ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/26(土)21:51:39 No.758912830
2020年も終わるし純粋にけものフレンズ1期の思い出話をしたい 本当に良いアニメだった
1 20/12/26(土)21:53:31 [なー] No.758913564
なー
2 20/12/26(土)21:53:46 No.758913678
3話だっけかめっちゃちょい役でいろんな動物出てくんな!って思った 折返しあたりからすごい引き込まれたな
3 20/12/26(土)21:55:12 No.758914273
変な改行入っちゃった
4 20/12/26(土)21:56:38 [なー] No.758914788
なー
5 20/12/26(土)21:57:27 No.758915098
動物番組として見てた
6 20/12/26(土)21:58:14 No.758915409
>間違いなくエコーチェンバーで色々叩いてるのが立てたスレ 自分が同類と気づいてないおじさん
7 20/12/26(土)21:58:40 No.758915564
第1話で無理とかAパートで切ったとか「」の評判は散々だったよ
8 20/12/26(土)21:59:16 No.758915771
おみんみ…
9 20/12/26(土)22:00:53 No.758916413
博士助手のダメージ顔とリアクションで興奮してしまいましたよ私は
10 20/12/26(土)22:00:55 No.758916421
みんみ
11 20/12/26(土)22:01:14 No.758916547
管理してくれるなら語るよ! なんか見返してるうちに一番好きな話がこはんになった
12 20/12/26(土)22:01:34 No.758916705
2話放送後にすべり台でたーのしーしてる場面のwebmが流行りだしてそこから興味持った
13 20/12/26(土)22:01:53 No.758916844
>第1話で無理とかAパートで切ったとか「」の評判は散々だったよ 2話後にめっちゃ立ってた記憶 コツメカワウソに刺さった「」が多かったよね
14 20/12/26(土)22:02:00 No.758916894
一話はネタで観てた 二話と三話で一気に引き込まれた
15 20/12/26(土)22:02:02 No.758916902
流行り始めた頃は また「」が変な5分アニメにハマってる…とか思ってた 30分アニメだった
16 20/12/26(土)22:02:17 No.758916987
ジャガーとヒョウの区別とかこれが無かったら出来なかっただろうなーって
17 20/12/26(土)22:02:36 [なー] No.758917109
なー
18 20/12/26(土)22:02:47 No.758917178
今ちょうど1話見始めたとこだ もう何十回見たことか
19 20/12/26(土)22:03:10 No.758917323
正直言うと5話までは「」がネタにしてるだけの低予算クソアニメだと思ってた
20 20/12/26(土)22:03:23 No.758917399
当時の実況ログが残ってるけど 平日ド深夜なのに6000超えててすごい
21 20/12/26(土)22:03:31 No.758917447
これの円盤はもう本当にだめかもわからん時に見る用として温存している
22 20/12/26(土)22:03:41 No.758917496
動物好きだしアイキャッチの飼育員とかそういう小ネタもあったから視聴継続しようと考えてたら流行った
23 20/12/26(土)22:03:46 No.758917534
うしおすから入った
24 20/12/26(土)22:04:08 No.758917695
そんなにアニメの種類見てるわけじゃないけど 1話から断トツで異様な雰囲気を醸し出してた 浸かってる間は楽しかったなぁ…
25 20/12/26(土)22:04:46 No.758917941
みゃんみゃんみゃんみゃんみんみー
26 20/12/26(土)22:04:54 No.758918008
放送当時職場がめちゃくちゃ修羅場で正直これが無かったら耐えられなかったと思う
27 20/12/26(土)22:05:54 No.758918454
また配信してくれないかな 優しい気持ちをまた味わいたい
28 20/12/26(土)22:05:55 No.758918459
後追いだけど1話でスレ画の動物っぷりに引き込まれた 見た目ケモで中身が人間はよく見るけどその逆パターンは初体験だった
29 20/12/26(土)22:06:44 No.758918800
みみ…
30 20/12/26(土)22:07:03 No.758918914
今思い返すとモーキャプ不使用の3Dアニメをメイン3人で作ってるって相当頭いかれてるよね? しかもキャラわっさわっさ出してる
31 20/12/26(土)22:07:38 No.758919149
1話から人間の動物としての強い部分とかやっててそういうところ丁寧にやってくんだなって思ったな
32 20/12/26(土)22:07:42 No.758919172
このみんみ顔!
33 20/12/26(土)22:07:57 No.758919282
再放送で視聴始めたけど最終話は北朝鮮ミサイルで妨害されそうで大変だったわ
34 20/12/26(土)22:08:29 No.758919482
9割がた1人で作ってるんだからやべーよ
35 20/12/26(土)22:08:32 No.758919505
やっぱ見るとあったかい気持ちになる
36 20/12/26(土)22:08:46 No.758919595
>今思い返すと上の人が直接動物の関係者にインタビュー取るって相当頭いかれてるよね?
37 20/12/26(土)22:08:46 No.758919606
>しかもキャラわっさわっさ出してる 2話に出てきたフレンズうごけー!
38 20/12/26(土)22:09:09 No.758919745
最終話までの一週間は本当に仕事に手が付かなかった
39 20/12/26(土)22:09:19 No.758919812
>9割がた1人で作ってるんだからやべーよ ネットで配信するだけならままある時代になったが地上波でやってあのブームになるのはすげえわやっぱ
40 20/12/26(土)22:09:51 No.758920013
>2話に出てきたフレンズうごけー! あいつらはまだいいじゃないか 見ろよこのよよよとか呟いて浮いてるもの
41 20/12/26(土)22:09:57 No.758920061
例によって俺のアンテナはボンクラなので、最終回前に騒がれてる時にニコデスマンの一挙で11話までを見てそこでドハマりした
42 20/12/26(土)22:09:59 No.758920073
最終話みて泣いた次の日職場で思い出して少し泣いた
43 20/12/26(土)22:10:48 No.758920429
何度も何度も見たアニメは後にも先にもこれだけだと思う
44 20/12/26(土)22:11:13 No.758920582
>見ろよこのよよよとか呟いて浮いてるもの カピバラ看板説
45 20/12/26(土)22:11:30 No.758920695
3話がやっぱり一番すき 変な声のキャラクターがどんどん出てくる
46 20/12/26(土)22:11:39 No.758920747
2017か いろんな意味で2010年代後半を代表するアニメだと思う
47 20/12/26(土)22:11:45 No.758920785
>9割がた1人で作ってるんだからやべーよ それのせいでタイヤ回らなかったりカピバラが首だけになったり一人じゃ無茶だわ
48 20/12/26(土)22:11:54 No.758920849
制作に時間が掛かったので狙ったわけではないんだろうけど サービス終了したゲームのその後の世界を描いた作品ってめちゃくちゃヤバい事やってる しかもそれがタイミング良くゲームのサービス終了と一致してしまった
49 20/12/26(土)22:11:56 No.758920856
温泉回は皆んな体は書き割りで電波少年みたいだったりでよく見ると面白い
50 20/12/26(土)22:12:00 No.758920873
渋で最終話の続きを描いてくれる人が何人かいてクオリティも高くてありがたい
51 20/12/26(土)22:12:04 No.758920902
みんなが集まって助けに来てくれるところは何度見ても涙が出るというか今思い出してちょっと泣いた
52 20/12/26(土)22:12:20 No.758921000
コツメちゃんとアルパカさんのwebmでスレ立ててくれた「」ありがとう…
53 20/12/26(土)22:12:24 No.758921021
今でもたまに見返す その度に涙する
54 20/12/26(土)22:12:25 No.758921029
動物をテーマにして安易な文明批判や人類批判に流れなかったのは凄い
55 20/12/26(土)22:12:43 No.758921144
カピバラは頭だけのモデルって聞いてヒッってなった
56 20/12/26(土)22:12:50 No.758921197
>コツメちゃんでパソコン壊してくれた「」ありがとう…
57 20/12/26(土)22:12:57 No.758921236
>当時の実況ログが残ってるけど >平日ド深夜なのに6000超えててすごい たつきを信じてたからな
58 20/12/26(土)22:13:12 No.758921323
ネクソン版園長の出資が足りずにパークが閉演した世界線とか言われてたな
59 20/12/26(土)22:13:40 No.758921501
>渋で最終話の続きを描いてくれる人が何人かいてクオリティも高くてありがたい +iが終わってしまっていっぱいかなしい…
60 20/12/26(土)22:13:49 No.758921547
めちゃくちゃいっぱい個性的なフレンズが居たから「」に必ず刺さった子がいるはず
61 20/12/26(土)22:13:50 No.758921554
>最終話までの一週間は本当に仕事に手が付かなかった 散りばめられたポストアプカリプスの要素が11話に効いてきて1週間よからぬ想像ばかりしてた
62 20/12/26(土)22:13:50 No.758921557
1話で知ってる動物園の知ってるサーバルが出てきたから最後まで見る覚悟決まったよ
63 20/12/26(土)22:14:08 No.758921683
>動物をテーマにして安易な文明批判や人類批判に流れなかったのは凄い こういうやつだと説教臭い話題になりがちだけど そういうのが全然なくてとても癒される…
64 20/12/26(土)22:14:12 No.758921704
>動物をテーマにして安易な文明批判や人類批判に流れなかったのは凄い 図書館で態度が反転する予想イラストたくさん描かれてたなあ…
65 20/12/26(土)22:14:16 No.758921735
>ネクソン版園長の出資が足りずにパークが閉演した世界線とか言われてたな アプリ組の言う事の不穏さがいいスパイスになった
66 20/12/26(土)22:15:01 No.758922010
11話が初見のGAIJINのリアクション動画を見るのに一時期ハマってた
67 20/12/26(土)22:15:15 No.758922092
明るいポストアポカリプスって感じだよね 人類の遺産が持って来るよく分からないけど栄養はあの饅頭はなかなかSF感強い
68 20/12/26(土)22:15:22 No.758922121
絶対のピンチに今まで旅で出会った仲間たちが集まってタイトルとOPドーン!とか興奮しないわけがない
69 20/12/26(土)22:15:24 No.758922137
図書館に居る博士は人間のホログラムとか思ってた なんか幼女が出てきた
70 20/12/26(土)22:15:27 No.758922146
作業追いつかなくてアレな部分もあるけどこういう丁寧に作られたアニメがちゃんと評価されたということ自体が嬉しい
71 20/12/26(土)22:15:31 No.758922175
3話のトキに運ばれててる時の壮大なBGMが今も忘れられない あそこからどっぷり引き込まれたよ
72 20/12/26(土)22:15:48 No.758922267
OPでキャラがどんどん増えていくの楽しい
73 20/12/26(土)22:15:52 No.758922288
てさぐれ部活ものが好きで見始めたから 最初の印象は声優のアドリブパートが無くてががっかりしてたな
74 20/12/26(土)22:16:09 No.758922428
うごけー
75 20/12/26(土)22:16:20 No.758922494
このアニメのおかげで動物園に20年ぶりくらいに行ったわ
76 20/12/26(土)22:16:27 No.758922525
>動物をテーマにして安易な文明批判や人類批判に流れなかったのは凄い ターチャンの最後の方みたいになるよねだいたい
77 20/12/26(土)22:16:36 No.758922573
まさかあのポンコツなマスコットロボ的なものに泣かされるとは当初思ってませんでしたよ私は 見直すと1話で出てきた時点で泣きそうになりますよ私は
78 20/12/26(土)22:16:41 No.758922595
リアルタイムで見れてよかった 最終話前の1週間はすごかった
79 20/12/26(土)22:16:44 No.758922614
ヴッ
80 20/12/26(土)22:16:48 No.758922633
物語の凹凸というか波が安心して見れる塩梅
81 20/12/26(土)22:16:48 No.758922634
>11話が初見のGAIJINのリアクション動画を見るのに一時期ハマってた こくじんのおねえさんが11話のラスト後のPPPのいない予告で呆然となってたのを思い出す
82 20/12/26(土)22:16:57 No.758922699
>図書館に居る博士はマザーコンピューターとか思ってた >なんか幼女が出てきた
83 20/12/26(土)22:17:04 No.758922748
考えすぎかもしれないけど細かい映像技法が使われてるって説明の動画見た時感心したな
84 20/12/26(土)22:17:09 No.758922778
>3話のトキに運ばれててる時の壮大なBGMが今も忘れられない >あそこからどっぷり引き込まれたよ (映り込む観覧車)
85 20/12/26(土)22:17:54 No.758923044
リアルタイムでアニメを追うとかしないから11話が本当に心臓に悪かった
86 20/12/26(土)22:18:00 No.758923072
最後の予告にPPP居ないのはかばんちゃんを助けに行ってるからって聞いてなるほどなって
87 20/12/26(土)22:18:00 No.758923073
IQがどんどん溶けていったけど最後は手に汗握った
88 20/12/26(土)22:18:00 No.758923076
ごこくちほー行きたかったな
89 20/12/26(土)22:18:04 No.758923096
みんみ
90 20/12/26(土)22:18:05 No.758923104
図書館には人類がいなくなるまでの全てがあるというSF展開を予想していたが カレーを作っていた
91 20/12/26(土)22:18:07 No.758923111
>(映り込む観覧車) 伏線が多すぎる…
92 20/12/26(土)22:18:08 No.758923118
11話の後はここも大分やべーことになってたかんな 狂乱の1週間だった
93 20/12/26(土)22:18:11 No.758923130
やっぱりジャガーさんがええですやんか
94 20/12/26(土)22:18:22 No.758923204
12話がバッドエンドだったら心をやられてた「」が続出してたと思う
95 20/12/26(土)22:18:33 No.758923288
かばんちゃんとサーバルちゃんがずうっと仲良しなのが良いんだ…
96 20/12/26(土)22:18:34 No.758923300
>めちゃくちゃいっぱい個性的なフレンズが居たから「」に必ず刺さった子がいるはず ジャガーさんがめちゃくちゃ刺さった 優しい力持ち顔がでかい
97 20/12/26(土)22:18:57 No.758923433
imgの脳が溶けてる「」たちのスレがなぜかヒでバズってて笑ったな
98 20/12/26(土)22:19:02 No.758923475
人間はいなくなったかもしれないけどカレーが美味しくなくなったわけじゃないからな…
99 20/12/26(土)22:19:05 No.758923493
ヤギね!
100 20/12/26(土)22:19:09 No.758923522
オリジナルアニメだから先が全然わかんないのが凄い効いていた
101 20/12/26(土)22:19:15 No.758923560
1はほんと好き BD全巻あるよ
102 20/12/26(土)22:19:15 No.758923564
>図書館には人類がいなくなるまでの全てがあるというSF展開を予想していたが >カレーを作っていた 雑誌のあらすじバレ見て混乱した当時いいよね
103 20/12/26(土)22:19:26 No.758923620
???「12話は皆さんが想像しているハッピーエンドとは少し違うかもしれませんが…」
104 20/12/26(土)22:19:42 No.758923713
ほのぼのアニメとして見てたら4話ラストのツチノコの「あいつ滅んでなかったんだな」って台詞で!?ってなるのいいよね そこから凄い考察されだしたの覚えてる
105 20/12/26(土)22:19:42 No.758923718
ごはんも炊かなあかんし… おかずも作らなあかんし…
106 20/12/26(土)22:19:48 No.758923757
うnうn じゃあこっちでケムリも吸おうね…
107 20/12/26(土)22:19:50 No.758923771
>???「12話は皆さんが想像しているハッピーエンドとは少し違うかもしれませんが…」 当時発狂した「」が居た記憶
108 20/12/26(土)22:19:59 No.758923818
アニメDVD買ったのまじぽか以来だったぜ…
109 20/12/26(土)22:20:01 No.758923830
記憶を消して見直したい
110 20/12/26(土)22:20:08 No.758923883
わからん!
111 20/12/26(土)22:20:09 No.758923886
なんか慣れるまで見るのがキツイって言われてたけど、そんなこと無かったな
112 20/12/26(土)22:20:13 No.758923923
中盤から最終話が不吉な予想ばかりたったけど安心したEDをスッとお出しされたホッとした
113 20/12/26(土)22:20:18 No.758923955
>図書館には人類がいなくなるまでの全てがあるというSF展開を予想していたが >カレーを作っていた 世界観的なバックグラウンドが実はキャラクターにとって割とどうでも良いことなんだよな
114 20/12/26(土)22:20:21 No.758923978
>図書館に居る博士は人間のホログラムとか思ってた >なんか幼女が出てきた 近代的な感じの建造物がいっぱいあるSFっぽい所を目指すのかと思ってた なんかメルヘンチックな大木に着いた しかもキャンプ施設付き…?
115 20/12/26(土)22:20:21 No.758923979
>優しい力持ち顔がでかい ジャガーさんワニの頭蓋骨くらいならそのまま噛み砕けるらしいね
116 20/12/26(土)22:20:31 No.758924062
>>???「12話は皆さんが想像しているハッピーエンドとは少し違うかもしれませんが…」 >当時発狂した「」が居た記憶 みんな狂っていったよ…
117 20/12/26(土)22:20:35 No.758924086
>じゃあこっちでケムリも吸おうね… もう吸ったさ…
118 20/12/26(土)22:20:44 No.758924153
ここでやたらとアルパカでスレ立ってたから気になって見始めた あいつら絶滅してなかったのかで一気に引き込まれた
119 20/12/26(土)22:21:06 No.758924314
>ほのぼのアニメとして見てたら4話ラストのツチノコの「あいつ滅んでなかったんだな」って台詞で!?ってなるのいいよね >そこから凄い考察されだしたの覚えてる 前日憚としてアプリがあることを考えたら悪い方向にしか想像できねえ…
120 20/12/26(土)22:21:06 No.758924317
アニソンキャラソンサントラ全部買ったの初めて
121 20/12/26(土)22:21:07 No.758924324
>雑誌のあらすじバレ見て混乱した当時いいよね 7話放送前にアイドルインタビューとか出てきて「???」ってなった
122 20/12/26(土)22:21:08 No.758924331
>12話がバッドエンドだったら心をやられてた「」が続出してたと思う 巨大セルリアンとジャパリパーク、サーバル・かばん・ラッキービーストの旅、それぞれが結末を迎える。最後にゆうえんちにのこったもの、そして現れたものは____
123 20/12/26(土)22:21:09 No.758924341
>うnうn >じゃあこっちでケムリも吸おうね… 早く…早く新作を…
124 20/12/26(土)22:21:10 No.758924344
>優しい力持ち顔がでかい 女の子やぞ
125 20/12/26(土)22:21:14 No.758924374
>なんか慣れるまで見るのがキツイって言われてたけど、そんなこと無かったな アニメを見慣れてるオタクほど取っ付きにくいと感じる傾向があるような気はする
126 20/12/26(土)22:21:19 No.758924412
スペシャルスペシャルキャッツ言うてた人が実はジャガーさんの保護活動でもがんばっている人だというのは頭の片隅ででも覚えておいて欲しい
127 20/12/26(土)22:21:19 No.758924417
>じゃあこっちでケムリも吸おうね… こっちも見事に脳をやられた 新作まだかなー
128 20/12/26(土)22:21:30 No.758924483
繰り返し観ると世界に没入出来て良いんだよな またそんなアニメ流行らないかな…
129 20/12/26(土)22:21:40 No.758924555
>9割がた1人で作ってるんだからやべーよ なんでそうなる クレジット読めんのか
130 20/12/26(土)22:21:49 No.758924631
>>じゃあこっちでケムリも吸おうね… >もう吸ったさ… 吸いたりねえ…
131 20/12/26(土)22:21:51 No.758924636
>記憶を消して見直したい Aパートで挫折する「」
132 20/12/26(土)22:21:53 No.758924655
うごけー!とまれー!
133 20/12/26(土)22:21:57 No.758924683
これだから人間は愚かだ…とか誰かに言わせるんじゃなくて「かばんちゃんが良い子なんだからヒトはきっと良い動物だよ」って言わせるのが 誰が言ったんだっけ 人間に追い込まれた種だったような
134 20/12/26(土)22:22:07 No.758924738
最終話は泣いたけどそれはそれとして\けものフレンズ/はギャグ入ってると思う
135 20/12/26(土)22:22:08 No.758924745
>うごけー!とまれー! ウッ
136 20/12/26(土)22:22:09 No.758924755
つちのこかんの人とか超豪華ゲストだからな
137 20/12/26(土)22:22:16 No.758924794
>うごけー!とまれー! ヴッ
138 20/12/26(土)22:22:17 No.758924804
顔がでかくてぇ首が太くてぇ脚が短くて…その丸っこい輪っかの中にさらに点々があるのがジャガーの模様です
139 20/12/26(土)22:22:36 No.758924932
>なんか慣れるまで見るのがキツイって言われてたけど、そんなこと無かったな やたら褒められてるけどCGは今見たらうn…
140 20/12/26(土)22:22:38 No.758924940
ずんぐりむっくりしてて…
141 20/12/26(土)22:22:42 No.758924969
>これだから人間は愚かだ…とか誰かに言わせるんじゃなくて「かばんちゃんが良い子なんだからヒトはきっと良い動物だよ」って言わせるのが >誰が言ったんだっけ 人間に追い込まれた種だったような それを言ったのはビーバーか何か その直後に絶滅種のオーロックスが出てくる
142 20/12/26(土)22:22:52 No.758925043
懲りちゃダメだからね
143 20/12/26(土)22:22:53 No.758925046
どうせ最後で胸糞展開だすんだろ!とか思ってた俺は最近の漫画とかに毒されていた
144 20/12/26(土)22:23:12 No.758925166
>懲りちゃダメだからね やめろ やめて
145 20/12/26(土)22:23:16 No.758925190
12.5に脳をやられなかった奴は手を挙げて
146 20/12/26(土)22:23:16 No.758925196
一話を見直すとヒトの動物としての能力は あくまでも持久力や体温調節と投擲能力で 知恵はその後に来る能力なんだよな…
147 20/12/26(土)22:23:19 No.758925210
合間に動物園の飼育員さんインタビューをぶちこむのは天才的発想でしかない
148 20/12/26(土)22:23:20 No.758925220
>その直後に絶滅種のオーロックスが出てくる (あ…これあかんやつや…) (あ…頭があかんやつや…)
149 20/12/26(土)22:23:24 No.758925250
>これだから人間は愚かだ…とか誰かに言わせるんじゃなくて「かばんちゃんが良い子なんだからヒトはきっと良い動物だよ」って言わせるのが >誰が言ったんだっけ 人間に追い込まれた種だったような こはんの現実では害獣扱いされてるビーバーとプレーリーコンビ
150 20/12/26(土)22:23:25 No.758925257
そういうのは無くってぇ…
151 20/12/26(土)22:23:29 No.758925285
パンサーカメレオンvsかばんちゃんの世紀の大決戦
152 20/12/26(土)22:23:48 No.758925413
>そういうのは無くってぇ… ないんかい!
153 20/12/26(土)22:23:48 No.758925414
最終回の予告でppp居ないのすごい心にくるよ…
154 20/12/26(土)22:23:55 No.758925452
>アニメを見慣れてるオタクほど取っ付きにくいと感じる傾向があるような気はする まあでも1話だけ見ると大丈夫なんかこのアニメ…ってなるのは分かる 2話前半のモブラッシュもやばい 後半でジャガーさん出てきた辺りから一気に化けた
155 20/12/26(土)22:23:57 No.758925464
あっちとこっちで繋がっててもおかしくないよね どっちも上と下に触れてないし人類滅んでてもおかしくない設定だから…
156 20/12/26(土)22:23:58 No.758925471
アルパカと高山で2人で喫茶店を開きたいだけの人生だった
157 20/12/26(土)22:24:13 No.758925578
ジャガーという生き物の知名度は一気に上がったと思う それまでなんかチーターとか…ピューマとか…違いがわからん
158 20/12/26(土)22:24:17 No.758925607
>パンサーカメレオンvsかばんちゃんの世紀の大決戦 これでスレ立って興味持った
159 20/12/26(土)22:24:30 No.758925695
カメレオンとかばんちゃんの死闘は何度見ても笑ってしまう
160 20/12/26(土)22:24:33 No.758925714
害獣の2人にあのセリフ言わせるのは凄い皮肉だよね
161 20/12/26(土)22:24:37 No.758925742
ぶっちゃけ作画とかそういう面では劣るところはあるけど それに勝る動かし方にこだわりを感じるし 所々に動物の時の動きが混ざっていたり詳しくのめりこむほど丁寧に作られていることに気付く作り
162 20/12/26(土)22:24:45 No.758925778
>アルパカと高山で2人で喫茶店を開きたいだけの人生だった 誰だよ高山
163 20/12/26(土)22:24:46 No.758925782
最終回が凄いのは、11話ですごい引きで終わっておいて、12話のAパートでシリアスな本筋を全部終わらせたところ しかもものすごいハッピーエンドで
164 20/12/26(土)22:24:51 No.758925818
かりごっこしよっか!
165 20/12/26(土)22:24:56 No.758925851
大きいぬの中でもジャガーさんだけ詳細に見分けられるフレンズは増えたと思う
166 20/12/26(土)22:24:59 No.758925871
みんみー
167 20/12/26(土)22:25:05 No.758925917
>誰だよ高山 プロレスラーだよ
168 20/12/26(土)22:25:13 No.758925959
ノムリッシュでも泣くとは思わなかった
169 20/12/26(土)22:25:23 No.758926020
ゆるふわみたいな雰囲気なのにセルリアンが殺意マシマシで出てくんの好き あとセルリアン戦のゲームのボス戦みたいなBGM好き
170 20/12/26(土)22:25:37 No.758926124
酷かったね「」が作ったPCを殺すコツメカワウソちゃんのベンチマーク
171 20/12/26(土)22:25:41 No.758926159
>どうせ最後で胸糞展開だすんだろ!とか思ってた俺は最近の漫画とかに毒されていた たつきラストバトルで全員集合するの好きすぎない?
172 20/12/26(土)22:25:45 No.758926185
1話で最後急に夕方になったんじゃなくてしばらく二人で折り紙とかで遊んでたから時間が経ったとか細かい…
173 20/12/26(土)22:25:58 No.758926278
su4462149.webm
174 20/12/26(土)22:26:10 ID:.h.LZgMQ .h.LZgMQ [なー] No.758926363
なー
175 20/12/26(土)22:26:24 No.758926453
>ぶっちゃけ作画とかそういう面では劣るところはあるけど >それに勝る動かし方にこだわりを感じるし 下手な絵でも漫画力が高い のアニメ版って感じがした
176 20/12/26(土)22:26:24 No.758926454
>かりごっこしよっか! これ絶対グロい奴!それかそんなつもりじゃ…的な奴!クソ鬱確定!安易すぎる! …みんみー
177 20/12/26(土)22:26:27 No.758926466
>大きいぬの中でもジャガーさんだけ詳細に見分けられるフレンズは増えたと思う リアルジャガーさんもちゅーるとちょっと狭めの箱には抗えない事を知った
178 20/12/26(土)22:26:34 No.758926517
わー!でっかいぞー!はラスボス戦で中々出てこない台詞だと思う
179 20/12/26(土)22:26:38 No.758926542
>酷かったね「」が作ったPCを殺すコツメカワウソちゃんのベンチマーク 頂点10万だかの石が落ちてくるの悪意しか感じなくて毎度笑う
180 20/12/26(土)22:26:44 No.758926575
>ジャガーという生き物の知名度は一気に上がったと思う >それまでなんかチーターとか…ピューマとか…違いがわからん ジャガー♪(ウィー)
181 20/12/26(土)22:26:50 No.758926616
>わー!でっかいぞー!はラスボス戦で中々出てこない台詞だと思う おしょしょしょしょしょ
182 20/12/26(土)22:26:55 No.758926649
耳とかしっぽの動きがいいんだよね
183 20/12/26(土)22:26:57 No.758926665
>わー!でっかいぞー!はラスボス戦で中々出てこない台詞だと思う 強キャラ感がすごい
184 20/12/26(土)22:27:00 No.758926686
>害獣の2人にあのセリフ言わせるのは凄い皮肉だよね 現実では人は迷惑被って害獣殺されまくってるから皮肉はあると思う
185 20/12/26(土)22:27:02 No.758926696
>最終回の予告でppp居ないのすごい心にくるよ… あれパークの危機だから予告放り出して皆でサーバルたちのとこ向かってたっての良いよね
186 20/12/26(土)22:27:03 No.758926708
容疑者!
187 20/12/26(土)22:27:09 No.758926742
おしょしょしょしょしょしょ
188 20/12/26(土)22:27:10 No.758926748
>たつきラストバトルで全員集合するの好きすぎない? たつきが好きなんじゃなくてみんなが好きなんだ 王道展開ってやつだ
189 20/12/26(土)22:27:34 No.758926904
>リアルジャガーさんもちゅーるとちょっと狭めの箱には抗えない事を知った そのふたつはネコ科である限りどいつもあがらえないから…
190 20/12/26(土)22:27:38 No.758926922
たつきまた新しいアニメ作ってくれ
191 20/12/26(土)22:27:38 No.758926925
>>その直後に絶滅種のオーロックスが出てくる >(あ…これあかんやつや…) >(あ…頭があかんやつや…) やべえよやべえよ…
192 20/12/26(土)22:27:40 No.758926940
>わー!でっかいぞー!はラスボス戦で中々出てこない台詞だと思う バーサーカーすぎる
193 20/12/26(土)22:27:43 No.758926956
王道展開っては面白くてみんなが求めるから王道なのだ
194 20/12/26(土)22:27:47 No.758926988
きっとみんな助けに来るとは思ってたた 演出がずるいよ…
195 20/12/26(土)22:28:05 No.758927105
>たつきまた新しいアニメ作ってくれ もう新作は決まってるだろ!?
196 20/12/26(土)22:28:08 No.758927122
>王道展開ってやつだ 積み上げたものがないと陳腐になるんだけどここまで詰みあがった物がね…
197 20/12/26(土)22:28:13 No.758927146
>ジャガー♪(ウィー) ワイトもそう思います
198 20/12/26(土)22:28:13 No.758927148
わーでかっいぞー!は分かる 躊躇なく飛び付くのはちょっと理解を超越した
199 20/12/26(土)22:28:15 No.758927161
ケモミミの女の子じゃなくて 獣がヒトになったってのをちゃんと描けてて凄いと思った
200 20/12/26(土)22:28:16 No.758927170
>たつきまた新しいアニメ作ってくれ 作成中なんじゃない?
201 20/12/26(土)22:28:29 No.758927254
強い奴らがちゃんと強いとこ見せてくれるのいいよね
202 20/12/26(土)22:28:29 No.758927256
最後バスが泳げるようになってるとこなんも説明なくてもかばんちゃんの気持ちに沿えばわかるようになってるじゃん あそこが視聴者を信用した作りになってんだよ
203 20/12/26(土)22:28:32 No.758927281
>su4462149.webm 子供かよ…謝れてえらいな…
204 20/12/26(土)22:28:32 No.758927284
演奏しないサーバルちゃん久しぶりに見た
205 20/12/26(土)22:28:34 No.758927303
容疑者! つかまえたのだ! わーいでっかいぞー!
206 20/12/26(土)22:28:42 No.758927344
全員集合からのOPは泣く
207 20/12/26(土)22:28:46 No.758927384
>ゆるふわみたいな雰囲気なのにセルリアンが殺意マシマシで出てくんの好き >あとセルリアン戦のゲームのボス戦みたいなBGM好き IQの下がった脳に叩き込まれるベースの効いたBGM!
208 20/12/26(土)22:28:51 No.758927401
>su4462149.webm この場面のフェネックが丹念に育ててきた作物を収穫するときの顔とか言われててダメだった
209 20/12/26(土)22:28:52 No.758927409
>わー!でっかいぞー!はラスボス戦で中々出てこない台詞だと思う なんで取り込んでくるタイプの敵に抱き着くの…
210 20/12/26(土)22:28:57 No.758927434
ハカセ三歳児みたいでかわいい
211 20/12/26(土)22:28:58 No.758927436
>>ジャガー♪(ウィー) >ワイトもそう思います ここまではわかる いつもの3人あたりからわからん…
212 20/12/26(土)22:29:08 No.758927492
>ケモミミの女の子じゃなくて >獣がヒトになったってのをちゃんと描けてて凄いと思った 土舐めてるからびっくりした
213 20/12/26(土)22:29:16 No.758927541
久しぶりに手に汗握る展開を経験したアニメだったよ…
214 20/12/26(土)22:29:20 No.758927571
ペパプが黒セルリアンペチペチしてて可愛いなーと思ったらあれ人間の骨くらいなら折れるって聞いてそんなに...ってなった
215 20/12/26(土)22:29:23 No.758927587
>王道展開ってやつだ みんな幸せで終わるってのは良い物だからな
216 20/12/26(土)22:29:28 No.758927612
主人公のピンチに過去に出会った仲間が勢揃いして駆けつけてオープニング曲と共に戦うのを嫌いな奴はいない
217 20/12/26(土)22:29:42 No.758927701
キリンとかいうリアルだとライオンを蹴り殺すこともあるような強い奴がどうしてあんなに…こう…
218 20/12/26(土)22:29:51 No.758927760
シナリオ論に照らし合わせて考えるけものフレンズの動画良かったな
219 20/12/26(土)22:29:54 No.758927776
最後のヨレヨレの紙飛行機が「不器用なりに自分で作った」とか「1話で作ってもらったのを大事に取っておいた」とか好きに解釈できるのが好き
220 20/12/26(土)22:29:55 No.758927784
ヤギね!
221 20/12/26(土)22:30:01 No.758927812
>ジャガー♪(ウィー) けものパレード好きな曲なのにここくると笑ってしまう
222 20/12/26(土)22:30:01 No.758927814
>キリンとかいうリアルだとライオンを蹴り殺すこともあるような強い奴がどうしてあんなに…こう… ヤギね!
223 20/12/26(土)22:30:10 No.758927874
>ペパプが黒セルリアンペチペチしてて可愛いなーと思ったらあれ人間の骨くらいなら折れるって聞いてそんなに...ってなった 一番のべーってしているふるるが一番回転が速いから一番怒っている説好き
224 20/12/26(土)22:30:30 No.758928037
改めて1話見直すと色んなところに人間がいた跡っぽいのが散りばめられてて好き
225 20/12/26(土)22:30:33 No.758928056
>キリンとかいうリアルだとライオンを蹴り殺すこともあるような強い奴がどうしてあんなに…こう… キリンはメスと性交できるオスが少ないからな…
226 20/12/26(土)22:30:41 No.758928094
アミメキリンなのでザル推理
227 20/12/26(土)22:30:49 ID:.h.LZgMQ .h.LZgMQ [なー] No.758928139
なー
228 20/12/26(土)22:31:10 No.758928272
知能が低いバカキャラじゃなくて 概念をそもそも知らないって言動をしっかり演出出来るのは貴重だよな 箱と蓋を理解出来ないとか文字の概念がわかってないとか
229 20/12/26(土)22:31:11 No.758928276
ボスは…ロボなんだろ!?
230 20/12/26(土)22:31:19 No.758928321
>>>ジャガー♪(ウィー) >>ワイトもそう思います >ここまではわかる >いつもの3人あたりからわからん… su4462171.jpg
231 20/12/26(土)22:31:22 No.758928345
>最後のヨレヨレの紙飛行機が「不器用なりに自分で作った」とか「1話で作ってもらったのを大事に取っておいた」とか好きに解釈できるのが好き あれは一応自分で作ったのが正解じゃなかったかな かばんちゃんにもらった奴はサーバルの宝物入れに置いてきたはず
232 20/12/26(土)22:31:22 No.758928348
スレ文くらい読んでくれ
233 20/12/26(土)22:31:23 No.758928358
僕はお客さんじゃないよからのシーンは偶に見返してグッと来てる
234 20/12/26(土)22:31:25 No.758928371
>su4462149.webm えらい
235 20/12/26(土)22:31:34 No.758928432
>知能が低いバカキャラじゃなくて >概念をそもそも知らないって言動をしっかり演出出来るのは貴重だよな >箱と蓋を理解出来ないとか文字の概念がわかってないとか 看板を読み始めた時の「何言ってるの!?」がいいですよね…
236 20/12/26(土)22:31:35 No.758928437
>ペパプが黒セルリアンペチペチしてて可愛いなーと思ったらあれ人間の骨くらいなら折れるって聞いてそんなに...ってなった フルルが一番ペチペチしててめっちゃ怒ってるって聞いた
237 20/12/26(土)22:31:47 No.758928519
何ヶ月か前にリカオンママの怪文書が新規で書かれてて発見した時はちょっと感動した
238 20/12/26(土)22:31:55 No.758928569
>2の話もしようよ 単純にあんまり面白くないというかエモさがない
239 20/12/26(土)22:31:55 No.758928573
放送当時は忙しくてimgあんまり見れてなかったんだけど あとで実況ログ漁ってログ読みながらアニメ観たくらいには好き 実況向きのシーンいっぱいあるよね…
240 20/12/26(土)22:32:02 No.758928616
みんみの後のハンドルを叩くのとかもすごいよね
241 20/12/26(土)22:32:03 No.758928620
触るな
242 20/12/26(土)22:32:07 ID:.h.LZgMQ .h.LZgMQ [なー] No.758928648
なー
243 20/12/26(土)22:32:07 No.758928649
1話で人としての知恵でピンチを切り抜けたかばんちゃんとフレンズの能力でピンチを切り抜けたサーバルちゃんが 11話12話で逆転しているのが泣けるんだよ…
244 20/12/26(土)22:32:23 No.758928766
ここ泣いた… su4462177.webm
245 20/12/26(土)22:32:27 No.758928791
うみゃみゃ…のシーンでかばんちゃんは野生開放してるらしいな
246 20/12/26(土)22:32:36 No.758928841
テレ東で再放送したやつ今も大事に録画にとってあるわ
247 20/12/26(土)22:32:44 No.758928898
>su4462177.webm SSRかばんちゃん
248 20/12/26(土)22:33:02 No.758928995
>テレ東で再放送したやつ今も大事に録画にとってあるわ お絵かき動物図鑑いいよね…
249 20/12/26(土)22:33:02 No.758928998
>ここ泣いた… >su4462177.webm 今なら流行ってるあの動物だな
250 20/12/26(土)22:33:13 No.758929057
ありきたりだけど最終話でみんなが集まるシーンが一番好き 旅の集大成だよ
251 20/12/26(土)22:33:16 No.758929076
やっぱ最終回で盛り上がるシーンにOPいいよね…
252 20/12/26(土)22:33:20 No.758929100
>>>>ジャガー♪(ウィー) >>>ワイトもそう思います >>ここまではわかる >>いつもの3人あたりからわからん… >su4462171.jpg これをけもフレと言い張る勇気
253 20/12/26(土)22:33:20 ID:.h.LZgMQ .h.LZgMQ [なー] No.758929102
なー
254 20/12/26(土)22:33:27 No.758929148
毎回提供の背景で使われるポンコツなボスにじわじわ来てた
255 20/12/26(土)22:33:36 No.758929207
幼女みたいなはかせとじょしゅが本当の大一番ではクソ役に立つのがとても良い 仮にも長を自称しているわけじゃないな
256 20/12/26(土)22:33:45 No.758929259
エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った
257 20/12/26(土)22:33:50 No.758929289
人間を圧倒的に上回るフィジカルのフレンズたちが束になっても勝ち目皆無の黒セルリアン 脚一本が限界とかなんだあいつ…
258 20/12/26(土)22:33:53 No.758929309
>毎回提供の背景で使われるポンコツなボスにじわじわ来てた 温泉で解凍されてるやつ好き
259 20/12/26(土)22:33:54 No.758929314
けものフレンズのおかげでジャガーの見分け方分かった「」は多いだろう
260 20/12/26(土)22:33:57 No.758929326
うみゃみゃ…にしろ\けものフレンズ/にしろ感動しつつちょっと面白いのが特徴的だ
261 20/12/26(土)22:34:03 No.758929361
>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った エア実況したら本当に放送始まった
262 20/12/26(土)22:34:06 No.758929390
>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った ほいエア実況キャンセル
263 20/12/26(土)22:34:06 No.758929392
派生で生まれたノムリッシュけものフレンズも別ベクトルの感動ものになってるんでオススメ
264 20/12/26(土)22:34:07 No.758929411
>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った そこにぶち込まれる本家の新作アニメ
265 20/12/26(土)22:34:09 No.758929424
幼いので
266 20/12/26(土)22:34:20 No.758929506
>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った 投下される12.5話
267 20/12/26(土)22:34:23 No.758929530
好きすぎてエロ絵を見ると悲しくなる
268 20/12/26(土)22:34:27 No.758929567
>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った エア実況自体は前からあった 事故ったのは後にも先にもコレだけだ
269 20/12/26(土)22:34:28 No.758929570
>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った エア実況会場に本物が投下されて「」達が大騒ぎしてたような
270 20/12/26(土)22:34:28 No.758929581
>>毎回提供の背景で使われるポンコツなボスにじわじわ来てた >温泉で解凍されてるやつ好き 扱いが乱暴になって来るの好き
271 20/12/26(土)22:34:31 No.758929601
夜ごはん su4462182.webm
272 20/12/26(土)22:34:33 No.758929612
>>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った >ほいエア実況キャンセル 出来のいい二次創作だな ん?
273 20/12/26(土)22:34:41 No.758929683
>>エア実況とかいういかれた事態まで発生したのは笑った >エア実況したら本当に放送始まった エア実況は中止!中止です!ってなるのが面白すぎた
274 20/12/26(土)22:34:42 No.758929691
(行き場のなくなるまるいか)
275 20/12/26(土)22:35:01 No.758929824
サーバルちゃんが想像してた海の絵好き
276 20/12/26(土)22:35:15 No.758929919
マルイカちゃんはマイルカになって3で主役メンバーになれたから あれを作った犠牲は無駄じゃなかった
277 20/12/26(土)22:35:23 No.758929968
>看板を読み始めた時の「何言ってるの!?」がいいですよね… かばんちゃんが文字を理解して読み出したのに対して かばんちゃんが旧に意味不明な事を言い出したってなるサーバルちゃんいいよね
278 20/12/26(土)22:35:28 No.758930002
若者にキャシャーンを知る機会を与えたアニメ
279 20/12/26(土)22:35:29 No.758930007
そこにジャガーさんが現れて…
280 20/12/26(土)22:35:30 No.758930008
渾身のコラを本家に潰されちゃうの酷かったね
281 20/12/26(土)22:35:34 No.758930038
(アルパカさんのコピペまだかな...)
282 20/12/26(土)22:35:39 No.758930081
エア実況中止のログどっかにあったはず
283 20/12/26(土)22:35:44 No.758930116
ネクソン版や3見るとアニメ版はかなり良い子なんだなとわかる
284 20/12/26(土)22:35:52 No.758930172
>若者にデビルマンを知る機会を与えたアニメ
285 20/12/26(土)22:36:05 No.758930258
>サーバルちゃんが想像してた海の絵好き su4462190.jpg
286 20/12/26(土)22:36:06 No.758930269
>そこにジャガーさんが現れて… ちゃんと最終話に現れてキメてくとこにしびれますやんか
287 20/12/26(土)22:36:07 No.758930275
jraコラボの歓声が聞こえてる演出とかもだいすき
288 20/12/26(土)22:36:14 No.758930333
>夜ごはん >su4462182.webm 私ららららーの音楽好き!
289 20/12/26(土)22:36:16 No.758930344
走れない泳げない飛べない何にもできないってサーバルちゃんに助けられてたかばんちゃんが走って飛んで泳いでサーバルちゃんを助けるの最高に好きだよ
290 20/12/26(土)22:36:21 No.758930386
>好きすぎてエロ絵を見ると悲しくなる 好きすぎて二次創作でシコれなくなったアニメは初めてだった
291 20/12/26(土)22:36:31 No.758930461
一度終わりまで見てからまたはじめから見ると一周目で何気なくみてた草むらかき分けてく視点のシーンでなんかもう感慨深い
292 20/12/26(土)22:36:34 No.758930484
>ネクソン版や3見るとアニメ版はかなり良い子なんだなとわかる なんだミライさんのことか…
293 20/12/26(土)22:36:39 No.758930551
もうすぐ一期放送開始から4周年…?
294 20/12/26(土)22:36:46 No.758930607
>>好きすぎてエロ絵を見ると悲しくなる >好きすぎて二次創作でシコれなくなったアニメは初めてだった 禁シコを言い渡されているからな…
295 20/12/26(土)22:36:47 No.758930609
好きなフレンズの話をしよう 俺はヘラジカ様 サーバルちゃんとかばんちゃんは殿堂入りだ
296 20/12/26(土)22:36:54 No.758930671
競馬場やどん兵衛とかアニメの後にも色々と作ってくれて盛り上がってたよね…
297 20/12/26(土)22:36:54 No.758930674
>サーバルちゃんが想像してた海の絵好き サバンナ周辺で生きてきて大きな水溜まりの以上のイメージが出来ないのいいよね…
298 20/12/26(土)22:36:57 No.758930704
後日そういえばツキノワいないなーと思ってたけど しばらくしてツキノワから借りたくまくまスタンプの話を知って年甲斐もなく感極まったわ
299 20/12/26(土)22:37:03 No.758930756
>ネクソン版や3見るとアニメ版はかなり良い子なんだなとわかる 3も良い子だぞ ネクソン版はまだ見たこと無い
300 20/12/26(土)22:37:22 No.758930943
>これをけもフレと言い張る勇気 一応虎のフレンズはいるし…
301 20/12/26(土)22:37:29 No.758930988
視聴者に12.1話という贅沢を覚えさせたのは功罪両面あると思う 一度知ってしてしまうと勝手に期待して落ち込む身勝手ムーブしてしまう我儘な俺がいる
302 20/12/26(土)22:37:43 [なー] No.758931082
なー
303 20/12/26(土)22:37:55 No.758931189
>もうすぐ一期放送開始から4周年…? 3が1周年で2もぼちぼち2年前だからな
304 20/12/26(土)22:37:58 No.758931211
かばーん!生きてるー?
305 20/12/26(土)22:38:03 No.758931259
ほっぺ好き
306 20/12/26(土)22:38:10 No.758931303
虎だ(いや…) 虎だ(いや…) お前は虎になるのだ(えぇー?) たぁー!
307 20/12/26(土)22:38:12 No.758931320
わからん...
308 20/12/26(土)22:38:12 No.758931324
>一度終わりまで見てからまたはじめから見ると一周目で何気なくみてた草むらかき分けてく視点のシーンでなんかもう感慨深い 初見だとしんざきおにいさんぐらいしか面白いところなかったのに 見返すと全部面白く感じる…
309 20/12/26(土)22:38:19 No.758931367
チベスナマンの人は定期的にチベスナ動画上げてくれて好き
310 20/12/26(土)22:38:22 No.758931386
su4462196.webm
311 20/12/26(土)22:38:23 No.758931391
当時はヒットするわけないだろうという事でグッズは桶しか無かったからな
312 20/12/26(土)22:38:27 No.758931420
>>好きすぎてエロ絵を見ると悲しくなる >好きすぎて二次創作でシコれなくなったアニメは初めてだった 最近は3年かかってやっと落ち着いたのかシコれるようになってきたけど 竿役がパークに来た少年とか男とかだとシコりにくい フレンズ同士がいい
313 20/12/26(土)22:38:32 No.758931461
行くかぁーっ!!
314 20/12/26(土)22:38:36 No.758931493
説明しないけど理屈の合う描写するのほんと上手いよねたつき監督 >しばらくしてツキノワから借りたくまくまスタンプの話を知って年甲斐もなく感極まったわ これもちゃんと持ち手の所の色が違うらしいし
315 20/12/26(土)22:38:36 No.758931494
僕はお客さんじゃないよ
316 20/12/26(土)22:38:38 No.758931510
俺はこういう毒にも薬にもならない平和なアニメが好きなんだ 嘘ついた薬だこれ
317 20/12/26(土)22:38:38 No.758931512
>もうすぐ一期放送開始から4周年…? 2017の1月からだから左様
318 20/12/26(土)22:38:40 No.758931536
>>サーバルちゃんが想像してた海の絵好き >su4462190.jpg su4462201.jpg
319 20/12/26(土)22:38:47 No.758931580
タイガーマスクの口を型にして作ったピーマ
320 20/12/26(土)22:38:59 No.758931676
どん兵衛ともコラボしてたね ほら踊ってギンギツネ
321 20/12/26(土)22:39:10 No.758931776
>>しばらくしてツキノワから借りたくまくまスタンプの話を知って年甲斐もなく感極まったわ >これもちゃんと持ち手の所の色が違うらしいし そし んら
322 20/12/26(土)22:39:18 No.758931863
>su4462196.webm 3というか ネクソン版のキャラを後から知って どうしてこうなったってなった
323 20/12/26(土)22:39:33 No.758931986
>当時はヒットするわけないだろうという事でグッズは桶しか無かったからな 動物園行くか!って流れが面白すぎた
324 20/12/26(土)22:39:35 No.758931998
第5話 こはん su4462202.jpg
325 20/12/26(土)22:39:43 No.758932043
>su4462201.jpg ひどいことするね
326 20/12/26(土)22:39:43 No.758932045
>タイガーマスクの口を型にして作ったピーマ ン
327 20/12/26(土)22:39:45 No.758932055
日常モノのアニメを美少女動物園って言ったりするけど これは日常の正反対の冒険物なのよね
328 20/12/26(土)22:39:45 No.758932056
オオカミ少女だからホラとホラーが好きなのいいよね
329 20/12/26(土)22:39:47 No.758932071
最近になって1話のゲートセルリアン戦の時 橋が波打ってること知ったわ
330 20/12/26(土)22:39:59 No.758932135
>サーバルちゃんが想像してた海の絵好き 「」を曇らせる絵…
331 20/12/26(土)22:40:03 No.758932160
>>>サーバルちゃんが想像してた海の絵好き >>su4462190.jpg >su4462201.jpg せつない…
332 20/12/26(土)22:40:06 No.758932184
>どん兵衛ともコラボしてたね >ほら踊ってギンギツネ んふふふんふふふんふふふふー
333 20/12/26(土)22:40:09 No.758932198
ごはん!
334 20/12/26(土)22:40:16 No.758932242
シロサイの格好すけべだよねってずっと思ってる
335 20/12/26(土)22:40:16 No.758932244
シュールな動物園の紹介からさらに海外のやつ
336 20/12/26(土)22:40:20 No.758932286
やったグッズ買える! 即売り切れた!もうなんも…桶!?はやくねえか桶!?
337 20/12/26(土)22:40:42 No.758932458
>シュールな動物園の紹介からさらに海外のやつ 英語!?
338 20/12/26(土)22:40:46 No.758932477
figmaサイズのジャパリバス出て欲しかったな…
339 20/12/26(土)22:40:53 No.758932520
>キンシコウの格好すけべだよねってずっと思ってる
340 20/12/26(土)22:40:54 No.758932526
サバンナシマシマオオナメクジ
341 20/12/26(土)22:40:58 No.758932558
人間と一緒です
342 20/12/26(土)22:41:01 No.758932581
>su4462201.jpg 違う子だけど3でこんな感じになってたよ
343 20/12/26(土)22:41:10 No.758932640
受けるかどうかも全然わからんのに12.1の声優さんまで自腹で払ってやったのは流石に頭おかしい
344 20/12/26(土)22:41:14 No.758932673
>シロサイの格好すけべだよねってずっと思ってる スパッツ丸出しのヒグマさんに裸ブレザーの狼さんにとフレンズは基本スケベだからな
345 20/12/26(土)22:41:20 No.758932715
グッズ展開も斜め上の発想が多かった気がする
346 20/12/26(土)22:41:24 No.758932747
>フレンズ同士がいい フレンズがするかー!!
347 20/12/26(土)22:41:25 No.758932753
>su4462202.jpg やっぱりタオル巻いてるよこれ!
348 20/12/26(土)22:41:28 No.758932771
スナネコ日本にいねえぞどうすんだ国際電話でもかけんのか? かけた
349 20/12/26(土)22:41:29 No.758932774
su4462206.webm
350 20/12/26(土)22:41:49 No.758932911
>ハシビロコウの格好すけべだよねってずっと思ってる
351 20/12/26(土)22:41:51 No.758932919
>スナネコ日本にいねえぞどうすんだ国際電話でもかけんのか? >かけた フットワークが軽い...
352 20/12/26(土)22:41:54 No.758932932
>当時はヒットするわけないだろうという事でグッズは桶しか無かったからな あの桶は1話見た担当の人が是非作りたいと向こうからやってきて作られた桶だぞ 銀英伝桶そうだけどケロリン桶作ってる富山めぐみ製薬は自分が作りたいと思った所にしかコラボしにいかない
353 20/12/26(土)22:42:11 No.758933042
売れると思ってなく数絞ってたガイドブック一巻が速攻売り切れてレンタル用のが紛れ込んだりとすごかったな
354 20/12/26(土)22:42:12 No.758933045
>コツメカワウソの格好すけべだよねってずっと思ってる
355 20/12/26(土)22:42:12 No.758933047
最終回があまりにも完璧だった 期待された事に完璧に応えて上回ってきた
356 20/12/26(土)22:42:23 No.758933102
>>シュールな動物園の紹介からさらに海外のやつ >英語!? 動物と動物好きなヒトが映ってたら何言ってるかわからんでも満足するだろ…という視聴者を舐めた行い!
357 20/12/26(土)22:42:39 No.758933214
>>どん兵衛ともコラボしてたね >>ほら踊ってギンギツネ >んふふふんふふふんふふふふー これのうぇぶみだと思って塩に上げたら違うヤツだったけど一応貼っとく su4462210.webm
358 20/12/26(土)22:43:00 No.758933324
そして4年経った今は日本でもスナネコが初飼育されて繁殖も成功してるのに驚く
359 20/12/26(土)22:43:01 No.758933338
>>スナネコ日本にいねえぞどうすんだ国際電話でもかけんのか? >>かけた >フットワークが軽い... スナネコは今だと日本にいるね
360 20/12/26(土)22:43:07 No.758933368
>ツチノコ日本にいねえぞどうすんだ国際電話でもかけんのか? >裏庭に居た
361 20/12/26(土)22:43:13 No.758933406
ゾロ目もジャガーさんとってたよな
362 20/12/26(土)22:43:17 No.758933443
>動物と動物好きなヒトが映ってたら何言ってるかわからんでも満足するだろ…という視聴者を舐めた行い! まんぞく… じまくがあってるかわからん…
363 20/12/26(土)22:43:24 No.758933502
フェネックの事を最初に春日って呼んだやつ許さんからな
364 20/12/26(土)22:43:26 No.758933518
>ロッジの使い方すけべ目的だよねってずっと思ってる
365 20/12/26(土)22:43:37 No.758933614
数年経ってから3D部分の優秀さが再評価されてるのも面白い
366 20/12/26(土)22:43:53 No.758933704
>>サーバルちゃんが想像してた海の絵好き >「」を曇らせる絵… 弱いオタクには辛い終盤…
367 20/12/26(土)22:44:07 No.758933841
>最終回があまりにも完璧だった >期待された事に完璧に応えて上回ってきた 11話が終わった時点で回収要素が多すぎてあと1話で終わらせるの無理でしょ…ってなってた やりやがったあいつ
368 20/12/26(土)22:44:09 No.758933857
ミナミコアリクイちゃんに一目惚れして視聴決定したんだけど2度と出ることはなかった
369 20/12/26(土)22:44:15 No.758933905
>フェネックの事を最初に春日って呼んだやつ許さんからな あー…「」ライさーんせっかくわすれてたのにまたやっちゃったねー
370 20/12/26(土)22:44:18 No.758933926
>>su4462196.webm >3というか >ネクソン版のキャラを後から知って >どうしてこうなったってなった アプリ時代のクール美容師キャラと違うように見えて 実は独特のイントネーション要素を抜いたらあまり変わらないという 声優のアドリブの力だ
371 20/12/26(土)22:44:24 No.758933974
>>動物と動物好きなヒトが映ってたら何言ってるかわからんでも満足するだろ…という視聴者を舐めた行い! >まんぞく… >じまくがあってるかわからん… 割と適当というか一部だけ抜いた字幕だった
372 20/12/26(土)22:44:27 No.758933998
一時期ここではサーバルちゃんがかばんちゃんの足の腱を狙うほどに病んでしまってたスレを見かけた ビーバーたちみたいに一緒に暮らしたがってた でも実際にはかばんちゃんの意思を尊重して見送ろうとしてたんだよな
373 20/12/26(土)22:44:47 No.758934143
>>フェネックの事を最初に春日って呼んだやつ許さんからな >あー…「」ライさーんせっかくわすれてたのにまたやっちゃったねー むしろ春日がえっちに見えて来ていいかもしれない よくはない
374 20/12/26(土)22:44:48 No.758934162
11話でようやくクレジットの出るアライさんとフェネックいいよね…
375 20/12/26(土)22:44:51 No.758934178
ミナミコアリクイちゃんは3だと名誉モブとして活躍してるし…
376 20/12/26(土)22:44:53 No.758934193
最終話で全員集合してお前たちの旅は無駄ではなかったってやるアニメ久々に見た
377 20/12/26(土)22:44:54 No.758934209
>>ロッジの使い方すけべ目的だよねってずっと思ってる 1話 ろっじ
378 20/12/26(土)22:44:56 No.758934219
>>最終回があまりにも完璧だった >>期待された事に完璧に応えて上回ってきた >11話が終わった時点で回収要素が多すぎてあと1話で終わらせるの無理でしょ…ってなってた >やりやがったあいつ 伏線回収なんてAパートでいいんですよ
379 20/12/26(土)22:45:07 No.758934305
>ビーバーたちみたいに一緒に暮らしたがってた うん…でもねサーバルちゃん
380 20/12/26(土)22:45:19 No.758934393
プロなんだけど素人な解説パートいいよね
381 20/12/26(土)22:45:24 No.758934420
>11話でようやくクレジットの出るアライさんとフェネックいいよね… の アライグマ いい…
382 20/12/26(土)22:45:24 No.758934428
予想外のヒットでろくなグッズがなくて 急遽コンプティークにお面がついてきたのは覚えている
383 20/12/26(土)22:45:39 No.758934536
>11話でようやくクレジットの出るアライさんとフェネックいいよね… あの演出は目立たないけど熱いよね
384 20/12/26(土)22:45:54 No.758934633
観覧車に乗ってる時の夕方になってそうなBGMが感慨深い...
385 20/12/26(土)22:45:58 No.758934663
su4462225.jpg
386 20/12/26(土)22:46:06 No.758934700
>ミナミコアリクイちゃんに一目惚れして視聴決定したんだけど2度と出ることはなかった 3では結構出番がある ブラジャー姉さんやマレーバクと仲良くいろんなイベントに参加してる
387 20/12/26(土)22:46:10 No.758934731
日本のスナネコはつべにも動画が沢山あるぞ めちゃかわいいけどただのかわいいぬだコレ!
388 20/12/26(土)22:46:16 No.758934770
アライさんとフェネックのcパートのおかげですごいお得感があった
389 20/12/26(土)22:46:21 No.758934810
売り切れたショップにひっそりとたつきたちがポストカードを置いて行った話好き
390 20/12/26(土)22:46:23 No.758934818
ジャガーさんがダサT短パンサンダルで屋台引いてごはん売ってるの公式だっけ?
391 20/12/26(土)22:46:25 No.758934833
数年経ってから1話の大型セルリアンが太陽じっと見つめてるとか発見されたり伏線が凄いわ
392 20/12/26(土)22:46:36 No.758934911
3ってなんだよ?
393 20/12/26(土)22:46:40 No.758934937
妄想だのでよくあったフレンズの行いによる曇らせがなかったのが良かった 脅威や困難はあるけどみんなで乗り越えるものって感じで
394 20/12/26(土)22:46:41 No.758934939
>su4462225.jpg その船7話辺りでも一回転覆してない?
395 20/12/26(土)22:46:41 No.758934940
ヤンデレ化するサーバルちゃんとか元のサーバルキャットに戻っちゃうとか10話ぐらいがカオスな妄想が激しかったと思う
396 20/12/26(土)22:46:45 No.758934978
かばんちゃんとサーバルちゃんがそれぞれお互いに尊敬しあっていたことを成して最後はしっかりハッピーエンド いいアニメですやんか…
397 20/12/26(土)22:46:54 No.758935059
>11話が終わった時点で回収要素が多すぎてあと1話で終わらせるの無理でしょ…ってなってた まあ謎のまま終わった部分もそれなりにあるんだが そういうのは全部回収しなくて良い部分ではあるんだよな そういう取捨選択も優秀だった
398 20/12/26(土)22:47:03 No.758935137
なんだかんだ1話も優しい世界観なのが分かる内容で好きだよ
399 20/12/26(土)22:47:05 No.758935150
>ジャガーさんがダサT短パンサンダルで屋台引いてごはん売ってるの公式だっけ? あのTシャツはダサくねえ!
400 20/12/26(土)22:47:14 No.758935217
3話の地上絵であっこのアニメそういうノリなんだなって理解した それより前に気付けた人はすっごーい!
401 20/12/26(土)22:47:22 No.758935273
当時なら黒い石でも置いとけば売れてたはず
402 20/12/26(土)22:47:22 No.758935282
ラストのお茶会でtea for toが流れたのすごく嬉しかった 好きなジャズナンバーなんだ
403 20/12/26(土)22:47:23 No.758935288
3は「誰が言ってたかは知らないけど誰かが言ってたんだよ!」とか 正義と聞いてすぐ突っ走るのはやめなさい!とか ちょいちょいキレた事を言うなと思う時がある
404 20/12/26(土)22:47:26 No.758935298
オオカミさんのホラー話はネクソン版のセルリアンの事を話してたり小ネタが多い
405 20/12/26(土)22:47:32 No.758935351
>かばんちゃんとサーバルちゃんがそれぞれお互いに尊敬しあっていたことを成して最後はしっかりハッピーエンド >いいアニメですやんか… 決意の別れ…と見せかけてやっぱりついてきちゃった!はいいよね…
406 20/12/26(土)22:47:38 No.758935418
EDがまた響く
407 20/12/26(土)22:47:47 No.758935491
>なんだかんだ1話も優しい世界観なのが分かる内容で好きだよ 何度見てもしんみりくるのに例の顔で笑いがこらえきれなくなる
408 20/12/26(土)22:47:47 No.758935495
3ってなんだよ…?
409 20/12/26(土)22:47:54 No.758935566
>>su4462225.jpg >その船7話辺りでも一回転覆してない? なんなら3話の時点で転覆してる気もする
410 20/12/26(土)22:47:58 No.758935595
ハジメマシテ ボクハ ラッキービーストダヨ キミノナマエヲ オシエテホシイナ
411 20/12/26(土)22:47:58 No.758935596
2と同じく3の話もしなくていいから…
412 20/12/26(土)22:48:05 No.758935682
>EDがまた響く 鬱アニメ扱いされてた8割がこいつのせいだと思う
413 20/12/26(土)22:48:24 No.758935827
やさしいエンディングテーマ好き
414 20/12/26(土)22:48:24 No.758935830
>3話の地上絵であっこのアニメそういうノリなんだなって理解した 復活の物語なんだなって放送時の「」は言ってたな
415 20/12/26(土)22:48:27 No.758935847
>3ってなんだよ? SEGAも金無くなってヤバイからアケの方は撤退する予定っぽいから存在自体忘れていい
416 20/12/26(土)22:48:36 No.758935906
廃墟の遊園地が流れるEDって凄いよね
417 20/12/26(土)22:48:38 No.758935932
僕のフレンドは聞いててしんみりするよね
418 20/12/26(土)22:48:46 No.758935982
3はねちゃんとスレがあるんだからこういう時はちょっと遠慮しようね
419 20/12/26(土)22:48:46 No.758935985
ここで見えない聞こえないで誤魔化しててもけもフレ普通に続いてるからね?
420 20/12/26(土)22:48:54 No.758936039
3は各媒体の話拾ってパラレルでまとめてるのになかなか上手くやるよね 最近はミライさんが本気出してきてるけど
421 20/12/26(土)22:48:56 No.758936055
ノコデスマンの日記タグがジャガーさんに占領されてたのも懐かしい
422 20/12/26(土)22:49:04 No.758936110
>SEGAも金無くなってヤバイからアケの方は撤退する予定っぽいから存在自体忘れていい あれは出来はよかったから思い出にはしていいんだ
423 20/12/26(土)22:49:07 No.758936140
優しい世界だから反動で死にかける「」が続出した
424 20/12/26(土)22:49:08 No.758936152
>鬱アニメ扱いされてた8割がこいつのせいだと思う OPに比べるとちょっとしっとりした曲となんか意味深な朽ちた背景に透明なフレンズの背景!
425 20/12/26(土)22:49:11 No.758936164
>僕のフレンドは聞いててしんみりするよね 最終話で2番も入れたのは英断
426 20/12/26(土)22:49:11 No.758936167
>その船毎週転覆してない?
427 20/12/26(土)22:49:12 No.758936174
3がサービス終了したらまたヒットした時に長老になれるな
428 20/12/26(土)22:49:14 No.758936199
合縁奇縁一期一会
429 20/12/26(土)22:49:19 No.758936251
サバンナシマシマオオナメクジ
430 20/12/26(土)22:49:20 No.758936254
>銀英伝桶そうだけどケロリン桶作ってる富山めぐみ製薬は自分が作りたいと思った所にしかコラボしにいかない 最近ゆるキャンのしまりんのケロリン桶が作られててダメだった
431 20/12/26(土)22:49:26 No.758936295
3でミライさんの髪の設定とか出てきたけどそこから生まれたかばんちゃんはどういうことになるんだろうってなった
432 20/12/26(土)22:49:27 No.758936308
>>EDがまた響く >鬱アニメ扱いされてた8割がこいつのせいだと思う 遊園地の廃墟画像や人類の遺跡に別れの歌とか不吉過ぎるよ…
433 20/12/26(土)22:49:28 No.758936314
>ここで見えない聞こえないで誤魔化しててもけもフレ普通に続いてるからね? そういう話は他所でしてくれ
434 20/12/26(土)22:49:35 No.758936365
袖すりあうも多少の縁
435 20/12/26(土)22:49:36 No.758936372
>ノコデスマンの日記タグがジャガーさんに占領されてたのも懐かしい 日記要素がノルマみたいな扱いになってたのも面白い
436 20/12/26(土)22:49:42 No.758936414
ジャガーなんて怖そうな動物でツーンとした見た目なのに実際にはすごく優しいお姉さんというギャップが良いね
437 20/12/26(土)22:49:53 No.758936498
>3でミライさんの髪の設定とか出てきたけどそこから生まれたかばんちゃんはどういうことになるんだろうってなった 人間のアニマルガール!
438 20/12/26(土)22:49:54 No.758936503
ジャングルの新人軍団ボイスで鍛えられたせいかスナネコカワイイって素直になれた
439 20/12/26(土)22:49:58 No.758936529
なー久々に見た
440 20/12/26(土)22:50:00 No.758936543
ニコデスの1話が放送終了後は動物関連のニュースコメ置き場になっててダメだった
441 20/12/26(土)22:50:05 No.758936567
結局OPのジャパリコンブはなんだったんだろう 吊り橋の板?
442 20/12/26(土)22:50:10 No.758936606
>優しい世界だから反動で死にかける「」が続出した ちょっとその後の色々でショック死したね
443 20/12/26(土)22:50:10 No.758936612
>3でミライさんの髪の設定とか出てきたけどそこから生まれたかばんちゃんはどういうことになるんだろうってなった ミライさんの執念と陰毛から生まれフレンズというのは揺るがない
444 20/12/26(土)22:50:12 No.758936626
>サバンナシマシマオオナメクジ でこの子誰?
445 20/12/26(土)22:50:36 No.758936798
13話今でも好きだよ su4462236.jpg
446 20/12/26(土)22:50:36 No.758936800
>>サバンナシマシマオオナメクジ >でこの子誰? サバンナシマシマオオナメクジ
447 20/12/26(土)22:50:37 No.758936809
>>サバンナシマシマオオナメクジ >でこの子誰? サバンナシマシマオオナメクジ
448 20/12/26(土)22:50:42 No.758936841
色んな意味ですごいコンテンツだ
449 20/12/26(土)22:50:44 No.758936854
>ジャガーなんて怖そうな動物でツーンとした見た目なのに実際にはすごく優しいお姉さんというギャップが良いね しかも分からないことは分からんって素直に言うのがいい…
450 20/12/26(土)22:50:44 No.758936856
>結局OPのジャパリコンブはなんだったんだろう >吊り橋の板? 最大の謎きたな…
451 20/12/26(土)22:50:45 No.758936867
不動明王
452 20/12/26(土)22:50:46 No.758936878
>>サバンナシマシマオオナメクジ >でこの子誰? よくみたらシマ違うし全然わからん
453 20/12/26(土)22:50:50 No.758936905
>>サバンナシマシマオオナメクジ >でこの子誰? サバンナシマシマオオナメクジ
454 20/12/26(土)22:50:58 No.758936971
ジャガーさんの怖いイメージは大阪のおっちゃんが払拭したから
455 20/12/26(土)22:50:58 No.758936973
なお現在