21/01/04(月)00:57:46 実家で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)00:57:46 No.761836974
実家で見たCMで「お正月にウルトラマンジードがもちつきにやってくる!」って言ってて 画面にはスレ画が映ってて「えっジードはジードだけどそれ?」ってなって 他の住宅展示場のCMでも「ウルトラヒーロー達がやってくる!」と言ってメンツが ギンガビクトリー・オーブサンダーブレスター・ジードロイヤルメガマスター・ルーブで これ集まってショーやるとしてもどういうこと?というのがすごい気になることが多い正月休みだった
1 21/01/04(月)00:59:14 No.761837464
空いてるスーツの問題とかね…
2 21/01/04(月)00:59:22 No.761837507
ジードが来るよ!でいきなりこいつ出てきたらちょっとびっくりする
3 21/01/04(月)00:59:43 No.761837608
他所に他のフュージョンが出向いてるんじゃないの
4 21/01/04(月)00:59:47 No.761837628
大型スーパーとかがイベントで呼ぶとスーツ空いてるキャラが来やすいってだけじゃない?
5 21/01/04(月)01:00:01 No.761837701
いいなぁ色々やってて! 俺の地元なんて去年の1月ビクトリーが来てから他一回も来てねぇぞ!
6 21/01/04(月)01:00:25 No.761837834
餅つくには随分と過剰な戦力だな…
7 21/01/04(月)01:01:04 No.761838048
子供も「え!?ジードってソリッドバーニングなの!?」とちょっとびっくりする
8 21/01/04(月)01:01:08 No.761838064
餅つき宇宙人とかいるかもしれんし…
9 21/01/04(月)01:01:24 No.761838159
餅だからパワーがいるし焼きたいんだろう
10 21/01/04(月)01:01:41 No.761838228
レンタルのスーツってノーマルのやつをいっぱい用意してるわけではないのか…
11 21/01/04(月)01:01:59 No.761838314
実際こういうのどういう感じで借りるスーツ決められるんだろう お出しできるスーツのリストでももらえるのかな…
12 21/01/04(月)01:02:13 No.761838397
いきなりパワータイプのやつにフォームチェンジしてくるなんてやる気満々じゃないか
13 21/01/04(月)01:02:15 No.761838412
>いいなぁ色々やってて! >俺の地元なんて去年の1月ビクトリーが来てから他一回も来てねぇぞ! 俺のとこなんて三年前だぞ タイガに会いたい
14 21/01/04(月)01:02:35 No.761838525
ハンマー似合いそうだな...
15 21/01/04(月)01:03:21 No.761838769
うちの近くでなんかやってないかなと思ったけどひらパーでやってるわ 時勢上ちょっと行きづらいけど
16 21/01/04(月)01:03:35 No.761838834
いきなりサンダーブレスターでガイさんが来るのが気になり過ぎる…
17 21/01/04(月)01:03:57 No.761838950
下手したら子供たちソリッドバーニング知らないのでは
18 21/01/04(月)01:04:08 No.761839019
>いきなりサンダーブレスターでガイさんが来るのが気になり過ぎる… 相当状況が荒れてないとならないやつだよなあ…
19 21/01/04(月)01:04:48 No.761839239
どっかのヒーローショーでロッソだかブルだか忘れたけど片方だけ来るショーがあって何で?と思った記憶が
20 21/01/04(月)01:05:16 No.761839370
>どっかのヒーローショーでロッソだかブルだか忘れたけど片方だけ来るショーがあって何で?と思った記憶が 片方しか借りれなかったとして 片方だけ借りてった他所のショーはどういうつもりなんだろうな…
21 21/01/04(月)01:05:22 No.761839394
これよりマグニフィセントのほうがパワーなんだけど腕上がんないからな…
22 21/01/04(月)01:06:09 No.761839647
>下手したら子供たちソリッドバーニング知らないのでは うーんジード?ジードか?まあジードの顔だな…という納得の仕方
23 21/01/04(月)01:06:09 No.761839649
わざわざCMでやってるんだなあ
24 21/01/04(月)01:07:08 No.761839914
うちの地元ではウルトラマンのデータカードダスを最寄りの店が撤去しちゃってるので 一般のちびっこにそういう込み入ったフォームチェンジのことが認知されているか心配だよ! まあ中野ブロードウェイのナムコなんだがな
25 21/01/04(月)01:07:16 No.761839954
>いきなりサンダーブレスターでガイさんが来るのが気になり過ぎる… 餅つきには力が必要だからな それに道具を使って叩いた経験のあるサンブレは餅つきに合ってるとは思う
26 21/01/04(月)01:07:25 No.761840008
>わざわざCMでやってるんだなあ コスモスとゼロがやってくる!ってCMこの前見て!?ってなったな… 海の向こう側の話で泣いたけど
27 21/01/04(月)01:07:44 No.761840090
サンダーブレスターとソリッドバーニングの餅つきかぁ…
28 21/01/04(月)01:07:58 No.761840142
>コスモスとゼロがやってくる!ってCMこの前見て!?ってなったな… >海の向こう側の話で泣いたけど 瀬戸内海の悲劇
29 21/01/04(月)01:08:46 No.761840362
>うちの地元ではウルトラマンのデータカードダスを最寄りの店が撤去しちゃってるので >一般のちびっこにそういう込み入ったフォームチェンジのことが認知されているか心配だよ! >まあ中野ブロードウェイのナムコなんだがな 俺の地元にはフュージョンファイトが6台あるお店があるのに… なんで6台あるんだろう…ガンバライジングも5台あるけど…
30 21/01/04(月)01:08:48 No.761840367
近所のデパートなんか「ウルトラマンゼノンがやってくる!」って宣伝してたぞ 子供知ってるんだろうか…
31 21/01/04(月)01:09:42 No.761840593
おじいちゃん世代はレオはあんなじゃったかのう…って思っちゃいそう
32 21/01/04(月)01:09:56 No.761840654
>近所のデパートなんか「ウルトラマンゼノンがやってくる!」って宣伝してたぞ >子供知ってるんだろうか… ヘタするとウルトラマンおじさん達もぼんやりしてしまう恐れがある (ゼノンって登場エピソード以外出てたっけ…?)(なんか出てただろたぶん…)
33 21/01/04(月)01:10:23 No.761840763
全体的にモヤモヤを抱えながら進むウルトラマンショー
34 21/01/04(月)01:10:26 No.761840777
ショーに使うスーツって借り物だったんだ…
35 21/01/04(月)01:10:50 No.761840897
ベータスマッシュさんが来るとして ちゃんとあのムーブできんのかな... 営業だと入る人によって動きが全然違うからさ
36 21/01/04(月)01:10:58 No.761840935
>俺の地元にはフュージョンファイトが6台あるお店があるのに… >なんで6台あるんだろう…ガンバライジングも5台あるけど… そりゃあ兄弟たちにやってもらいたいからだろう…
37 21/01/04(月)01:10:58 No.761840936
>どっかのヒーローショーでロッソだかブルだか忘れたけど片方だけ来るショーがあって何で?と思った記憶が 湊兄弟ピンは見かけるな あいつらコンビ推しかと思いきや意外と単推しも多いから イサミは数が多くてカツ兄はガチ恋が多い
38 21/01/04(月)01:11:03 No.761840962
>ショーに使うスーツって借り物だったんだ… まあ専属の劇団ってわけにもいかないだろうし…
39 21/01/04(月)01:11:09 No.761840984
>近所のデパートなんか「ウルトラマンゼノンがやってくる!」って宣伝してたぞ >子供知ってるんだろうか… ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 第3話でも登場したあの!
40 21/01/04(月)01:11:15 No.761841011
ウルトラマン好きな子ならネットなり図鑑なりで知ってるだろう 下手すると大人よりも詳しい
41 21/01/04(月)01:11:35 No.761841083
>全体的にモヤモヤを抱えながら進むウルトラマンショー ショーは大変だからめったなことじゃやらんけどね 注意書きにショーじゃないよて書くくらいに
42 21/01/04(月)01:11:52 No.761841151
そういえばガンマフューチャーみたいな特殊効果頼りのフォームって ローカルなショーだとどうやって再現してるんだろう 普通に殴る蹴るで戦うのかな
43 21/01/04(月)01:12:18 No.761841274
データブックみたいなので主要ウルトラマンやその形態は知ってるキッズ多いんじゃないかな 映像で見たことあるかは別として
44 21/01/04(月)01:12:34 No.761841326
6兄弟さんは大忙しなのかね
45 21/01/04(月)01:12:40 No.761841360
>ベータスマッシュさんが来るとして >ちゃんとあのムーブできんのかな... >営業だと入る人によって動きが全然違うからさ ガンマフューチャーだとおもむろにTDG呼び出して餅つきさせたり デルタライズクローはベリアロクさんが唐突に杵になってデスシウム餅つき!とか言いだすのかな…
46 21/01/04(月)01:13:02 No.761841482
よく考えたら餅つきとか絵本の読み聞かせでイベント成立するヒーローって面白いよな
47 21/01/04(月)01:13:06 No.761841503
でもレアなウルトラマンとか形態が来るのはちょっと嬉しいよね
48 21/01/04(月)01:13:35 No.761841602
>ギンガビクトリー・オーブサンダーブレスター・ジードロイヤルメガマスター・ルーブ この面子で何をしにくるんだ…
49 21/01/04(月)01:13:36 No.761841605
>ウルトラマン好きな子ならネットなり図鑑なりで知ってるだろう >下手すると大人よりも詳しい 大昔電王放送してた時にヒーローショー見に行って 「電王の必殺技は何かなー?」ってお姉さんが出したクイズに 客席より遠くから見ていた俺は(俺の必殺技パート2だろ…)とか思ってたら 「「「「エクストリームスラッシュ!!」」」」ってちびっこ達即答してて衝撃を受けたの思い出した
50 21/01/04(月)01:13:53 No.761841685
>でもレアなウルトラマンとか形態が来るのはちょっと嬉しいよね タイタスさんがスーツ少なくて中々会えない
51 21/01/04(月)01:14:02 No.761841715
>そういえばガンマフューチャーみたいな特殊効果頼りのフォームって >ローカルなショーだとどうやって再現してるんだろう >普通に殴る蹴るで戦うのかな 昔通りすがったところでディケイドショーやってたけど ライドブッカーで切る以外は何もしてなかったよ 敵はMCのおばちゃんがMC兼女怪人みたいな構成だった 最後にみんなで主題歌を歌おうて流れだった
52 21/01/04(月)01:14:04 No.761841729
>>ギンガビクトリー・オーブサンダーブレスター・ジードロイヤルメガマスター・ルーブ >この面子で何をしにくるんだ… もちつき
53 21/01/04(月)01:14:25 No.761841812
ウルトラマンは正直あんまりアトラク用とテレビで見るスーツの違いがわからないぞ俺 ビクトリーは明らかに光ってる部分少なくてわかっちゃったけど…
54 21/01/04(月)01:14:33 No.761841852
俺もこういうなんでこいつが!?みたいなヒーローの地方巡業に巡り会いたい
55 21/01/04(月)01:14:43 No.761841902
ウルトラマンが餅つきするかしないかでいえば タロウ教官がしてたからする
56 21/01/04(月)01:15:15 No.761842053
>ウルトラマンは正直あんまりアトラク用とテレビで見るスーツの違いがわからないぞ俺 >ビクトリーは明らかに光ってる部分少なくてわかっちゃったけど… テレビというかアクション用だとトゲとか柔らかくなってたりはする
57 21/01/04(月)01:15:32 No.761842138
そういやこのご時世に餅つきしてもその餅食える?
58 21/01/04(月)01:15:34 No.761842148
本編で中々お呼びがかからないUSAとかナイスが地方営業で地道に人気を固めて…みたいな展開ないかな
59 21/01/04(月)01:15:37 No.761842164
>よく考えたら餅つきとか絵本の読み聞かせでイベント成立するヒーローって面白いよな 戦隊もそんな感じのあるわよ 昔行ってた店は新玩具発売の日に毎年戦隊レッドを呼んで写真会やってた
60 21/01/04(月)01:15:45 No.761842199
>ウルトラマンは正直あんまりアトラク用とテレビで見るスーツの違いがわからないぞ俺 >ビクトリーは明らかに光ってる部分少なくてわかっちゃったけど… 電飾前提のやつでなければ今のはそこまで変わらない 昔はなんかアギラが常に上向いてたりセブンの首筋が黒かったりしたけど
61 21/01/04(月)01:15:49 No.761842213
>他の住宅展示場のCMでも「ウルトラヒーロー達がやってくる!」と言ってメンツが >ギンガビクトリー・オーブサンダーブレスター・ジードロイヤルメガマスター・ルーブで 一体何と戦うつもりだよ… ギャラクシーファイトレベルじゃん
62 21/01/04(月)01:15:57 No.761842255
ガンマはTDG時限召喚じゃなく本人に近い何かを呼び出して共闘する事になるんじゃないかな
63 21/01/04(月)01:16:12 No.761842326
>タロウ教官がしてたからする あのひと入れるとウルトラマンがポリバケツ持ってる絵面とかまでウルトラマンはそういうことするになるから困る
64 21/01/04(月)01:16:13 No.761842330
>ウルトラマンが餅つきするかしないかでいえば >タロウ教官がしてたからする 原作再現だ!
65 21/01/04(月)01:16:25 No.761842394
>一体何と戦うつもりだよ… >ギャラクシーファイトレベルじゃん なんでみんな殺意高い形態で来ちゃったんだろうな…
66 21/01/04(月)01:16:46 No.761842494
>ウルトラマンが餅つきするかしないかでいえば >タロウ教官がしてたからする 地方営業でも毎年餅つきやってるよね教官 今年は中止になったけど父とセットでサンタコスしたり コロナ無ければタイガもコスプレデビューしてたんだろうな
67 21/01/04(月)01:17:07 No.761842588
お隣東映だとアトラク用響鬼さんが確実にニセモノぽくて吹く
68 21/01/04(月)01:17:14 No.761842622
「ウルトラマンがこんなことしますか?」は 大体がマンさんとウルトラの父母とタロウ教官がやってしまっている
69 21/01/04(月)01:17:30 No.761842700
デストロイアの直後ぐらいに住宅展示場にゴジラがやってくる!とかしてたし昔から色んな営業があるんだなぁ…
70 21/01/04(月)01:17:54 No.761842805
>お隣東映だとアトラク用響鬼さんが確実にニセモノぽくて吹く ライダーは装飾も多いし響鬼さん以外も結構露骨にわかっちゃうよね… それ見てからウルトラのアトラク見たからびっくりした
71 21/01/04(月)01:18:00 No.761842832
23区だけど自分の活動範囲じゃショーやるようなショッピングモール無いからチクショウ!
72 21/01/04(月)01:18:04 No.761842851
>お隣東映だとアトラク用響鬼さんが確実にニセモノぽくて吹く 色から視界からなにから誤魔化すハードルたけえよ…
73 21/01/04(月)01:18:12 No.761842894
20年近く前の話だが仮面ライダーブラックとRXが二人してやって来た俺の地元…
74 21/01/04(月)01:18:17 No.761842917
>そういやこのご時世に餅つきしてもその餅食える? ちゃんとマスクしてるから大丈夫だよ
75 21/01/04(月)01:18:41 No.761843036
今はちゃんとした人じゃないと入れないけど昔はゆるかったみたいね 知り合いの人ゴッドジンライに入ったて言ってたよ
76 21/01/04(月)01:18:52 No.761843084
地方のショーに関してはメジャーどころよりそいつ!?ってなるウルトラマンと怪獣の方が楽しいと思う
77 21/01/04(月)01:18:53 No.761843087
>20年近く前の話だが仮面ライダーブラックとRXが二人してやって来た俺の地元… まさかその10年後に公式になるとは思うまい
78 21/01/04(月)01:19:01 No.761843122
アトラクで分かりやすいのがちゃんと爪切って肩の棘が丸いトレギア
79 21/01/04(月)01:19:06 No.761843150
>電飾前提のやつでなければ今のはそこまで変わらない >昔はなんかアギラが常に上向いてたりセブンの首筋が黒かったりしたけど それどころか目とカラータイマーが透明ですらない黄色と青のプラそのまんまだったりしたからな… 今は本当にアトラクスーツのレベル高くなったね
80 21/01/04(月)01:19:23 No.761843232
>23区だけど自分の活動範囲じゃショーやるようなショッピングモール無いからチクショウ! 亀戸サンストがあった頃はあそこヒーロー営業のメッカだったのにねえ
81 21/01/04(月)01:19:37 No.761843290
>今はちゃんとした人じゃないと入れないけど昔はゆるかったみたいね >知り合いの人ゴッドジンライに入ったて言ってたよ TFってヒーローショーやってたんだ…
82 21/01/04(月)01:20:16 No.761843462
ルーブ兄弟は原作でやってないけど餅つきとかやろうと思えばする
83 21/01/04(月)01:20:18 No.761843475
ドンシャインに救われたリク君みたいに 意外なところで意外なヒーローが誰かの救いになってるかもしれないと思うと面白いな
84 21/01/04(月)01:20:18 No.761843479
素フォームは営業用もあるんだろけど ハリケーンスラッシュとか営業用作らないよね? 本体だけよね?
85 21/01/04(月)01:20:21 No.761843492
>アトラクで分かりやすいのがちゃんと爪切って肩の棘が丸いトレギア ベリアルといい闇落ち組はわかりやすいな…
86 21/01/04(月)01:21:13 No.761843720
>最後にみんなで主題歌を歌おうて流れだった キッズがgacktっぽい声でJourny through the decade合唱してたらちょっとシュールだ
87 21/01/04(月)01:21:21 No.761843764
>>今はちゃんとした人じゃないと入れないけど昔はゆるかったみたいね >>知り合いの人ゴッドジンライに入ったて言ってたよ >TFってヒーローショーやってたんだ… たまに貼られるダンバイン着ぐるみみたいに玩具の宣伝にはつきものだからね ショーというか入って売り場を練り歩くだけだったそうだが 子供がすごい勢いでタックルしてきて痛かったていうてた
88 21/01/04(月)01:21:26 No.761843788
>素フォームは営業用もあるんだろけど >ハリケーンスラッシュとか営業用作らないよね? >本体だけよね? なんだかんだ全部あるんじゃないかなぁウルフェスとかで使うし… ライダーだとエボルブラックホールが来るのは撮影用で確定みたいなのあるみたいだけど
89 21/01/04(月)01:21:31 No.761843807
>ちゃんとマスクしてるから大丈夫だよ そのマスク洗えないやつですよね?
90 21/01/04(月)01:21:50 No.761843887
うちの近所の町内会にも 子供の日にゼロが来るはずだったんだけど 例の緊急事態宣言で中止になっちゃったんだよね 見たかったな…なぜかストロングコロナのゼロ
91 21/01/04(月)01:22:09 No.761843970
>>最後にみんなで主題歌を歌おうて流れだった >キッズがgacktっぽい声でJourny through the decade合唱してたらちょっとシュールだ 案の定歌えなくて ディケイド(もやしっぽい声)が「ちょっと難しかったな!」て場を取り繕ってたよ
92 21/01/04(月)01:22:22 No.761844023
前に自称スタント事務所にいた事があるって人がウルトラのショーの演出を非難して「ウルトラマンはキャラの制約が多くて自分のアクションの色が出せない。アクションが控えめなショーなんか子供が喜ぶ訳がない」ってケチ付けてるのを見た事あるけどキャラ崩壊させるなってそれ当たり前じゃねえかなって思った
93 21/01/04(月)01:22:25 No.761844033
>素フォームは営業用もあるんだろけど >ハリケーンスラッシュとか営業用作らないよね? >本体だけよね? 地元で前ハリスラが来る!って張り紙見てまた微妙なところをって思った記憶があるけど本当にハリスラだったかはうろ覚えだ…
94 21/01/04(月)01:22:56 No.761844148
>ルーブ兄弟は原作でやってないけど餅つきとかやろうと思えばする (何故か腕を組んで後方で眺めるグリージョ)
95 21/01/04(月)01:23:01 No.761844170
そういや夏からクロスタッチ推してるけどショーでは客とクロスタッチやってる?
96 21/01/04(月)01:23:12 No.761844224
>案の定歌えなくて >ディケイド(もやしっぽい声)が「ちょっと難しかったな!」て場を取り繕ってたよ 士フォローができるようになったのかい
97 21/01/04(月)01:23:38 No.761844331
ヒーローショー始めたのはライダーだけど ショーに来てる中身が岡田勝さん=本物だったり 豪華な内容だったそうね
98 21/01/04(月)01:23:51 No.761844379
>ルーブ兄弟は原作でやってないけど餅つきとかやろうと思えばする 絶対楽しい
99 21/01/04(月)01:23:58 No.761844405
逆にフュージョンアップやフュージョンライズの形態は客演時でもあんまり出てこないから 今急に出るとびっくりする
100 21/01/04(月)01:24:31 No.761844555
調べてみたら一部の地域の人は結構お世話になったであろう関西サイクルスポーツセンターの年明けのショーが延期しててoh...
101 21/01/04(月)01:24:40 No.761844580
>前に自称スタント事務所にいた事があるって人がウルトラのショーの演出を非難して「ウルトラマンはキャラの制約が多くて自分のアクションの色が出せない。アクションが控えめなショーなんか子供が喜ぶ訳がない」ってケチ付けてるのを見た事あるけどキャラ崩壊させるなってそれ当たり前じゃねえかなって思った 客が見に来てるのは中の人じゃなくてキャラな訳で…
102 21/01/04(月)01:25:07 No.761844689
ショーはなんもかんも大変だし呼ぶ金も数倍になるから たいがい握手とか写真よね 昭和はサイン会があったけどこれ誰のサイン?で子供に突っ込まれることが多かったそうで
103 21/01/04(月)01:25:17 No.761844723
>前に自称スタント事務所にいた事があるって人がウルトラのショーの演出を非難して「ウルトラマンはキャラの制約が多くて自分のアクションの色が出せない。アクションが控えめなショーなんか子供が喜ぶ訳がない」ってケチ付けてるのを見た事あるけどキャラ崩壊させるなってそれ当たり前じゃねえかなって思った やたらと再現度高いもんなぁウルトラのショー…
104 21/01/04(月)01:25:41 No.761844832
>そういや夏からクロスタッチ推してるけどショーでは客とクロスタッチやってる? 映像作品ではめっちゃ推してるし博品館のショーのショットだとエース兄さんがやってくれた
105 21/01/04(月)01:25:46 No.761844847
>ルーブ兄弟は原作でやってないけど餅つきとかやろうと思えばする なんならクールポコの真似までやる
106 21/01/04(月)01:25:51 No.761844867
ガイアSVやタイタスさんも餅つきに参加して欲しい面子だ
107 21/01/04(月)01:25:52 No.761844876
出張先で広告見かけた時は普通にタロウ親子だったけどコロナ禍で映画と一緒に延期してたのが遣る瀬無い
108 21/01/04(月)01:26:22 No.761845008
キバか電王の頃か電屋のショーにアギトがきてたな
109 21/01/04(月)01:26:30 No.761845044
マン兄さんとかタロウとかはどこ行っても分かって貰えそうで強いな
110 21/01/04(月)01:26:34 No.761845065
コロナ前は東京競馬場でガンガンやってたけどさ ライダーも戦隊もプリキュアもちゃんとしたショーなのね それがなんと競馬場の入場料200円で見放題
111 21/01/04(月)01:26:43 No.761845095
ソリッドバーニングが蒸気を噴き出しながら餅ついてたら興奮するわ俺
112 21/01/04(月)01:26:47 No.761845115
>映像作品ではめっちゃ推してるし博品館のショーのショットだとエース兄さんがやってくれた 羨ましい 俺もエース兄さんとウルトラタッチしたい
113 21/01/04(月)01:27:20 No.761845248
>ヒーローショー始めたのはライダーだけど >ショーに来てる中身が岡田勝さん=本物だったり >豪華な内容だったそうね 音声についてもショー用に新録のが用意されてるところもあれば 割といろんなところで使ってるものから 全然違う声の人が吹き込んでるもの 実際に現場の司会のおじさんが吹き込んでるもの(よみうりランド)まで色々ある 個人的には最後の現場のおじさんが吹き込んでる奴がアツい
114 21/01/04(月)01:27:39 No.761845321
グランセイザーの握手会とかマニアックなのに遭遇したことあるよ
115 21/01/04(月)01:27:49 No.761845361
>ギンガビクトリー・オーブサンダーブレスター・ジードロイヤルメガマスター・ルーブで アブソリュートタルタロス逃げ出しそうなメンバーでもちつき始めるの威嚇みたいでダメだった
116 21/01/04(月)01:27:57 No.761845384
>マン兄さんとかタロウとかはどこ行っても分かって貰えそうで強いな マン兄さん(ゾフィー) マン兄さん(新マン) マン兄さん(ネオス) マン兄さん(リブット)
117 21/01/04(月)01:28:06 No.761845415
以前ここで教えてもらったイベント関連のサイト貼る https://charactershow.packana.info
118 21/01/04(月)01:28:14 No.761845444
>昭和はサイン会があったけどこれ誰のサイン?で子供に突っ込まれることが多かったそうで セレブロに取り憑かれた長官は若い頃バイトで80とかのスーツに入ったことがあってウルトラサインで書かなきゃいけないから大変だったそうだな
119 21/01/04(月)01:28:16 No.761845456
>>前に自称スタント事務所にいた事があるって人がウルトラのショーの演出を非難して「ウルトラマンはキャラの制約が多くて自分のアクションの色が出せない。アクションが控えめなショーなんか子供が喜ぶ訳がない」ってケチ付けてるのを見た事あるけどキャラ崩壊させるなってそれ当たり前じゃねえかなって思った >やたらと再現度高いもんなぁウルトラのショー… キャラクター理解凄いもんね 今はその人辞めてて周りの人たちもウルトラのショーはダメだっていって離れたって主張してたけどまあ何というかって感じ
120 21/01/04(月)01:28:19 No.761845470
>個人的には最後の現場のおじさんが吹き込んでる奴がアツい 楽しそうな内容だな....
121 21/01/04(月)01:28:51 No.761845612
>セレブロに取り憑かれた長官は若い頃バイトで80とかのスーツに入ったことがあってウルトラサインで書かなきゃいけないから大変だったそうだな 小倉さん苦労してそうだもんな
122 21/01/04(月)01:29:34 No.761845819
そういやイベントで貰えるウルトラマンスペシャルメダル貰えた「」はいるかい
123 21/01/04(月)01:29:36 No.761845825
>以前ここで教えてもらったイベント関連のサイト貼る >https://charactershow.packana.info >仮面ライダーゼロツーがやってくる! いきなりゼロツーっていうのが気になり過ぎる…近所だし見に行きたい
124 21/01/04(月)01:29:50 No.761845875
ガールズ戦士シリーズは顔出しだから営業も本人よ 営業ったってそれなりの規模しかやらんけど
125 21/01/04(月)01:30:16 No.761845995
>出張先で広告見かけた時は普通にタロウ親子だったけどコロナ禍で映画と一緒に延期してたのが遣る瀬無い タロウタイガの営業周りはもっと見たいな…時期があれだから余計機会に恵まれず悔しい
126 21/01/04(月)01:30:25 No.761846032
>以前ここで教えてもらったイベント関連のサイト貼る >https://charactershow.packana.info キャラクターショー、イベントが見つかりませんでした。 かなしい
127 21/01/04(月)01:30:27 No.761846041
牙狼とか握手会とかもあったのかな... パチンコ屋とかで
128 21/01/04(月)01:30:58 No.761846189
>以前ここで教えてもらったイベント関連のサイト貼る >https://charactershow.packana.info うちの県クレヨンしんちゃんしか来てくれてない…
129 21/01/04(月)01:31:08 No.761846220
>ガールズ戦士シリーズは顔出しだから営業も本人よ >営業ったってそれなりの規模しかやらんけど 中の子たちの営業でもあるんだな
130 21/01/04(月)01:31:29 No.761846298
>牙狼とか握手会とかもあったのかな... >パチンコ屋とかで パチンコガーデン○○店に素体ホラーがくる!!!とか広告入ってたのかね
131 21/01/04(月)01:31:29 No.761846299
レポで見たけどルパパトのサイン会は仕切りがあって快盗と警察って分かれてるんだけど最後にバレてまてーって感じに帰って行くのが凝ってたな
132 21/01/04(月)01:31:39 No.761846351
>グランセイザーの握手会とかマニアックなのに遭遇したことあるよ 今度2月17日に超星神コンプリーションってムック出るぐらいナウなコンテンツだし…
133 21/01/04(月)01:31:46 No.761846376
大分に戦隊ヒーローのレッドが集結! て書いてあったから見たら地方ヒーローだった
134 21/01/04(月)01:32:17 No.761846520
グリージョとか営業周りはレアな方だな
135 21/01/04(月)01:33:11 No.761846773
アリオ橋本すげえなあ 1/9にゼットさんとティガ呼べるとか
136 21/01/04(月)01:33:15 No.761846795
>牙狼とか握手会とかもあったのかな... >パチンコ屋とかで ウルトラはいろいろ理屈付けられるけど魔戒騎士が999秒無視出来るのは魔界くらいじゃないのか
137 21/01/04(月)01:33:46 No.761846951
>アリオ橋本すげえなあ >1/9にゼットさんとティガ呼べるとか そこいつもウルトラショーに力入れてる気がする
138 21/01/04(月)01:34:04 No.761847034
>アリオ橋本すげえなあ >1/9にゼットさんとティガ呼べるとか 遠藤正明とヴォイジャーでライブができるところだし…
139 21/01/04(月)01:34:41 No.761847183
特撮というか特撮のイベントにハマって改めてやっぱ都会羨ましいな…ってなってる
140 21/01/04(月)01:34:52 No.761847232
アリオ橋本と蘇我と鳳は凄いよ
141 21/01/04(月)01:35:01 No.761847268
1月アルファエッジがあちこちの住宅展示場に営業いってるなあ
142 21/01/04(月)01:35:45 No.761847430
>特撮というか特撮のイベントにハマって改めてやっぱ都会羨ましいな…ってなってる ウルトラに関しては関西圏も羨ましい 結構デカいイベントとかショーが多いんだ
143 21/01/04(月)01:36:24 No.761847583
ウルフェスとエキスポに気軽に行ける所に住みたい
144 21/01/04(月)01:36:29 No.761847608
>ウルトラに関しては関西圏も羨ましい >結構デカいイベントとかショーが多いんだ ひらパーがかなり強い印象ある
145 21/01/04(月)01:36:32 No.761847624
>ウルトラに関しては関西圏も羨ましい >結構デカいイベントとかショーが多いんだ ひらパーでちょいちょいイベントやってるしね…
146 21/01/04(月)01:36:35 No.761847639
牙狼のあの鎧可動域がないに等しいから 撮影以外に使うの無理だろうな 初代の鎧とか腕が肩より上に上がらないレベルだしさ
147 21/01/04(月)01:37:19 No.761847819
>ウルフェスとエキスポに気軽に行ける所に住みたい わかる… 俺東京に住めたら休みの日は毎日ウルフェス行くんだ…
148 21/01/04(月)01:37:35 No.761847899
就活の時に行ったATCでウルトラのイベントやってたりしたなあ
149 21/01/04(月)01:37:40 No.761847916
昔は熊本の三井グリーンランドとかウルトラ手厚かったのにねえ イーヴィルティガの回で販促してたところ
150 21/01/04(月)01:37:46 No.761847939
そういや地元の遊園地でウルトラショーよくやってるな…
151 21/01/04(月)01:38:38 No.761848175
鬼滅の刃ショーはないんだろか かまぼこの四人の着ぐるみはあったわね
152 21/01/04(月)01:39:41 No.761848421
機関車トーマスショーてどうやってやるんだ.... 機関車仮面みたいなのがくるの?
153 21/01/04(月)01:39:46 No.761848435
>鬼滅の刃ショーはないんだろか >かまぼこの四人の着ぐるみはあったわね キッズ人気は予想してなかっただろうしコロナがアレだから仮にそういう話が出てたとしても立ち消えてそう
154 21/01/04(月)01:40:21 No.761848594
関西は今無くなっちゃったけどみさき公園がすごかったらしい 桜吹雪が舞う中オーブニカ吹いて現れる世界一美しいガイさんとか2018~9年の段階でリクの髪の毛から作った遺伝子ジュースから精製された偽物たちとかオタク好み過ぎるイベントを役者さん呼んでちょいちょいやってた
155 21/01/04(月)01:40:40 No.761848665
>機関車トーマスショーてどうやってやるんだ.... >機関車仮面みたいなのがくるの? 駅長とか車掌が話回してトーマスはハリボテとか?
156 21/01/04(月)01:42:04 No.761848989
ググったら出てきた su4487717.jpg
157 21/01/04(月)01:42:26 No.761849065
イベント配信はコロナ収束しても続けて欲しいね
158 21/01/04(月)01:42:31 No.761849082
>ググったら出てきた >su4487717.jpg きぐるみとは…?
159 21/01/04(月)01:42:45 No.761849158
近くのショッピングモールに水木一郎だったり冬だと二週間おきにウルトラマンがやってきたりやけに特撮推しのモールがある 生で水木一郎聞けたのめちゃくちゃ嬉しかった
160 21/01/04(月)01:43:23 No.761849288
今でもウルトラマンランドに帰ってきてほしい…
161 21/01/04(月)01:43:45 No.761849374
水木一郎やささきいさおが来てくれたら下手なヒーローより数倍嬉しいな…
162 21/01/04(月)01:44:16 No.761849509
>近くのショッピングモールに水木一郎だったり冬だと二週間おきにウルトラマンがやってきたりやけに特撮推しのモールがある >生で水木一郎聞けたのめちゃくちゃ嬉しかった もしかして埼玉のモラージュか 前行った時はへーくらいに思ってたけど今思うとめちゃくちゃ羨ましい
163 21/01/04(月)01:44:40 No.761849604
>ウルトラに関しては関西圏も羨ましい >結構デカいイベントとかショーが多いんだ アリオ八尾と鳳が凝ってていいなあと思ってる
164 21/01/04(月)01:45:29 No.761849768
>今でもウルトラマンランドに帰ってきてほしい… 財政面では結構負の象徴だけど話に聞く度に一回行ってみたかったってすごく思う
165 21/01/04(月)01:46:01 No.761849908
>>ググったら出てきた >>su4487717.jpg >きぐるみとは…? 置物じゃねえか
166 21/01/04(月)01:46:30 No.761850025
>>以前ここで教えてもらったイベント関連のサイト貼る >>https://charactershow.packana.info >うちの県クレヨンしんちゃんしか来てくれてない… いいじゃん今月埼玉に来てねえぞ!地元も地元なのに!
167 21/01/04(月)01:46:48 No.761850092
後追いでハマって円谷のイベントページ全部遡ったんだけどイベントめちゃくちゃ多いしショーじゃないけど本人登壇で一緒に映画観るイベントが羨ましすぎた…
168 21/01/04(月)01:47:33 No.761850255
モラージュ菖蒲はボイジャーも来てたな あの人たち音響?なにそれおいしいの?な所でも歌上手いの凄い
169 21/01/04(月)01:47:43 No.761850288
>もしかして埼玉のモラージュか >前行った時はへーくらいに思ってたけど今思うとめちゃくちゃ羨ましい いや埼玉じゃないよ関西圏だから ウルトラマンレジェンドとかティガとかがよく来るけどティガはともかくレジェンドは子供たちしってるのかな
170 21/01/04(月)01:49:09 No.761850633
ウルトラマンランドは好きなウルトラマンのメダルに自分の名前を掘り込めるやつが思い出深い どこにやったかな
171 21/01/04(月)01:49:20 No.761850688
>あの人たち音響?なにそれおいしいの?な所でも歌上手いの凄い 音響ちゃんとしてるだろうけど去年のEXPOで初めて生で聞いたけどすげぇ…ってなった… というか来るの知らなかったのでこの前節の人どっかで見たな…ボイジャー…ボイジャー!?ってびっくりした… ウルトラマンにどハマりするきっかけになったイベントだったので今年も行きたかったな…
172 21/01/04(月)01:49:32 No.761850732
>モラージュ菖蒲はボイジャーも来てたな >あの人たち音響?なにそれおいしいの?な所でも歌上手いの凄い 音響はなー 幕張メッセの別館のイベントで声優がブースで歌ったりするけど ほんとひでえもんな
173 21/01/04(月)01:49:44 No.761850778
>後追いでハマって円谷のイベントページ全部遡ったんだけどイベントめちゃくちゃ多いしショーじゃないけど本人登壇で一緒に映画観るイベントが羨ましすぎた… 今こんなだけど特に近年は本編終わってからが本番ってくらいイベントたくさんあるからね…一昨年ギャラファイ前作のDC版を俳優さんと監督と観たのは本当に楽しかった
174 21/01/04(月)01:50:51 No.761851045
TAKERUさんも千晶さんも生歌がCD音源過ぎる MCも出来るし
175 21/01/04(月)01:51:09 No.761851089
>今こんなだけど特に近年は本編終わってからが本番ってくらいイベントたくさんあるからね…一昨年ギャラファイ前作のDC版を俳優さんと監督と観たのは本当に楽しかった 去年は配信イベントで 翌日から公開の劇場版タイガを実況する監督と俳優たちを見る という謎配信が開催されてたね
176 21/01/04(月)01:52:13 No.761851343
そういう意味だとタイガ達とゼットさんはめちゃくちゃ割食ってるな イベントがたくさん潰れちゃって可哀想どころの騒ぎじゃない
177 21/01/04(月)01:52:49 No.761851478
>という謎配信が開催されてたね リアタイしてから映画観に行ったらヘッドホンが本当にデカいな…ってなってダメだった
178 21/01/04(月)01:52:51 No.761851485
>>やたらと再現度高いもんなぁウルトラのショー… >キャラクター理解凄いもんね >今はその人辞めてて周りの人たちもウルトラのショーはダメだっていって離れたって主張してたけどまあ何というかって感じ ウルトラにハマって初めてショー行くようになってそこで初めてショーのヒーロー達を「本人」だと思えたけどやっぱり拘り凄いよね… 緊張しながら握手したグレンが肩バシバシ叩いてきてマジで本人だった
179 21/01/04(月)01:53:05 No.761851545
基本歌う歌難しいのによくやるよボイジャーの二人
180 21/01/04(月)01:53:35 No.761851644
>>今でもウルトラマンランドに帰ってきてほしい… >財政面では結構負の象徴だけど話に聞く度に一回行ってみたかったってすごく思う あの時期にレッドマンが常駐してたってかなり凄いと思う
181 21/01/04(月)01:53:59 No.761851719
俺が子供のときよりも数は格段に増えてるとはいえ当時の俺もジョーニアスとかUSA組も把握してたから今のちびっ子もウルトラマン好きな子はだいたいの過去作ウルトラマンはちゃんと知ってそうな気がする
182 21/01/04(月)01:54:00 No.761851721
>ウルトラマンにどハマりするきっかけになったイベントだったので今年も行きたかったな… 明日夕方から千秋楽ステージ配信するから見ようぜ 現地行きたいって意味ならごめん
183 21/01/04(月)01:55:08 No.761851972
>明日夕方から千秋楽ステージ配信するから見ようぜ さっきチケット買った >現地行きたいって意味ならごめん 元々遠藤正明好きだったのもあってめちゃくちゃ行きたかった…
184 21/01/04(月)01:56:18 No.761852225
小さめなイベントだとラクーアの小ステージでやるやつとか てらしーのOPリリイベでタイガが遊びに来て生歌に合わせて愛想振りまいてて可愛かった
185 21/01/04(月)01:56:19 No.761852235
子供は動画配信もの好きだし Huluとかなら配信してくれた作品ある程度見れるしね
186 21/01/04(月)01:56:39 No.761852321
>そういう意味だとタイガ達とゼットさんはめちゃくちゃ割食ってるな >イベントがたくさん潰れちゃって可哀想どころの騒ぎじゃない ご唱和ください!我の名を!って田口監督の狙い通りバッチリハマったから ショーでやったら大盛り上がり間違いなしだったろうになぁ…
187 21/01/04(月)01:57:03 No.761852410
>基本歌う歌難しいのによくやるよボイジャーの二人 フュージョンライズ!は体力消費が凄い(のでEXPOだと歌えなかったっぽい)ってEXPO2018の時期に言ってたけど その2年後に同じくらい体力消費ヤバそうなUltra Spiral毎公演歌っててなんなの…ってなった
188 21/01/04(月)01:57:43 No.761852587
>元々遠藤正明好きだったのもあってめちゃくちゃ行きたかった… あんまり歌手明るくなくてこの間のEXPOで初めて生で観たんだけど凄かったよ 生歌が力強くてショーに負けない
189 21/01/04(月)01:57:50 No.761852618
名前は分からなかったけどカッコいい…って記憶に残る子供もいると思う
190 21/01/04(月)01:57:55 No.761852636
>ご唱和ください!我の名を!って田口監督の狙い通りバッチリハマったから >ショーでやったら大盛り上がり間違いなしだったろうになぁ… よりによって大声出すのが…
191 21/01/04(月)01:58:56 No.761852864
>小さめなイベントだとラクーアの小ステージでやるやつとか >てらしーのOPリリイベでタイガが遊びに来て生歌に合わせて愛想振りまいてて可愛かった 俺も行ったよ よく考えたら超勇者 BUDDY GO!の生歌って相当レアだな…
192 21/01/04(月)02:00:09 No.761853109
一個不満があるとすれば意外とソフト化してくれない事かな 去年今年のEXPOとか日替わりゲストの内1人しか収録されないし博品館は言わずもがなだし
193 21/01/04(月)02:00:38 No.761853210
>よりによって大声出すのが… 子供たちが一斉に 「「「「ウルトラマン!ゼーーーット!!」」」」 って叫ぶ光景見たかったなぁ…
194 21/01/04(月)02:01:33 No.761853407
感覚麻痺してるけどオリジナル歌手の生歌をBGMにヒーローショーってかなり贅沢だよね 古くはドンシャインの声の人ことボイ山くんがウルフェスでPower of voice歌ってたっけ
195 21/01/04(月)02:02:10 No.761853523
>>小さめなイベントだとラクーアの小ステージでやるやつとか >>てらしーのOPリリイベでタイガが遊びに来て生歌に合わせて愛想振りまいてて可愛かった >俺も行ったよ >よく考えたら超勇者 BUDDY GO!の生歌って相当レアだな… あれ曲調が若干重いなって思ったんだけど歌詞とタイガのキャラを掴んでくるとすごくしっくりくるよね 貴重な体験だった
196 21/01/04(月)02:02:11 No.761853530
>子供たちが一斉に >「「「「ウルトラマン!ゼーーーット!!」」」」 >って叫ぶ光景見たかったなぁ… 子供たちがうっかり叫んじゃう光景が毎公演見られるけど内心すごい癒されてた
197 21/01/04(月)02:02:40 No.761853617
正直関東じゃなくて熊本にぶっ立てても儲からないと思うのウルトラマンランド
198 21/01/04(月)02:03:40 No.761853823
撮ってもらうと興味ないウルトラマンだろうが好きになるよ 俺が小さい頃はそうだった
199 21/01/04(月)02:03:44 No.761853832
>一個不満があるとすれば意外とソフト化してくれない事かな >去年今年のEXPOとか日替わりゲストの内1人しか収録されないし博品館は言わずもがなだし 守秘義務が実現したらサブスクで見られるようになんないかな…
200 21/01/04(月)02:04:42 No.761854034
>去年今年のEXPOとか日替わりゲストの内1人しか収録されないし博品館は言わずもがなだし 博品館は円盤にして欲しいってプロもヒで話してたけどあれお父さんはウルトラセブンの話かな…
201 21/01/04(月)02:05:38 No.761854228
>感覚麻痺してるけどオリジナル歌手の生歌をBGMにヒーローショーってかなり贅沢だよね >古くはドンシャインの声の人ことボイ山くんがウルフェスでPower of voice歌ってたっけ 今年他所から入って来たご新規さんが驚いててやっぱりそうだよなってなる
202 21/01/04(月)02:05:46 No.761854257
>レポで見たけどルパパトのサイン会は仕切りがあって快盗と警察って分かれてるんだけど最後にバレてまてーって感じに帰って行くのが凝ってたな 今更だけどめっちゃ見てぇ…
203 21/01/04(月)02:06:08 No.761854325
>博品館は円盤にして欲しいってプロもヒで話してたけどあれお父さんはウルトラセブンの話かな… あれはウルトラマンライブのプレシャスステージだからソフト化されてるよ
204 21/01/04(月)02:06:18 No.761854362
>守秘義務が実現したらサブスクで見られるようになんないかな… あれの高い方のプランにショーのアーカイブ入れてくれんかな リアル方面の優待は地域差大きすぎる
205 21/01/04(月)02:06:55 No.761854483
俺は博品館のタロウ編を見直したいだけなんだ 出したら絶対需要あるのに
206 21/01/04(月)02:08:22 No.761854769
今回のEXPOとかマルチアングル採用して欲しい… 観たいとこが例年以上に分散してる
207 21/01/04(月)02:09:28 No.761854993
>俺は博品館のタロウ編を見直したいだけなんだ >出したら絶対需要あるのに タロウが息子のこと相談したらセブンが後ろでバカ受けしてるのってこれだったっけ
208 21/01/04(月)02:10:15 No.761855161
>あれはウルトラマンライブのプレシャスステージだからソフト化されてるよ だよね今調べたら29弾とかのこれかー…ってなってる 円盤欲しくなるやつ…
209 21/01/04(月)02:10:58 No.761855312
>>俺は博品館のタロウ編を見直したいだけなんだ >>出したら絶対需要あるのに >タロウが息子のこと相談したらセブンが後ろでバカ受けしてるのってこれだったっけ ちょっと違う タロウがジュダの策略にハマってコタロウになっちゃった時にセブンがバカ受けしてエースがあぐらかいてゲラゲラ笑ってる
210 21/01/04(月)02:11:07 No.761855352
>観たいとこが例年以上に分散してる Aブロの陛下と息子のシーンちゃんと見たい
211 21/01/04(月)02:11:13 No.761855372
ひらパーの何年か前の龍騎ショーとかすごい力入っててちょっとした後日談的な感じになってた それはそれとして住宅展示場のゆるいショーもいいよね
212 21/01/04(月)02:11:38 No.761855447
歌ってる最中にヒーローがステージに現れるとそっちに釘付けになっちゃっていつも歌手の人ごめん…ってなる この前畠中くんが歌ってる最中にゼロ師匠がマント翻して客席降りて煽りまくってきたのは流石にステージどころじゃなくなった
213 21/01/04(月)02:12:35 No.761855628
悔しいのが去年の2月くらいに予定されてた父タロウタイガの三世代ショー 脚本書き下ろしだったそうだしいつか日の目を見ないかなって思ってる
214 21/01/04(月)02:13:12 No.761855755
>タロウがジュダの策略にハマってコタロウになっちゃった時にセブンがバカ受けしてエースがあぐらかいてゲラゲラ笑ってる どっちにしろひでえな兄さん達!
215 21/01/04(月)02:13:25 No.761855819
>この前畠中くんが歌ってる最中にゼロ師匠がマント翻して客席降りて煽りまくってきたのは流石にステージどころじゃなくなった 1つ前の回入ってたから次の回も取っておけばよかった…ってなった プロも来てたらしいし凄いよねEXPO
216 21/01/04(月)02:13:59 No.761855955
>>>俺は博品館のタロウ編を見直したいだけなんだ >>>出したら絶対需要あるのに >>タロウが息子のこと相談したらセブンが後ろでバカ受けしてるのってこれだったっけ >ちょっと違う >タロウがジュダの策略にハマってコタロウになっちゃった時にセブンがバカ受けしてエースがあぐらかいてゲラゲラ笑ってる ありがとう 息子の話するタロウとバカ受けしてるセブンとが混ざって覚えてたのかもしれん
217 21/01/04(月)02:14:42 No.761856097
情勢がどうなるか分からないけどTHE LIVE無事開催されますように
218 21/01/04(月)02:14:54 No.761856129
>>タロウがジュダの策略にハマってコタロウになっちゃった時にセブンがバカ受けしてエースがあぐらかいてゲラゲラ笑ってる >どっちにしろひでえな兄さん達! マン兄さんとジャック兄さんはあらあらって感じだったしゾフィー兄さんはしょうがないなぁ…って笑ってて全員全く動じてなかったよ
219 21/01/04(月)02:15:34 No.761856267
デカめのモールだと館内パトロールとかもしてくれるしいいよね
220 21/01/04(月)02:16:29 No.761856433
>情勢がどうなるか分からないけどTHE LIVE無事開催されますように いくらその後が多いって言っても現行でいられる時間は一度だけだからね…
221 21/01/04(月)02:17:17 No.761856582
ハルキはリアルイベント割食った分どこかで埋め合わせてあげてほしいな…
222 21/01/04(月)02:17:59 No.761856711
コロナがあってから現行の時に目一杯推してやれなかった後悔がずっとある ごめんよタイガ
223 21/01/04(月)02:18:12 No.761856759
博品館で思い出した 延期になったゾフィー編のチケット買わねば
224 21/01/04(月)02:18:27 No.761856813
>博品館で思い出した >延期になったゾフィー編のチケット買わねば 8日発売よ