01/04(月)02:12:45 No.761855660

>というかブラックホールの人中身女なんだ あのコマはタイミング的にだからなに・・・としか思えなかった

239 21/01/04(月)02:13:07 No.761855734

インターン編との間にあった文化祭編がマシに思えてきた

240 21/01/04(月)02:13:11 No.761855750

>後で復活怪人のごとく雑に蹴散らされるんだろな… 既に飯田にどうにかされる程度に弱体化したぞ

241 21/01/04(月)02:13:12 No.761855753

>>アニメさえ良ければもっと売れたんですけど! >OPにポルノや米津の錚々たるメンツ >ボンズの粋を尽くした作画 >売れっ子だらけの声優 >これでむしろあの売り上げなのは凄いよ… ヒロアカ始まると視聴率下がってコナン始まる元に戻るの笑うしかない

242 21/01/04(月)02:13:13 No.761855764

ホリーに関しては 声優やら監督やら周りの反応が全てだと思う

243 21/01/04(月)02:13:15 No.761855774

せっかくホークスがヴィラン殺せるルールにしてくれたのに舐めプしすぎだよね ブラックホールとかセメントとかもっとやりようあるだろ

244 21/01/04(月)02:13:20 No.761855797

>あのコマはタイミング的にだからなに・・・としか思えなかった "崩壊"に巻き込まれてたワッシャ!と13号は死んでませんよーってだけでしょ

245 21/01/04(月)02:13:20 No.761855798

というか目の前で生き埋めの市民いるのに転職の話してるやつはもう死ねよ

246 21/01/04(月)02:13:28 No.761855831

あのページの大量の瓦礫と被害者は デクにとっては大罪人すら救ける聖人な僕 の演出のための 文字通り背景でしかないのが分かるのがヤバすぎる

247 21/01/04(月)02:13:28 No.761855832

>地下に閉じこもってたんだから >入り口からスレ画が眠り香流しこめばよかったんじゃないのか…? そもそもスレ画とか関係なしにガス流し込めばもっと楽に・・・

248 21/01/04(月)02:13:49 No.761855924

>…このアンチの妄言みたいな事を本人が嬉々として言ってるのほんとおかしいな! この漫画そういうの多いな… これ陥れたいだけのアンチの妄想だろ?って感じの事実を武勇伝のように語る作者はなんかもう怖いよ

249 21/01/04(月)02:13:52 No.761855934

>インターン編との間にあった文化祭編がマシに思えてきた いや…

250 21/01/04(月)02:13:57 No.761855948

>ホリーに関しては >声優やら監督やら周りの反応が全てだと思う なにもないですね。

251 21/01/04(月)02:14:01 No.761855966

>個性が多様的過ぎて状況に合わせて攻める側が超有利なんだよねこの漫画 ヒーローがとかヴィランがとかじゃなく 単純に個性に限界がないせいでマジで攻める側ガン有利なんだよな… なんで失敗できたんだろ

252 21/01/04(月)02:14:03 No.761855970

オバホをぶっ飛ばしただけインターンの方がマシ と思ったけど結局オバホどうにかしたのエリちゃんだったな…

253 21/01/04(月)02:14:07 No.761855985

セメントスとか市街地戦で最強のやつをよく山の方に向かわせたな…

254 21/01/04(月)02:14:26 No.761856040

アマイマスクが見たらマジギレするシーンばっかすぎる…

255 21/01/04(月)02:14:28 No.761856048

>ヒロアカ始まると視聴率下がってコナン始まる元に戻るの笑うしかない いや… コナンの視聴率も落としてる… すごい…

256 21/01/04(月)02:14:34 No.761856067

読者の予想を裏切ることを手段ではなくて目的にしてない?大丈夫?

257 21/01/04(月)02:14:56 No.761856135

>アマイマスクが見たらマジギレするシーンばっかすぎる… 外見でヴィランにされるよアマイは

258 21/01/04(月)02:15:05 No.761856164

海外に引っ越しを考えてる一般市民とかいるけど 海外の方が治安悪い設定にしたの堀越先生忘れちゃった?

259 21/01/04(月)02:15:23 No.761856222

バンダイじゃなくてタカラトミーがスポンサーなのがピッタリすぎる

260 21/01/04(月)02:15:26 No.761856238

この漫画の序盤だけが先生的におかしくなってたとしか思えん バルジ思えばアレが本質だったんだなって

261 21/01/04(月)02:15:32 No.761856252

一般人がマーベル市民化するのかな…

262 21/01/04(月)02:15:39 No.761856281

>読者の予想を裏切ることを手段ではなくて目的にしてない?大丈夫? そもそも予想を裏切る段階にも立ててないというか… 完全に倫理観が崩壊してて何がしたいのか分からない

263 21/01/04(月)02:15:46 No.761856296

>読者の予想を裏切ることを手段ではなくて目的にしてない?大丈夫? 決戦編の急に出てくる荼毘の長男宣言とかミリオとかコンプレスの正体とか見たら分かるだろ!

264 21/01/04(月)02:16:05 No.761856352

>読者の予想を裏切ることを手段ではなくて目的にしてない?大丈夫? アンチを出し抜く事が目的なんじゃね? 実際はファンをぶん殴っているだけなんだが

265 21/01/04(月)02:16:11 No.761856373

>海外に引っ越しを考えてる一般市民とかいるけど >海外の方が治安悪い設定にしたの堀越先生忘れちゃった? なんの設定も覚えてないと思うよ 見ろよ学徒動員は誰にも知らされてなかったはずなのに挟まるバブルガールのたれこみを皆で聞いてる回想

266 21/01/04(月)02:16:12 No.761856378

>この漫画の序盤だけが先生的におかしくなってたとしか思えん 序盤は他のヒーロー漫画の設定とストーリーまんまだし… >バルジ思えばアレが本質だったんだなって ボロが出る前に打ち切られてその時は良かったね!

267 21/01/04(月)02:16:15 No.761856387

>ホリーに関しては >声優やら監督やら周りの反応が全てだと思う あれそんな破綻者なの?

268 21/01/04(月)02:16:26 No.761856424

>この漫画の序盤だけが先生的におかしくなってたとしか思えん 初代編集は偉大だった

269 21/01/04(月)02:16:30 No.761856435

>インターン編との間にあった文化祭編がマシに思えてきた 文化祭編は作者の文化祭にかける想いとかガバガバすぎる雄英高校や何故かガントレットつけたまま携帯忘れて買い出しにいくデクとか迷惑系YouTuberとか盛りだくさんだぞ

270 21/01/04(月)02:16:32 No.761856441

>海外に引っ越しを考えてる一般市民とかいるけど >海外の方が治安悪い設定にしたの堀越先生忘れちゃった? 判明してる海外アメリカと中国だけでアメリカは犯罪発生率25%の魔境だけど中国は全くの謎だからそっちに逃げればまだマシかもしれない

271 21/01/04(月)02:16:36 No.761856455

エンデヴァー早く謝罪会見しろよ

272 21/01/04(月)02:16:41 No.761856473

AFOは脳無軍団にタルタロス襲撃させるつもりらしいけど あそこってあのクソ頑丈なマキアを何度も迎撃してるのにできるのか?

273 21/01/04(月)02:16:43 No.761856480

>やっぱりすくけの背景で手マンマキアに潰された犠牲者いっぱいいたんだ >すげーなデク 手マン自分の意志で殺しすぎてるよね… 利用された風になったけど無理だよこんなの

274 21/01/04(月)02:16:53 No.761856510

>決戦編の急に出てくる荼毘の長男宣言とかミリオとかコンプレスの正体とか見たら分かるだろ! 今後も特に触れられないんだろうなあと予想

275 21/01/04(月)02:17:04 No.761856544

最終決戦かと錯覚するくらいにぐだぐだ長々と続けてた癖にスッキリしないんだよ! 荼毘が長男でした!とか読者にバレバレだったのに 引っ張って引っ張ってあそこでやる意味とかあったかな…

276 21/01/04(月)02:17:13 No.761856568

>エンデヴァー早く謝罪会見しろよ 何を謝ればいいんだよ・・・・

277 21/01/04(月)02:17:15 No.761856575

>なにもないですね。 これ以降黒霧くん出番激減して本当にBGMになっちゃったんだっけ?

278 21/01/04(月)02:17:16 No.761856580

>エンデヴァー早く謝罪会見しろよ なんで…

279 21/01/04(月)02:17:25 No.761856613

コンプレスとかいう便利ユニットを使い潰す堀越にはまいるね

280 21/01/04(月)02:17:26 No.761856614

>>やっぱりすくけの背景で手マンマキアに潰された犠牲者いっぱいいたんだ >>すげーなデク >手マン自分の意志で殺しすぎてるよね… >利用された風になったけど無理だよこんなの 手マンが家族殺したのAFOに出会う前なんだぜ…

281 21/01/04(月)02:17:29 No.761856623

>文化祭編は作者の文化祭にかける想いとかガバガバすぎる雄英高校や何故かガントレットつけたまま携帯忘れて買い出しにいくデクとか迷惑系YouTuberとか盛りだくさんだぞ 今の展開に比べてガバが少なすぎるな…

282 21/01/04(月)02:17:32 No.761856639

>読者の予想を裏切ることを手段ではなくて目的にしてない?大丈夫? 正直なところこれだけはやっちゃまずいだろって方向の予想ばっかり当たってて困惑するんだけど デクが手マン救おうとするんじゃないかとか諸々

283 21/01/04(月)02:17:36 No.761856651

コンプレスの正体ほんっとなんの意味もなかったな… あれでヴィラン側が窮地脱するならまだしも来週なんもしてないし

284 21/01/04(月)02:17:48 No.761856679

>これ以降黒霧くん出番激減して本当にBGMになっちゃったんだっけ? むしろちょっと出番が増えた 活躍は特に無い

285 21/01/04(月)02:17:55 No.761856696

>どっちかと言うと知らんヒーローの死亡報告されるより >死んだ市民ずらっと並べた方がショックは大きかったと思う ヒーローが勝手に奇襲してこれだからな 不甲斐なさも強調できるのに

286 21/01/04(月)02:18:01 No.761856725

いや……手マンは救けを求めている顔をしていた……

287 21/01/04(月)02:18:11 No.761856755

>コンプレスの正体ほんっとなんの意味もなかったな… >あれでヴィラン側が窮地脱するならまだしも来週なんもしてないし 義賊(初登場でコンビニ強盗)

288 21/01/04(月)02:18:11 No.761856758

>コンプレスとかいう便利ユニットを使い潰す堀越にはまいるね 今回はヴィラン側の扱いきれない個性一斉処分セールって感じ

289 21/01/04(月)02:18:12 No.761856761

>>エンデヴァー早く謝罪会見しろよ >何を謝ればいいんだよ・・・・ 30人殺した殺人犯の息子を作っちゃってごめんなさい あと今回の作戦失敗してごめんなさい

290 21/01/04(月)02:18:12 No.761856763

戦って折れるならわかるけど救助活動の途中で折れるヒーロー物は何かモヤモヤする

291 21/01/04(月)02:18:18 No.761856785

>荼毘が長男でした!とか読者にバレバレだったのに >引っ張って引っ張ってあそこでやる意味とかあったかな… ファンは呪術やチェンソーマンみたいと絶賛してるから

292 21/01/04(月)02:18:19 No.761856787

>エンデヴァー早く謝罪会見しろよ エンデヴァーシコ勢があの世界すごくはしゃいでそう

293 21/01/04(月)02:18:33 No.761856840

>AFOは脳無軍団にタルタロス襲撃させるつもりらしいけど >あそこってあのクソ頑丈なマキアを何度も迎撃してるのにできるのか? ホリーはヒロアカ読んでないからわかってないと思うそういうの

294 21/01/04(月)02:18:34 No.761856843

敵が一切の警戒をしてないっていうボーナスステージで返り討ちにあうヒーロー初めて見た

295 21/01/04(月)02:18:36 No.761856854

引っ張って衝撃の展開したあとに何事もなかったかのように別の衝撃展開来るのはちょっとアンチとかそういうレベルじゃないところでおかしい

296 21/01/04(月)02:18:39 No.761856863

>これ以降黒霧くん出番激減して本当にBGMになっちゃったんだっけ? とーこーやーみー! 別に出番は減ってないけど 台詞が茶々いれてるだけみたいな場面が多すぎてキャラクターが掴めないからそう言われるのも仕方ない

297 21/01/04(月)02:18:42 No.761856874

手マンがこれから義賊の孫の孫の意思を継いで世直しするんだよ

298 21/01/04(月)02:18:43 No.761856878

>ファンは呪術やチェンソーマンみたいと絶賛してるから ファンはどうしてそうもまあ的確に酷いこと言うの…

299 21/01/04(月)02:18:44 No.761856879

>コンプレスとかいう便利ユニットを使い潰す堀越にはまいるね どんなに便利でも扱いきれなきゃ倉庫の隅で埃被るだけだしな

300 21/01/04(月)02:19:01 No.761856925

>ちなみに後ろに迫ってるのは超常解放戦線開闢行動遊撃連隊"VIOLET"幹部ね 何の何の何!?

301 21/01/04(月)02:19:07 No.761856937

>>文化祭編は作者の文化祭にかける想いとかガバガバすぎる雄英高校や何故かガントレットつけたまま携帯忘れて買い出しにいくデクとか迷惑系YouTuberとか盛りだくさんだぞ >今の展開に比べてガバが少なすぎるな… 単純に短いだけだぞ 文化祭も今回も舞台設定から目的まで全部ガバガバだ

302 21/01/04(月)02:19:17 No.761856971

ないですね。 の後ポン酢を囀る機械になってた常闇くん可哀想

303 21/01/04(月)02:19:17 No.761856972

堀越先生の中で救けるべき存在とそうでない存在がくっきりと別れすぎてる

304 21/01/04(月)02:19:21 No.761856987

>コンプレスとかいう便利ユニットを使い潰す堀越にはまいるね むしろ遅すぎる あれはさっさと死なせておくべきだった コンプレスとトゥワイスと黒霧で雄英壊滅じゃん…って言われてたし

305 21/01/04(月)02:19:37 No.761857036

>敵が一切の警戒をしてないっていうボーナスステージで返り討ちにあうヒーロー初めて見た なんせ相手の戦力把握してるのに対策してなかったからな ギガントマキアもたぶん動かないだろ…で済ましてた

306 21/01/04(月)02:19:56 No.761857098

>30人殺した殺人犯の息子を作っちゃってごめんなさい 死んだと思ったのに生きてる方がアレだし情報の信憑性もゼロ >あと今回の作戦失敗してごめんなさい これってナンバーワンが頭下げなきゃいけないの

307 21/01/04(月)02:20:03 No.761857117

1年近くやって残ったのがエリちゃん復活ぐらいか…

308 21/01/04(月)02:20:12 No.761857141

>堀越先生の中で救けるべき存在とそうでない存在がくっきりと別れすぎてる そしてすくけ見えるのがだいたいクソ野郎

309 21/01/04(月)02:20:14 No.761857149

シコキャラを殺すな

310 21/01/04(月)02:20:17 No.761857159

編集舵取りしろや!

311 21/01/04(月)02:20:17 No.761857163

AFOは神野で手マンに託したはずなのに何でこんなチラチラ出てくるんだろう…

312 21/01/04(月)02:20:27 No.761857194

ヴィランのネームドが9割死ぬくらいでよかったと思うよ ただでさえ間延びしてる展開だしそれなら互いに傷を負ったけどヒーローは人民を守れなかったから負け!みたいな感じ出せるし

313 21/01/04(月)02:20:31 No.761857209

超常開放戦線の主要メンバー今回で捕まったから結局ヴィラン連合とかいうお遊びサークルしか残ってねえ

314 21/01/04(月)02:20:33 No.761857218

>No.761856761 堀越先生流に訳すと 父親だからごめんなさいってくらいだろ

315 21/01/04(月)02:20:37 No.761857226

個人的に手マン初襲撃にオールマイトが私が来た!してた辺りは普通に楽しんでたので どうしてこうなっちゃった…って気分

316 21/01/04(月)02:20:41 No.761857237

>>ファンは呪術やチェンソーマンみたいと絶賛してるから >ファンはどうしてそうもまあ的確に酷いこと言うの… 堀越先生もファンに対して酷いこと言ったりしてるし…

317 21/01/04(月)02:20:41 No.761857239

マキアだろうがどうにか出来る13号先生真っ先に退場させられるの酷い

318 21/01/04(月)02:20:42 No.761857242

>>文化祭編は作者の文化祭にかける想いとかガバガバすぎる雄英高校や何故かガントレットつけたまま携帯忘れて買い出しにいくデクとか迷惑系YouTuberとか盛りだくさんだぞ >今の展開に比べてガバが少なすぎるな… 頭のガッポオオオオオイからケツの証拠隠蔽までガバしかないぞ

319 21/01/04(月)02:20:43 No.761857246

>編集舵取りしろや! 無茶言うな

320 21/01/04(月)02:20:51 No.761857271

>1年近くやって残ったのがエリちゃん復活ぐらいか… それも角短くなってたからもう使えないぞ

321 21/01/04(月)02:20:56 No.761857289

>編集舵取りしろや! 5年くらい遅い

322 21/01/04(月)02:21:14 No.761857345

>個人的に手マン初襲撃にオールマイトが私が来た!してた辺りは普通に楽しんでたので >どうしてこうなっちゃった…って気分 バルジと同じように序盤で打ち切られてればこうはならなかった

323 21/01/04(月)02:21:20 No.761857361

>編集舵取りしろや! 減ペの穴埋めと今年の単行本どうするかでいっぱいいっぱいかな…

324 21/01/04(月)02:21:21 No.761857362

>ファンは呪術やチェンソーマンみたいと絶賛してるから そういってほしいんでしょ堀越先生も

325 21/01/04(月)02:21:29 No.761857376

体育祭くらいまでは粗はあるけど楽しめてた…はず…

326 21/01/04(月)02:21:33 No.761857392

>ヴィランのネームドが9割死ぬくらいでよかったと思うよ 超常開放戦線は壊滅したよ なんか生えてなんか全滅したって感じが凄いけど

327 21/01/04(月)02:21:39 No.761857417

>ないですね。 >の後ポン酢を囀る機械になってた常闇くん可哀想 尊敬する師匠であるホークスのピンチに馳せ参じただろ! まあホークスと親交を深めるシーンは存在しないんだが… もっと言うと一度目のインターンはホークスは留守だったんだが…

328 21/01/04(月)02:22:01 No.761857489

>体育祭くらいまでは粗はあるけど楽しめてた…はず… 実際これは…ってなったの私闘インターンあたりだな…

329 21/01/04(月)02:22:14 No.761857545

文化祭編に見たこいついつも章終わりに隠蔽してるな…ってレスがワンピースの宴みたいだなれって発展して最終的に野郎ども!隠蔽だァ~~~!になってたの思い出しただけで笑っちゃう

330 21/01/04(月)02:22:15 No.761857552

>>編集舵取りしろや! >減ペの穴埋めと今年の単行本どうするかでいっぱいいっぱいかな… 昨年出た単行本って3巻だけなんだっけ

331 21/01/04(月)02:22:31 No.761857637

ここまでの被害の大半手マンやハイエンドよりマキアの方が原因になってそうなのが笑える

332 21/01/04(月)02:22:33 No.761857642

ヒロアカ自分は絵柄が苦手だから読んでなかったけど原作もアニメも大人気なんだと思ってたからこのスレで軽く衝撃受けてる

333 21/01/04(月)02:22:38 No.761857667

ギガントマキアは多分動かないだろ…… 手マンも多分速攻で抑えたら大丈夫だろ……で対策してなかったからな……護送車の護衛の時はメタ張ってたのになんで退化してんだよ!

334 21/01/04(月)02:22:39 No.761857673

>もっと言うと一度目のインターンはホークスは留守だったんだが… 一度目はいた 二度目からはいなかった

335 21/01/04(月)02:22:51 No.761857717

>昨年出た単行本って3巻だけなんだっけ 他誌だけど幼女戦記はきっちり5冊出して完結したのにだらしないよな…

336 21/01/04(月)02:22:55 No.761857727

父親罪父親罪って「」キャッキャしてたら尊敬する人は数えきれないほどいます 『まず』母に、次に学校の先生や先輩後輩友人担当編集もう数えきれません笑 とか言っちゃう堀越先生にはまいるね

337 21/01/04(月)02:22:55 No.761857728

みんな自分の術式の使い方よくわかってない呪術廻戦

338 21/01/04(月)02:23:00 No.761857738

>マキアだろうがどうにか出来る13号先生真っ先に退場させられるの酷い 今週いたよ13号 まあ脳無軍団を止められず手マンを取り逃したんだが…

339 21/01/04(月)02:23:11 No.761857771

>>堀越先生の中で救けるべき存在とそうでない存在がくっきりと別れすぎてる >そしてすくけ見えるのがだいたいクソ野郎 堀越先生の特定人物の命が大事って価値観がキャラクターにも共有されちゃってる所あるよね

340 21/01/04(月)02:23:13 No.761857775

ダラダラした戦いの割にスッキリしない決着だし モヤモヤする展開長くて割とマジで人気落ちそう

341 21/01/04(月)02:23:24 No.761857821

>文化祭編に見たこいついつも章終わりに隠蔽してるな…ってレスがワンピースの宴みたいだなれって発展して最終的に野郎ども!隠蔽だァ~~~!になってたの思い出しただけで笑っちゃう 今回はなんだろ 謝罪だぁ~~とか父親虐待だ~~とかになるんかな

342 21/01/04(月)02:23:25 No.761857823

10000あああああ!!!くらいから 整合性より自分が叩かれたくないでどんどん前提転がすようになってしまった感じはある

343 21/01/04(月)02:23:29 No.761857835

>>もっと言うと一度目のインターンはホークスは留守だったんだが… >一度目はいた >二度目からはいなかった 一度目もビルの上で常闇に君鳥っぽいし空飛べるんじゃない?した半日だけじゃねーか!

344 21/01/04(月)02:23:34 No.761857846

>>体育祭くらいまでは粗はあるけど楽しめてた…はず… >実際これは…ってなったの私闘インターンあたりだな… AFO戦まではなんと言われようと楽しんでたよ俺は… やっぱ仮免私闘インターンだな…

345 21/01/04(月)02:23:44 No.761857877

>ヒロアカ自分は絵柄が苦手だから読んでなかったけど原作もアニメも大人気なんだと思ってたからこのスレで軽く衝撃受けてる アニメの視聴率は電波教師以下の時が有ったと聞く

346 21/01/04(月)02:24:04 No.761857943

>ダラダラした戦いの割にスッキリしない決着だし >モヤモヤする展開長くて割とマジで人気落ちそう ファンは呪術とかチェンソーマンみたいに闇深いなぁって言ってくれるから大丈夫でしょ

347 21/01/04(月)02:24:22 No.761857986

>ヒロアカ自分は絵柄が苦手だから読んでなかったけど原作もアニメも大人気なんだと思ってたからこのスレで軽く衝撃受けてる 3年以上前からヒロアカの扱いはこんな感じだよ

348 21/01/04(月)02:24:23 No.761857988

>それも角短くなってたからもう使えないぞ 文化祭から3月下旬くらいまでの期間でナニカを蓄積完了してるから 半年もあれば多分また個性使えるようになるんじゃない?

349 21/01/04(月)02:24:24 No.761857989

>今週いたよ13号 >まあ脳無軍団を止められず手マンを取り逃したんだが… 何なんだよこのクソ教師たちはよぉ!

350 21/01/04(月)02:24:27 No.761857996

ヴィランの一人語りで誰もエンデヴァーがそんなことするはずないだろって擁護するやつ出てこないの笑うわから

351 21/01/04(月)02:24:27 No.761857997

>ダラダラした戦いの割にスッキリしない決着だし >モヤモヤする展開長くて割とマジで人気落ちそう 落ちる分がもう無くなってるから安心

352 21/01/04(月)02:24:37 No.761858020

>数万人規模に組織膨らませてるのも悪いし ホークスちゃんとスパイしろよ! した上でこんな作戦するなよヒーロー協会!

353 21/01/04(月)02:24:41 No.761858031

原作は売れてるんだけど同時に凄まじく伸び悩んでもいる 早々に固定層が回す感じになってしまった

354 21/01/04(月)02:24:56 No.761858077

映画の2作目があったの初めて知ったぞ

355 21/01/04(月)02:25:03 No.761858096

>ヴィランの一人語りで誰もエンデヴァーがそんなことするはずないだろって擁護するやつ出てこないの笑うわから 負のご都合主義ほど冷めるものは無いよね この漫画そんなんばっかだけど

356 21/01/04(月)02:25:09 No.761858107

>アニメの視聴率は電波教師以下の時が有ったと聞く あの枠の視聴率ワーストは ヒロアカ(2期) 電波教師 ヒロアカ(3期) ヒロアカ(4期) って感じ

357 21/01/04(月)02:25:13 No.761858116

読んでない上で申し訳無いけどヒーローものとして助ける存在である市民がちゃんとかけてないのは失格では?

358 21/01/04(月)02:25:19 No.761858133

単行本は売れてるし… 単巻100万は後輩に抜かれたけど頑張ろうな!

359 21/01/04(月)02:25:25 No.761858148

なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…?

360 21/01/04(月)02:25:26 No.761858151

>した上でこんな作戦するなよヒーロー協会! 武力決起寸前だったし攻めるの自体は良いんだけど攻め方の雑さが凄い

361 21/01/04(月)02:25:31 No.761858164

>>ヒロアカ自分は絵柄が苦手だから読んでなかったけど原作もアニメも大人気なんだと思ってたからこのスレで軽く衝撃受けてる >アニメの視聴率は電波教師以下の時が有ったと聞く なんだったら公式ヒとかでめっちゃ宣伝して是非見てっていいまくってた体育祭の轟戦なんて当時の視聴率最低叩き出したよ

362 21/01/04(月)02:25:34 No.761858173

>今週いたよ13号 >まあ脳無軍団を止められず手マンを取り逃したんだが… 災害救助専門の非戦闘ヒーローを最前線に出すなや!

363 21/01/04(月)02:25:39 No.761858184

>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? カンファレンスの力だよ

364 21/01/04(月)02:25:51 No.761858211

>原作は売れてるんだけど同時に凄まじく伸び悩んでもいる 売上はどんどん落ちてるよ具体的には初週の売上 しかし最後にはいつも同じ数字になる

365 21/01/04(月)02:25:54 No.761858221

プロヒーローが実力も人格もゴミしかいないんですけどぉ!

366 21/01/04(月)02:25:55 No.761858223

>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? いろいろあったが一言で言うと東宝のおかげだ

367 21/01/04(月)02:25:56 No.761858227

>>体育祭くらいまでは粗はあるけど楽しめてた…はず… 体育祭はオリンピック並みの注目度なのにショボすぎることやいきなり鉄板無双しだすデクとか色々あるけどまだ形になってたからな 私闘編やインターンで過去をボロクソにしだすようになってきた今とは違う

368 21/01/04(月)02:26:08 No.761858258

>単行本は売れてるし… >単巻100万は後輩に抜かれたけど頑張ろうな! 必死で売ろうとしてるのに後輩の鬼滅呪術があっさり抜いていくの笑うしかない

369 21/01/04(月)02:26:10 No.761858267

>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? 一定の数字以上伸びないだけで売れてはいるからまあ 固定層のファンがついてる

370 21/01/04(月)02:26:19 No.761858289

>今週いたよ13号 逃げ遅れて崩壊に飲まれてたけどどうやって助かったんだろう…

371 21/01/04(月)02:26:21 No.761858292

>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? カンファレンスのおかげだ…すごい

372 21/01/04(月)02:26:30 No.761858309

はぁ…俺転職しようかな…

373 21/01/04(月)02:26:30 No.761858311

>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? 連載開始前から決まってたから

374 21/01/04(月)02:26:32 No.761858313

この世界動画が強すぎない?

375 21/01/04(月)02:26:42 No.761858342

>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? まぁその辺は会社同士の大人の事情ってヤツでしょ

376 21/01/04(月)02:26:43 No.761858348

>>今週いたよ13号 >逃げ遅れて崩壊に飲まれてたけどどうやって助かったんだろう… 瓦礫全部吸えばノーダメだろあの人 災害現場ではマジで最強だもん

377 21/01/04(月)02:26:57 No.761858383

>固定層のファンがついてる じゃあ何でアニメはあんな視聴率に…

378 21/01/04(月)02:26:57 No.761858385

逆になんであんなに視聴率低いの…?って考えれば考えるほど内容が拒絶されてるって答えが浮き彫りになるのいいよね

379 21/01/04(月)02:27:04 No.761858411

>読んでない上で申し訳無いけどヒーローものとして助ける存在である市民がちゃんとかけてないのは失格では? 失礼なことを言うな ヒーローすらちゃんと描けてないぞ

380 21/01/04(月)02:27:05 No.761858414

>この世界即死系個性が多すぎない?

381 21/01/04(月)02:27:08 No.761858426

モブが話題に出してるゴチンコって誰だっけ というか人名?

382 21/01/04(月)02:27:15 No.761858462

>この世界動画が強すぎない? まず主人公が動画勢だからな

383 21/01/04(月)02:27:24 No.761858497

体育祭でも競争なのに鉄板もって走って爆風に乗って1位がちょっと無理ありすぎて駄目だったよ俺

384 21/01/04(月)02:27:28 No.761858508

何がかけてる漫画なんだこれは ナードの性根の腐り方?

385 21/01/04(月)02:27:30 No.761858510

>>なんでそんな有様でアニメ続けれたんです…? >連載開始前から決まってたから ・アニメ化は1話掲載時からお話を頂いてた ・映画化はアニメ化と同時期に話が来た この2つが意味することとは…

386 21/01/04(月)02:27:34 No.761858525

電波教師って原作も人気ない上にアニメの出来も今一じゃなかった?

387 21/01/04(月)02:27:44 No.761858550

ヒーロー性とかそういうのあんま考えたくないんだろうなってのは感じる

388 21/01/04(月)02:27:45 No.761858555

ヒーローが市民に叩かれまくる展開はアメコミあるあるだけどさぁ 失敗した上に市民に犠牲者出しまくりで連合の主力達ほぼ逃がしてるし 荼毘は置いといてもこれは叩かれても仕方ないよってくらい不甲斐ないぞ…

389 21/01/04(月)02:27:46 No.761858556

この作品って本当に人気があってファンがいるんですか…?

390 21/01/04(月)02:27:49 No.761858566

すげえ良い作画!すげえいいアーティスト!すげえいい宣伝! からの視聴率圏外!

391 21/01/04(月)02:27:55 No.761858578

>>読んでない上で申し訳無いけどヒーローものとして助ける存在である市民がちゃんとかけてないのは失格では? >失礼なことを言うな >ヒーローすらちゃんと描けてないぞ カツキ系キャラクターへの愛だけはバッチリだろ!

392 21/01/04(月)02:27:56 No.761858583

>>固定層のファンがついてる >じゃあ何でアニメはあんな視聴率に… 揃えてるから単行本は出たら買うけど アニメをリアルタイル視聴するほどの熱はないんだろう

393 21/01/04(月)02:28:01 No.761858598

>失礼なことを言うな >ヒーローすらちゃんと描けてないぞ ちゃんとヴィランをぶん殴りてえ!救助?めんどくせえ!って描けてるだろ!

394 21/01/04(月)02:28:03 No.761858608

この漫画が描けてるのはデクのカツキに対する執着と父親への憎しみだけだぞ

395 21/01/04(月)02:28:14 No.761858643

>はぁ…俺転職しようかな… 職とか関係なくまず助けようよ

396 21/01/04(月)02:28:18 No.761858657

ホントに言ったもん勝ちの漫画だよねこれ それに対して誰も反論しないこと多いし確認もしないでそれが当たり前みたいに言い出すの酷い

397 21/01/04(月)02:28:23 No.761858673

>この作品って本当に人気があってファンがいるんですか…? 映画が結構良い感じだったっぽいのでそれなりにいるっぽいですよ?

398 21/01/04(月)02:28:55 No.761858735

>モブが話題に出してるゴチンコって誰だっけ >というか人名? 読んでないのか? 轟が装備してる簡易医療キットを小学生がチンコチンコ言ってるんだぞ ちなみに今はパワーアップしてキューチンコになってる su4487801.png su4487802.jpg

399 21/01/04(月)02:29:01 No.761858755

>父親への憎しみ 父親罪がフェスでの発言で裏付けが取れてびっくりするけど ソレ以上に驚きなのは父と子の確執展開やると別に父親側が悪辣じゃないってのが酷いんだよね やみふか~

400 21/01/04(月)02:29:04 No.761858764

>ちゃんとヴィランをぶん殴りてえ!救助?めんどくせえ!って描けてるだろ! ヴィジランテ?

401 21/01/04(月)02:29:05 No.761858767

これからヒーローもっと頑張らなきゃいけないのに転職すんなや!

402 21/01/04(月)02:29:07 No.761858780

漫画総選挙16位なんだが?

403 21/01/04(月)02:29:09 No.761858787

凄いよねアニメ見てるはずなのに最終回終わった後にヒロアカ放送してないこと騒ぐファンがいるって

404 21/01/04(月)02:29:10 No.761858791

アニメって呪術が2巻で話北とかチェンソーも2年前連載でもうアニメ化発表だし1話で盛り上がったのならすぐ話来るのも自然…なのか?

405 21/01/04(月)02:29:12 No.761858799

>この漫画が描けてるのはデクのカツキに対する執着と父親への憎しみだけだぞ 父親への憎しみも憎いという大前提ありきでなんで憎いのか描けてないじゃねーか!

406 21/01/04(月)02:29:14 No.761858805

>ヒーローが市民に叩かれまくる展開はアメコミあるあるだけどさぁ >失敗した上に市民に犠牲者出しまくりで連合の主力達ほぼ逃がしてるし >荼毘は置いといてもこれは叩かれても仕方ないよってくらい不甲斐ないぞ… それでいて荼毘の妄言動画に振り回される市民ってどうなってんだよ

407 21/01/04(月)02:29:15 No.761858812

>>まだ災害救助途中でこの仕事やめるわ転職考えるわ…ってしてるのがすごくこの作品の世界観だと思う >この世界のヒーローという存在をしっかりと表せていると思う 事務所がコンビニくらい溢れてるからな…

408 21/01/04(月)02:29:20 No.761858824

>>はぁ…俺転職しようかな… >職とか関係なくまず助けようよ 進撃のマルコが死んでるあたりみたいな事やりたかったのかな… 別物すぎるというかなんかもう何も読み取れないよあのシーン

409 21/01/04(月)02:29:30 No.761858854

なんだったらアニメで整合性取るように改編するぐらいはあったとも聞いたが

410 21/01/04(月)02:29:33 No.761858864

ヒーローが思った以上にショボいので転職は当然だよ 今まで雑魚ヴィラン退治して承認欲求と金を満たせてたのがおかしいんだ

411 21/01/04(月)02:29:47 No.761858901

>漫画総選挙16位なんだが? それより上に後輩作品が何作あります?

412 21/01/04(月)02:29:59 No.761858928

世界観は好きだよ まあ作者が一番その世界観を使いこなせてないんやけどなブヘヘヘへ

413 21/01/04(月)02:30:08 No.761858955

脚本担当つけて最初から描き直してほしい

414 21/01/04(月)02:30:14 No.761858972

>轟が装備してる簡易医療キットを小学生がチンコチンコ言ってるんだぞ >ちなみに今はパワーアップしてキューチンコになってる そのキット使う機会すらないまま荼毘にぼろ負けしたチンコ

415 21/01/04(月)02:30:19 No.761858992

>なんだったらアニメで整合性取るように改編するぐらいはあったとも聞いたが 「救われる覚悟」はアニメスタッフによって消されたとかなんとか

416 21/01/04(月)02:30:19 No.761858993

>なんだったらアニメで整合性取るように改編するぐらいはあったとも聞いたが インターンの都合悪い部分ベスト3「救われる覚悟」「ドンピシャ!」「タケシ!」が消された

417 21/01/04(月)02:30:20 No.761858997

しかしここで早く助けろよヒーローって思う程 神野で直帰したデクたちに刺さるの酷すぎる

418 21/01/04(月)02:30:30 No.761859017

>なんだったらアニメで整合性取るように改編するぐらいはあったとも聞いたが 手優はカット ついでにタケシもカット

419 21/01/04(月)02:30:34 No.761859035

整合性はしらんけど救われる覚悟をカットしたのでアンチ

420 21/01/04(月)02:30:46 No.761859063

>なんだったらアニメで整合性取るように改編するぐらいはあったとも聞いたが アニメで気を使って髪の色を整合性取って赤にしたら黒髪なのはヅラで地毛は白でしたーとかやってるからアニメスタッフは本当に純度そのままでお出しするのが賢い選択だと思うの すくけられる覚悟を削除したくなる気持ちもわかるけど

421 21/01/04(月)02:30:49 No.761859073

そもそも死んだはずのジーニストが生きてるのに誰もフレないのかよ!

422 21/01/04(月)02:30:58 No.761859095

>世界観は好きだよ ヴィジランテいいよね

423 21/01/04(月)02:31:09 No.761859130

救われる覚悟とかいうあまりにもおぞましい言葉 マジで最低だと思うこれ

424 21/01/04(月)02:31:24 No.761859159

そもそも病院特攻自体敵が一切仕掛けを用意してないこと前提だし死体動かす研究所で手マンの死体放置するし意味もなく機械壊しまくるしこいつら何がしたいんだろうね

425 21/01/04(月)02:31:25 No.761859161

>漫画総選挙16位なんだが? ベスト3に入ってからデカいツラしようね

426 21/01/04(月)02:31:34 No.761859183

>脚本担当つけて最初から描き直してほしい 堀越先生が脚本に従うと思えない…

427 21/01/04(月)02:31:37 No.761859190

>そもそも死んだはずのジーニストが生きてるのに誰もフレないのかよ! 誰も覚えてないからいいだろもう…

428 21/01/04(月)02:31:40 No.761859206

救われる覚悟はこの漫画のメインテーマでは無かったのか…

429 21/01/04(月)02:31:41 No.761859209

荼毘が死んだと言ってたジーニストが生きてた時点で信憑性低すぎるのに 都合の悪いことは全無視でエンデヴァー批判になるのは逆にすごいよ 言ったもん勝ちやん…!

430 21/01/04(月)02:31:43 No.761859218

救われる覚悟カットしたら決戦編の手マンのすくけ覚悟も意味不明になるけどいいの? って元から意味不明だからいいか…

431 21/01/04(月)02:32:00 No.761859265

そもそもほぼ自分の意思で大量虐殺やった奴をすくけ対象にしてる時点で…

432 21/01/04(月)02:32:01 No.761859268

>>脚本担当つけて最初から描き直してほしい >堀越先生が脚本に従うと思えない… ちゃんと打ち合わせた後に改変して渡すよ

433 21/01/04(月)02:32:04 No.761859279

怯えきってすくけを求める顔をしてたのを木偶が認識してたことは書いちゃったからね 過去は変えられねえ!だからエリに非があったことにして木偶を真っ白なままにする! さすが堀越先生頭回るな畜生!

434 21/01/04(月)02:32:06 No.761859285

>>世界観は好きだよ >ヴィジランテいいよね 正直本編キャラはあんま出さなくていいよ!って思ってしまう まあスピンオフなんだからそりゃ出るんだけどさ…

435 21/01/04(月)02:32:11 No.761859295

ヒロアカってここ含め掲示板(may・壺)とかでもほんと人気ないよなライト特化なのかな

436 21/01/04(月)02:32:16 No.761859306

>>世界観は好きだよ >ヴィジランテいいよね ヴィジランテはヴィジランテで独自にヒーローの成り立ちからヴィランの定義までやってるし もはやヒロアカの世界観と呼べる要素無いのでは?

437 21/01/04(月)02:32:17 No.761859307

というかデクは使いこなせないんならさっさと他のヒーローにofa譲れよ… マイトが空白期間を作らないために後継者を吟味してたとかの話はどうなったんだよ…

438 21/01/04(月)02:32:27 No.761859325

毎週流し読みしてたにこのスレでミッドナイトの死を知った マジか

439 21/01/04(月)02:32:30 No.761859334

>ヒロアカってここ含め掲示板(may・壺)とかでもほんと人気ないよなライト特化なのかな 世界が狭すぎる…

440 21/01/04(月)02:32:45 No.761859364

打ち合わせ中は会話そっちのけで落書きしてるし… 対談でそれ聞いた久保ドン引き

441 21/01/04(月)02:33:00 No.761859397

>というかデクは使いこなせないんならさっさと他のヒーローにofa譲れよ… >マイトが空白期間を作らないために後継者を吟味してたとかの話はどうなったんだよ… 誰かに譲ろうもんならそいつの脳内に永遠にデクが住み続けるんだぞ もう誰かに譲渡できるような代物じゃない

442 21/01/04(月)02:33:01 No.761859398

>そもそもほぼ自分の意思で大量虐殺やった奴をすくけ対象にしてる時点で… でも助けを求めてる顔してたんだよね エリちゃんはしてなかったからいいよね?

443 21/01/04(月)02:33:04 No.761859408

>ヒロアカってここ含め掲示板(may・壺)とかでもほんと人気ないよなライト特化なのかな ここがこうだよねああだよねって掘り下げだすと一気に駄目な所が露呈する漫画だから 誰かと考察しあうような場所だと人気がない

444 21/01/04(月)02:33:04 No.761859411

デクがどれだけすくけの鬼になろうと全部エリちゃん見捨てに収束する時点で詰んでると思う あと最高のヒーロー精神とか言われてるけど性格邪悪すぎると思う

445 21/01/04(月)02:33:11 No.761859432

>そもそもほぼ自分の意思で大量虐殺やった奴をすくけ対象にしてる時点で… あれだけ俺の意思だ!って言ってきてたのに本当はすくけ求めてると思われる手マンが道化すぎる

446 21/01/04(月)02:33:23 No.761859468

連載開始した時期に箔付けになるちょうどいい漫画賞無かったから「韓国人に影響を与えた日本の漫画賞」ってなぞの韓国の賞で大賞取ったんだぞ 韓国語版なんて刷られてない時期に ちなみにこの賞来年からは開催されてないぞ

447 21/01/04(月)02:33:25 No.761859477

>毎週流し読みしてたにこのスレでミッドナイトの死を知った >マジか まあ今週いきなり死んだからな…

448 21/01/04(月)02:33:29 No.761859490

>この漫画の序盤だけが先生的におかしくなってたとしか思えん >バルジ思えばアレが本質だったんだなって 後で照らされたけど1話は王道で本当によくできてたよね 設定とか後の話とかで台無しにされるとは思ってなかったけど

449 21/01/04(月)02:33:44 No.761859520

>ヒロアカってここ含め掲示板(may・壺)とかでもほんと人気ないよなライト特化なのかな 失礼な事いうな ライト層にすらそっぽ向かれてるから今のあり様だぞ

450 21/01/04(月)02:33:47 No.761859527

>マイトが空白期間を作らないために後継者を吟味してたとかの話はどうなったんだよ… あいつその6年間で活動時間減ってるのに焦ってなかったんだし 6年で人間性も腐ったんだろ 1話で今はもう活動時間限界きてるから見捨てるってやろうとしてたし

451 21/01/04(月)02:33:50 No.761859537

この漫画というよりジャンプ編集部に疑問を覚える

452 21/01/04(月)02:34:00 No.761859558

>世界が狭すぎる… いや別にヒロアカってどこでも人気ないよなとは言ってないから…

453 21/01/04(月)02:34:13 No.761859599

>連載開始した時期に箔付けになるちょうどいい漫画賞無かったから「韓国人に影響を与えた日本の漫画賞」ってなぞの韓国の賞で大賞取ったんだぞ >韓国語版なんて刷られてない時期に >ちなみにこの賞来年からは開催されてないぞ 第1回大賞はヒロアカ! 第2回以降は開催すらされず…あれれー?

454 21/01/04(月)02:34:16 No.761859608

>世界が狭すぎる… 世界広そうだからどこで肯定的に語られてるか教えてほしい

455 21/01/04(月)02:34:17 No.761859610

>>毎週流し読みしてたにこのスレでミッドナイトの死を知った >>マジか >まあ今週いきなり死んだからな… ちゃんと死ぬ前のシーンも描かれてるだろ!

456 21/01/04(月)02:34:19 No.761859616

>まあ今週いきなり死んだからな… これで実はいきてましたーとかやるのがホリー先生だと思う

457 21/01/04(月)02:34:36 No.761859662

>救われる覚悟とかいうあまりにもおぞましい言葉 >マジで最低だと思うこれ 幼女が裸足で足の裏から血を滲ませながら逃げ出して来て服を思い切り握って泣きながら「いかないで…」って言うのが救われる覚悟が足りないならなにすればいいんだよ…

458 21/01/04(月)02:34:45 No.761859686

現職議員のそれも一党の党首がテロリストメンバーって判明した事の方が大騒ぎになると思うんだが その辺はスルーするんだろな

459 21/01/04(月)02:34:58 No.761859720

海外のファンからも愚弄されてるのが酷いんだよね グローバルじゃない?

460 21/01/04(月)02:35:02 No.761859729

>ヒロアカってここ含め掲示板(may・壺)とかでもほんと人気ないよなライト特化なのかな ニコニコ掲示板はまだ味方してくれてたんだけどね… ヒロアカって擁護しようとしたら超解釈しないといけないんだけど批判するには作中の描写そのままぶつければいいだけだからね 手マンすくけとエリちゃん見捨てはかなり難しい

461 21/01/04(月)02:35:05 No.761859737

不甲斐ない大人をマジで不甲斐ないままにするのやめろ 主人公たちも不甲斐ないのに

462 21/01/04(月)02:35:07 No.761859745

>毎週流し読みしてたにこのスレでミッドナイトの死を知った >マジか su4487812.jpg 流し読みでも分かる程度には扱い大きめだったろ!?

463 21/01/04(月)02:35:14 No.761859761

>ヒーロー性とかそういうのあんま考えたくないんだろうなってのは感じる 師匠に聞かれたとき完結までに考えるみたいなこと言ってたような言ってなかったような

464 21/01/04(月)02:35:26 No.761859792

他作品と比較するのはよくないけどヒロアカはワンパンマンに比べると ヒーローの上位陣の頼りなさがヤバいんだよな… 売り出し中のシンリンカムイが7位に食い込んでるし いくら能力は強くても学生である連中とは別格の存在であって欲しかったって言うか…

465 21/01/04(月)02:35:30 No.761859799

4chanで「日本でこれが評価されてるとかあいつらアホじゃね?」って言われてて笑った

466 21/01/04(月)02:35:31 No.761859802

>ちゃんと死ぬ前のシーンも描かれてるだろ! アレで死ぬならヒロアカキャラ全員死んでるわ むしろなんで直接マキアとか手マンに突っ込んだ奴が生きてるんだよ

467 21/01/04(月)02:35:33 No.761859809

>>救われる覚悟とかいうあまりにもおぞましい言葉 >>マジで最低だと思うこれ >幼女が裸足で足の裏から血を滲ませながら逃げ出して来て服を思い切り握って泣きながら「いかないで…」って言うのが救われる覚悟が足りないならなにすればいいんだよ… カツキみたいに目を血走らせて来るなっていったり 手マンみたいに変な顔をしてイキるの

468 21/01/04(月)02:35:35 No.761859816

>>世界が狭すぎる… >世界広そうだからどこで肯定的に語られてるか教えてほしい ヒと去年までのデスマン大百科とジャンプ+のコメント欄かな…

469 21/01/04(月)02:35:42 No.761859823

>>毎週流し読みしてたにこのスレでミッドナイトの死を知った >>マジか >su4487812.jpg >流し読みでも分かる程度には扱い大きめだったろ!? 殆ど名前が出て来ねえ…

470 21/01/04(月)02:35:51 No.761859849

>4chanで「日本でこれが評価されてるとかあいつらアホじゃね?」って言われてて笑った 返す言葉もねえや…

471 21/01/04(月)02:36:05 No.761859904

>あれだけ俺の意思だ!って言ってきてたのに本当はすくけ求めてると思われる手マンが道化すぎる 過去回想からして親父殺して気持ち良い…!からの 誰も手を差し伸べてくれない…!だからな 手マンをどうしたいのかまるでわからない

472 21/01/04(月)02:36:13 No.761859929

ヒで話題になる時って葛餅虐めの時だけじゃない!?

473 21/01/04(月)02:36:13 No.761859930

>殆ど名前が出て来ねえ… 安心しろ 名前がついてるのはこの中の5人だけだ

474 21/01/04(月)02:36:31 No.761859979

こんな漫画普通の名作よりも見られないよ 希少価値だよ

475 21/01/04(月)02:36:33 No.761859983

>海外のファンからも愚弄されてるのが酷いんだよね >グローバルじゃない? asspull(尻から放り出したみたいな展開)呼ばわりされてる

476 21/01/04(月)02:36:35 No.761859990

>>救われる覚悟とかいうあまりにもおぞましい言葉 >>マジで最低だと思うこれ >幼女が裸足で足の裏から血を滲ませながら逃げ出して来て服を思い切り握って泣きながら「いかないで…」って言うのが救われる覚悟が足りないならなにすればいいんだよ… エリちゃんは不甲斐ないヒーローもどきを助けるために自分からヤクザの元に戻ったからな エリちゃんが持ってたのは『自分を犠牲にしてでも救う覚悟』だったんだよ

477 21/01/04(月)02:37:11 No.761860069

梅雨ちゃんかわいい!って言ってた頃が良い方向でのピークだった

478 21/01/04(月)02:37:17 No.761860084

ヒーロー側がピンチなればなるほどデクはさっさとOFAを他の人に渡せってなるからな… それでなんで渡さないのって言ったらデクが自分が大切で自分がヒーローになりたいからと言う他にないという 誰かを救けたいという精神性が嘘になる

479 21/01/04(月)02:37:18 No.761860090

>エリちゃんが持ってたのは『自分を犠牲にしてでも救う覚悟』だったんだよ 本物のヒーローだこれ

480 21/01/04(月)02:37:28 No.761860119

>su4487812.jpg >流し読みでも分かる程度には扱い大きめだったろ!? 下の方で小さいコマにされてる死んだヒーローたち悲しすぎる

481 21/01/04(月)02:37:31 No.761860133

>梅雨ちゃんかわいい!って言ってた頃が良い方向でのピークだった なんだったらすべてのピークはUSJかなって

482 21/01/04(月)02:37:35 No.761860140

とうとうサメ定型なしでも平和に語れるようになったな…

483 21/01/04(月)02:37:40 No.761860152

>>su4487812.jpg >>流し読みでも分かる程度には扱い大きめだったろ!? >下の方で小さいコマにされてる死んだヒーローたち悲しすぎる なんで差をつけるんだろうな…

484 21/01/04(月)02:37:53 No.761860183

>下の方で小さいコマにされてる死んだヒーローたち悲しすぎる だってこのコマで初登場した穴埋め要因だし…

485 21/01/04(月)02:38:03 No.761860207

どうせ逃げられるのは想定内だったけど流石に意味なくミッドナイト殺したから不満噴出してんな…

486 21/01/04(月)02:38:08 No.761860214

>なんで差をつけるんだろうな… 演出的にも淡々と同じ枠でやってた方が無情感があっていいだろうにな…

487 21/01/04(月)02:38:11 No.761860222

>なんで差をつけるんだろうな… 命に差があるのはこの世界の基本設定だぞ

488 21/01/04(月)02:38:25 No.761860250

>とうとうサメ定型なしでも平和に語れるようになったな… ツッコミ入れるという点においてインターン編いやカツキ救助編あたりからあまり大差感じないよ 内通者セツシマン…!

489 21/01/04(月)02:38:27 No.761860258

>>su4487812.jpg >>流し読みでも分かる程度には扱い大きめだったろ!? >下の方で小さいコマにされてる死んだヒーローたち悲しすぎる 一番扱い小さいヒーローの圧倒的手抜き感

490 21/01/04(月)02:38:36 No.761860276

>なんで差をつけるんだろうな… 堀越先生の中に命は平等という概念は存在しないと思われる ヒーロー漫画描いてるんだから建前上把握はしてて欲しかったけど

491 21/01/04(月)02:38:36 No.761860278

Boku No HERO Academia って愚弄には痺れたよ…

492 21/01/04(月)02:38:45 No.761860298

>AFOは脳無軍団にタルタロス襲撃させるつもりらしいけど >あそこってあのクソ頑丈なマキアを何度も迎撃してるのにできるのか? 作者より詳しい

493 21/01/04(月)02:39:07 No.761860336

>Boku No HERO Academia >って愚弄には痺れたよ… 英語圏だけに英語での愚弄がセンス光ってるなって感じ

494 21/01/04(月)02:39:23 No.761860372

>とうとうサメ定型なしでも平和に語れるようになったな… 一番ピリピリしてたのが仮免でインターン以降はずっと平和だったよ!

495 21/01/04(月)02:39:42 No.761860413

>>>su4487812.jpg >>>流し読みでも分かる程度には扱い大きめだったろ!? >>下の方で小さいコマにされてる死んだヒーローたち悲しすぎる >なんで差をつけるんだろうな… 大勢の人々の生活が破壊された瓦礫を背景に空に主犯を浮かべて「それでも君を助けるんだ…!」する漫画だぞ

496 21/01/04(月)02:39:45 No.761860421

>>なんで差をつけるんだろうな… >命に差があるのはこの世界の基本設定だぞ 少なくともデクに関しては1話からこれだからな

497 21/01/04(月)02:39:48 No.761860426

>なんだったらすべてのピークはUSJかなって 頼もしいオールマイトが来るまで粘るって身の丈に合った展開で それぞれのキャラ性をうまく使ってる展開 ほんと外の手綱とりがよかったんだなって………

498 21/01/04(月)02:40:24 No.761860511

雄英だからヒーローの逆を行ってるとか言われたのどっかで見た覚えが有るな…

499 21/01/04(月)02:40:52 No.761860571

期待感だけで持ってたマンガが30巻も続いて期待感すらなくなったナニカに変貌を遂げてる

500 21/01/04(月)02:41:00 No.761860593

最近の漫画は残酷だ デクなら無惨も真人も救けた

501 21/01/04(月)02:41:33 No.761860670

>最近の漫画は残酷だ >デクなら無惨も真人も救けた (被害者は助けない)

502 21/01/04(月)02:41:43 No.761860690

>雄英だからヒーローの逆を行ってるとか言われたのどっかで見た覚えが有るな… 少なくとも障子くんはまともな思考してるだろ 希少だから二度と出て来ないでほしいわ

503 21/01/04(月)02:41:52 No.761860707

年表のようなもの!年表のようなものが見たいわ!

504 21/01/04(月)02:42:03 No.761860720

確かに真人は救けてって顔してたが…

505 21/01/04(月)02:42:05 No.761860726

始まりは良くて人気も出てアニメにもなったのにいつ終わるんだろう…ってなる漫画が増えたよねジャンプ

506 21/01/04(月)02:42:11 No.761860744

>10000あああああ!!!くらいから >整合性より自分が叩かれたくないでどんどん前提転がすようになってしまった感じはある あんなの流せば良いのにあの反応だからな…

507 21/01/04(月)02:42:23 No.761860777

ヴィジランテ読んでたから曇るイレ先やマイク想像して少し悲しいけどもう別世界のものとして考え始めたから言うほど悲しくなかった

508 21/01/04(月)02:43:36 No.761860943

>始まりは良くて人気も出てアニメにもなったのにいつ終わるんだろう…ってなる漫画が増えたよねジャンプ どこのジャンプか知らんがそういうのはここ数年でちゃんと減ったろ 今だとワンピとヒロアカくらいだ

509 21/01/04(月)02:44:07 No.761861007

偽善って言葉がこれ以上似合う主人公もいないよ

510 21/01/04(月)02:44:39 No.761861091

>始まりは良くて人気も出てアニメにもなったのにいつ終わるんだろう…ってなる漫画が増えたよねジャンプ ソーマとかめだかとかはちゃんと終わっただろ!!

511 21/01/04(月)02:44:39 No.761861092

>>10000あああああ!!!くらいから >>整合性より自分が叩かれたくないでどんどん前提転がすようになってしまった感じはある >あんなの流せば良いのにあの反応だからな… さすがに仲いい漫画仲間やファンレターで突っ込まれたら思うところもできるだろうさ

512 21/01/04(月)02:45:00 No.761861139

被害者がかわいそうだから助けるんじゃなくてデクがかわいそうだと思ったから助けるだけだからな 似てるようで全然違う

513 21/01/04(月)02:45:07 No.761861145

他の漫画と比べるのはその漫画に失礼

514 21/01/04(月)02:45:26 No.761861186

>>AFOは脳無軍団にタルタロス襲撃させるつもりらしいけど >>あそこってあのクソ頑丈なマキアを何度も迎撃してるのにできるのか? >作者より詳しい この程度の警備でどうやってマキア撃退してたんだ……って程度の警備になるのは間違いない

515 21/01/04(月)02:45:43 No.761861239

>su4487802.jpg これ自体は面白い結論に持っていってるのに…

516 21/01/04(月)02:46:26 No.761861340

人気の出た漫画でもアニメ化は1、2クールで細かくやる形式がこれからの主流になるんじゃないかな

517 21/01/04(月)02:46:59 No.761861409

1000000%は実際に威力上がってるし雰囲気の叫びと取れるようなコマじゃないからな プラスウルトラっていうこれ以上ないワードがあったのに…

518 21/01/04(月)02:47:21 No.761861451

>これ自体は面白い結論に持っていってるのに… 父親は医療キットなんか持ってなくて傷口を焼くバカだから間違ってるんだよなあ…

519 21/01/04(月)02:47:31 No.761861473

>人気の出た漫画でもアニメ化は1、2クールで細かくやる形式がこれからの主流になるんじゃないかな それはヒロアカもじゃないか?

520 21/01/04(月)02:47:31 No.761861477

>人気の出た漫画でもアニメ化は1、2クールで細かくやる形式がこれからの主流になるんじゃないかな 何で突然そんな事を…

521 21/01/04(月)02:47:34 No.761861485

ヒロアカ好きな人がよく鬼滅ハマれたなって最近のブーム見て思う

522 21/01/04(月)02:47:49 No.761861527

>1000000%は実際に威力上がってるし雰囲気の叫びと取れるようなコマじゃないからな それまで出してた出力と同じ字体で表記するのがいけない

523 21/01/04(月)02:48:10 No.761861596

>ヒロアカ好きな人がよく鬼滅ハマれたなって最近のブーム見て思う 雰囲気で読んでる人は意外と多いんだよ…

524 21/01/04(月)02:48:14 No.761861609

>人気の出た漫画でもアニメ化は1、2クールで細かくやる形式がこれからの主流になるんじゃないかな ヒロアカやん…

525 21/01/04(月)02:48:43 No.761861699

むしろ完結した漫画のアニメ化が一番安定するし増えてないか

526 21/01/04(月)02:48:49 No.761861716

ヒロアカ始まるとコナン巻き込んで視聴率落ち込んで ヒロアカ終わると次番組がコナンもろとも視聴率上がる謎の放送枠 罰ゲームかな?

↑Top