虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/26(土)22:13:46 No.758921533

    コロナのせいで駅前にまるで活気がない我が愛する地元

    1 20/12/26(土)22:14:29 No.758921827

    もともとないだろ

    2 20/12/26(土)22:17:45 No.758923003

    元々ないところに阿波踊り中止とそごう撤退でボロボロです!

    3 20/12/26(土)22:18:38 No.758923323

    鬼滅の大フィーバーもマチアソビろくにできなくて逃してしまう…

    4 20/12/26(土)22:18:55 No.758923421

    元々死体だったのがちょっと腐るのが早まっただけだ

    5 20/12/26(土)22:19:20 No.758923591

    音楽ホール作るか否かでいまだに揉め続けるアホさ!

    6 20/12/26(土)22:19:21 No.758923601

    >コロナのせいで駅前にまるで活気がない我が愛する地元 まるで以前はあったかのように仰る

    7 20/12/26(土)22:21:02 No.758924294

    フッフッフッコイツは驚いた スターバックスが駅前にできた時の人だかりを知らない田舎者がいたとはね

    8 20/12/26(土)22:21:07 No.758924323

    駅から一番近いアーケード街も2番目に近くて大きいアーケード街もシャッター街なのは高ポイント

    9 20/12/26(土)22:21:43 No.758924576

    シャッター街商店街で唯一呼吸があったスーパーもコロナで潰れた もう何もない

    10 20/12/26(土)22:21:56 No.758924679

    コロナが無くても人がいなかったが コロナで人が消えた

    11 20/12/26(土)22:22:04 No.758924715

    >フッフッフッコイツは驚いた >スターバックスが駅前にできた時の人だかりを知らない田舎者がいたとはね そこはちょっと他の田舎でも同じだからバカに出来ねえ…

    12 20/12/26(土)22:22:24 No.758924846

    駅周辺は寂れまくってるけどそれでも県内で一番活気がある場所なのかな ゆめタウンの方が活気ある?

    13 20/12/26(土)22:22:26 No.758924863

    ヒュンケルの故郷

    14 20/12/26(土)22:22:39 No.758924947

    ユーフォーテーブルの映画館の前に描き下ろし煉獄さんがいて若者が少し写真撮ったりしてるし…!

    15 20/12/26(土)22:22:50 No.758925029

    来年はいっぱい鬼滅のイベントやればいいんじょ

    16 20/12/26(土)22:22:53 No.758925045

    >ゆめタウンの方が活気ある? うn

    17 20/12/26(土)22:23:00 No.758925093

    駅前に活気あったのなんて90年代ぐらいまで遡らなきゃ無理だろ!

    18 20/12/26(土)22:23:04 No.758925116

    行こう 徳島の聖地ゆめタウンへ

    19 20/12/26(土)22:23:28 No.758925279

    フジグランとゆめタウンの2強だよね イオンモールが追随してるけど

    20 20/12/26(土)22:23:52 No.758925433

    フジグランはもうカスカスじゃないか…

    21 20/12/26(土)22:24:10 No.758925565

    駅周辺の映画館が絶滅しそうと思ってたらufoの映画館が大盛況になったのが奇跡的すぎた

    22 20/12/26(土)22:24:19 No.758925623

    今年なんとか夏に帰省出来たけど 駅前商店街歩いてると音が殆ど聞こえてこない静けさだった

    23 20/12/26(土)22:24:44 No.758925777

    キョーエイとマルナカもあるんじょ

    24 20/12/26(土)22:25:00 No.758925884

    >キョーエイとマルナカもあるんじょ わかった!ハローズいくわ!

    25 20/12/26(土)22:25:17 No.758925978

    ポッポ街の100円ゲーセンってもう潰れた?

    26 20/12/26(土)22:25:40 No.758926152

    徳島には密になれる施設が殆どねえ…

    27 20/12/26(土)22:26:06 No.758926335

    無印がそごうと共に撤退する宣言してたのに残ってる 優しいね…

    28 20/12/26(土)22:26:22 No.758926443

    そごうの屋上遊園地を閉店前に見てきたよ

    29 20/12/26(土)22:26:27 No.758926470

    >徳島には密になれる施設が殆どねえ… 土日のイオンとゆめタウンはやべぇんじゃねぇかな

    30 20/12/26(土)22:26:36 No.758926529

    イオン一階のH&Mの店員が有名な大麻売人だったがいつのまにか辞めてしまった 捕まったか消えたかは知らんが

    31 20/12/26(土)22:26:40 No.758926550

    イオンシネマすき

    32 20/12/26(土)22:26:53 No.758926634

    >>キョーエイとマルナカもあるんじょ >わかった!ハローズいくわ! 殺せ!香川県民だ!

    33 20/12/26(土)22:27:08 No.758926736

    >そごうの屋上遊園地を閉店前に見てきたよ みんな最後にそごうのマーク写真撮ってたな

    34 20/12/26(土)22:28:03 No.758927088

    あすたむらんどもってくれよ!!! クリスマスイベント開催だ!!

    35 20/12/26(土)22:28:31 No.758927274

    >イオン一階のH&Mの店員が有名な大麻売人だったがいつのまにか辞めてしまった おめぇは何者なんだよ…

    36 20/12/26(土)22:29:09 No.758927495

    南海ブックス死んだよね?

    37 20/12/26(土)22:29:43 No.758927709

    クラスターが発生するならゆめタウンかイオンのどっちかだと思っていい それぐらいしか行くところないからな

    38 20/12/26(土)22:29:52 No.758927764

    >南海ブックス死んだよね? 移転したと思う 今年跡地前に行ったけど一部荷物残ってた

    39 20/12/26(土)22:30:46 No.758928118

    徳島駅地下のロッテリアいいとこ一度はおいで

    40 20/12/26(土)22:31:36 No.758928447

    10年くらい前に住んでたけど当時の駅前はまだそれなりに活気があったのだが…

    41 20/12/26(土)22:31:39 No.758928459

    まだクレメントが…クレメントがいるだろ…!

    42 20/12/26(土)22:31:42 No.758928486

    年末帰省するのやめたよほめて じいちゃん死んだけど墓参りもできねえや

    43 20/12/26(土)22:32:16 No.758928716

    >まだクレメントが…クレメントがいるだろ…! 新しいパン屋さんわりと好きだよ

    44 20/12/26(土)22:32:35 No.758928837

    移動量と感染数って相関しないようだからそういう自粛はあんま意味ない

    45 20/12/26(土)22:33:23 No.758929124

    クレメントで大判焼き買えるようになったの少しありがたい

    46 20/12/26(土)22:33:28 No.758929160

    昔沖浜にフレッシュネスとかあったのに撤退しちゃったなあ…

    47 20/12/26(土)22:33:40 No.758929231

    飲み屋もそこまで多くないんだよなぁ徳島 集まれる場所も少ないし全国で一番コロナに強い県だと思う

    48 20/12/26(土)22:33:47 No.758929271

    いいキャラだな! まりもっこりだろ?

    49 20/12/26(土)22:34:00 No.758929346

    >移動量と感染数って相関しないようだからそういう自粛はあんま意味ない でも見ろよこの大阪兵庫との感染者数の差

    50 20/12/26(土)22:34:47 No.758929726

    >飲み屋もそこまで多くないんだよなぁ徳島 外食する場所がめっちゃ少ないよね 基本みんな自炊かスーパーで弁当買ってる気がする

    51 20/12/26(土)22:35:30 No.758930013

    兵庫と橋で繋がっているが 兵庫の人がこっちに来る用事は普段から全くない

    52 20/12/26(土)22:35:34 No.758930033

    いい加減県と市と新聞社と振興協会と観光協会のゴタゴタ終わらせてほしい 終わったところでどうせろくな事にならんとは思うけど

    53 20/12/26(土)22:35:57 No.758930211

    汽車で通勤とかしないし帰ってから飲むよね

    54 20/12/26(土)22:36:02 No.758930244

    >兵庫の人がこっちに来る用事は普段から全くない 最初の方の感染者そこからばかりだった気がする

    55 20/12/26(土)22:36:25 No.758930411

    駅前というか徳島市から外れると一気にどちゃくそど田舎風景になるよねここ…他の県も似たような感じなんかしら

    56 20/12/26(土)22:36:29 No.758930449

    でも東京が900人だか出て他の四国三県も感染者バンバン出てる中 0~2の数字しか出てこないの見ると逆に不安になるぞ ちゃんと人住んで生活してるのかな俺の地元

    57 20/12/26(土)22:36:37 No.758930529

    とりあえず紺屋町

    58 20/12/26(土)22:37:03 No.758930766

    なぜ沖浜にケーズデンキを…

    59 20/12/26(土)22:37:22 No.758930940

    >でも東京が900人だか出て他の四国三県も感染者バンバン出てる中 >0~2の数字しか出てこないの見ると逆に不安になるぞ ちょっと前まで香川の方が少なかったけどついに逆転したね

    60 20/12/26(土)22:37:31 No.758931007

    >なぜ沖浜にケーズデンキを… 新製品が安いから…

    61 20/12/26(土)22:37:31 No.758931009

    この状況で毎日1~3人の感染者で推移してるって この県に人はいるのだろうか

    62 20/12/26(土)22:37:36 No.758931042

    俺も帰省やめたけど沖洲の高速そろそろできた?

    63 20/12/26(土)22:38:09 No.758931300

    >0~2の数字しか出てこないの見ると逆に不安になるぞ >ちゃんと人住んで生活してるのかな俺の地元 県民性もあるからみんな実際にはコロナでも黙ってると思う 兵庫大阪と橋一本でこんな減るはずない…

    64 20/12/26(土)22:38:10 No.758931304

    >いい加減県と市と新聞社と振興協会と観光協会のゴタゴタ終わらせてほしい >終わったところでどうせろくな事にならんとは思うけど 利権が絡みすぎてるし無理だろあれはもう…

    65 20/12/26(土)22:38:19 No.758931370

    いるよ 小学生が感染したとニュース流れたら翌日すぐ学校特定されるくらいには

    66 20/12/26(土)22:38:58 No.758931666

    ニトリが気軽に行ける場になさすぎる

    67 20/12/26(土)22:38:59 No.758931678

    インターネットは恐ろしく早い 山奥だと全国トップクラスで早い

    68 20/12/26(土)22:39:12 No.758931809

    徳島にUターンしようと思って仕事探したけどびっくりするほど求人少ないね…

    69 20/12/26(土)22:39:41 No.758932034

    徳島の名産品ATOKをよろしく

    70 20/12/26(土)22:39:46 No.758932059

    感染したら基本会社クビだし引越しもしないといけないからコロナでも病院行かず黙ってるしかない

    71 20/12/26(土)22:40:07 No.758932191

    官公庁の公式ソフトウェア一太郎も今は昔…

    72 20/12/26(土)22:40:10 No.758932209

    田舎かよ

    73 20/12/26(土)22:41:33 No.758932797

    汽車には全てトイレが付いてるから「」にやさしい 周りに建物が無い無人駅も多いから汽車が来るまでうんこ出来ないリスクもある

    74 20/12/26(土)22:41:34 No.758932811

    実際田舎度ランキングみたいなものがあったらどのくらい行けるんだろう 鳥取には勝てなさそうだけど東北勢とはいい勝負できるのかな

    75 20/12/26(土)22:41:44 No.758932873

    >いい加減県と市と新聞社と振興協会と観光協会のゴタゴタ終わらせてほしい 観光協会が一方的に潰されて新聞社が勝って終わったでしょ というかもともとそれ以外に転がりようがなかった話だ

    76 20/12/26(土)22:42:01 No.758932971

    阿南以南って何があるの?

    77 20/12/26(土)22:42:24 No.758933109

    >阿南以南って何があるの? 海と山

    78 20/12/26(土)22:42:35 No.758933183

    海亀の記念館とかある

    79 20/12/26(土)22:42:42 No.758933232

    >徳島市以西って何があるの?

    80 20/12/26(土)22:42:56 No.758933301

    >海亀の記念館とかある 昔遠足かなにかでいった記憶があるぞ

    81 20/12/26(土)22:43:04 No.758933351

    >実際田舎度ランキングみたいなものがあったらどのくらい行けるんだろう >鳥取には勝てなさそうだけど東北勢とはいい勝負できるのかな 大抵の県には「でも徳島電車走ってないよ」で完封勝利できる 唯一そのマウントが通用しない沖縄にはモノレール走ってるからな

    82 20/12/26(土)22:43:05 No.758933358

    田舎というか…売りになる要素の無さは全国トップクラスだと思う 何か歴史の有名人とか建物が皆無なのが苦しい 三好あたりは何か残しといてくれよ…

    83 20/12/26(土)22:43:22 No.758933488

    神山とかは意識高い系の人が移住してきたりする

    84 20/12/26(土)22:43:25 No.758933512

    教会前という駅があるけど教会なんてないし 以前にあったという記録もないと知人に聞いたことがある

    85 20/12/26(土)22:43:43 No.758933652

    >何か歴史の有名人とか建物が皆無なのが苦しい モ、モラエスはだめですか…!

    86 20/12/26(土)22:44:21 No.758933944

    多分義経が通ったらしい道は小松島にある

    87 20/12/26(土)22:44:36 No.758934055

    米津玄師に全てを託す

    88 20/12/26(土)22:44:37 No.758934062

    史跡がほとんどないから常設できる観光施設が無い バルトの丘ももうちょっとなんかしろよ!

    89 20/12/26(土)22:45:02 No.758934257

    狸を祀った神社があるぞ!

    90 20/12/26(土)22:45:26 No.758934437

    >今年なんとか夏に帰省出来たけど >駅前商店街歩いてると音が殆ど聞こえてこない静けさだった 車社会だからというのもあるけどそれを差し引いても人がいない

    91 20/12/26(土)22:45:29 No.758934459

    小4で行った少年自然の家って阿南とかひわさあとかあっちの方だったような気がしてきた

    92 20/12/26(土)22:45:35 No.758934508

    https://www.youtube.com/watch?v=dBrCzY-oqA8 これが徳島県民の魂を揺さぶる一曲だ

    93 20/12/26(土)22:46:13 No.758934750

    >小4で行った少年自然の家って阿南とかひわさあとかあっちの方だったような気がしてきた 地域によって違うけど自分はおこっつぁんだった

    94 20/12/26(土)22:46:35 No.758934898

    >狸を祀った神社があるぞ! 邪魔だし誰も管理しないから潰されたと聞いたが…

    95 20/12/26(土)22:46:35 No.758934900

    >https://www.youtube.com/watch?v=dBrCzY-oqA8 これフルとかあったんだ…

    96 20/12/26(土)22:46:47 No.758934990

    >>阿南以南って何があるの? >海と山 なんかサーファーにとっては聖地らしく徳島市より人来てるかも知れない

    97 20/12/26(土)22:46:51 No.758935028

    >https://www.youtube.com/watch?v=dBrCzY-oqA8 >これが徳島県民の魂を揺さぶる一曲だ なんだこれと思ったら突然知ってる曲が始まってダメだった

    98 20/12/26(土)22:46:53 No.758935047

    >>小4で行った少年自然の家って阿南とかひわさあとかあっちの方だったような気がしてきた >地域によって違うけど自分はおこっつぁんだった あの自然の家も無くなっちゃったんだよな…

    99 20/12/26(土)22:46:57 No.758935083

    振り向いたら禿げ~ て替え歌にされてた歌は何だったか…

    100 20/12/26(土)22:46:59 No.758935108

    >神山とかは意識高い系の人が移住してきたりする 実際住んでる人の話聞いてみると意識高い系の人には割といい環境みたいだな

    101 20/12/26(土)22:47:06 ID:/HYMvGlY /HYMvGlY No.758935161

    ひひ

    102 20/12/26(土)22:47:52 No.758935537

    青色LEDとカロリーメイトがいるよ!

    103 20/12/26(土)22:47:55 No.758935570

    >いい加減県と市と新聞社と振興協会と観光協会のゴタゴタ終わらせてほしい >終わったところでどうせろくな事にならんとは思うけど あの辺掘り起こすと他にマチアソビだのも俎上にあがっちゃうから終わらせず今程度の具合でいいんだよ…

    104 20/12/26(土)22:48:23 No.758935821

    さわやかさ~すだちの香り~

    105 20/12/26(土)22:48:35 No.758935882

    たぬきは神社とかほこらと無数にあってめっちゃいろんな 逸話が残っててそれを巡るイベントとかしてた なんだったら昭和の話もあって一覧読んでたら結構面白かった

    106 20/12/26(土)22:48:35 No.758935883

    >邪魔だし誰も管理しないから潰されたと聞いたが… 防災のために取り壊そうかって話があがったけど反対がでて今は掃除とか定期的にするようになったよ

    107 20/12/26(土)22:48:40 No.758935942

    >https://www.youtube.com/watch?v=dBrCzY-oqA8 >これが徳島県民の魂を揺さぶる一曲だ 映像の写真がいちいち懐かしすぎてだめだった

    108 20/12/26(土)22:48:42 No.758935960

    田舎は知らぬ間に有名ブランド肉やブランド野菜が出来てたりするけどうちはそういうのないのか

    109 20/12/26(土)22:48:45 No.758935978

    >邪魔だし誰も管理しないから潰されたと聞いたが… 保存協会が頑張って持ちこたえてるけどほぼ潰れてるようなもんだと思う

    110 20/12/26(土)22:49:13 No.758936179

    >田舎は知らぬ間に有名ブランド肉やブランド野菜が出来てたりするけどうちはそういうのないのか 阿波尾鶏…

    111 20/12/26(土)22:49:19 No.758936242

    >田舎は知らぬ間に有名ブランド肉やブランド野菜が出来てたりするけどうちはそういうのないのか 阿波尾鶏と鳴門金時とわかめは結構有名かもしれん

    112 20/12/26(土)22:49:41 No.758936407

    阿波尾鶏はそれなりによそでも聞かないか…?

    113 20/12/26(土)22:49:50 No.758936478

    徳島はなぁ なんでもスダチじゃ

    114 20/12/26(土)22:50:05 No.758936568

    >徳島はなぁ >なんでもスダチじゃ ほなけんな みんなげんきじゃ

    115 20/12/26(土)22:50:08 No.758936591

    >田舎は知らぬ間に有名ブランド肉やブランド野菜が出来てたりするけどうちはそういうのないのか あるにはあるんだけどブランディングがヘタクソだから大した付加価値をつけられない

    116 20/12/26(土)22:50:11 No.758936617

    昭和になってもたぬきに馬鹿された話が残ってるのは さすがだと思う

    117 20/12/26(土)22:50:27 No.758936724

    たぬきオリエンテーリングはしょっちゅうやってるよね

    118 20/12/26(土)22:50:32 No.758936758

    徳島の何かを活かしてるかっていうとそうでもない徳島ラーメン

    119 20/12/26(土)22:50:40 No.758936834

    阿波雄鶏はいま全国区のラジオCMやってるよ

    120 20/12/26(土)22:50:53 No.758936930

    他にもあるだろ! 渦潮様とか土柱とか十郎兵衛屋敷とかびんび家とか!

    121 20/12/26(土)22:50:53 No.758936932

    >>邪魔だし誰も管理しないから潰されたと聞いたが… >保存協会が頑張って持ちこたえてるけどほぼ潰れてるようなもんだと思う 宮司さんの跡取りが居なくてどうのこうのと聞いたことはある

    122 20/12/26(土)22:51:00 No.758936983

    >田舎は知らぬ間に有名ブランド肉やブランド野菜が出来てたりするけどうちはそういうのないのか 葉っぱ拾って旅館に売る!

    123 20/12/26(土)22:51:14 No.758937099

    三八のラーメン好き

    124 20/12/26(土)22:51:20 No.758937146

    月に浮かれて

    125 20/12/26(土)22:51:48 No.758937339

    お~い夕刊ないか

    126 20/12/26(土)22:51:54 No.758937387

    徳島ラーメンの絶対体に悪いなこれっていう味が好き 糖尿病多いのも頷ける

    127 20/12/26(土)22:51:58 No.758937424

    大塚国際美術館もほぼ淡路というね

    128 20/12/26(土)22:52:01 No.758937444

    >徳島の何かを活かしてるかっていうとそうでもない徳島ラーメン 昔日本ハムの工場があったから豚骨やらが安く手に入った…というのが成り立ちではあるが まあ今となってははまったく関係ない話だな!

    129 20/12/26(土)22:52:04 No.758937469

    >葉っぱ拾って旅館に売る! BBA達がiPadを駆使するというあの…!

    130 20/12/26(土)22:52:23 No.758937615

    徳島のブランド野菜と言えば鳴門金時

    131 20/12/26(土)22:52:30 No.758937683

    mayちゃんちで二次裏を荒らしてる絵師が太へい洋で贅沢アピールしてるって話なら聞いたことある 結局絵師粘着のデマだったけど

    132 20/12/26(土)22:52:52 No.758937865

    ブラタモリでタモさん来てもつまんなさそうだったのマジ恥ずかしい

    133 20/12/26(土)22:53:02 No.758937939

    地元は呑み屋街とはいえ県の感染者増え続けてるんだから大人しくすればいいのに 今日というか今時点でまだ子供連れとかもいて超賑わってるよ… お店を考えたらって思うけどなんとも言えない

    134 20/12/26(土)22:53:12 No.758938005

    >>葉っぱ拾って旅館に売る! >BBA達がiPadを駆使するというあの…! あのおじいちゃんおばあちゃん年収1000万超えの化け物軍団だぜ

    135 20/12/26(土)22:53:17 No.758938041

    鉄の橋ができてからこゃーんもたまに見かけるらしいな

    136 20/12/26(土)22:53:17 No.758938048

    >BBA達がiPadを駆使するというあの…! 稼ぎすぎてすだち農家から妬まれてるらしいな

    137 20/12/26(土)22:53:28 No.758938094

    >大塚国際美術館もほぼ淡路というね それはさすがにないだろ

    138 20/12/26(土)22:54:27 No.758938489

    人形浄瑠璃のいまいちメジャーにならなさ

    139 20/12/26(土)22:54:33 No.758938537

    金長神社というか小松島がもう死んでるような気がする

    140 20/12/26(土)22:54:55 No.758938699

    >mayちゃんちで二次裏を荒らしてる絵師が太へい洋で贅沢アピールしてるって話なら聞いたことある >結局絵師粘着のデマだったけど 太へい洋はうまいからな…

    141 20/12/26(土)22:55:01 No.758938747

    >太へい洋 親戚が帰ってきたら連れてくとこ! 美味いけど微妙に高い

    142 20/12/26(土)22:55:16 No.758938855

    イオンモール駄目だなあ

    143 20/12/26(土)22:55:17 No.758938866

    中心部の土地を誰も手放さないから交通の便がいい立地のところに大型施設が全然ない

    144 20/12/26(土)22:55:24 No.758938919

    >人形浄瑠璃のいまいちメジャーにならなさ 地元県民から見てもあれはつまらない…

    145 20/12/26(土)22:55:46 No.758939067

    >mayちゃんちで二次裏を荒らしてる絵師が太へい洋で贅沢アピールしてるって話なら聞いたことある >結局絵師粘着のデマだったけど 実際贅沢だから間違いでもないな…

    146 20/12/26(土)22:55:52 No.758939110

    西新町の連中は今の状態で本当に死ぬまでいいのか…?

    147 20/12/26(土)22:56:16 No.758939272

    行ったことがないから知らないんだけど牟岐とか美波って何があるの

    148 20/12/26(土)22:56:29 No.758939343

    駅前は車停めるのしんどいからそりゃ誰も行きたがらない

    149 20/12/26(土)22:56:31 No.758939358

    >行ったことがないから知らないんだけど牟岐とか美波って何があるの 自然

    150 20/12/26(土)22:56:31 No.758939362

    小学生のときぶりにこんなところですだちくんと再会して嬉しい どこのキャラかは知らなかった

    151 20/12/26(土)22:56:35 No.758939378

    >行ったことがないから知らないんだけど牟岐とか美波って何があるの 海があるな

    152 20/12/26(土)22:56:42 No.758939421

    >中心部の土地を誰も手放さないから交通の便がいい立地のところに大型施設が全然ない 城山が悪いよ城山が

    153 20/12/26(土)22:57:09 No.758939585

    ああ牟岐少年自然の家だ! 地引網したような気がする しなかったような気もする

    154 20/12/26(土)22:57:13 No.758939623

    >行ったことがないから知らないんだけど牟岐とか美波って何があるの 伊勢海老とか食える うだつの街並みとか見える 假屋崎省吾が花をいけに来る

    155 20/12/26(土)22:57:15 No.758939640

    ふっふっふ…コイツは驚いた 我が地元のビッグひな祭りとご当地萌えキャラのちょぞっ娘を知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

    156 20/12/26(土)22:57:16 No.758939646

    友人が遊びに来た時にテレビ見て水曜どうでしょうのパクりと言われたのまだ根に持ってる まあそうなんだけどさ…

    157 20/12/26(土)22:57:22 No.758939683

    >イオンモール駄目だなあ ゆめタウンの逆張りって感じでパッとしないんだよな

    158 20/12/26(土)22:57:38 No.758939810

    NHKで逢坂さんが定期的注意喚起してくる

    159 20/12/26(土)22:57:42 No.758939843

    >友人が遊びに来た時にテレビ見て水曜どうでしょうのパクりと言われたのまだ根に持ってる >まあそうなんだけどさ… たまたま金曜日ってもう名前からしてパクリ…

    160 20/12/26(土)22:57:51 No.758939904

    >行ったことがないから知らないんだけど牟岐とか美波って何があるの その辺まではお試し遍路で行く人が多いからそこそこ観光地っぽさがある

    161 20/12/26(土)22:58:09 No.758940016

    >ふっふっふ…コイツは驚いた >我が地元のビッグひな祭りとご当地萌えキャラのちょぞっ娘を知らない無知なイナカ者がまだいたとはね… えっ「」にも同じ出身地がいるのか怖い・・・

    162 20/12/26(土)22:58:25 No.758940117

    徳島はなぁ幸福の科学の聖地があるんだぞ!

    163 20/12/26(土)22:58:26 No.758940124

    コロナが無ければ鬼滅フィーバーに便乗出来ただろうに惜しい まあコロナが無ければ鬼滅が歴史的興行収入を出せたかはわからんが

    164 20/12/26(土)22:58:35 No.758940185

    >ゆめタウンの逆張りって感じでパッとしないんだよな 来るの遅すぎて大体の店取られてるからショボすぎる

    165 20/12/26(土)22:58:59 No.758940309

    吉野川遊園地がまだあれば…

    166 20/12/26(土)22:59:16 No.758940419

    >ふっふっふ…コイツは驚いた >我が地元のビッグひな祭りとご当地萌えキャラのちょぞっ娘を知らない無知なイナカ者がまだいたとはね… https://www.youtube.com/watch?v=YCMMiJLCsBw 超今風すぎる…

    167 20/12/26(土)22:59:24 No.758940470

    徳島の良いところは土曜にコンビニでジャンプが買えるからここの早バレに怯えずに済む事くらいだ

    168 20/12/26(土)22:59:31 No.758940516

    とくしぃちゃんのがシコいし…

    169 20/12/26(土)22:59:37 No.758940558

    来年は徳島ヴォルティスがあるよ

    170 20/12/26(土)22:59:40 No.758940572

    >金長神社というか小松島がもう死んでるような気がする 地元にふるさと納税しようと思ったのにラインナップが本当に地元民向けすぎない…?っておもった

    171 20/12/26(土)22:59:54 No.758940664

    休日も行くとこないからあらたえの湯でサウナ入って夕方まで寝るぐらいしかしてない

    172 20/12/26(土)23:00:00 No.758940700

    鬼滅あるつってもユーフォとマチアソビあるだけで別に聖地とかあるわけじゃないからな

    173 20/12/26(土)23:00:02 No.758940712

    小松島ってふるさと納税なんてやってたんだ…

    174 20/12/26(土)23:00:23 No.758940829

    ビッグひな祭りもかつては夕方のニュースで報道されるぐらいの脚光を浴びとったんじょ…

    175 20/12/26(土)23:00:23 No.758940835

    su4462268.jpg 徳島が誇る大スターすだちくんとのツーショットだぜ

    176 20/12/26(土)23:00:54 No.758941012

    すだちくんは県外の人にはグリーンピースにしか見えないらしい

    177 20/12/26(土)23:00:54 No.758941014

    正直ちっかーずが一番好き

    178 20/12/26(土)23:01:05 No.758941098

    >https://www.youtube.com/watch?v=YCMMiJLCsBw >超今風すぎる… 2015年投稿で再生回数100回か…

    179 20/12/26(土)23:01:05 No.758941102

    芸歴もうすぐ40年のすだちくんは貫禄あるな

    180 20/12/26(土)23:01:22 No.758941194

    ちょぞっ娘ちゃんのグッズは現地行かなきゃ買えないってのがキツい 遠いしなんもねえんだよあそこ!

    181 20/12/26(土)23:01:24 No.758941205

    >鬼滅あるつってもユーフォとマチアソビあるだけで別に聖地とかあるわけじゃないからな 徳島駅前の山のロープウェイに乗ると冨岡義勇のアナウンスが流れるぞ!

    182 20/12/26(土)23:01:31 No.758941244

    コロナのせいで県知事が全国ニュースに出ることは増えた だからなんだって感じだが

    183 20/12/26(土)23:01:37 No.758941275

    >徳島の良いところは土曜にコンビニでジャンプが買えるからここの早バレに怯えずに済む事くらいだ サンデーも火曜に見れるよね

    184 20/12/26(土)23:01:55 No.758941399

    >>https://www.youtube.com/watch?v=YCMMiJLCsBw >>超今風すぎる… >2015年投稿で再生回数100回か… 今日で10回くらい「」の再生回数が増えたと思う

    185 20/12/26(土)23:02:07 No.758941483

    商業がマジで死んでる 相当広い範囲駆けずり回らないと衣食住が揃わない

    186 20/12/26(土)23:02:13 No.758941520

    嘉門ちゃんすげえ胡散臭い見た目で好き…

    187 20/12/26(土)23:02:24 No.758941591

    >サンデーも火曜に見れるよね マガジンも火曜日に読めるしチャンピオンもモーニングも水曜日に読める

    188 20/12/26(土)23:02:27 No.758941615

    徳島でコロナが流行ってないのは対策云々じゃなくて人がいないからでは…

    189 20/12/26(土)23:02:29 No.758941632

    ドラゴンボールの映画やってた頃の東新町商店街は人混みでいっぱいだったよね…

    190 20/12/26(土)23:02:32 No.758941660

    スレ画知ってるぜまりもっこりだろ?

    191 20/12/26(土)23:02:45 No.758941761

    ところでおへんろの2期はいつ頃になりますかね?

    192 20/12/26(土)23:02:52 No.758941810

    隣に愛媛が居るのにミカン推しは無理筋では…?

    193 20/12/26(土)23:03:01 No.758941869

    >ドラゴンボールの映画やってた頃の東新町商店街は人混みでいっぱいだったよね… まんがまつりとかやってた頃かな…

    194 20/12/26(土)23:03:05 No.758941893

    >マガジンも火曜日に読めるしチャンピオンもモーニングも水曜日に読める プレイ・ボーイが火曜発売なんっスけど

    195 20/12/26(土)23:03:12 No.758941943

    >徳島でコロナが流行ってないのは対策云々じゃなくて人がいないからでは… 県外ナンバーが走ってる!石投げろ!

    196 20/12/26(土)23:03:19 No.758941995

    今日まさに徳島に帰ったけどマジなんもねぇなこの県

    197 20/12/26(土)23:03:24 No.758942035

    徳島でアニメと言えば南海フェリーの乗り場だろ!

    198 20/12/26(土)23:03:27 No.758942059

    おへんろの限定本買ったなあ

    199 20/12/26(土)23:03:42 No.758942143

    >まんがまつりとかやってた頃かな… 東映とマクドがあった時期!

    200 20/12/26(土)23:03:43 No.758942151

    >>サンデーも火曜に見れるよね >マガジンも火曜日に読めるしチャンピオンもモーニングも水曜日に読める だが単行本の発売は1日遅れる

    201 20/12/26(土)23:03:55 No.758942249

    海沿いはまだいいよ 本当に人がいないのは那賀町とかの山側

    202 20/12/26(土)23:04:00 No.758942277

    >嘉門ちゃんすげえ胡散臭い見た目で好き… 一応知事会の会長だからな!!

    203 20/12/26(土)23:04:12 No.758942360

    >東映とマクドがあった時期! 東宝も松竹もミスドもあった時期!

    204 20/12/26(土)23:04:14 No.758942369

    >だが単行本の発売は1日遅れる ワンピとか1日早いよね

    205 20/12/26(土)23:04:27 No.758942447

    嘉門ちゃんはコロナより県民がいなくなりそうな状況を何とかして欲しい

    206 20/12/26(土)23:04:30 No.758942475

    徳島のいいところ挙げろと言われて県民の方が答えに困りそう

    207 20/12/26(土)23:04:32 No.758942481

    知事すげぇ変な喋り方する

    208 20/12/26(土)23:04:33 No.758942488

    >東宝も松竹もミスドもあった時期! 松竹があった場所すっげえなんか入り組んでた気がする

    209 20/12/26(土)23:04:57 No.758942652

    >徳島でコロナが流行ってないのは対策云々じゃなくて人がいないからでは… 怒らないで下さいね まるで高知より徳島の方が魅力が無いみたいじゃないですか

    210 20/12/26(土)23:04:57 No.758942654

    駅前で高速バスが来るまで暇つぶしてた南海ブックスが消えてた

    211 20/12/26(土)23:05:03 No.758942705

    住んでたのは90年代までだけどたまに帰ってもどんどん寂れてる印象しかない

    212 20/12/26(土)23:05:17 No.758942781

    20年くらい前まではもうちょっと活気なかった…?

    213 20/12/26(土)23:05:17 No.758942784

    >ドラゴンボールの映画やってた頃の東新町商店街は人混みでいっぱいだったよね… でもその頃にはもう西新町は死んでたような気がする 入ってはいけないとまでは言わないまでも行っても得しなさそうなオーラが漂ってた

    214 20/12/26(土)23:05:35 No.758942893

    がんばりやが死んだと聞いて泣いたよ

    215 20/12/26(土)23:05:53 No.758943000

    >今日まさに徳島に帰ったけどマジなんもねぇなこの県 このご時世に良く帰れたな… うちは県外から子供が帰って来たって近所で言われるから帰ってくるなと言われたよ…

    216 20/12/26(土)23:05:58 No.758943042

    >20年くらい前まではもうちょっと活気なかった…? その頃から終わりの始まりになってたけどな…

    217 20/12/26(土)23:06:05 No.758943079

    >海沿いはまだいいよ >本当に人がいないのは那賀町とかの山側 それはもう今更言っても仕方ないから…

    218 20/12/26(土)23:06:08 No.758943105

    >>徳島でコロナが流行ってないのは対策云々じゃなくて人がいないからでは… >怒らないで下さいね >まるで高知より徳島の方が魅力が無いみたいじゃないですか 地元徳島をよく知ってるから尚更否定できねえ…!

    219 20/12/26(土)23:06:43 No.758943334

    ヴォルティスおめでとうとは言いたいが今からJ1に向けて準備しないとまた落ちるぞ

    220 20/12/26(土)23:07:02 No.758943443

    それこそひろめ市場みたいなところがあればもっとコロナ流行っていると思う ないんだそういう観光施設が

    221 20/12/26(土)23:07:04 No.758943455

    >でもその頃にはもう西新町は死んでたような気がする >入ってはいけないとまでは言わないまでも行っても得しなさそうなオーラが漂ってた 道路の反対側なのに激流の向こうにあるような雰囲気だったな…

    222 20/12/26(土)23:07:05 No.758943460

    県外ナンバーだけど徳島県民だよステッカー!

    223 20/12/26(土)23:07:07 No.758943477

    >駅前というか徳島市から外れると一気にどちゃくそど田舎風景になるよねここ…他の県も似たような感じなんかしら 同じような感じだけど徳島はわりかし都市風の風景広い方だよ

    224 20/12/26(土)23:07:09 No.758943489

    >ヴォルティスおめでとうとは言いたいが今からJ1に向けて準備しないとまた落ちるぞ みんなすぐ落ちるの分かっとるけん…

    225 20/12/26(土)23:07:11 No.758943499

    駅前の紀伊國屋消えたってマジ? もう駅前になんの用もないじゃん

    226 20/12/26(土)23:07:28 No.758943630

    徳島市の観光地ってなんかないの

    227 20/12/26(土)23:07:30 No.758943652

    俺なんて小中高の全母校が廃校になったぞ

    228 20/12/26(土)23:07:31 No.758943661

    20年くらい前に駅前にあった今はバスターミナルとホテルになってるそごうじゃない方の商業ビルの名前が思い出せない

    229 20/12/26(土)23:07:53 No.758943798

    阿部とか伊座利とかたまに仕事で通るけど凄い

    230 20/12/26(土)23:07:55 No.758943811

    >駅前の紀伊國屋消えたってマジ? いや撤退しませんよとそごう消えた後も変わらん

    231 20/12/26(土)23:07:59 No.758943845

    >20年くらい前まではもうちょっと活気なかった…? 2000年だとまだダイヤレーンもあった頃か…

    232 20/12/26(土)23:08:08 No.758943898

    とくしまCITY

    233 20/12/26(土)23:08:21 No.758943980

    >20年くらい前に駅前にあった今はバスターミナルとホテルになってるそごうじゃない方の商業ビルの名前が思い出せない CITY

    234 20/12/26(土)23:08:37 No.758944099

    >駅前の紀伊國屋消えたってマジ? >もう駅前になんの用もないじゃん SOGOは無くなったけどデパ地下と8階の本屋はまだ残ってるはず 跡地に別の百貨店も来るよ

    235 20/12/26(土)23:08:49 No.758944177

    CITYは最近まであっただろ! あったよね?

    236 20/12/26(土)23:08:59 No.758944241

    >>駅前の紀伊國屋消えたってマジ? >いや撤退しませんよとそごう消えた後も変わらん よかった…地元のまともな品揃えの本屋あそこしかない

    237 20/12/26(土)23:09:02 No.758944266

    どうやって人類が存続できてるんだろう… って感じの集落が多い

    238 20/12/26(土)23:09:07 No.758944302

    >徳島市の観光地ってなんかないの デビルマン

    239 20/12/26(土)23:09:08 No.758944311

    >CITYは最近まであっただろ! >あったよね? 10年以上まえじゃん

    240 20/12/26(土)23:09:11 No.758944332

    今の元そごうの中物悲しくていいよね よくない

    241 20/12/26(土)23:09:15 No.758944355

    徳島県民多いな…

    242 20/12/26(土)23:09:18 No.758944372

    さくら書房…

    243 20/12/26(土)23:09:34 No.758944476

    >とくしまCITY あー!CITYだ!そうだ!

    244 20/12/26(土)23:09:38 No.758944501

    >2000年だとまだダイヤレーンもあった頃か… ダイヤレーン無くなってたの今知った… 高校近くだったからよく行ってたんだが…

    245 20/12/26(土)23:09:55 No.758944610

    >徳島県民多いな… 具体的な現状が次々と出てくる…

    246 20/12/26(土)23:09:59 No.758944647

    >>>駅前の紀伊國屋消えたってマジ? >>いや撤退しませんよとそごう消えた後も変わらん >よかった…地元のまともな品揃えの本屋あそこしかない TSUTAYAと平惣があるじゃろ

    247 20/12/26(土)23:10:09 No.758944719

    >徳島県民多いな… 田舎はネット無いと暇だからな…

    248 20/12/26(土)23:10:10 No.758944726

    そもそも百貨店っていう形式が古いっていうか…

    249 20/12/26(土)23:10:21 No.758944813

    デュアル何とかって電車を撮りに鉄オタ来ないの?

    250 20/12/26(土)23:10:30 No.758944873

    切ない現状がどれも具体的で徳島に詳しい「」が多い事が伺える

    251 20/12/26(土)23:10:36 No.758944918

    アワレコもいつの間にか死んでた

    252 20/12/26(土)23:10:37 No.758944930

    バスで神戸に行くと明石海峡を渡った時点でスゲー大都会だぜー!ってなる

    253 20/12/26(土)23:10:52 No.758945061

    ここの徳島スレは妙にのびる

    254 20/12/26(土)23:11:02 No.758945115

    そうか!徳島県民はロクな娯楽施設が無いから休日はimgしか楽しみがないんだね!

    255 20/12/26(土)23:11:11 No.758945170

    平惣にはあつ森攻略本の予約で久々にお世話になった

    256 20/12/26(土)23:11:13 No.758945181

    >バスで神戸に行くと明石海峡を渡った時点でスゲー大都会だぜー!ってなる 自動改札機見た日には超未来にワープした気分だぜ

    257 20/12/26(土)23:11:18 No.758945218

    >そうか!徳島県民はロクな娯楽施設が無いから休日はimgしか楽しみがないんだね! はい

    258 20/12/26(土)23:11:20 No.758945231

    >そうか!徳島県民はロクな娯楽施設が無いから休日はimgしか楽しみがないんだね! それはそう

    259 20/12/26(土)23:11:25 No.758945258

    振り向いたらハゲー!がマジで思い出せない

    260 20/12/26(土)23:11:30 No.758945291

    平惣まだ生き残ってるのか…

    261 20/12/26(土)23:11:35 No.758945325

    まぁ徳島のコロナ第一感染者のダイヤモンド・プリンセス号のってた人の家が バキハウスになってたのもコロナ感染がすくない理由だと思う…

    262 20/12/26(土)23:11:35 No.758945333

    >そうか!徳島県民はロクな娯楽施設が無いから休日はimgしか楽しみがないんだね! あとはネトフリとか見るくらいやな

    263 20/12/26(土)23:11:37 No.758945349

    かわうそ…

    264 20/12/26(土)23:11:43 No.758945394

    >そうか!徳島県民はロクな娯楽施設が無いから休日はimgしか楽しみがないんだね! うn

    265 20/12/26(土)23:11:50 No.758945435

    >そうか!徳島県民はロクな娯楽施設が無いから休日はimgしか楽しみがないんだね! 否定できない

    266 20/12/26(土)23:12:08 No.758945537

    やめんか!これにはわけがあるんじゃ

    267 20/12/26(土)23:12:08 No.758945540

    >平惣まだ生き残ってるのか… 学校近いとこだしわりと元気

    268 20/12/26(土)23:12:36 No.758945734

    おそらく5人以上徳島「」がいるな…

    269 20/12/26(土)23:12:44 No.758945785

    神戸と徳島しか住んだことないがJKのスカートは徳島が短い

    270 20/12/26(土)23:12:59 No.758945897

    >おそらく5人以上徳島「」がいるな… 5人くらいはいないとこんなにスレ伸びないだろ…