虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)00:37:40 年金差... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)00:37:40 No.761829134

年金差別はんたい

1 21/01/04(月)00:52:04 No.761834843

外国人に出すな

2 21/01/04(月)01:01:57 No.761838309

もう崩壊してるから安心しろ

3 21/01/04(月)01:05:51 No.761839542

現状でもうだいぶ崩壊していて 自分が支給される年になるころにはもうシステムが無くなってそうなもの

4 21/01/04(月)01:07:13 No.761839939

多分俺の頃には75歳以上支給とかになってる

5 21/01/04(月)01:07:38 No.761840066

画像なんかおかしくない? 国民年金は基礎年金だから会社員も公務員も加入してるんじゃないの? 自営業者は積み増し部分の厚生年金がないから受給額も少ないのでは

6 21/01/04(月)01:08:24 No.761840254

国が胴元の投資詐欺みたいなもんだから

7 21/01/04(月)01:08:45 No.761840355

支給開始年齢が75歳からとかになるだけで崩壊はしねえって言ってるだろ

8 21/01/04(月)01:08:53 No.761840390

>国が胴元の投資詐欺みたいなもんだから ?

9 21/01/04(月)01:09:19 No.761840501

年末に溜まってたの15万くらい嫌々払ったんだけど虚無感がすごかった

10 21/01/04(月)01:09:45 No.761840612

税金みたいなものでしょ

11 21/01/04(月)01:10:38 No.761840843

自営業で不安だからiDeCoを毎月3万掛け始めたけど それでも年金受給したら月に9万円予定 俺のライフスタイルならそれで暮らせると思うけど大きな出費が合った時は知らん

12 21/01/04(月)01:10:47 No.761840888

>税金みたいなものでしょ だったら年金も保険料も一括して税金として徴収すればいいじゃないですか… 窓口分けるの無駄じゃないですか…

13 21/01/04(月)01:11:51 No.761841147

そろそろなんかこじつけて憲法違反の訴えで裁判してほしい

14 21/01/04(月)01:11:52 No.761841154

この前調べたけどiDeCoは受給80歳までしか貰えないのね 長生きしたら人生設計狂うという嬉しいんだか悲しいんだか…

15 21/01/04(月)01:12:31 No.761841320

民間の保険会社がこんだけ支給額や受給年齢変えたりしてたら潰れてると思う

16 21/01/04(月)01:12:49 No.761841414

自営業は死ぬまで働けるから…… 会社員は定年があるから守らないと……

17 21/01/04(月)01:14:29 No.761841836

>>国が胴元の投資詐欺みたいなもんだから >? ?

18 21/01/04(月)01:14:34 No.761841859

>外国人に出すな 払ってないなら出ないだろ

19 21/01/04(月)01:15:36 No.761842162

>多分俺の頃には年金そのものがなくなってる

20 21/01/04(月)01:15:59 No.761842265

逆に言えば65で絶対に死ぬって決めたら不要じゃない?

21 21/01/04(月)01:16:04 No.761842291

ここから人口が50年で倍増とかするならいけるいける

22 21/01/04(月)01:16:35 No.761842446

保険証が国保の奴は下等国民

23 21/01/04(月)01:18:45 No.761843055

うちの店で朝5時のスーパーの品出しバイトを老人たちがやってる 年金足りないから働いてる爺さん婆さん達 50年も年下に顎で使われる気持ちを想像するに余りある

24 21/01/04(月)01:19:16 No.761843199

>ここから人口が50年で倍増とかするならいけるいける 人口っていうか多少増えても若年層の割合が勝たないと無理じゃない?

25 21/01/04(月)01:20:51 No.761843628

>だったら年金も保険料も一括して税金として徴収すればいいじゃないですか… 社会保障の仕組みって税金を財源にする公費負担が主体のものと保険料を財源にする社会保険主体のものがあって日本は後者なの 前者は北欧で多く用いられてる方式で福祉政策と連動できる利点はあるけど税金は基本的に会計年度内で使い切らないといけないから資産運用ができない まあ公的年金保険は保険料だけじゃなくて税金も投入して運営されてるんだけど

26 21/01/04(月)01:23:18 No.761844247

欺瞞!

27 21/01/04(月)01:24:08 No.761844448

もう返せとは言わないから支払いたくない

28 21/01/04(月)01:24:47 No.761844614

いや払った分は返せ!

29 21/01/04(月)01:25:54 No.761844883

どうして国民年金と厚生年金 統合しないんです?

30 21/01/04(月)01:26:27 No.761845029

(一旦解体して生活保護と統合しろよ…)

31 21/01/04(月)01:26:56 No.761845140

自営業者はいいよなぁ!厚生年金入らなくてよくてよぉ!

32 21/01/04(月)01:27:15 No.761845229

>(一旦解体して生活保護と統合しろよ…) すると支払わないといけない金額が増えるから…

33 21/01/04(月)01:28:39 No.761845557

共済年金無くなってかわいそ…

34 21/01/04(月)01:28:41 No.761845571

厚生年金代を全部インデックス投資にぶち込んだ方が勝率高いだろうし払いたくねえ

35 21/01/04(月)01:29:35 No.761845824

現状65でこれからも寿命伸びてく予想なのに75で貰えるかな

36 21/01/04(月)01:30:42 No.761846118

話ちょっと違うけど今の管内閣 議員年金の復活を法案通すとか検討してるね

37 21/01/04(月)01:33:33 No.761846885

前に無職になった時に年金の振込用紙が全く来なかったから存在を忘れてたんだけどある日突然滞納分を払えと電話が来た…ちゃんと払ったけどビックリした

38 21/01/04(月)01:35:53 No.761847464

>外国人に出すな そうだね一杯付いてるけど もしかして年金の仕組み分かってないのか…??

39 21/01/04(月)01:37:14 No.761847805

今まで払ってなかったけど 少し払ったらもらえるよだからじゃないの

40 21/01/04(月)01:37:49 No.761847952

需給年齢の前提が覆ってる時点でもう崩壊してるのでは?

41 21/01/04(月)01:38:46 No.761848199

>>外国人に出すな >そうだね一杯付いてるけど 生活保護の話じゃないのか?

42 21/01/04(月)01:39:31 No.761848381

集めた金を投資に回せば増えるから集めた金より多くなってみんなに返せる じゃあもう税金要らねえじゃん運用分だけで国運営してくれ

43 21/01/04(月)01:39:40 No.761848418

寿命は伸びるけど 働ける年齢も伸ばすから…

44 21/01/04(月)01:39:50 No.761848452

>どうして国民年金と厚生年金と議員年金と共済年金 >統合しないんです?

45 21/01/04(月)01:39:55 No.761848479

年金とか健康保険の事よく分かってない奴居るよね 100%無職

46 21/01/04(月)01:40:16 No.761848575

お金搾取還元的なシステム抜本的に見直して欲しい

47 21/01/04(月)01:40:27 No.761848612

>100%無職 うに

48 21/01/04(月)01:40:29 No.761848622

働きたくねえよ60で引退して健康な内に死にたい

49 21/01/04(月)01:40:40 No.761848668

>>>外国人に出すな >>そうだね一杯付いてるけど >生活保護の話じゃないのか? どこに生活保護の話が?

50 21/01/04(月)01:41:07 No.761848774

>働きたくねえよ60で引退して健康な内に死にたい おかねかせごうね

51 21/01/04(月)01:41:27 No.761848854

>どうして国民年金と厚生年金と議員年金と共済年金 >統合しないんです? 共済年金は厚生年金と統合したでしょ

52 21/01/04(月)01:41:42 No.761848910

>>100%無職 >うに いや…まともな社会生活送ってたら絶対分かる事なんで…

53 21/01/04(月)01:41:55 No.761848958

>いや…まともな社会生活送ってたら絶対分かる事なんで… うに

↑Top