20/12/26(土)21:36:14 優越感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)21:36:14 No.758906352
優越感だけでマンコ濡らしてそう
1 20/12/26(土)21:37:09 No.758906737
フローラ派は陰湿だな…
2 20/12/26(土)21:37:48 No.758907025
まだフローラ派の発言はないだろ!
3 20/12/26(土)21:38:18 No.758907223
よく分からんけど結婚式に割り込んできた…いや割り込ませて それを倒したからゆえのこの優越感よ
4 20/12/26(土)21:38:42 No.758907377
1晩で幼馴染面するほうも悪いと思う
5 20/12/26(土)21:41:50 No.758908644
su4461975.jpg 顔伏せてすごいニヤニヤしてそう
6 20/12/26(土)21:41:56 No.758908702
フローラは不安なんだよ だからこうして自分と夫に言い聞かせるんだ 健気じゃないの
7 20/12/26(土)21:44:17 No.758909764
これを拡大解釈したのがいたストのキャラ付けだったのか
8 20/12/26(土)21:45:09 No.758910094
でもまだ結婚はなさってませんよね?
9 20/12/26(土)21:46:12 No.758910583
煽るな煽るな
10 20/12/26(土)21:46:33 No.758910748
性格悪そうだなあ…
11 20/12/26(土)21:47:15 No.758911029
>でもまだ結婚はなさってませんよね? 発言小町みたいなのやめろ
12 20/12/26(土)21:47:29 No.758911127
スレ画でこっち見てるのが草薙京に見えた
13 20/12/26(土)21:48:37 No.758911572
PS2版ドラクエ5といたストSPって同じ年に発売だった気がするけど 時期的に参考にできたのかなこれ
14 20/12/26(土)21:49:47 No.758912080
レブマウントプレスして欲しい
15 20/12/26(土)21:50:39 No.758912426
ビアンカ側はこういう発言無いの?
16 20/12/26(土)21:51:19 No.758912691
>これを拡大解釈したのがいたストのキャラ付けだったのか ビアンカ派は陰湿だな
17 20/12/26(土)21:52:15 No.758913072
自分と結婚したいつって名乗り上げた男が 旅から帰ってきたと思ったら女連れという無神経 フローラはこのくらい当てこすりしても許されると思う
18 20/12/26(土)21:52:26 No.758913148
あなたも主人公さんが好きなんですね? 勝負しましょう! って流れはどう考えてもおかしいと思う
19 20/12/26(土)21:52:34 No.758913191
主人公がビアンカと結婚した場合フローラはアンディと結婚するから
20 20/12/26(土)21:53:36 No.758913600
旅行先の小村でセックスいいよね…
21 20/12/26(土)21:54:44 No.758914084
>主人公がビアンカと結婚した場合フローラはアンディと結婚するから どっちにしろ結婚コースなんだよねフローラは
22 20/12/26(土)21:55:51 No.758914511
石化してたからいつの間にか10歳くらい年離れてる
23 20/12/26(土)21:56:51 No.758914857
可哀想なのはデボラだよ
24 20/12/26(土)21:57:09 No.758914978
>自分と結婚したいつって名乗り上げた男が >旅から帰ってきたと思ったら女連れという無神経 >フローラはこのくらい当てこすりしても許されると思う でも普通に帰ろうとしたビアンカを引き止めたのはフローラだし…
25 20/12/26(土)21:57:51 No.758915245
やっぱり結婚周りの流れ強引過ぎるよ!
26 20/12/26(土)21:57:54 No.758915271
あっそうか結婚してない方と石化で年離れちゃうのか…
27 20/12/26(土)21:57:59 No.758915298
>石化してたからいつの間にか10歳くらい年離れてる 主人公が20後半で嫁さんが18くらいだっけ?
28 20/12/26(土)21:58:27 No.758915484
大人になってからやると最初ルドマンの家に戻る時に中までついてくるビアンカの図太さすごいな…ってなる
29 20/12/26(土)21:58:28 No.758915487
デボチンは選ばれないとどうなるの?
30 20/12/26(土)21:59:21 No.758915813
自分で選んでおいてだけど結婚式でデボラを選ぶ主人公はわけがわからない…
31 20/12/26(土)22:00:01 No.758916040
>>石化してたからいつの間にか10歳くらい年離れてる >主人公が20後半で嫁さんが18くらいだっけ? ビアンカは主人公の2歳年上じゃなかったか? だから青年期後半が主人公28だとすると結婚しなかったビアンカは30…?
32 20/12/26(土)22:00:49 No.758916387
デボラ追加は無理がありすぎた いやまあデボラ自体はいいキャラだったんだけど
33 20/12/26(土)22:01:05 No.758916499
ビアンカあんな場所に付いてきておいてただの幼馴染ですって言って タダで帰らしてくれる訳ないよな
34 20/12/26(土)22:02:07 No.758916934
アンディはどう思う?
35 20/12/26(土)22:02:19 No.758917000
ぽっと出が入り込めるところではない
36 20/12/26(土)22:02:58 No.758917259
>だから青年期後半が主人公28だとすると結婚しなかったビアンカは30…? 肉体年齢だと主人公20歳のままに対して30歳になったビアンカという
37 20/12/26(土)22:03:41 No.758917500
俺はアンディに渡したくないからフローラを選ぶマン
38 20/12/26(土)22:04:17 No.758917765
最終的にビアンカ選んでも盾くれるルドマンすげえよ…
39 20/12/26(土)22:04:42 No.758917915
>1晩で幼馴染面するほうも悪いと思う 設定的には一晩じゃないんだけどプレイヤー視点だと幼馴染感ほとんどないよね
40 20/12/26(土)22:06:13 No.758918593
やっぱりルドマンさんだよなぁ…
41 20/12/26(土)22:06:18 No.758918629
ビアンカ派ってユアストーリーみたいな話が好きなんだよね
42 20/12/26(土)22:06:30 No.758918709
>よく分からんけど結婚式に割り込んできた…いや割り込ませて >それを倒したからゆえのこの優越感よ その流れだとビアンカがピエロすぎるんだよな…
43 20/12/26(土)22:07:08 No.758918959
>>だから青年期後半が主人公28だとすると結婚しなかったビアンカは30…? >肉体年齢だと主人公20歳のままに対して30歳になったビアンカという エロだな
44 20/12/26(土)22:07:23 No.758919054
堀井はみんなビアンカ選ぶはずだろって思ってたからね
45 20/12/26(土)22:08:01 No.758919314
>やっぱりルドマンさんだよなぁ… なんと!
46 20/12/26(土)22:08:29 No.758919481
プレイヤーから見れば幼馴染ってヘンリーじゃね?
47 20/12/26(土)22:08:36 No.758919534
そもそも二択になったのは「ビアンカさん主人公の事ホントは好きなんじゃね?」って言い出したせいだからな
48 20/12/26(土)22:08:47 No.758919607
うんまあ派もクソもない一択なつもりだったんだよね堀井的には
49 20/12/26(土)22:09:33 No.758919892
性格と見た目はデボラが一番好き
50 20/12/26(土)22:09:36 No.758919906
>プレイヤーから見れば幼馴染ってヘンリーじゃね? ヘンリーが女の子だったら最強の存在だったと思う 男勝りで主人公を子分にしたりして その自分のせいで主人公は父親を目の前で失い10年も一緒に奴隷生活 何も無いはずがなく…
51 20/12/26(土)22:09:55 No.758920040
>堀井はみんなビアンカ選ぶはずだろって思ってたからね だからつりあわせる為にフローラコースだと水の羽衣がオマケに
52 20/12/26(土)22:09:57 No.758920065
ヘンリー選んでいいならヘンリー選ぶわ
53 20/12/26(土)22:10:32 No.758920338
ビアンカ:記憶に無いぐらい小さい頃一緒に遊んだ事がある+レヌール城の冒険 フローラ:船で一瞬すれ違った デボラ:サラボナで初対面
54 20/12/26(土)22:10:37 No.758920364
アンディが嫌いと言うか情けない奴なのであんな奴に渡せねえなとフローラを選んだな…
55 20/12/26(土)22:10:39 No.758920375
ビアンカ!?フローラ!?の中でデボラ出すのは卑怯だよ 私は小魚です…
56 20/12/26(土)22:10:44 No.758920405
5をまたリメイクしたら女主人公でヘンリーと結婚もあると思う
57 20/12/26(土)22:10:49 No.758920439
でもSFC版だと同情を除くとビアンカ選ぶ理由も知ってるから程度の会話量だしそれで一択になるって思ってたのも凄いと思う
58 20/12/26(土)22:11:07 No.758920539
でもヘンリーが女だと奴隷時代にめちゃくちゃにされてそうで…
59 20/12/26(土)22:11:39 No.758920751
>5をまたリメイクしたら女主人公でヘンリーと結婚もあると思う 血筋設定が面倒くさいことに…
60 20/12/26(土)22:11:42 No.758920765
王様なんだから一夫多妻でよくないって思う 子供四人できたら世界救えるっしょ
61 20/12/26(土)22:11:46 No.758920789
>でもヘンリーが女だと奴隷時代にめちゃくちゃにされてそうで… そういう女を幸せにするのがいいんじゃろがい!
62 20/12/26(土)22:11:50 No.758920820
>ヘンリーが女の子だったら最強の存在だったと思う >男勝りで主人公を子分にしたりして >その自分のせいで主人公は父親を目の前で失い10年も一緒に奴隷生活 >何も無いはずがなく… ちょっと童貞臭すぎるかな…
63 20/12/26(土)22:11:55 No.758920852
そりゃヘンリー選べるなら誰だって選ぶ
64 20/12/26(土)22:12:14 No.758920963
>5をまたリメイクしたら女主人公でヘンリーと結婚もあると思う その場合ラインハットがたどるルートが大きく変わるのが難しいんだよね… マリアも独り身になるだろうし
65 20/12/26(土)22:12:23 No.758921014
ルドマンの婿殿って台詞が四コマ漫画の影響すぎて驚いた
66 20/12/26(土)22:12:28 No.758921051
パパスやサンチョより付き合い長いんだよねヘンリー…
67 20/12/26(土)22:12:29 No.758921063
あの程度のイベントでビアンカ一択だろと思ってる堀井雄二も正直どうかと思う
68 20/12/26(土)22:12:54 No.758921219
>でもヘンリーが女だと奴隷時代にめちゃくちゃにされてそうで… 危ない水着を着せられてセクシーダンスとかさせられちゃうんだ…
69 20/12/26(土)22:13:00 No.758921252
>ルドマン選んでいいならルドマン選ぶわ
70 20/12/26(土)22:13:15 No.758921338
ヘンリー結婚ルート作るとヘンリーが捨て子になってラインハット家の揉め事が大変なことになるし…
71 20/12/26(土)22:13:17 No.758921350
>ちょっと童貞臭すぎるかな… 非童貞はデボラ一択だからな
72 20/12/26(土)22:13:28 No.758921423
ベラと結婚させろよ!
73 20/12/26(土)22:13:31 No.758921440
>1晩で幼馴染面するほうも悪いと思う フローラ派はみんなこう言うけど冒頭の会話通り ゲーム開始以前、サンタローズに住んでいた頃から面識あるんだわ ゲームで見えてる部分しか理解出来ないとか浅はかアピールにしかならんよ
74 20/12/26(土)22:13:32 No.758921445
奴隷時代に苦楽を共にしてるからなヘンリー ラインハットで離脱しちゃうの子供心にも残念だった
75 20/12/26(土)22:13:40 No.758921496
ヘンリーが勇者血筋だとラインハットの意味合いがかなり変わっちゃうからな フローラもルドマンの血繋がってないからな
76 20/12/26(土)22:13:46 No.758921532
>血筋設定が面倒くさいことに… 天空の血筋そこらにあるしグランバニアに混ざってもいいさ
77 20/12/26(土)22:13:53 No.758921579
別にラインハットが天空の血筋だったことにしてもいいし
78 20/12/26(土)22:14:10 No.758921694
ルドマンの婿になった時のフローラの顔が見てみたい
79 20/12/26(土)22:14:24 No.758921794
選べるならヘンリーを選ぶ
80 20/12/26(土)22:14:32 No.758921847
>別にラインハットが天空の血筋だったことにしてもいいし にせたいこうが来る更なる理由にもなる
81 20/12/26(土)22:14:44 No.758921905
今なら容量いっぱいあるから女主人公でガラッと変えるのも出来るしちょっとみたいな
82 20/12/26(土)22:14:47 No.758921924
つまり女主人公がヘンリーと弟の二人から結婚相手を選ぶのか
83 20/12/26(土)22:15:05 No.758922036
>パパスやサンチョより付き合い長いんだよねヘンリー… 作中通してもヘンリーより長く一緒にいた人間はいない 次点でその他の奴隷仲間 その次は石像として過ごした家の人たち
84 20/12/26(土)22:15:09 No.758922061
>ベラと結婚させろよ! ビアンカフローラはともかくこれは無いわ
85 20/12/26(土)22:15:12 No.758922075
主人公と子どもたちよりはよっぽど年が近いから むしろ年の離れたねーちゃんくらいの関係性になると思ってしまうけど カーチャンはどこまで行ってもカーチャンなんだなってなる
86 20/12/26(土)22:15:22 No.758922123
>別にラインハットが天空の血筋だったことにしてもいいし コリンズが勇者になっちまう~!って思ったけど存在が消えるわアイツ
87 20/12/26(土)22:15:23 No.758922132
>あの程度のイベントでビアンカ一択だろと思ってる堀井雄二も正直どうかと思う ビアンカはあくまで思い出で出会いとしてはフローラのが劇的さはあるように思うんだよね ルドマンの決める結婚に抵抗あったけどあなたなら…っていう
88 20/12/26(土)22:15:24 No.758922136
>あの程度のイベントでビアンカ一択だろと思ってる堀井雄二も正直どうかと思う 冷静に考えると好きになれる要素ねえな
89 20/12/26(土)22:15:51 No.758922282
プレイ当時お化けとかめっちゃ苦手で無理矢理レヌール城に連れてかれるイベントが大嫌いだった
90 20/12/26(土)22:15:52 No.758922286
>作中通してもヘンリーより長く一緒にいた人間はいない >次点でその他の奴隷仲間 >その次は石像として過ごした家の人たち やっぱ5主人公の人生やべーわ
91 20/12/26(土)22:15:58 No.758922335
>にせたいこうが来る更なる理由にもなる 勇者誕生を阻止するために天空人の血を引くラインハット王子とエルヘヴンの民の血を引く5主を始末しようとしたって流れになるのか
92 20/12/26(土)22:16:06 No.758922401
勇者達をルドマンの孫に出来るメリットは結構デカいはず
93 20/12/26(土)22:16:16 No.758922476
>プレイ当時お化けとかめっちゃ苦手で無理矢理レヌール城に連れてかれるイベントが大嫌いだった あれプレイした小学校低学年には相当なホラー体験だと思う
94 20/12/26(土)22:16:39 No.758922587
フローラもビアンカもデボラもヘンリーも全員嫁にしろ 子供8人産ませろ
95 20/12/26(土)22:17:00 No.758922715
>ビアンカはあくまで思い出で出会いとしてはフローラのが劇的さはあるように思うんだよね >ルドマンの決める結婚に抵抗あったけどあなたなら…っていう 主人公側も同じように運命を感じての立候補でないと ただ盾目当てに結婚したいだけのクソ野郎になるからな この結婚イベント自体が前提からどうかしてる
96 20/12/26(土)22:17:04 No.758922752
女主人公でTSさせないと候補はヘンリールドマンアンディあたりか 同性婚できればいいけど流石にドラクエで百合妊娠やふたなり化はな
97 20/12/26(土)22:17:20 No.758922845
>勇者達をルドマンの孫に出来るメリットは結構デカいはず 誰から生まれるんだよそいつら…
98 20/12/26(土)22:17:26 No.758922879
>その場合ラインハットがたどるルートが大きく変わるのが難しいんだよね… >マリアも独り身になるだろうし マリアはシスターだからまあそこはいいんじゃないか
99 20/12/26(土)22:17:26 No.758922880
というか♀主人公にヘンリーの子供産ませろよ
100 20/12/26(土)22:17:26 No.758922881
PS25のデバックルームはいい 望んだ重婚がここにあった
101 20/12/26(土)22:17:29 No.758922898
奴隷から解放された直後の街にあるカジノは脳を破壊されそうだなって思う…
102 20/12/26(土)22:17:34 No.758922932
田舎で病体の養父の面倒に青春を潰した女って言われても 父の敵の奴隷だった主人公に比べたらパンチが弱くなってしまうのが
103 20/12/26(土)22:17:35 No.758922944
船ですれ違う追加イベント入れるくらいなら ルドマン一家もアルカパに逗留してる設定にして 主人公ビアンカフローラでレヌール探検 みたいな作りにしてもよかったんじゃないかなぁと思う
104 20/12/26(土)22:17:37 No.758922951
4コマ漫画だと自分は主人公と小さい頃の思い出がないってビアンカをちょっと羨ましがる可愛いフローラもいるんですよ
105 20/12/26(土)22:17:39 No.758922964
やっぱりベラだよなぁ
106 20/12/26(土)22:17:41 No.758922975
書き込みをした人によって削除されました
107 20/12/26(土)22:17:47 No.758923012
いたストのフローラは文章書いてたのが羽生の布団に蛾の死体のクソ女だから…
108 20/12/26(土)22:17:56 No.758923056
>その場合ラインハットがたどるルートが大きく変わるのが難しいんだよね… >マリアも独り身になるだろうし 別に王族は側室いてもいいだろう
109 20/12/26(土)22:18:02 No.758923086
>作中通してもヘンリーより長く一緒にいた人間はいない >次点でその他の奴隷仲間 >その次は石像として過ごした家の人たち その次がやっと6年一緒にいたパパスやサンチョか…
110 20/12/26(土)22:18:11 No.758923133
>この結婚イベント自体が前提からどうかしてる まぁ無口な主人公を結婚させるにはこのくらい強引じゃないと成立しないからね…
111 20/12/26(土)22:18:56 No.758923431
この流れでビアンカ選ぶほうが人として終わってるとは昔から思ってたよ
112 20/12/26(土)22:19:02 No.758923468
見合い結婚が当たり前だった昭和の結婚観ならそれほど不自然ではないかもしれない
113 20/12/26(土)22:19:02 No.758923469
盾目的とは言われるけどアンディかなり軟弱野郎なんであてにならない!と言う動機はわりとアリな気はする
114 20/12/26(土)22:19:11 No.758923533
なんか露骨なのがいるな…
115 20/12/26(土)22:19:17 No.758923573
ベラいいよね…
116 20/12/26(土)22:19:26 No.758923624
>ベラいいよね… いい…
117 20/12/26(土)22:19:40 No.758923701
主人公の子供小学生くらい? なのに並の魔物より遥かに強いの凄くない? 2人と言わず国の女全員に産ませたら強国になれるだろうに
118 20/12/26(土)22:19:51 No.758923779
>船ですれ違う追加イベント入れるくらいなら >ルドマン一家もアルカパに逗留してる設定にして >主人公ビアンカフローラでレヌール探検 >みたいな作りにしてもよかったんじゃないかなぁと思う レヌール城の難易度的にも3人PTはありかもね ちゃんとレベル上げて装備買わないと初見じゃなかなか攻略進まないところだもん
119 20/12/26(土)22:19:54 No.758923792
そもそもなんで結婚イベントというかリング探しに参加するハメになったのかもう思い出せない
120 20/12/26(土)22:20:08 No.758923882
ぶっちゃけ「嫁を選べる」っていう話題性のために用意されたイベントだと思ってる
121 20/12/26(土)22:20:11 No.758923900
一晩の思い出とは言うけど 金策してレベリングしてブーメラン買ってってのを一晩でできたためしはない 毎晩抜け出して1週間くらいはおたのしみしてたと思う
122 20/12/26(土)22:20:13 No.758923914
>盾目的とは言われるけどアンディかなり軟弱野郎なんであてにならない!と言う動機はわりとアリな気はする 軟弱野郎はそもそも死にかけるようなとこに出向かないのでは
123 20/12/26(土)22:20:20 No.758923967
>そもそもなんで結婚イベントというかリング探しに参加するハメになったのかもう思い出せない 天空の盾が欲しかったから
124 20/12/26(土)22:20:25 No.758924012
>そもそもなんで結婚イベントというかリング探しに参加するハメになったのかもう思い出せない 天空の盾手に入れるため
125 20/12/26(土)22:20:25 No.758924013
11みたいなグラで5リメイクしてストーリーがっつり補完してほしい
126 20/12/26(土)22:20:27 No.758924019
>>プレイ当時お化けとかめっちゃ苦手で無理矢理レヌール城に連れてかれるイベントが大嫌いだった >あれプレイした小学校低学年には相当なホラー体験だと思う プレイしながら一人で凄い口悪く悪態ついて物音一つでびくついてて見てて面白かったって兄貴に笑われた
127 20/12/26(土)22:20:29 No.758924039
パパスの遺言で天空シリーズ集める事を優先して 遺言に縛られて自分の人生を生きられないのか って意図での選択肢だからなぁ
128 20/12/26(土)22:20:40 No.758924125
ちょくちょく言われるけど大分強引な展開だよな結婚イベント周りは
129 20/12/26(土)22:20:46 No.758924167
>やっぱりベラだよなぁ 子供の頃出会ったお姉さん(長命種)をいつのまにか追い越すのいいよね
130 20/12/26(土)22:20:50 No.758924193
アンディが軟弱とは思わないな… 血から及ばなかったとはいえ魔物のはびこるフィールドを潜り抜けてあんな危険な火山に行くガッツがあるやつじゃん オラクルベリーに着いたばかりの主人公とかなら火山着く前に全滅してるよ
131 20/12/26(土)22:20:52 No.758924208
>フローラ派は陰湿だな…
132 20/12/26(土)22:21:08 No.758924327
グランバニアの平均的な兵士でも結構強くなれるからグランバニア人が特別おかしいのかもしれない
133 20/12/26(土)22:21:09 No.758924338
>ぶっちゃけ「嫁を選べる」っていう話題性のために用意されたイベントだと思ってる ユーザーに悩ませて決断させるために入れたって言ってたね
134 20/12/26(土)22:21:11 No.758924354
>プレイしながら一人で凄い口悪く悪態ついて物音一つでびくついてて見てて面白かったって兄貴に笑われた 「」は子供の頃から口悪いんだな…
135 20/12/26(土)22:21:26 No.758924458
誰かの4コマでアンディ苦しんでるの想像してフローラ選んでる奴有るけど何となくその気持ちわかる
136 20/12/26(土)22:21:50 No.758924635
主人公が小さい頃の主人公にぼうやどんなことがあってもハーレムルートだよと告げておけばこんな悲しい争いは生まれなかった
137 20/12/26(土)22:22:17 No.758924801
アンディはなんか別の良い女をいずれ見つけそうな気がするし…
138 20/12/26(土)22:22:17 No.758924802
>>ぶっちゃけ「嫁を選べる」っていう話題性のために用意されたイベントだと思ってる >ユーザーに悩ませて決断させるために入れたって言ってたね 言われてみれば話の流れがユーザーの選択で大きく変わるイベント珍しかったね
139 20/12/26(土)22:22:42 No.758924965
王族だから側室たくさん持ってもいい そう言うルートも欲しい
140 20/12/26(土)22:22:42 No.758924966
童心の話だからなあ 生臭いのは無しの方がいいよ妖精周りは
141 20/12/26(土)22:22:54 No.758925057
>そもそもなんで結婚イベントというかリング探しに参加するハメになったのかもう思い出せない リング探しはフローラと結婚するなら炎と水のリングを探したまえ!ってルドマンが言ったからだな
142 20/12/26(土)22:23:01 No.758925100
>アンディはなんか別の良い女をいずれ見つけそうな気がするし… 実際別の女用意されてなかったっけ?
143 20/12/26(土)22:23:05 No.758925122
5自体が相当短いゲームだしフルリメイクして色々足すのはアリ…かなあ
144 20/12/26(土)22:23:05 No.758925125
>誰かの4コマでアンディ苦しんでるの想像してフローラ選んでる奴有るけど何となくその気持ちわかる 坂本太郎だったかな
145 20/12/26(土)22:23:12 No.758925160
盾目当てで結婚ってロマンティックさのかけらもないな
146 20/12/26(土)22:23:16 No.758925189
女の一人や二人幸せにしてこそ一国の王だろうが! なんで山奥の村で親父の介護しながら婚期のがして独身のまま老いさらばえる結果があるんだよクソァ!!
147 20/12/26(土)22:23:18 No.758925206
アンディおまえすげえ奴だな…ってなってアンディ×フローラ派になった
148 20/12/26(土)22:23:26 No.758925266
>王族だから側室たくさん持ってもいい >そう言うルートも欲しい 他国を蹂躙して女を調達するんだ…
149 20/12/26(土)22:23:31 No.758925299
フローラ選ぶとアンディってどうなってるんだったか
150 20/12/26(土)22:23:53 No.758925438
>>誰かの4コマでアンディ苦しんでるの想像してフローラ選んでる奴有るけど何となくその気持ちわかる >坂本太郎だったかな 梶原あやだった気がする
151 20/12/26(土)22:23:59 No.758925478
>言われてみれば話の流れがユーザーの選択で大きく変わるイベント珍しかったね 大筋はほとんど変わらんような
152 20/12/26(土)22:24:01 No.758925491
>フローラ選ぶとアンディってどうなってるんだったか 「」になる
153 20/12/26(土)22:24:12 No.758925573
フローラからアンディへ明確な意識向けられてたらうーんとなるけど 特にそんなことなかった記憶あるんだけど…どうだっけ?
154 20/12/26(土)22:24:20 No.758925631
>フローラ選ぶとアンディってどうなってるんだったか 踊り子のスーザンと結婚する
155 20/12/26(土)22:24:21 No.758925637
フローラ選ぶとアンディはモブ踊り子と結婚するんだったか
156 20/12/26(土)22:24:24 No.758925652
ビアンカは側室にはこなさそう 来ても心開かなそう
157 20/12/26(土)22:24:43 No.758925772
当時で言うと択一イベント自体が珍しい方かもね
158 20/12/26(土)22:24:57 No.758925859
私はこの中から選ばない絶対に
159 20/12/26(土)22:24:59 No.758925875
そこまでの選択肢 ビアンカの「二階に行ってご本でも読みましょう」とか 「ボロンゴ?プックル?チロル?ゲレゲレ?」とか レヌール城の「親分ゴースト倒してたもれ」とか 「参った!見逃してくれ!」とか ヘンリーの「子分になれ!」とか はいいいえ出るにも関わらず選択肢に意味がない強制性が 続いた上で また意味のない選択肢なんだろ?って所にちゃんとフローラルートあるってRPGメタなビックリ演出でしかないのよ
160 20/12/26(土)22:25:21 No.758926009
>グランバニアの平均的な兵士でも結構強くなれるからグランバニア人が特別おかしいのかもしれない ピピンも兵士なのに最初はレベル1しか無いから平均グランバニア人もそんな強く無いと思うよ RTAで活躍するサンチョはちょっと強すぎるけど
161 20/12/26(土)22:25:47 No.758926192
>フローラからアンディへ明確な意識向けられてたらうーんとなるけど >特にそんなことなかった記憶あるんだけど…どうだっけ? 火山で全身火傷したアンディをつきっきりで看病してる
162 20/12/26(土)22:26:01 No.758926297
この選択肢があると知った後にやったけど話の流れとしては完全にビアンカだったよね
163 20/12/26(土)22:26:20 No.758926426
代わりに攻略ルートの自由度自体はかなり低いんだよねⅤ
164 20/12/26(土)22:26:24 No.758926455
>火山で全身火傷したアンディをつきっきりで看病してる そうなる前はどうだったんかなって
165 20/12/26(土)22:26:36 No.758926525
書き込みをした人によって削除されました
166 20/12/26(土)22:26:45 No.758926581
SFCとリメイク2つで微妙に前後が違ったりするからな…
167 20/12/26(土)22:26:47 No.758926596
堀井は実質ビアンカ一択のつもりだったけどね
168 20/12/26(土)22:26:55 No.758926644
主人子は普通のプレイングならピエールはじめ頼れる仲間たくさん連れていって火山攻略するけどアンディは少なくともソロで火山に到達できるだけの地力はあるからそう腐すもんじゃない
169 20/12/26(土)22:26:56 No.758926653
>当時で言うと択一イベント自体が珍しい方かもね ほぼ同時期のFF5でも最強武器が択一イベントだった
170 20/12/26(土)22:27:09 No.758926745
死の火山を単身攻略しようってのが無理難題すぎる ルドマンさん酷い
171 20/12/26(土)22:27:12 No.758926764
ビアンカは選ばないと独身なのが重いんだよ…
172 20/12/26(土)22:27:24 No.758926825
ビアンカにも新しい男用意すればよかったのに
173 20/12/26(土)22:27:31 No.758926882
ゲームとして演出として以上にパッケージやゲーム雑誌等 ビアンカと旅を続ける青年編 って情報しか与えられてないから あそこでフローラ選べると考えるハズがねぇんだ
174 20/12/26(土)22:27:46 No.758926977
指輪集め自体はルドマン家の伝統だったかな確か
175 20/12/26(土)22:27:52 No.758927019
>ビアンカにも新しい男用意すればよかったのに モブの村人でビアンカに懸想してるやついなかったっけ?
176 20/12/26(土)22:27:54 No.758927030
>そうなる前はどうだったんかなって まあ男女の仲なんて些細なきっかけ次第だし
177 20/12/26(土)22:27:57 No.758927042
>大筋はほとんど変わらんような 大筋は変わらないけど子供の見た目変わったりゲーム内の影響が過去作よりはるかに大きいなって 過去作だとユーザーの選択で目に見えて出る影響ってドラクエ1の世界の半分をお前にやろうの問いが一番でかかったかもしれない あと3の街に商人残すやつ
178 20/12/26(土)22:27:58 No.758927052
>この選択肢があると知った後にやったけど話の流れとしては完全にビアンカだったよね 正直フローラも選べますよくらいの扱いでしかないからなあ
179 20/12/26(土)22:28:33 No.758927298
>ビアンカにも新しい男用意すればよかったのに 一応終盤の山奥の村にビアンカ狙ってる若いモブ男は出てくるから…
180 20/12/26(土)22:28:36 No.758927312
SFC版だとフローラと結婚すると子供の髪の色がちょっと変だし…
181 20/12/26(土)22:29:00 No.758927457
>SFC版だとビアンカと結婚すると子供の髪の色が悟飯だし…
182 20/12/26(土)22:29:08 No.758927489
フローラは引く手数多の超優良物件だから
183 20/12/26(土)22:29:20 No.758927573
>指輪集め自体はルドマン家の伝統だったかな確か ルドマンも集めたんだよな…
184 20/12/26(土)22:29:26 No.758927606
ビアンカ選べよ!な!と言う全体的な圧に反逆したい気持ちは正直あった事は否めない
185 20/12/26(土)22:29:30 No.758927625
内部設計的にはフローラがデフォルトなんだけどね…
186 20/12/26(土)22:29:37 No.758927669
>SFC版だとフローラと結婚すると子供の髪の色がちょっと変だし… 青がなんか綺麗じゃないのよねほぼ紺色 リメイクだと透き通った感じの青になるけど
187 20/12/26(土)22:29:49 No.758927742
>>指輪集め自体はルドマン家の伝統だったかな確か >ルドマンも集めたんだよな… 一緒に世界救えるんじゃないか?
188 20/12/26(土)22:30:25 No.758927995
ビアンカが好きで選んだかと言われるとちょっと怪しい まあここはビアンカだろ…みたいな所ある
189 20/12/26(土)22:30:26 No.758928009
フローラだと女の子が勇者みたいな違いがあったら面白かったかもしれない でもそれはそれで文句来るか
190 20/12/26(土)22:30:42 No.758928100
>一緒に世界救えるんじゃないか? 似たような体型のサンチョがあの強さだし鍛えればブオーンとも戦えそう
191 20/12/26(土)22:30:46 No.758928114
6発売前に選択肢でシナリオが大きく変わる!って雑誌で宣伝してたけど 結局アモスくらいしか影響無かったし5の方がよっぽどシナリオへの影響デカかった
192 20/12/26(土)22:31:15 No.758928295
ビアンカ選ばなかった場合のその後とか考えもしなかったな…
193 20/12/26(土)22:31:20 No.758928330
>リメイクだと透き通った感じの青になるけど リメイク版の子ども達いい…
194 20/12/26(土)22:31:21 No.758928337
6はだいぶシナリオ削ったって言ってたからね バーバラ=ドラゴンとか
195 20/12/26(土)22:31:26 No.758928381
俺も嫁を選択してえなぁ
196 20/12/26(土)22:31:30 No.758928405
兄貴がビアンカ選んだしフローラ選ぶか…ってなった兄弟もいると思う
197 20/12/26(土)22:31:58 No.758928585
そもそもルドマンの家はブオーンの封印を監視する一族だから強くないとやってられないんだろう
198 20/12/26(土)22:32:00 No.758928606
>フローラが好きで選んだかと言われるとちょっと怪しい >水の羽衣もらえるし…みたいな所ある
199 20/12/26(土)22:32:23 No.758928769
>>フローラが好きで選んだかと言われるとちょっと怪しい >>水の羽衣もらえるし…みたいな所ある 何が貰えるかなんか知らねえだろ初見!
200 20/12/26(土)22:32:38 No.758928853
ベラやポワン様と結婚したら子供が紫髪になるのか
201 20/12/26(土)22:32:42 No.758928878
>俺も嫁を選択してえなぁ まず火山と滝のダンジョンをクリアします
202 20/12/26(土)22:32:43 No.758928892
王様だし3人貰ってもいいだろ
203 20/12/26(土)22:32:46 No.758928917
>>フローラが好きで選んだかと言われるとちょっと怪しい >>水の羽衣もらえるし…みたいな所ある そういう事前情報知ってる層はまた違うんじゃないかな
204 20/12/26(土)22:33:04 No.758929006
>ヘンリーと結婚したら子供が緑髪になるのか
205 20/12/26(土)22:33:29 No.758929168
>>俺も嫁を選択してえなぁ >まず火山と滝のダンジョンをクリアします 貯金全額装備に突っ込んでやる!!!
206 20/12/26(土)22:33:47 No.758929276
次リメイクすることがあったらベラも選ばせてください
207 20/12/26(土)22:33:51 No.758929297
ラインハットとグランバニアが血縁になったら残る国家がテルパドールだけになって ほぼ世界征服が達成されてしまうー
208 20/12/26(土)22:34:06 No.758929401
>次リメイクすることがあったらサンチョも選ばせてください
209 20/12/26(土)22:34:07 No.758929406
>>ヘンリーと結婚したら子供が緑髪になるのか 4勇者も緑だったからありだな!
210 20/12/26(土)22:34:23 No.758929533
ベラはどうあがいても血筋の設定が無理だから…
211 20/12/26(土)22:34:26 No.758929556
>ラインハットとグランバニアが血縁になったら残る国家がテルパドールだけになって >ほぼ世界征服が達成されてしまうー 5ってそんな国少なかったっけ!? いわれてみれば街はともかく城って少ない…?
212 20/12/26(土)22:34:41 No.758929680
>ラインハットとグランバニアが血縁になったら残る国家がテルパドールだけになって >ほぼ世界征服が達成されてしまうー レヌールが滅びてるからな…
213 20/12/26(土)22:34:51 No.758929746
>ラインハットとグランバニアが血縁になったら残る国家がテルパドールだけになって >ほぼ世界征服が達成されてしまうー ムスメスとコリンズくっついて同盟国になりそうだし…
214 20/12/26(土)22:34:51 No.758929754
ポワン様と結婚したいのは多分新山たかしの影響
215 20/12/26(土)22:34:58 No.758929799
5は国がほとんどないからな…
216 20/12/26(土)22:34:59 No.758929803
ヘンリーTSしろ
217 20/12/26(土)22:35:27 No.758929990
>ベラはどうあがいても血筋の設定が無理だから… 天空人の血を輸血されてることにしよう
218 20/12/26(土)22:35:44 No.758930119
村や町もDQ史上でかなり少ない方