ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/26(土)22:48:40 No.758935941
わからない…
1 20/12/26(土)22:50:04 No.758936562
売ってない…
2 20/12/26(土)22:50:11 No.758936623
オルゴール好き
3 20/12/26(土)22:50:47 No.758936885
妙に安らかなオルゴールの音がどんどん怖くなってくる
4 20/12/26(土)22:51:46 No.758937331
>売ってない… 俺の家に転がってるよ
5 20/12/26(土)22:55:20 No.758938884
売ってるよ 働いてプレミア価格で買え
6 20/12/26(土)22:56:18 No.758939279
動画サイト見ればいいんじゃないすかねとか言う製作者
7 20/12/26(土)22:56:54 No.758939493
いつの間にか玲音が柊子先生をカウンセリングするようになってるの不気味で好き ああ柊子先生みたいになりたいってそういう…
8 20/12/26(土)23:00:09 No.758940752
>動画サイト見ればいいんじゃないすかねとか言う製作者 psストアで…無理そうだなあコレ…
9 20/12/26(土)23:00:55 No.758941016
>>動画サイト見ればいいんじゃないすかねとか言う製作者 >psストアで…無理そうだなあコレ… やろうとすればできるでしょ?どうとは言わないけどって製作者が言ってるし
10 20/12/26(土)23:01:06 No.758941108
まあぶっちゃけ有志が時系列整えてくれたまとめ見る方が楽ではある…
11 20/12/26(土)23:02:01 No.758941442
10年くらい前に買ったときにExcelでいろいろまとめて自分のリスト作ってニヤニヤしてたことがある
12 20/12/26(土)23:02:25 No.758941600
おとうさんだいすきすぎる…
13 20/12/26(土)23:03:35 No.758942104
真実は藪の中というストーリーとしては丁寧で綺麗に出来ている
14 20/12/26(土)23:04:16 No.758942386
サービスシーンが結構多くて助かる
15 20/12/26(土)23:07:49 No.758943781
気になってプレイ動画見たけどホラーゲームなんですかこのゲーム
16 20/12/26(土)23:08:09 No.758943907
このワイヤードって世界って異世界なんでしょ 今のこのインターネットとは全然ちがう概念と技術って聞いた
17 20/12/26(土)23:08:20 No.758943975
>まあぶっちゃけ有志が時系列整えてくれたまとめ見る方が楽ではある… でもバラバラのデータを自ら望んで掘るというのは重要なプロセスですよ!
18 20/12/26(土)23:08:25 No.758944007
>気になってプレイ動画見たけどホラーゲームなんですかこのゲーム サイコホラーの部類に入ると思う
19 20/12/26(土)23:09:24 No.758944406
ニコデスマンでタグ使って雰囲気再現しようとしてた気がする
20 20/12/26(土)23:11:01 No.758945113
頭をパソコンに突っ込んでるところ好き…
21 20/12/26(土)23:11:11 No.758945167
再生くんだったかそういうゲーム内のアプリケーションをアップグレードしなきゃ一部ムービーが見れなかったりするの好き
22 20/12/26(土)23:11:36 No.758945342
ちゃんと声とか聞いた方がいいよ
23 20/12/26(土)23:11:52 No.758945450
amazonで50kか 高いが手頃といえば手頃
24 20/12/26(土)23:12:12 No.758945569
攻略本たっけ!
25 20/12/26(土)23:12:55 No.758945864
なんか適当に調べてたらこの作品に影響されて自殺したとか出てきて どういう事なの…
26 20/12/26(土)23:13:08 No.758945965
アニメ版に目を通してからだと玲音のキャラが違いすぎて困惑する
27 20/12/26(土)23:13:24 No.758946071
このソフトだけは割ってもいいかなって思ってる そういうのに抵抗強いから絶対しないけど
28 20/12/26(土)23:13:29 No.758946110
巷で言われてるほど病的ではないかなと思った ネットに対する先見性はすごいと思う
29 20/12/26(土)23:14:27 No.758946490
>巷で言われてるほど病的ではないかなと思った >ネットに対する先見性はすごいと思う アニメの方だけどパパがPCの前で吹いてるのまんま俺で辛い
30 20/12/26(土)23:14:37 No.758946552
>なんか適当に調べてたらこの作品に影響されて自殺したとか出てきて >どういう事なの… 肉体を捨ててwiredに行ったんだろう…
31 20/12/26(土)23:15:31 No.758946946
>アニメの方だけどパパがPCの前で吹いてるのまんま俺で辛い ケヒャ!
32 20/12/26(土)23:15:36 No.758946976
ライナーより先に銃フェラした作品だ
33 20/12/26(土)23:15:42 No.758947016
お腹痛くならない牛乳って本当にあるの? 牛乳飲む度に腹壊してるからちょっと知りたい
34 20/12/26(土)23:16:09 No.758947207
自己同一性を揺るがしてきた上でめちゃくちゃ言ってくるから結構邪悪なゲームだと思う…
35 20/12/26(土)23:16:17 No.758947256
言っちゃ悪いけどフィクションに影響されてしまう人格ならそれまでの人格ってことだよ 俺がそうだから
36 20/12/26(土)23:16:44 No.758947430
アニメだけ見たけどよく分からなかった
37 20/12/26(土)23:16:51 No.758947479
プレミアつくくらいには知名度あるんだなこの作品
38 20/12/26(土)23:16:54 No.758947502
>自己同一性を揺るがしてきた上でめちゃくちゃ言ってくるから結構邪悪なゲームだと思う… 逆カウンセリングいいよねよくない
39 20/12/26(土)23:17:07 No.758947597
>アニメだけ見たけどよく分からなかった 百合
40 20/12/26(土)23:17:19 No.758947702
メンタルな人とか絶対やっちゃいけないやつだよね
41 20/12/26(土)23:17:31 No.758947781
>プレミアつくくらいには知名度あるんだなこの作品 有名すぎるとソフトいっぱい作られるから逆にプレミアつかなくなるってやつじゃない?
42 20/12/26(土)23:17:36 No.758947822
>アニメだけ見たけどよく分からなかった アニメと全然違うからこれやってもわからないぜ
43 20/12/26(土)23:17:50 No.758947915
>メンタルな人とか絶対やっちゃいけないやつだよね さよならを教えてみたいな?
44 20/12/26(土)23:17:59 No.758947988
世紀末特有の空気をネットというモチーフに押し込んだみたいなやつ
45 20/12/26(土)23:18:35 No.758948244
記憶なんてただの肉体にインプットされてるデータに過ぎないよね… 肉体を捨てて情報生命体として生きようね…
46 20/12/26(土)23:18:50 No.758948344
玲音は今でもいるのです そう貴方の中に…
47 20/12/26(土)23:19:01 No.758948428
先生が取り乱した時の演技が俺の母親に似てるからそこ聞いてると安心してくる
48 20/12/26(土)23:19:38 No.758948676
さよならを教えては逆に今じゃDL版で出来るんだよな
49 20/12/26(土)23:20:10 No.758948909
あれwiredにレインはできたけど玲音の脳がネットに繋がってるわけじゃないから玲音は死んでるんだよね
50 20/12/26(土)23:20:38 No.758949088
こっちはコンシューマでさよならを教えてはPCノベルだからなあ…
51 20/12/26(土)23:20:48 No.758949146
元々プレ値だったけどここ10年で2万から5万くらいまで値上がってる気がする
52 20/12/26(土)23:21:15 No.758949300
>さよならを教えては逆に今じゃDL版で出来るんだよな win移植版lainくだち!!!11!!
53 20/12/26(土)23:21:34 No.758949421
いわゆるカルトゲーってやつだと思う アニメやってた時から異質な雰囲気はあった
54 20/12/26(土)23:21:43 No.758949471
アニメは大好きだけどこれはやってなかった そもそも今プレイ環境が…
55 20/12/26(土)23:22:08 No.758949593
youtuberがプレイ実況する前までは変なゲーム扱いだったのが広まっちゃったからね
56 20/12/26(土)23:22:20 No.758949674
>玲音は今でもいるのです >そう貴方の中に… そろそろ外に出してあげたいなぁ…
57 20/12/26(土)23:22:31 No.758949725
昔1万だしてたけぇな…って思ってたけど買って良かった
58 20/12/26(土)23:22:35 No.758949740
アニメの脚本家が今でもバリバリやってる人だったよね
59 20/12/26(土)23:22:56 No.758949876
ファザコンゲー
60 20/12/26(土)23:23:00 No.758949901
どれくらい出回ってるんだろう
61 20/12/26(土)23:23:16 No.758949989
ゲームの方では片方のもみあげが長い理由が説明されてるけどアニメ版の方はまたなんか理由が違ってそうだよね
62 20/12/26(土)23:23:26 No.758950045
変なゲームなのは変わっていないくない?
63 20/12/26(土)23:23:46 No.758950181
昔はプレ値とはいえそこまで高くなかったのに凄いことになってたんだな… まあ売る気はないけど
64 20/12/26(土)23:23:51 No.758950215
先にPS版からやったからどうにもアニメ版に違和感があるというかPSのキャラデザのが可愛く見える
65 20/12/26(土)23:24:57 No.758950698
そりゃゲーム版の方がシーン毎で期限もかつかつよりましだからじゃない?
66 20/12/26(土)23:25:35 No.758950946
攻略本を見つけた時にはこのゲームには攻略とかないだろ…と思ったが買っておけば良かった
67 20/12/26(土)23:25:39 No.758950977
lainに惹かれてNieA_7に行き着く そんなんでいいんだよ…
68 20/12/26(土)23:25:46 No.758951014
放置してたら変な動画や画像がパッと出て驚かすところもあるしな…あと自分の名前にしたら呼ばれるし
69 20/12/26(土)23:26:11 No.758951175
再販や配信しないんですかと聞かれてああいう答えだったしなぁ…
70 20/12/26(土)23:26:15 No.758951200
どうにかして気軽にプレイできるようにして欲しい… プレ値10万で有名だった奇ゲーのガラージュですら移植版だすってキックスターターやってるのに…
71 20/12/26(土)23:27:30 No.758951683
割っていいか?
72 20/12/26(土)23:27:35 No.758951719
あの時代で呼ばれるのは衝撃というか恐怖を感じる…
73 20/12/26(土)23:27:37 No.758951736
最後までがんばると玲音ちゃんに名前を呼んでもらえるご褒美が!
74 20/12/26(土)23:27:45 No.758951795
ガラージュは監督のやる気が大きいのはでかい 結局製作者の熱意の問題になっちゃう… たぶんこれもキックスターターやったらファン金出すよね
75 20/12/26(土)23:27:53 No.758951843
ガラージュはモロ露悪って感じじゃなくてオブラートに包んだ感じだから… こっちは今移植して何か言われてもめんどうだし…
76 20/12/26(土)23:27:59 No.758951882
>自分の名前にしたら呼ばれるし 前知識一切無しPS版ジャケ買いして好きな子の名前入れてプレイしたけど胃が上がってくるような何とも言えない気持ちになった
77 20/12/26(土)23:28:11 No.758951943
>最後までがんばると玲音ちゃんに名前を呼んでもらえるご褒美が! 貴様最大のネタバレを!
78 20/12/26(土)23:29:30 No.758952407
何も考えず本名プレイしてよかった
79 20/12/26(土)23:29:38 No.758952457
ダンボールサントラ欲しい…
80 20/12/26(土)23:30:02 No.758952604
>どうにかして気軽にプレイできるようにして欲しい… 開発者が遊びたいならROMダウンロードしてエミュでやればいいじゃんとか言っているからなぁ…
81 20/12/26(土)23:30:22 No.758952732
ネタバレ上等で語るとこのゲーム自体がlainを脳にインストールするツールって感じなんだろうか…
82 20/12/26(土)23:30:51 No.758952918
>開発者が遊びたいならROMダウンロードしてエミュでやればいいじゃんとか言っているからなぁ… 倫理的に躊躇しちゃうよね
83 20/12/26(土)23:31:42 No.758953252
lain OS作って やくめ
84 20/12/26(土)23:31:42 No.758953254
そういえばこの前アクスタポチったな まさか令和になってlainグッズ買えるとは…
85 20/12/26(土)23:32:09 No.758953440
>ネタバレ上等で語るとこのゲーム自体がlainを脳にインストールするツールって感じなんだろうか… 左様…遍在するんだ…
86 20/12/26(土)23:32:17 No.758953490
元ネタがアングラだからエミュプレイはある意味それっぽいといえばそれっぽいんだけど
87 20/12/26(土)23:32:23 No.758953528
最近aniqueってとこでオンライン展示会やってるから是非見てってくれ https://lp.anique.jp/exhibition/lain2020/ 物販もしっかりしてて色々買っちゃったぜ
88 20/12/26(土)23:32:48 No.758953728
アニメもいいよ!
89 20/12/26(土)23:32:56 No.758953782
多くの人間が玲音を知る事によってlainは存在しつづける
90 20/12/26(土)23:33:11 No.758953867
今の世の中パソコンに頭突っ込んでも逃げられない…
91 20/12/26(土)23:33:58 No.758954154
>元ネタがアングラだからエミュプレイはある意味それっぽいといえばそれっぽいんだけど ブートレグと名前がついた商品もあったような
92 20/12/26(土)23:34:25 No.758954304
>そういえばこの前アクスタポチったな >まさか令和になってlainグッズ買えるとは… 俺は版権絵のデジタル権利手に入れたぜ 抽選外れて他の人から買い取った奴だけどね 高精細印刷して額縁絵にしてもらえるらしいけど絵画飾る用のケース揃えるのめんどくさい…
93 20/12/26(土)23:35:11 No.758954562
記憶なんてただの記録
94 20/12/26(土)23:35:59 No.758954866
>ブートレグと名前がついた商品もあったような あれあまりプレミアついてないけど出荷量はPSゲーより少ないよね
95 20/12/26(土)23:36:46 No.758955148
lainはなんでかデジタル証明書とか怪しい商売すげー多いのがちょっと…
96 20/12/26(土)23:38:20 No.758955750
I am falling I am fading
97 20/12/26(土)23:38:22 No.758955767
https://nico.ms/sm35352099 ニコデスマンだけどこの辺りのカウンセリングお互い怪演過ぎて大好き
98 20/12/26(土)23:39:04 No.758956047
lainのグッズ自体は中野にある ゲームがやりたいんだよ
99 20/12/26(土)23:39:50 No.758956323
>I am falling >I am fading 助けてくれ 息ができない
100 20/12/26(土)23:39:53 No.758956335
グレーなサイトで割って遊ぶのもそれはそれでLainの世界観っぽいよね!って製作者が言っちゃダメだよ
101 20/12/26(土)23:40:13 No.758956456
本当にやりたいなら手段はいくらでもある コレクターなら知らん
102 20/12/26(土)23:40:45 No.758956629
>ゲームがやりたいんだよ 正直ゲームとしては微妙だよ 6週したからわかる
103 20/12/26(土)23:40:47 No.758956636
>ニコデスマンだけどこの辺りのカウンセリングお互い怪演過ぎて大好き これを同年代に演じさせた狂気
104 20/12/26(土)23:41:02 No.758956761
昔のゲームは制作側としてもまぁちょっとアレな方法で楽しむのも仕方ないよみたいな事言う人は時々居る DoDなんかも動画サイトで見てね!だったし
105 20/12/26(土)23:41:37 No.758956959
割れで出回っても結局現物に価値が付くんだな
106 20/12/26(土)23:41:47 No.758957002
というか何なら今の時代割れは割れでもDLしなくてもブラウザで出来ちまうんだよな…
107 20/12/26(土)23:42:02 No.758957118
lainを好きになりましょう
108 20/12/26(土)23:42:05 ID:xcjIeUY2 xcjIeUY2 No.758957150
知らないこととも言えないが 片棒担いだ覚えもない
109 20/12/26(土)23:42:13 No.758957189
>lainはなんでかデジタル証明書とか怪しい商売すげー多いのがちょっと… あそこは一応ちゃんと権利者に還元されてるから… まぁアニメ版しかないからゲーム版好きな身からすると残念だけど
110 20/12/26(土)23:43:11 No.758957599
はるまげ度120%
111 20/12/26(土)23:43:57 No.758957907
>これを同年代に演じさせた狂気 というより全体的に声優のレベル高い… 取調室で頭おかしくなって使い物にならなくなる人とかも好き
112 20/12/26(土)23:43:57 No.758957913
>正直ゲームとしては微妙だよ >6週したからわかる サイコストレッチウェアってよくできた呼称だと思うわ
113 20/12/26(土)23:44:49 No.758958275
>おとうさんだいすきすぎる… (破壊)
114 20/12/26(土)23:46:00 No.758958745
このリアライズ失敗を踏まえてアニメではちゃんとパパを与えました
115 20/12/26(土)23:46:08 No.758958792
https://archive.org/details/ps-serial-experiments-lain-j
116 20/12/26(土)23:46:24 No.758958895
>このリアライズ失敗を踏まえてアニメではちゃんとパパを与えました ねえこのお父さんって…というより家族全員…
117 20/12/26(土)23:46:38 No.758958994
お天気壊れてる?
118 20/12/26(土)23:47:12 No.758959258
これをVRで出来たらとっても楽しいと思う
119 20/12/26(土)23:47:30 No.758959370
>これをVRで出来たらとっても楽しいと思う 自殺しそうだ
120 20/12/26(土)23:47:58 No.758959559
ぷれぜんでーい