虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)20:46:18 今もア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)20:46:18 No.758885520

今もアスキーアートの文化って発展してたりすんのかな

1 20/12/26(土)20:47:46 No.758886218

ヒに投稿出来ないから流行りようもない

2 20/12/26(土)20:48:10 No.758886404

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

3 20/12/26(土)20:48:23 No.758886513

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

4 20/12/26(土)20:48:40 No.758886627

要望あれば作るよ

5 20/12/26(土)20:49:26 No.758886954

今だ!!!5get  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´      ∧∧   )      (´⌒(´   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;       ズザーーーーーッ

6 20/12/26(土)20:49:27 No.758886961

画像出力と技術者向けにオリジナル文字列のリンク貼ってってやれば今でもいけるとは思うけどな 当時作ってた身としては画像だけだとやっぱ空白のドット数が気になる

7 20/12/26(土)20:50:39 No.758887513

いざ作ってみるとなかなか楽しいんだよなaa…

8 20/12/26(土)20:51:47 No.758888001

未だにキターが使われる掲示板だぜ

9 20/12/26(土)20:52:20 No.758888264

すいません、 ちょっと通りますよ…    /⌒ヽ   /´_>`)   |  /   | /| /   / / ||  (ノ U

10 20/12/26(土)20:53:01 No.758888613

ここでもていけいさんのAA作ってた「」とかいたよね

11 20/12/26(土)20:53:43 No.758888915

:D

12 20/12/26(土)20:53:47 No.758888951

画像が貼れないimgこそ流行るべき

13 20/12/26(土)20:57:42 No.758890635

AAのためにブラウザのフォントをMSPゴシックにしてるのなんて少数派だろうし…

14 20/12/26(土)20:59:59 No.758891537

一番作られているであろう壺ですら何度もAA規制しているのは悲しい

15 20/12/26(土)21:00:38 No.758891822

絵は苦手だけどAAは作ってた

16 20/12/26(土)21:04:34 No.758893336

タイヤにはまっちまったーー! あたりが最後

17 20/12/26(土)21:08:15 No.758894835

保管庫とかだいぶ消えちゃったしなぁ

18 20/12/26(土)21:08:23 No.758894891

ここが出来る前に壷でAA職人をやっていたのはそこそこいそうだ

19 20/12/26(土)21:09:09 No.758895177

発展してるかは知らないが北尾さんとことか壺とかでまだ続いてはいるだろう

20 20/12/26(土)21:11:54 No.758896274

>ヒに投稿出来ないから流行りようもない ヒで活動してる残党もいるよ 字数に収まる小型のだけだけど

21 20/12/26(土)21:13:36 No.758896950

北尾スレ界隈ではいまだに最新の作品のAAが作られたりする

22 20/12/26(土)21:14:14 No.758897202

>ここが出来る前に壷でAA職人をやっていたのはそこそこいそうだ やってた! 個人的にはメイリオの登場が一区切りだったな

23 20/12/26(土)21:15:18 No.758897585

yukarryAAとか流行ったね一時期

24 20/12/26(土)21:15:20 No.758897596

移住はそんな早くなかったけどここに来るまでは作ってた 最近のアスキーアートは昔みたいな巨大な奴が少なくて寂しいね

25 20/12/26(土)21:16:39 No.758898102

顔文字すら絵文字に取って代わられたものな…(´・ω:;.:...

26 20/12/26(土)21:16:57 No.758898224

imgでも何故かAAが跋扈するスレがあったりする

27 20/12/26(土)21:24:16 No.758901123

どうやって作ってるのか知らない

28 20/12/26(土)21:25:03 No.758901451

はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、 っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _ は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ} │はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、} │っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ │は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│ っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ ―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i /////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ ///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、 //// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ

29 20/12/26(土)21:25:12 No.758901524

流行度はともかくクオリティはめっちゃ進化した

30 20/12/26(土)21:29:07 No.758903100

北尾スレ界隈は新規いないだろうに息長いよな

31 20/12/26(土)21:29:12 No.758903143

         人人人人人人人人         <  ∧_∧     >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         < (  ´∀`)    > <タイヤにはまっちまったァァァ!         < と    つ   >  \____________         < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >         < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >         < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >         <   ̄ ̄ ̄ ̄   >          ∨∨∨∨∨∨∨∨

32 20/12/26(土)21:30:41 No.758903850

>タイヤにはまっちまったーー! あたりが最後 最後っていうか時代すっ飛ばして何故かこれだけがここではられてるのが謎すぎる

33 20/12/26(土)21:31:03 No.758904020

>北尾スレ界隈は新規いないだろうに息長いよな 割と毎年数人新人が現れるぞ

34 20/12/26(土)21:31:11 No.758904081

タイヤはいつ流行った物なんだろう 気付けばここに貼られるようになった

35 20/12/26(土)21:31:28 No.758904216

タイヤにはまってるAAは集中線みたいなトゲトゲとゆるい状況とで落差があって凄い好き

36 20/12/26(土)21:33:27 No.758905163

ヤールオトリガーとか好きだよ北尾さん 良い意味でワートリらしくて

37 20/12/26(土)21:34:31 No.758905611

北尾さん界隈はあんこが流行ってからむしろ盛り返したよね

38 20/12/26(土)21:36:01 No.758906260

最近やけにAAが貼られる

39 20/12/26(土)21:36:36 No.758906526

たまには昔を懐かしむ事もあるんだ

40 20/12/26(土)21:36:41 No.758906561

たまに貼るけどID出されないかちょっとドキドキするやつ  ____ グキッ!! `/∥ ̄ ̄∥((/⌒> |∥__∥ | > | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/ |   |( /  /

41 20/12/26(土)21:38:17 No.758907213

今でも最新のアニメキャラのAAができてて驚くことがある

42 20/12/26(土)21:38:29 No.758907300

>たまに貼るけどID出されないかちょっとドキドキするやつ 繊細すぎる…

43 20/12/26(土)21:40:27 No.758908091

>画像が貼れないimgこそ流行るべき 最近AA復権派が元気なのは塩が死ぬからか…

44 20/12/26(土)21:42:45 No.758909061

MSPゴシック縛りなのはスマホ時代にはきついものがある…

↑Top