20/12/26(土)18:06:49 ゼット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)18:06:49 No.758828608
ゼットでウルトラマン初めて真面目に全部見て面白かったから他のも見ようと思ったんだけど ここまでの積み重ねが多すぎてどれから見ればいいのか全くわからん! 「」おすすめの視聴順番教えてー
1 20/12/26(土)18:08:53 No.758829211
ウルトラマンオーブは良くも悪くも歴代要素薄いからとっつきやすいのと隊長の過去がわかるぞ
2 20/12/26(土)18:09:08 No.758829303
ゼットから入ったなら蛇倉隊長の過去が 見れるオーブや客演したジードがいいんじゃないか
3 20/12/26(土)18:09:31 No.758829422
ニュージェネならメイン監督が同じXや隊長が出てるオーブとかどうだろう
4 20/12/26(土)18:09:49 No.758829513
全部だ
5 20/12/26(土)18:10:15 No.758829645
ジードはゼロとベリアルの因縁あるから最低でもベリ銀からになるな…
6 20/12/26(土)18:10:27 No.758829695
ジード先輩とゼロ師匠とベリアロクさんと同じ顔の人のお話がいっぺんに見れるジードはどうでございましょうか
7 20/12/26(土)18:10:47 No.758829778
>ジードはゼロとベリアルの因縁あるから最低でもベリ銀からになるな… 先にジード見てから気になったら遡ってもいいと思う
8 20/12/26(土)18:10:47 No.758829782
>ジードはゼロとベリアルの因縁あるから最低でもベリ銀からになるな… 銀河伝説から見ないとダメだよ!
9 20/12/26(土)18:11:01 No.758829846
ニュージェネならXとオーブ!
10 20/12/26(土)18:12:44 No.758830285
王道ストーリーとド派手で痛快な特撮なウルトラマンエックス 練りに練られたストーリーでヘビクラ隊長の過去がわかるし特撮も超ハイレベルなウルトラマンオーブ 個人的にはジードが一番好きだけどニュージェネ見るならこの二つだと思う
11 20/12/26(土)18:12:50 No.758830309
>ジードはゼロとベリアルの因縁あるから最低でもベリ銀からになるな… 銀河伝説見るならメビウスと大怪獣バトルも見ないと…
12 20/12/26(土)18:12:53 No.758830320
まずはオーブとジードとそれらの劇場版を見るのがいいと思うがゼロまわりやその他オマージュなんかも補完しようとすると膨大な数になるからな…
13 20/12/26(土)18:13:26 No.758830480
そうなんだよねー隊長の過去とか気になるしそこも見たい でもゼロとかベリアロクそっくりのベリアルの話も知りたくて困る おすすめされたとおりまずオーブ見てみる!
14 20/12/26(土)18:13:47 No.758830577
>ニュージェネならXとオーブ! エックスってウルトラセブンX?
15 20/12/26(土)18:13:56 No.758830618
他の作品への取っ掛かりは多いから最終的には手広く見ることになる 見てほしい それこそ次のクロニクルでTDGはしっかり触れそうだし
16 20/12/26(土)18:14:27 No.758830762
>>ニュージェネならXとオーブ! >エックスってウルトラセブンX? ウルトラマンエックス! ウルトラセブンXはそもそもニュージェネじゃない
17 20/12/26(土)18:15:11 No.758830976
ゼットからオーブ行くとヘビクラ隊長別人すぎてめちゃくちゃ困惑しそう
18 20/12/26(土)18:15:39 No.758831111
よく考えると新規すぎるとニュージェネとかのくくりもわからないのか…
19 20/12/26(土)18:16:11 No.758831263
オーブ本編だけだと隊長なんでこんな変な人なの…?ってなってしまう…
20 20/12/26(土)18:16:36 No.758831398
https://www.youtube.com/watch?v=ucrcb7ZjYFU 一旦何も考えずにコレを見るんだ
21 20/12/26(土)18:16:47 No.758831454
ジードから入った俺はとにかくジード見てくれとしか言えない
22 20/12/26(土)18:16:58 No.758831513
>ゼットからオーブ行くとヘビクラ隊長別人すぎてめちゃくちゃ困惑しそう あの人の変遷追うと超全集(今売ってない)とオリジンサーガ(ジャグラー的には重要だけどお話そのものの評価はちょっと…)を含めた方がいいのが困る
23 20/12/26(土)18:16:58 No.758831514
オーブ本編の隊長は隊長が出てるシリーズ全部の中で一番本人が迷走してる時期だからな…
24 20/12/26(土)18:17:11 No.758831586
面白いけどゼットからタイガは温度差がすごくて風邪引くかも
25 20/12/26(土)18:17:14 No.758831602
ウルトラマンR/Bがノリが軽くて見やすいぞ!!
26 20/12/26(土)18:17:34 No.758831725
ニュージェネ初代のギンガが癖が強い作品だから畜生!
27 20/12/26(土)18:17:36 No.758831731
>オーブ本編だけだと隊長なんでこんな変な人なの…?ってなってしまう… ゼット→ジード劇場版→オーブ劇場版→オーブ本編って順番で見た「」のどんどんヘビクラ隊長が変態になっていってびっくりしたってレスが忘れられない
28 20/12/26(土)18:17:55 No.758831814
ギンガ辺りから順を追って見たらいいんじゃないかな 過去作のウルトラマンが気になるだろうけど正直キリがないし
29 20/12/26(土)18:17:58 No.758831832
>ゼロ師匠が好きな俺はとにかくジード見てそれからゼロ10周年記念サイトに載ってるゼロ出演作を見てくれとしか言えない
30 20/12/26(土)18:18:08 No.758831876
>>オーブ本編だけだと隊長なんでこんな変な人なの…?ってなってしまう… >ゼット→ジード劇場版→オーブ劇場版→オーブ本編って順番で見た「」のどんどんヘビクラ隊長が変態になっていってびっくりしたってレスが忘れられない 逆!逆だけど言いたいことわかる!
31 20/12/26(土)18:18:28 No.758831974
ギンガはギンガSが気に入ったらでいいと思う
32 20/12/26(土)18:18:35 No.758832002
>よく考えると新規すぎるとニュージェネとかのくくりもわからないのか… まああれオーブの映画で公式が言ったらなんかそのまま定着しただけだからな… 新作公開されてもそれがニュージェネに含まれるのかどうかすぐにはわからないまま毎年来てるし…
33 20/12/26(土)18:18:41 No.758832029
歴史が長いシリーズにはついて回る問題だからな…どこから手を付ければいいのかわからないのは
34 20/12/26(土)18:18:55 No.758832086
ギルバリスのヤバさ知りたいならジード劇場版だし グリーザのヤバさ知りたいならX最終決戦だ
35 20/12/26(土)18:18:57 No.758832103
Z自体ニュージェネのようなニュージェネとはまた違うような…って扱いだからな
36 20/12/26(土)18:18:57 No.758832107
>https://www.youtube.com/watch?v=ucrcb7ZjYFU >一旦何も考えずにコレを見るんだ https://www.youtube.com/watch?v=V-PfX7pqmv4 これもいいよね
37 20/12/26(土)18:19:05 No.758832142
ギンガは今見ると味があっていいけど初手で観たらくじけそう
38 20/12/26(土)18:19:12 No.758832181
十勇士なんてくくりもあったなそういや…
39 20/12/26(土)18:19:13 No.758832187
よくレス見たらベリアロクのそっくり扱いされてるベリアル陛下で駄目だった
40 20/12/26(土)18:19:30 No.758832268
トゲトゲ星人隊長が過去に何やってたの?→オーブ 途中で出てきた目つきの悪いウルトラマン誰?→ジード 途中で出てきた師匠面してるガラが悪いウルトラマン誰?→ウルトラ銀河伝説・ベリアル銀河帝国 色んなウルトラマンが一つの作品内で見たいし重苦しい展開には耐性がある→タイガ Zの特撮技術CG技術が好き→エックス ボイスドラマに出てきたイケメンウルトラマンとかゼットライザー作ったの誰?→メビウス マックス!マックス!マックス! →マックス!マックス!マックス! →ウルトラマンマッ―――クス!!!
41 20/12/26(土)18:19:36 No.758832303
オーブサーガがアマプラにあるよって言ったら「」が難しい顔して 見たかったら見てもいいけど…みたいな雰囲気だった
42 20/12/26(土)18:20:02 No.758832439
一応今のところZはニュージェネに入るっぽい 今後新たな括りができてそっちに入る可能性もあるけど
43 20/12/26(土)18:20:16 No.758832513
とりあえずりっくん先輩目当てにジード見て ジード劇場版にオーブと隊長出てくるらしいから100%楽しむために先にオーブ見て オーブの劇場版にはギンガとXが出るらしいからもういっそ最初から見る!ってなってギンガ見始めたのが俺だ 今ギンガSのファイブキング回まで来たよ
44 20/12/26(土)18:20:20 No.758832532
オーブ本編もなんかヘビクラ隊長感出てる時あったじゃん ほらあのでどこまで話したっけ?の回とか
45 20/12/26(土)18:20:20 No.758832536
ギンガはギンガなりにがんばってるし好きではあるけど予算不足が素人目でも感じられてつらくなってくるからね… ギンガSの前日譚やウルトラマンタロウが映像作品で光太郎関係なくキャラが作られた作品で重要度も高いけど
46 20/12/26(土)18:20:53 No.758832696
何がひどいってオリジンサーガからなんでオーブのジャグラーになったかは何を見てもよくわからないという
47 20/12/26(土)18:21:06 No.758832764
>オーブサーガがアマプラにあるよって言ったら「」が難しい顔して >見たかったら見てもいいけど…みたいな雰囲気だった 話は面白くないのにジャグラーについて深く理解したかったら絶対に外せないエピソードなのが厄介すぎる…
48 20/12/26(土)18:21:20 No.758832821
おすすめはテレビならオーブとエックスにマックスとガイア 映画はベリ銀とサーガに光の星の戦士達
49 20/12/26(土)18:21:51 No.758832945
ゼロを追いかけるのが1番大変だよね
50 20/12/26(土)18:21:54 No.758832957
ゼットすら見たことないけどウルトラマン興味あるとかならスレ画でいいのかな?
51 20/12/26(土)18:22:00 No.758832996
マックス!マックス!マックス!
52 20/12/26(土)18:22:19 No.758833095
>マックス!マックス!マックス! マックス!マックス!マックス!
53 20/12/26(土)18:22:46 No.758833244
セブン…?
54 20/12/26(土)18:22:47 No.758833255
>>マックス!マックス!マックス! >マックス!マックス!マックス! ウルトラマンマッ――――クス!!!!
55 20/12/26(土)18:22:53 No.758833291
ギンガ1話2話まで見て事前に聞いてたほど酷くもないな…?と思ってたらパンドン回が結構辛かった あと延々と続くジャンナインの砲撃とボクシング回…
56 20/12/26(土)18:23:20 No.758833458
>ゼットすら見たことないけどウルトラマン興味あるとかならスレ画でいいのかな? いいと思う なんかゲストのウルトラマンや怪獣気になったら大体過去作品にも出てるからそこから興味繋がるかもだし
57 20/12/26(土)18:23:31 No.758833514
リブットを助けてくれた先輩だよねマックスさん ゾフィー隊長からの信頼も厚い
58 20/12/26(土)18:23:35 No.758833532
ゼロは今後も出て来るだろうから一通り見ておいてもいいと思う 思うんだけど初出が当時のオールスターみたいなクロス映画であるウルトラ銀河伝説なのがハードル高い…
59 20/12/26(土)18:23:39 No.758833550
ネクサスは是非見てもらいたい
60 20/12/26(土)18:23:41 No.758833558
>ゼロを追いかけるのが1番大変だよね 今は公式で出演作リスト作ってくれたからまだ楽だと思う https://m-78.jp/zero10th/
61 20/12/26(土)18:23:43 No.758833578
防衛隊あるのみたいならウルトラマンXを見てジャグラー知りたいならウルトラマンオーブ見てジード知りたいならジード見る 個人的にはXとオーブとジードが雰囲気はZに近い気がする
62 20/12/26(土)18:23:48 No.758833607
めびうーしかまともに見たウルトラマンなかったけど ギャラクシーファイトでウルトラマン熱凄いことになってきた俺がいる
63 20/12/26(土)18:23:57 No.758833653
ゼットはギャラファイ2の3章にも出るからそこに出てくるウルトラ戦士の事も抑えないとな…
64 20/12/26(土)18:24:04 No.758833697
ギンガを見る時は半分見たあとに三ヶ月空けてもう半分を見るとリアタイの気持ちが体感出来るよ
65 20/12/26(土)18:24:10 No.758833737
>ネクサスは主人公がウルトラマンになるまで是非見てもらいたい
66 20/12/26(土)18:24:18 No.758833789
ニュージェネ辺りから大体2クールだけど それより前となると4クールが殆どだからな…
67 20/12/26(土)18:24:19 No.758833792
>ゼットすら見たことないけどウルトラマン興味あるとかならスレ画でいいのかな? 興味持ったきっかけがゼットならそこから入るのがいいと思う 何か気になれば後から追っていけばいいよ 連鎖的に繋がる沼が深い…
68 20/12/26(土)18:24:25 No.758833822
>ゼロを追いかけるのが1番大変だよね メイン張った劇場版3つとジードとZは必修としてOVとかファイト枠とかあるもんね…
69 20/12/26(土)18:24:25 No.758833824
Zにハマってタイガ見てなかったけどタイガの映画見に行ったら凄い面白かった ただ「」はタイガ本編結構キツいよって言うから見るの正直なかなか足踏みしてる
70 20/12/26(土)18:24:30 No.758833847
好きなものから見ればいいけどニュージェネ以外だと一部見る方法が限られる作品もあるから気をつけろ!
71 20/12/26(土)18:24:32 No.758833861
オーブTV版は隊長もだけど主人公のガイさんも設定上めっちゃメンタルやられてる時期だからな… 冷静に考えるとなんか凄いな
72 20/12/26(土)18:24:53 No.758833973
>ゼロを追いかけるのが1番大変だよね ゲスト出演やジードとZ含めると大変だけどゼロのキャラクターとしてならウル銀ダークロプスベリ銀ゼロファイトで一応済むから楽じゃない?
73 20/12/26(土)18:25:14 No.758834085
>オーブTV版は隊長もだけど主人公のガイさんも設定上めっちゃメンタルやられてる時期だからな… メンタルやられてるせいで本来の力使えずに力お借りしてるもんな
74 20/12/26(土)18:25:15 No.758834088
マックス連呼しとけばだいたいどうにかなると思ってんだろ!!
75 20/12/26(土)18:25:20 No.758834121
ゼットは最新作かつマジどこを取っても面白いからおすすめしやすい…
76 20/12/26(土)18:25:32 No.758834184
マックスの曲聞くとおじいちゃんの家で見た記憶が思い出される まぁそのおじいちゃんの家もう廃墟みたいになってるんだけど…
77 20/12/26(土)18:25:37 No.758834228
何だかんだで子供向けコンテンツではあるので コレから入る人でも困らないように作中で説明あったり 知らない人目線での物語構成になってたりするから 割と本気でデザインとか雰囲気とか勧められたままとか順番気にせず観て良いと思う 半年新作やって半年過去に興味を持ってもらう再放送なり映画なりがあるし
78 20/12/26(土)18:25:51 No.758834301
ウルトラマンゾフィーとかウルトラマンケンとかは単体作品ないのかな
79 20/12/26(土)18:25:58 No.758834350
ギンガは当時リアタイで追っててキツかったけど 昭和二期やグリッドマン完走した今になって見ると「低予算だけど意外と面白いな?」ってなった ただエピソード一続きな後半より単発回中心の前半の方が好き
80 20/12/26(土)18:26:00 No.758834358
光も闇もバランス崩すと不具合出るよっていう視点が面白いよねオーブ
81 20/12/26(土)18:26:01 No.758834364
>困ったら回転しとけばだいたいどうにかなると思ってんだろ!!
82 20/12/26(土)18:26:03 No.758834371
>銀河伝説見るならメビウスと大怪獣バトルも見ないと… メビウス見るなら80までも見ないと…
83 20/12/26(土)18:26:19 No.758834455
コスモスって65話もやってたんだな… 他より1クール分多い
84 20/12/26(土)18:26:24 No.758834485
>めびうーしかまともに見たウルトラマンなかったけど >ギャラクシーファイトでウルトラマン熱凄いことになってきた俺がいる 良かったな三章から兄弟子になったメビウスが出張るぞ
85 20/12/26(土)18:26:43 No.758834582
>ウルトラマンゾフィーとかウルトラマンケンとかは単体作品ないのかな ゾフィーは本人名義の再編集映画があるよ 父はいってもサブキャラだからないね
86 20/12/26(土)18:26:44 No.758834587
>マックス連呼しとけばだいたいどうにかなると思ってんだろ!! OPが流れれば大体なんとかなるからな…
87 20/12/26(土)18:26:44 No.758834590
GF見ててニュージェネの中でギンガはやけにタロウと距離近いなこいつ…ってなった ギンガ本編中でのタロウの扱い知って納得しかなかった
88 20/12/26(土)18:26:49 No.758834620
>ウルトラマンゾフィーとかウルトラマンケンとかは単体作品ないのかな その二人は無いね 「ウルトラマンZOFFY」という名前の映画はあるけど内容はゾフィーがウルトラ兄弟を紹介する総集編映画だし
89 20/12/26(土)18:26:55 No.758834652
>好きなものから見ればいいけどニュージェネ以外だと一部見る方法が限られる作品もあるから気をつけろ! ガンマからTDG気になると大変だからな…
90 20/12/26(土)18:27:02 No.758834677
>ただ「」はタイガ本編結構キツいよって言うから見るの正直なかなか足踏みしてる タイガは最後まで見ると凄く好きになる
91 20/12/26(土)18:27:11 No.758834726
見やすさだとエックスが抜群にいいんだよね 谷になる展開少なくてスッと見れるし
92 20/12/26(土)18:27:16 No.758834753
ニュージェネに慣れた後にTDG観ると毎回知らん怪獣が出てきて毎回建物壊しててビビる
93 20/12/26(土)18:27:19 No.758834773
ニュージェネは話数が少ないから見やすいのもいい 50話近く見るのは時間も体力も集中力もきつい…
94 20/12/26(土)18:27:19 No.758834774
俺もウルトラマンってレッドマンとピグモンとカネゴンしか知らんから今Z見てる おもしろい
95 20/12/26(土)18:27:50 No.758834978
>Zにハマってタイガ見てなかったけどタイガの映画見に行ったら凄い面白かった >ただ「」はタイガ本編結構キツいよって言うから見るの正直なかなか足踏みしてる 別にそんなでもないよ 盛って話す「」がいるだけで割と暗い程度で
96 20/12/26(土)18:27:53 No.758834989
>ニュージェネに慣れた後にTDG観ると毎回知らん怪獣が出てきて毎回建物壊しててビビる 特にG 第一話の特撮で一億円使ったという
97 20/12/26(土)18:27:53 No.758834990
オーブ最近円盤買って未公開シーン見たんだけどサンダーブレスターの辺りで隊長がガイさんをやーいやーい今のてめぇは先輩の力お借りしねーと何もできねぇんだなヒャハハハって痛い所煽りまくってて駄目だった ただそれに対してオーブオリジンじゃなくて結局先輩の力借りてるサンダーブレスターで勝つのは答えになってないからあそこはカットして正解だったかもしれない
98 20/12/26(土)18:28:02 No.758835032
初代って今見ても面白くて考えさせてくれたりするからすごいよ…
99 20/12/26(土)18:28:17 No.758835120
>見やすさだとエックスが抜群にいいんだよね >谷になる展開少なくてスッと見れるし 歴代の客演はあるけど今の視聴者は知ってて当然って体ではなく「初めて出会うウルトラマン」として描くから予備知識要らないのも大きい
100 20/12/26(土)18:28:20 No.758835137
>Zにハマってタイガ見てなかったけどタイガの映画見に行ったら凄い面白かった >ただ「」はタイガ本編結構キツいよって言うから見るの正直なかなか足踏みしてる シリーズものって前作と差別化のためにあえて雰囲気変えたりすることがよくあるけど前作のR/BがコメディでZが明るく楽しいみたいなからわかるようにちょっとシリアス要素が強いからね ボイスドラマや超全集みたいなの追うオタク気質なら合う作品だとは思う
101 20/12/26(土)18:28:21 No.758835150
>谷になる展開少なくてスッと見れるし 一話一話ちゃんと面白いし一話完結系なのかな?みたいな連続性は無かったかもだけど それでも最終回に何だかんだで積み重ねあったなと思える良い作品だった
102 20/12/26(土)18:28:27 No.758835171
そもそもケンって父の本名が出てきたのが10年前で割と最近のことだから…
103 20/12/26(土)18:28:30 No.758835182
Xの面白いところの一つは各監督が俺なら光線のシーンはこう撮る! いろんな撮り方で光線シーン描いてみせたことだよね
104 20/12/26(土)18:28:32 No.758835194
もしかしてティガとダイナってどこも配信やってない?
105 20/12/26(土)18:28:44 No.758835250
タイガも一気見なら大丈夫だろう リアタイだと結構キツいものがあったが…
106 20/12/26(土)18:29:06 No.758835353
Youtubeで迷走時代のジャグラー隊長見たけどすごく気持ち悪くて吹いた ~なんだよ?の言い方すっごいキモい!
107 20/12/26(土)18:29:15 No.758835391
ザナディウム大喜利!!
108 20/12/26(土)18:29:15 No.758835395
タイガはリアルタイムだと先が見えないから余計にキツかったと思う 今から見る分にはトレギアときっちりカタ付けることがわかってるだけでもかなり印象違うんじゃないかな
109 20/12/26(土)18:29:20 No.758835423
ゾフィーちょっと気になってたけど追うとなると大変そうだな あのエース兄さんたちを束ねるウルトラ戦士の隊長ってところがカッコ良さある
110 20/12/26(土)18:29:22 No.758835431
とりあえず今度始まるクロニクルZを見ればいいのでは 全部総集編疑惑あるけど
111 20/12/26(土)18:29:34 No.758835489
>もしかしてティガとダイナってどこも配信やってない? ダイナは終盤にダイゴが出るからな…
112 20/12/26(土)18:29:44 No.758835531
>初代って今見ても面白くて考えさせてくれたりするからすごいよ… お話とかはそういう話があったみたいな事を聞いてたから驚きは薄かったけど それよりも映像の綺麗さに驚いたな… フィルムで撮影してるだけあって映像が古いのに綺麗っていう何か不思議な感じで観てた
113 20/12/26(土)18:29:45 No.758835538
好みはそれぞれだが伝聞だけで判断して見ないのはもったいないぞ!
114 20/12/26(土)18:29:48 No.758835548
>もしかしてティガとダイナってどこも配信やってない? ダイナはセレクション方式でならやってるよ あと映画
115 20/12/26(土)18:29:56 No.758835587
>Youtubeで迷走時代のジャグラー隊長見たけどすごく気持ち悪くて吹いた >~なんだよ?の言い方すっごいキモい! あの回の放送日がクリスマスイブってのも笑えるぜ
116 20/12/26(土)18:29:59 No.758835602
>ウルトラマンゾフィーとかウルトラマンケンとかは単体作品ないのかな ウルトラマンSTORY 0っていう漫画はパラレルだけどゾフィー主役
117 20/12/26(土)18:30:11 No.758835659
クロニクルZはブースカ劇場とかビヨンド学園的なのあるのかな
118 20/12/26(土)18:30:15 No.758835680
俺もメビウスを放送で見てたときウルトラ兄弟のこと何も知らなかったけど 客演楽しかったしもっと知りたくなってたな…
119 20/12/26(土)18:30:18 No.758835691
ギンガの話になるとたびたび低予算と勘違いしてる人いるけど別に低予算じゃないから!予算はXやオーブとほとんど変わりなかったから!!低クオリティの原因は上層部の急な思い付きによる製作期間半年近く前倒しにされてスケジュールぶっ飛んだのが理由だから…
120 20/12/26(土)18:30:47 No.758835825
ギンガは戦闘がいつも曇り空なのが気になる
121 20/12/26(土)18:30:49 No.758835836
ゾフィーは設定ちょっと違うSTORY0くらいしか主役やってないのが痛い
122 20/12/26(土)18:30:53 No.758835852
グリーザ出る前にX予習しておいて本当に良かったと思う ウッソだろ何でグリーザ来るんだよ!!って絶望感味わえた
123 20/12/26(土)18:31:09 No.758835922
多分一気見と週間で1番評価が変わるのはネクサス
124 20/12/26(土)18:31:22 No.758835980
ニュージェネ何本か年末年始に見ようと思うがとりあえずXオーブジード辺り抑えとけば良いかな?
125 20/12/26(土)18:31:22 No.758835983
>ギンガの話になるとたびたび低予算と勘違いしてる人いるけど別に低予算じゃないから!予算はXやオーブとほとんど変わりなかったから!!低クオリティの原因は上層部の急な思い付きによる製作期間半年近く前倒しにされてスケジュールぶっ飛んだのが理由だから… お金も大事だけど何事も時間って必要なんだなって勉強になった
126 20/12/26(土)18:31:23 No.758835987
金色になってウンチするのなんだっけ
127 20/12/26(土)18:31:26 No.758835998
>とりあえず今度始まるクロニクルZを見ればいいのでは >全部総集編疑惑あるけど なんかフィギュア王のあらすじ紹介で4話にしてもうガタノゾーア戦やるって書いてあるけど…
128 20/12/26(土)18:31:39 No.758836060
>お話とかはそういう話があったみたいな事を聞いてたから驚きは薄かったけど >それよりも映像の綺麗さに驚いたな… 特撮シーンは映画用35ミリフィルムで撮ってるから元から画質は良い …実は本当はもっと劣化してたんだけどDVD化のときにリマスターしてる
129 20/12/26(土)18:31:42 No.758836080
>Youtubeで迷走時代のジャグラー隊長見たけどすごく気持ち悪くて吹いた >~なんだよ?の言い方すっごいキモい! ヒロインに叱咤されるシーンは最高にカッコ悪いぞ なんせ過去にヒロインに言ったセクハラ発言を意趣返しされながら叱られてるからな
130 20/12/26(土)18:31:47 No.758836097
>金色になってウンチするのなんだっけ 粗相するのはティガ
131 20/12/26(土)18:31:52 No.758836118
リアタイ視聴は間にいろんなとこで語ってる分感情が増幅されていくからなぁ
132 20/12/26(土)18:31:59 No.758836153
つってもTDGは大抵のレンタル屋に置いてあるから見れないことはない 映画はDVD古いから置いてない可能性が高いが
133 20/12/26(土)18:32:00 No.758836157
今だと中身の安全性確保的な意味でもうやれなさそうなアクション満載の80もおすすめ
134 20/12/26(土)18:32:05 No.758836181
今公式でやってる配信で初めてちゃんと80見れたから 改めてメビウスの80回見たいなぁ… でも話には聞いてたけど本当に1クール目終わったらスゥ…っと 先生要素が消えてなくなってたのにはちょっと笑ってしまった
135 20/12/26(土)18:32:18 No.758836244
>セブン…? セブン…?
136 20/12/26(土)18:32:43 No.758836356
>>セブン…? >セブン…? セブン…
137 20/12/26(土)18:32:46 No.758836369
ギンガが以降のものと予算変わらないっていうのは否定されたと聞いたが
138 20/12/26(土)18:32:52 No.758836394
ティガはジャニーズ事務所説き伏せられたんならすごいな
139 20/12/26(土)18:32:58 No.758836428
Ghatanothoa? ムー大陸の…?
140 20/12/26(土)18:33:01 No.758836448
タイガはタイガが愛くるしいのでオススメ 思えば兄弟子も可愛いやらヒロインやら言われてたっけな
141 20/12/26(土)18:33:11 No.758836492
>今公式でやってる配信で初めてちゃんと80見れたから >改めてメビウスの80回見たいなぁ… >でも話には聞いてたけど本当に1クール目終わったらスゥ…っと >先生要素が消えてなくなってたのにはちょっと笑ってしまった Huluに80もメビウスも全話あった気がする
142 20/12/26(土)18:33:14 No.758836508
エックスオーブジードあたり見てあとは気になったやつから見たほうがいいと思うよ 昭和見るなら初代セブン新マンは見た方が良い
143 20/12/26(土)18:33:30 No.758836577
タイガがやたらバディに対して重いキャラ付けされてるのも「」が盛ってるだけ?
144 20/12/26(土)18:33:33 No.758836592
>今公式でやってる配信で初めてちゃんと80見れたから >改めてメビウスの80回見たいなぁ… >でも話には聞いてたけど本当に1クール目終わったらスゥ…っと >先生要素が消えてなくなってたのにはちょっと笑ってしまった 途中まで割と真面目にやってたのに3クール目辺りから内容がキツくなってきた
145 20/12/26(土)18:33:49 No.758836660
あ、余裕があったら変な親父Xも見といて
146 20/12/26(土)18:33:49 No.758836663
>>>セブン…? >>セブン…? >セブン… セブン…!
147 20/12/26(土)18:33:53 No.758836675
俺もZからウルトラマン見始めたけど最初に見たのがコスモスだったよ 好きだわこれ
148 20/12/26(土)18:34:00 No.758836713
あとXや劇場版オーブ見たのがギャラファイやニュージェネクライマックスの後だからあれウルトラマンXってこんなお喋りなんだ…ってなった
149 20/12/26(土)18:34:01 No.758836720
>今だと中身の安全性確保的な意味でもうやれなさそうなアクション満載の80もおすすめ アクター何人も骨折して変わってるからな…
150 20/12/26(土)18:34:20 No.758836799
タイガ見てるけどトレギア嫌い
151 20/12/26(土)18:34:21 No.758836809
ジャニもネットに対する態度は軟化し始めてはいるからネット配信が解禁される日が来てほしいもんだ
152 20/12/26(土)18:34:26 No.758836821
ただ一つ言えるのは どれもこれも全く同じみたいなウルトラマンは無いから これが好きだからこれもみたいなのは実はあまり通用しないのと ただそれでも一つ一つどれもちゃんと楽しい部分があるというか相性はあるかもしれないけど決して駄目な内容ってわけじゃないのばかりだから 本当に気になるなって位の気持ちで見始めて良いと思う 上で出てるセブンXもちゃんと面白いんだ
153 20/12/26(土)18:34:34 No.758836852
>ティガはジャニーズ事務所説き伏せられたんならすごいな まぁ辞めたり結婚したりと今までねじ伏せてたであろう事が出来なくなってきてるから影響力弱まってるんだろう
154 20/12/26(土)18:34:55 No.758836948
コスジャスに興味あるんだけどTV版から見るべきだろうか…
155 <a href="mailto:sage">20/12/26(土)18:34:59</a> [sage] No.758836973
>金色になってウンチするのなんだっけ del
156 20/12/26(土)18:35:00 No.758836976
>ギンガの話になるとたびたび低予算と勘違いしてる人いるけど別に低予算じゃないから!予算はXやオーブとほとんど変わりなかったから!!低クオリティの原因は上層部の急な思い付きによる製作期間半年近く前倒しにされてスケジュールぶっ飛んだのが理由だから… 東映かよ
157 20/12/26(土)18:35:11 No.758837036
ジードから入った人結構いるけどいろいろ見てからもう一度見返してみると話の理解度どんくらい変わるんだろう
158 20/12/26(土)18:35:26 No.758837127
ニュージェネ最初の作品なのにギンガから順にとオススメされないのはちょっと寂しくなる あれを初心者にはオススメできないというのも分かるんだが
159 20/12/26(土)18:35:50 No.758837233
>タイガがやたらバディに対して重いキャラ付けされてるのも「」が盛ってるだけ? ヒロユキの扱いは持ってる
160 20/12/26(土)18:36:42 No.758837457
ジードも過去作要素めちゃくちゃ多いけどリク自身何も知らない主人公だからそこまで複雑な構造にはなってないと思うの
161 20/12/26(土)18:36:44 No.758837467
>コスジャスに興味あるんだけどTV版から見るべきだろうか… 極端な話劇場版3作目だけどコスジャスだけならvsを見てもいいと思う 積み重ねがあるのはもちろんだけど対立構造や敵自体はTVや前作との関係はないから
162 20/12/26(土)18:36:55 No.758837521
変な親父Xは深夜4時半とかに見るとEDに夜明けが重なって謎の感慨がある
163 20/12/26(土)18:37:02 No.758837559
ヒャッヒャッヒャ…
164 20/12/26(土)18:37:17 No.758837628
俺はサーガで10何年ぶりくらいのウルトラマンだったなぁ あれもめっちゃ良かった
165 20/12/26(土)18:37:22 No.758837658
ギンガは本編も映画も他と比べてしょぼく感じるからな…ギンガはリハビリでギンガSから本番という感じがする
166 20/12/26(土)18:37:31 No.758837696
タッキーになってから段々と独裁が解かれて規制緩めていってくれてるんだろうな あとV6の代表曲みたいな感じでTAKE ME HIGHERが流れてるの見るとやっぱり嬉しい
167 20/12/26(土)18:37:32 No.758837709
>ニュージェネ最初の作品なのにギンガから順にとオススメされないのはちょっと寂しくなる 順序よくやって途中で飽きられたら悲しいじゃん
168 20/12/26(土)18:37:35 No.758837733
>>>>セブン…? >>>セブン…? >>セブン… >セブン…! セブンセブンセブン! ええい忌々しい!やっておしまい!
169 20/12/26(土)18:37:45 No.758837765
ギンガ見とかないとXの光る大空、繋がる大地の感動が半減するよ
170 20/12/26(土)18:37:45 No.758837766
勧められてオーブ観たけど子供向け作品を観るんだと自覚して観ないとたまに辛くなる時があった 馴染めん時ってあるものね
171 20/12/26(土)18:37:47 No.758837772
>タイガがやたらバディに対して重いキャラ付けされてるのも「」が盛ってるだけ? 台詞とかは盛られてるけど タイガが12年間ずっと気づいてくれるのをヒロユキの身体の中で黙って待ってたのもヒロユキとずっと一緒にいるって誰にも言わず密かに誓いを立てていたのは本当
172 20/12/26(土)18:37:47 No.758837773
ヒロユキがウルティメイトイージス付けてピンチのタイガの元へ駆け付ける分けないだろ! 体は普通の地球人だぞ!!
173 20/12/26(土)18:38:24 No.758837942
コスジャスから見ても良いけど コスモスは本当に間違いなく名作だから 観て後悔は無いと思う 一つあるとしたら初めの方で役者の演技が気になる部分がちらほらと位だし
174 20/12/26(土)18:38:36 No.758838007
175 20/12/26(土)18:38:45 No.758838046
>タイガがやたらバディに対して重いキャラ付けされてるのも「」が盛ってるだけ? ここらへんはタイガの性格とか劇場版とか本編外のEXPO THE LIVEとかEXPO2020とかイベントでのタイガとヒロユキの絡みとかいろいろな要素でそうなってると思う もちろんそもそも12年間見守ってきた相手だってのは大いにある
176 20/12/26(土)18:38:51 No.758838075
ウルトラマンって多少矛盾あるとはいえ大昔の設定が今でも生きてるのが凄い タロウ見てたけどプラズマスパークとエンペラ星人って言葉飛び出して来た時はこんな頃から設定あったのかよってなった
177 20/12/26(土)18:39:21 No.758838220
>ニュージェネ最初の作品なのにギンガから順にとオススメされないのはちょっと寂しくなる >あれを初心者にはオススメできないというのも分かるんだが 続けてみるもんでもないからいいだろ別に
178 20/12/26(土)18:39:22 No.758838226
>ヒロユキがウルティメイトイージス付けてピンチのタイガの元へ駆け付ける分けないだろ! >体は普通の地球人だぞ!! ヒロユキダイナマイト
179 20/12/26(土)18:39:31 No.758838264
>勧められてオーブ観たけど子供向け作品を観るんだと自覚して観ないとたまに辛くなる時があった >馴染めん時ってあるものね オーブはSSPのノリがキツめだからな…全体的にキャラの味付けが濃いというか
180 20/12/26(土)18:39:37 No.758838298
オーブの劇場版はウルフェスの映画化みたいなもんだからな…
181 20/12/26(土)18:39:53 No.758838384
俺はデキるオタクなのでいきなりウルトラQを見ろなどと言わない ウルトラQは見ろ!見るんだ!!!
182 20/12/26(土)18:39:55 No.758838387
オーブってニュージェネにしては珍しく過去作とのつながりが薄くて客演もあんまりないんだな でもO-50の設定とかジャグジャグとかその後に繋がる設定も多いから初心者にはうってつけなのでは?
183 20/12/26(土)18:39:57 No.758838393
>ヒロユキがウルティメイトイージス付けてピンチのタイガの元へ駆け付ける分けないだろ! >体は普通の地球人だぞ!! でも12年間もずっとウルトラマンと融合してた地球人だし…
184 20/12/26(土)18:40:05 No.758838433
>勧められてオーブ観たけど子供向け作品を観るんだと自覚して観ないとたまに辛くなる時があった >馴染めん時ってあるものね 何だかんだで舌が合うかどうかってあるからね… 無理はしない方が良いし 好きな奴でも現実で精神的に何かある時とか正常にチャンネル合わせる事出来なくなってたりするし
185 20/12/26(土)18:40:16 No.758838489
>ウルトラマンって多少矛盾あるとはいえ大昔の設定が今でも生きてるのが凄い >タロウ見てたけどプラズマスパークとエンペラ星人って言葉飛び出して来た時はこんな頃から設定あったのかよってなった 今でも生きてるってよりは昔お出しした奴を覚えてる人が引き出したというか…
186 20/12/26(土)18:40:30 No.758838573
>俺はデキるオタクなのでいきなりウルトラQを見ろなどと言わない >ウルトラQは見ろ!見るんだ!!! 2020年のうちに2020年の挑戦見る機会は後数日だけ!
187 20/12/26(土)18:40:41 No.758838613
>俺はデキるオタクなのでいきなりウルトラQを見ろなどと言わない >ウルトラQは見ろ!見るんだ!!! 最終的には見なきゃいけないよなぁと思う
188 20/12/26(土)18:41:13 No.758838769
ギンガの2個目の映画は見なくていいぞ
189 20/12/26(土)18:41:21 No.758838812
>今でも生きてるってよりは昔お出しした奴を覚えてる人が引き出したというか… セブンガーみたいなまさかの復活って感じ?
190 20/12/26(土)18:41:22 No.758838817
ウルトラマンってもはや伝統芸能だよなって何となく思った 何年続いてるんだ
191 20/12/26(土)18:41:58 No.758839023
>ウルトラマンってもはや伝統芸能だよなって何となく思った >何年続いてるんだ https://youtu.be/Q-zPwCaOzLc
192 20/12/26(土)18:42:05 No.758839062
>ウルトラマンってもはや伝統芸能だよなって何となく思った >何年続いてるんだ 半世紀
193 20/12/26(土)18:42:05 No.758839065
>ギンガの2個目の映画は見なくていいぞ 列伝時代の超貴重なパワード怪獣要素になんてことを
194 20/12/26(土)18:42:15 No.758839116
>>今でも生きてるってよりは昔お出しした奴を覚えてる人が引き出したというか… >セブンガーみたいなまさかの復活って感じ? セブンガーとはまた違う感じ
195 20/12/26(土)18:42:21 No.758839153
今の物語に関わってくるような立場の世代がその辺だからな だからレオを師匠にしたりジョーニアスねじ込んできたりセブンガー出したいって言ってる監督が二人いたりする
196 20/12/26(土)18:42:45 No.758839276
>ギンガの2個目の映画は見なくていいぞ 実際まぁ……見なくてもいいな!な映画だったが 劇場にウルトラ戦士が来てくれるのでホイホイ観に行ったよ
197 20/12/26(土)18:42:45 No.758839281
今1話完結話だったり有名回配信やってるの観るのもいいよね 狙われない街見直したら画作りがエゲツない位に濃い
198 20/12/26(土)18:42:48 No.758839292
>今でも生きてるってよりは昔お出しした奴を覚えてる人が引き出したというか… 昔ファンだったやつが製作側に回って昔のちょっとした要素を拾って面白く味付けしてお出ししたりできるのは こういう長期シリーズの利点だし面白いところだと思う
199 20/12/26(土)18:42:55 No.758839330
>セブンガーみたいなまさかの復活って感じ? セブンガーは別にゼット初登場じゃないから全然違うだろう… 父が掘り下げられてるのなんかはそうだけど
200 20/12/26(土)18:43:01 No.758839366
そろそろTDG世代が監督になるのでは
201 20/12/26(土)18:43:08 No.758839399
三世代が楽しんできたコンテンツだからな…
202 20/12/26(土)18:43:10 No.758839416
>>俺はデキるオタクなのでいきなりウルトラQを見ろなどと言わない >>ウルトラQは見ろ!見るんだ!!! >最終的には見なきゃいけないよなぁと思う 総天然色とかは入りやすいと思う でもやっぱり撮られた時代が時代だけにキチガイとか女のくせにとか放送禁止用語や男尊女卑が凄い…
203 20/12/26(土)18:43:21 No.758839472
>そろそろTDG世代が監督になるのでは あと10年早いかな
204 20/12/26(土)18:44:00 No.758839673
>あとXや劇場版オーブ見たのがギャラファイやニュージェネクライマックスの後だからあれウルトラマンXってこんなお喋りなんだ…ってなった 見てる人はさみしすぎてゲストのXはサイバーX扱いされることがある
205 20/12/26(土)18:44:03 No.758839684
>>そろそろTDG世代が監督になるのでは >あと10年早いかな とりあえず助監督ぐらいにはなってるんだっけTDG世代
206 20/12/26(土)18:44:07 No.758839706
TDGより先に海外勢世代をだな やっと出番来たとこではあるが
207 20/12/26(土)18:44:10 No.758839720
>三世代が楽しんできたコンテンツだからな… 冗談抜きでこれなのが恐ろしいよ 何度か途切れはしてもどの世代も何かしら覚えてるレベルなのが
208 20/12/26(土)18:44:19 No.758839757
2020年の挑戦見たけどめっちゃキチガイ言いまくるのが時代を感じる 当時は単にバカ程度のニュアンスだったんだな
209 20/12/26(土)18:44:23 No.758839771
当然といえば当然だけど昭和時代の頃に描写された光の国と 今の光の国見るとめっちゃ発展してるー!?ってなる
210 20/12/26(土)18:44:43 No.758839860
再挑戦があったから2020年の挑戦配信したけど普通にキチガイってワード出てくるからな
211 20/12/26(土)18:44:57 No.758839919
ちゃんと1話から最終話まで全部律義に見なきゃいけないと思われがちだが 別に面白い回だけつまみ食いして見ても普通に楽しめるからいいのだ なので適当に評判のいい回だけ見ようぜー!
212 20/12/26(土)18:45:03 No.758839942
いきなりベリ銀とかでもいいんじゃね
213 20/12/26(土)18:45:03 No.758839944
セブンガーは過去のキャラ設定掘り下げたり昔の設定引っ張ってきたりしたわけじゃないからな… 監督以外は円谷もバンダイも流行って困惑したと思う
214 20/12/26(土)18:45:04 No.758839951
TDG世代って30代前半だろ 30で特撮監督デビューは無くないんじゃ
215 20/12/26(土)18:45:06 No.758839959
ギンガ2個目の映画がアレだったから身構えて10勇士見たら超よかった…
216 20/12/26(土)18:45:23 No.758840035
ぶっちゃけ好みの顔のウルトラマンを選べば良いと思うよ
217 20/12/26(土)18:45:24 No.758840039
>TDGより先に海外勢世代をだな >やっと出番来たとこではあるが 足木さんの他にUSA推してる人見たことない
218 20/12/26(土)18:45:24 No.758840042
>ウルトラマンって多少矛盾あるとはいえ大昔の設定が今でも生きてるのが凄い >タロウ見てたけどプラズマスパークとエンペラ星人って言葉飛び出して来た時はこんな頃から設定あったのかよってなった そしてメビウスで描かれた父vsエンペラ星人が15年を経て掘り下げられるとは夢にも思わなかった
219 20/12/26(土)18:45:28 No.758840062
10勇士のときはほぼ全映画館にウルトラ戦士来てくれてたよね 行った劇場全部上映後に握手会で出口で待ち構えてるから握手するまで劇場出られま10状態だった
220 20/12/26(土)18:45:36 No.758840108
帰りマンの障害持ってる子が宇宙人だった奴好き 障害持ってる子を疑うなんで差別だ!なんて話を敢えてやるロックさよ
221 20/12/26(土)18:45:46 No.758840158
>>勧められてオーブ観たけど子供向け作品を観るんだと自覚して観ないとたまに辛くなる時があった >>馴染めん時ってあるものね >オーブはSSPのノリがキツめだからな…全体的にキャラの味付けが濃いというか 最初の2話くらいは人間サイド変なやつ多いなって思ったら3話位からガイが弾けだして全員変人だ…ってなった
222 20/12/26(土)18:46:02 No.758840227
>とりあえず助監督ぐらいにはなってるんだっけTDG世代 TDG世代のスタッフが坂本監督に意見して演出変えてもらったんだっけ
223 20/12/26(土)18:46:02 No.758840231
>いきなりベリ銀とかでもいいんじゃね ベリ銀ってことは銀河帝国かよ!
224 20/12/26(土)18:46:06 No.758840250
TDG世代のスタッフは少しづつその影響を出せるようになってきたしTDG世代のファンは今では自分の子供と親子二代で楽しんでるしTDG世代の「」はこうして書き込みしている
225 20/12/26(土)18:46:24 No.758840343
>いきなりベリ銀とかでもいいんじゃね セブンの息子だって!? ってだけで観に行ったな当時 大怪獣バトルも知らなかったけど
226 20/12/26(土)18:46:27 No.758840363
Qあの時代基準だと結構先進的じゃないか?有能な記者だから由利子くんを見習えとか後輩くんが叱られてるし いやそういう当て付けみたいな描写が良いって意味じゃなくていわゆるバリキャリみたいなキャラクターをメインに持って来た事ね 放送禁止用語はまあうn
227 20/12/26(土)18:46:30 No.758840374
>ちゃんと1話から最終話まで全部律義に見なきゃいけないと思われがちだが >別に面白い回だけつまみ食いして見ても普通に楽しめるからいいのだ >なので適当に評判のいい回だけ見ようぜー! youtubeで配信してるのを適当に見てもいいんだ
228 20/12/26(土)18:46:31 No.758840379
セブン~80あたりは有名な回とか摘んで見るだけでもいいと思う
229 20/12/26(土)18:46:33 No.758840387
>TDGより先に海外勢世代をだな >やっと出番来たとこではあるが 海外勢先輩のGとパワードが海外勢新人のリブットのトレーニングするって使い方は上手いなって
230 20/12/26(土)18:46:36 No.758840402
>当然といえば当然だけど昭和時代の頃に描写された光の国と >今の光の国見るとめっちゃ発展してるー!?ってなる タロウのファンシーな遊園地感はいいとしてレオで土竜みたいに汚い地面からウルトラ六兄弟出てきて駄目だった
231 20/12/26(土)18:46:43 No.758840435
>そしてメビウスで描かれた父vsエンペラ星人が15年を経て掘り下げられるとは夢にも思わなかった メビウスでの父対エンペラは回想のイメージ映像だと思ってたら実際にキラキラしてる空間で戦ってたのかよ!?ってなった
232 20/12/26(土)18:46:46 No.758840452
>2020年の挑戦見たけどめっちゃキチガイ言いまくるのが時代を感じる >当時は単にバカ程度のニュアンスだったんだな 釣りキチとか虎キチとかのキチはそうだしな
233 20/12/26(土)18:46:56 No.758840490
というかこれ見るならこれ見といた方がいいなんてのは見た人の発言でしかないんだ その人だって別に1から見てるわけでもないはずなのに1から見ることをオススメしがち…
234 20/12/26(土)18:47:00 No.758840513
>TDG世代のスタッフは少しづつその影響を出せるようになってきたしTDG世代のファンは今では自分の子供と親子二代で楽しんでるしTDG世代の「」はこうして書き込みしている すげぇ転落人生だな
235 20/12/26(土)18:47:09 No.758840544
>そろそろTDG世代が監督になるのでは 当時の裏方スタッフだった人らが監督をやり始めたってところだから当時のキッズがって意味ならもうちょっと先じゃないかなあ
236 20/12/26(土)18:47:43 No.758840720
今ゼット一話見てるけどセブンガーでっか…
237 20/12/26(土)18:47:48 No.758840747
ギャラファイでケンがエンペラと戦った時に使った剣そんな凄いのだったんだ… と思ったけど冷静に考えるならあの皇帝相手にするならそれくらいじゃないとダメだよな と納得もした
238 20/12/26(土)18:47:49 No.758840755
そもそも田口監督がTDGより少し前の世代なので 若手スタッフとしてTDG世代は既に参加してそう
239 20/12/26(土)18:47:51 No.758840764
>Qあの時代基準だと結構先進的じゃないか?有能な記者だから由利子くんを見習えとか後輩くんが叱られてるし >いやそういう当て付けみたいな描写が良いって意味じゃなくていわゆるバリキャリみたいなキャラクターをメインに持って来た事ね >放送禁止用語はまあうn というかそういう昔馴染みの言葉を使ってるからと言って偏った思想の作品なわけじゃないよね
240 20/12/26(土)18:48:15 No.758840889
>帰りマンの障害持ってる子が宇宙人だった奴好き >障害持ってる子を疑うなんで差別だ!なんて話を敢えてやるロックさよ その2話後の話はもっと凄いぞ 間接的に外国人差別の話やってる問題作であり超傑作だ
241 20/12/26(土)18:48:18 No.758840905
>>TDG世代のスタッフは少しづつその影響を出せるようになってきたしTDG世代のファンは今では自分の子供と親子二代で楽しんでるしTDG世代の「」はこうして書き込みしている >すげぇ転落人生だな 急にこっちにソルジェント光線撃ってくるのやめて
242 20/12/26(土)18:48:21 No.758840917
そういや今年はステイホーム企画や夏休み企画、Z応援企画で 毎週ウルトラシリーズの何かしらの話を放送してくれていたな ステイホーム企画の1発目がジャンボキングでなんで…?って思ったけれど
243 20/12/26(土)18:48:39 No.758841009
>放送禁止用語はまあうn この辺は時代で変わるから仕方ないわ 最近でも10年くらいまで平気だった描写が今だとダメとか普通にあるし
244 20/12/26(土)18:48:53 No.758841086
書き込みをした人によって削除されました
245 20/12/26(土)18:48:59 No.758841117
>10勇士のときはほぼ全映画館にウルトラ戦士来てくれてたよね >行った劇場全部上映後に握手会で出口で待ち構えてるから握手するまで劇場出られま10状態だった 週替わりで数名じゃなかったっけ?公式サイトに今週はここにこいつ!って出勤表みたいなの出てたと思う
246 20/12/26(土)18:49:05 No.758841150
>その2話後の話はもっと凄いぞ >間接的に外国人差別の話やってる問題作であり超傑作だ あのあたりから帰りマンにどハマりしたよ いいよね長回しムルチ戦 ウルトラマンが感情無さそうに戦うのがいい
247 20/12/26(土)18:49:27 No.758841260
リアルタイムでティガになってた「」も多いことだろう
248 20/12/26(土)18:49:38 No.758841317
「」は昭和再放送とウルトラビッグファイト世代だからな…
249 20/12/26(土)18:50:06 No.758841438
>>放送禁止用語はまあうn >この辺は時代で変わるから仕方ないわ >最近でも10年くらいまで平気だった描写が今だとダメとか普通にあるし 笑えない話だけど Zの3話のゴモラ輸送作戦のあたり構わずくしゃみしまくるハルキも花粉症ネタのベタなギャグだけど 今後は出来なくなるかもしれないしな…
250 20/12/26(土)18:50:08 No.758841449
ウルトラマンは話は知らないで設定とかの知識程度しかなかったけどジート超面白かったわ リクが知識なしの一般人目線だったから必要な情報は随時くれて見やすかった
251 20/12/26(土)18:50:13 No.758841466
昭和~平成三部作辺りは単発回が多いからエピ単位で作品を勧めやすいのがよい
252 20/12/26(土)18:50:20 No.758841512
>タロウのファンシーな遊園地感はいいとしてレオで土竜みたいに汚い地面からウルトラ六兄弟出てきて駄目だった どうなってんだ光の国!
253 20/12/26(土)18:50:26 No.758841540
ウルトラマンって全部見る必要は無いよね いや観なくて良いというわけじゃないけど 観れるなら観たいけど時間的にってのは本当につまみ食いで大丈夫な作りしてるというか
254 20/12/26(土)18:50:36 No.758841602
Z終わったしまたウルトラマン基金のセレクション配信してくれないかな
255 20/12/26(土)18:50:39 No.758841628
>>帰りマンの障害持ってる子が宇宙人だった奴好き >>障害持ってる子を疑うなんで差別だ!なんて話を敢えてやるロックさよ >その2話後の話はもっと凄いぞ >間接的に外国人差別の話やってる問題作であり超傑作だ 11月の傑作群いいよね、まとめられるのはどうだという疑問の声も割と聴くし分かるけれども 全体的に牧歌的な雰囲気が漂いつつもどっか頭おかしいキングマイマイ回と プロトビオランテが出てきて郷さんと旧友との哀愁漂うドラマが展開されて当時のヒット曲が挿入歌で流れるやつもいいよね
256 20/12/26(土)18:50:41 No.758841643
youtubeで過去シリーズ毎週一話のペースで配信してくれるのありがたい…
257 20/12/26(土)18:50:57 No.758841726
>ウルトラマンって全部見る必要は無いよね >いや観なくて良いというわけじゃないけど >観れるなら観たいけど時間的にってのは本当につまみ食いで大丈夫な作りしてるというか まあそりゃそういう作品じゃないと続いてないだろう…
258 20/12/26(土)18:50:58 No.758841732
U40大好きおじさんが狙ってるスーツ化はタイガのアンドロアレスという可能性がなくもなさそうなの除くとアニメ基準USAやメロスに残りのU40ウルトラマンだからがんばってもらわないといけない
259 20/12/26(土)18:51:05 No.758841758
個人的に思い入れあるのは大怪獣バトルなんだけど新規ファンに勧めづらい!
260 20/12/26(土)18:51:11 No.758841785
>足木さんの他にUSA推してる人見たことない 推そうと思えば推せるがそもそも話題にならねえ…
261 20/12/26(土)18:51:15 No.758841808
>ウルトラマンは話は知らないで設定とかの知識程度しかなかったけどジート超面白かったわ >リクが知識なしの一般人目線だったから必要な情報は随時くれて見やすかった 主人公が他の知識あるウルトラマンの方が珍しい気がする
262 20/12/26(土)18:51:17 No.758841821
>リアルタイムでティガになってた「」も多いことだろう 公式曰く親世代らしいけどティガ世代のみんなは人の親になれた? 俺はダメそう
263 20/12/26(土)18:51:29 No.758841884
描写というと近年は残酷描写的なのはあんまり出来ないのかなと思ってたから オーブのマガオロチ戦であんなエグい切断お出しされてめっちゃビビったな
264 20/12/26(土)18:51:30 No.758841894
エックスの映画の舞台挨拶行ったけどまじでエックスよりゼロの方が人気でダメだった 子供は正直すぎるというか空気読まないな!
265 20/12/26(土)18:51:34 No.758841916
>リアルタイムでティガになってた「」も多いことだろう ティガではならなかったけど ティガ&ダイナで映画館で光になってたよ 思えば初めての映画館体験だったな…
266 20/12/26(土)18:51:37 No.758841938
>主人公が他の知識あるウルトラマンの方が珍しい気がする ウルトラマン側は知ってても変身者は何も知らん!なのは基本だよね
267 20/12/26(土)18:52:10 No.758842098
実は特撮よりアニメが好き→ザ☆ウルトラマン
268 20/12/26(土)18:52:22 No.758842149
>描写というと近年は残酷描写的なのはあんまり出来ないのかなと思ってたから >オーブのマガオロチ戦であんなエグい切断お出しされてめっちゃビビったな 尻尾やメカならまだいける
269 20/12/26(土)18:52:24 No.758842162
>エックスの映画の舞台挨拶行ったけどまじでエックスよりゼロの方が人気でダメだった >子供は正直すぎるというか空気読まないな! そもそもエックス目当てで来てる以上それ以外のゲストの方が盛り上がるのは当然だよ
270 20/12/26(土)18:52:48 No.758842280
>リアルタイムでティガになってた「」も多いことだろう 俺はちょうど大人ぶるの拗らせてウルトラマンなんてだっせーよなー!って見ないようなクソガキだった なんなら長野くん目当てで毎週見てた女子の方が詳しい感じだった 今思うとすげえもったいない事したと後悔してる…
271 20/12/26(土)18:52:56 No.758842324
ウインダムがグルジオライデンに食われてるのも中々攻めてたなあと思う
272 20/12/26(土)18:53:35 No.758842542
>描写というと近年は残酷描写的なのはあんまり出来ないのかなと思ってたから >オーブのマガオロチ戦であんなエグい切断お出しされてめっちゃビビったな 結局のところ自主規制だから作り手のさじ加減よね
273 20/12/26(土)18:53:38 No.758842554
というかゼロって気さくでとっつき易いよな
274 20/12/26(土)18:53:41 No.758842565
最近よく見るキラキラしたビルが立ち並んでるのは都心部で 光の国の田舎当たりにいくと昭和時代の遊園地みたいな町とか穴のある地面とかがあるのかもしれない
275 20/12/26(土)18:53:55 No.758842636
残酷描写といえば次のクロニクルでFOやるみたいだけどあれも朝観るには割とエグいシーンがあった記憶があるけど全編やるのかな
276 20/12/26(土)18:54:06 No.758842689
>描写というと近年は残酷描写的なのはあんまり出来ないのかなと思ってたから >オーブのマガオロチ戦であんなエグい切断お出しされてめっちゃビビったな サンダーブレスターはマガオロチ戦もだけども ギャラクトロン戦が本当に衝撃的で 「これウルトラマンでやっていいやつ!?」ってなったわ
277 20/12/26(土)18:54:07 No.758842693
>というかゼロって気さくでとっつき易いよな 地位や立場も大したことないからな…
278 20/12/26(土)18:54:24 No.758842777
Zのバラバが最期目玉飛び出すのは上手い事やったなって思った
279 20/12/26(土)18:54:27 No.758842788
>残酷描写といえば次のクロニクルでFOやるみたいだけどあれも朝観るには割とエグいシーンがあった記憶があるけど全編やるのかな 昔の作品を残酷だからで規制してしまうのはあまりにもよくない
280 20/12/26(土)18:54:28 No.758842795
>実は特撮よりアニメが好き→ザ☆ウルトラマン 身もふたもないこと言うと後半はほぼヤマト
281 20/12/26(土)18:54:34 No.758842824
あの…ネロンガこれ真っ二つ…
282 20/12/26(土)18:54:47 No.758842891
>残酷描写といえば次のクロニクルでFOやるみたいだけどあれも朝観るには割とエグいシーンがあった記憶があるけど全編やるのかな まともにやったら前半退屈だし総集編でイルマ隊長周り殆どカットソーだろう
283 20/12/26(土)18:55:09 No.758842995
>あの…ネロンガこれ真っ二つ… 透明化ですが何か?
284 20/12/26(土)18:55:18 No.758843044
ちびっこもだけど女子人気もすごいよねゼロ 前にイオンにゼロが来てたんだけど一眼持ったウルトラ女子がいっぱいいたな
285 20/12/26(土)18:55:30 No.758843109
>昔の作品を残酷だからで規制してしまうのはあまりにもよくない 昔の作品だから見苦しいシーンあるよ!みたいなテロップ出せばどうにでもなるからね…
286 20/12/26(土)18:55:31 No.758843117
今年はゼットさんよりタイガに貢いでる 可愛いなあお前は
287 20/12/26(土)18:55:49 No.758843197
首ゴロンはティガでやったのが最後らしいな
288 20/12/26(土)18:55:59 No.758843243
作品をどんな理由でも永久欠番にしちゃうのってもったいないよな…
289 20/12/26(土)18:56:10 No.758843295
女子人気とは言うけどその人たちは本当に女子って年齢はしていない
290 20/12/26(土)18:56:27 No.758843372
>個人的に思い入れあるのは大怪獣バトルなんだけど新規ファンに勧めづらい! メビウスからギンガまでゼロと共に円谷を支えた立派な作品だ胸を張れ
291 20/12/26(土)18:56:38 No.758843433
>首ゴロンはティガでやったのが最後らしいな 鬼の首斬ってたからキッズ人気迎合だな
292 20/12/26(土)18:56:40 No.758843443
>女子人気とは言うけどその人たちは本当に女子って年齢はしていない 心はいつでもヤングなの!
293 20/12/26(土)18:56:45 No.758843466
>女子人気とは言うけどその人たちは本当に女子って年齢はしていない よすんだ
294 20/12/26(土)18:57:04 No.758843573
ファミリー劇場とかは放送禁止用語出ると雑にそこだけカットするから理解できない話とか平然とあった
295 20/12/26(土)18:57:33 No.758843716
人形爆破はメビウスのグドンが最後だっけ デストルドスは破片は結構飛んでたように見えたけど
296 20/12/26(土)18:57:34 No.758843726
>鬼の首斬ってたからキッズ人気迎合だな 呪術要素もある
297 20/12/26(土)18:57:35 No.758843730
>女子人気とは言うけどその人たちは本当に女子って年齢はしていない やめとけ
298 20/12/26(土)18:57:42 No.758843764
大怪獣バトルいいよね 大学時代に子供の群れに交じってゲーセンでプレイに明け暮れたの思い出す 意外とゲーム性あっておもしろかったんすよ…
299 20/12/26(土)18:57:44 No.758843773
ウルトラ夢女……
300 20/12/26(土)18:58:12 No.758843924
男は成人しても男子とは言われないが女は何故か成人してても女子と言われる 何故なんだろうねゼットくん
301 20/12/26(土)18:58:20 No.758843981
Zだとゼッパンドンの尻尾がファイブキングの腹にぶっ刺さるのもなかなか…
302 20/12/26(土)18:58:26 No.758844009
ルーブのネロンガ回の切断は透明化を生かしてグロくせずに確実に切断された感出してて工夫してたね
303 20/12/26(土)18:58:26 No.758844013
>人形爆破はメビウスのグドンが最後だっけ >デストルドスは破片は結構飛んでたように見えたけど エレマキテレスドン見るとCGでも結構いけるなってなった
304 20/12/26(土)18:58:27 No.758844016
ショーの中の人もポーズとかアドリブ動きも完璧でしゅごい…ってなる
305 20/12/26(土)18:58:30 No.758844038
>ウルトラ夢女…… タロウに子供がいたのショック受けてる人とかいたな どっかのカエルの姉だったか
306 20/12/26(土)18:58:35 No.758844083
歴戦の女子もいるけどマジで若い子もいるから年齢性別の坩堝って感じ
307 20/12/26(土)18:58:46 No.758844137
>男は成人しても男子とは言われないが女は何故か成人してても女子と言われる >何故なんだろうねゼットくん >よすんだ
308 20/12/26(土)18:58:50 No.758844162
>ファミリー劇場とかは放送禁止用語出ると雑にそこだけカットするから理解できない話とか平然とあった 昔はオリジナリティを尊重云々のテロップを放送前か後に出して基本的にはそのまま流してたと思うけど最近はカットされてるのか…
309 20/12/26(土)18:58:51 No.758844166
ウルトラマンの夢女にはヨウコ先輩くらいの強さが欲しい
310 20/12/26(土)18:59:08 No.758844240
古い作品でも映像媒体ならなんだかんだで見れるからいいよな 手元にウルトラ作戦っていうゲームがあるんだけどフロッピーだから今もう遊べない…
311 20/12/26(土)18:59:09 No.758844244
たしかに多いんだろうけどウルトラファンのメイン層がウルトラ女子みたいな言い方してる人をたまに見かけるとうーn?ってなる ウルフェスとかのイベント行くとメインの客層はいわゆる大きなお友達でもウルトラ女子でもなく普通に親子連れだし
312 20/12/26(土)18:59:24 No.758844331
>昔はオリジナリティを尊重云々のテロップを放送前か後に出して基本的にはそのまま流してたと思うけど最近はカットされてるのか… いや昔っからそうだよ…
313 20/12/26(土)18:59:34 No.758844377
>ウルトラマンの夢女にはライハくらいの強さが欲しい
314 20/12/26(土)19:00:03 No.758844542
>ウルトラマンの夢女にはヨウコ先輩くらいの強さが欲しい 人類トップクラスのウォーリアーがそう何人もいてたまるか!!
315 20/12/26(土)19:00:16 No.758844607
>たしかに多いんだろうけどウルトラファンのメイン層がウルトラ女子みたいな言い方してる人をたまに見かけるとうーn?ってなる >ウルフェスとかのイベント行くとメインの客層はいわゆる大きなお友達でもウルトラ女子でもなく普通に親子連れだし 誰も認めてない訳でも無いのに承認欲求だけは強いファンはいるから…
316 20/12/26(土)19:00:29 No.758844671
>たしかに多いんだろうけどウルトラファンのメイン層がウルトラ女子みたいな言い方してる人をたまに見かけるとうーn?ってなる >ウルフェスとかのイベント行くとメインの客層はいわゆる大きなお友達でもウルトラ女子でもなく普通に親子連れだし 女性人気だけで渡っていけるほど甘くないわな特撮ヒーロー業界
317 20/12/26(土)19:00:36 No.758844710
タロウは歴代の中でも明確に少年時代が映像化してるからガチ勢がいても不思議じゃない
318 20/12/26(土)19:00:38 No.758844724
タイガ発表でタロウ夢女子が巨大感情に呑まれていたのが忘れられない・・・ 伊達にシリーズ50年続いてないなって・・・
319 20/12/26(土)19:00:42 No.758844745
>>ウルトラ夢女…… >タロウに子供がいたのショック受けてる人とかいたな >どっかのカエルの姉だったか なんだっけタロウが結婚した分とタイガが生まれた分とタイガが地球に来た分でお祝いのケーキ3つ買ったけどタロウの嫁さんには一切言及しなかった奴だっけ
320 20/12/26(土)19:01:04 No.758844856
親子連れでも子供が女の子しか居ないのとか見かけると時代も変わったな 的に思ってたりする
321 20/12/26(土)19:01:10 No.758844889
声優から入ってくる人もいるから若い人もそれなりには入ってくる印象
322 20/12/26(土)19:02:01 No.758845149
つーかまあ公式的には男だけのもの女だけのものにするメリットそう無いしな
323 20/12/26(土)19:02:21 No.758845242
ジードから見たけど悪いやつがいたんだなーと普通に見てたよ 後々タロウの歴史改変を知りダメだった
324 20/12/26(土)19:02:31 No.758845287
ライダーもだけどイケメン主人公である必要あるかなって思ってたけど 顔のいい男がいい演技するとカッコいいわ…ってなるからイケメンのほうがいいね…
325 20/12/26(土)19:02:47 No.758845365
>>>ウルトラ夢女…… >>タロウに子供がいたのショック受けてる人とかいたな >>どっかのカエルの姉だったか >なんだっけタロウが結婚した分とタイガが生まれた分とタイガが地球に来た分でお祝いのケーキ3つ買ったけどタロウの嫁さんには一切言及しなかった奴だっけ いやそんな闇ではなかったよ 推しに愛する人が出来たことと愛する人との間に愛する息子が産まれたことと愛する息子が健やかに成長して地球に降りたったお祝い タロウにご祝儀出したかったって言ってたし
326 20/12/26(土)19:02:54 No.758845390
ウルトラ女子といえばミトヒに結構美人さんや可愛い人並んでてビックリするよね
327 20/12/26(土)19:02:56 No.758845400
女性ファンが悪いとは言わんが男児向けコンテンツだとなんでか知らんが支えてるのは女性ファンって言う人結構どこでも見かける
328 20/12/26(土)19:03:46 No.758845624
来年のクロニクルでティガにどこまで深く触れるかが期待半分不安半分
329 20/12/26(土)19:03:57 No.758845673
個人的にはタロウをおすすめしたい… 1話完結でスッキリしてるし何より突き抜けてぶっ飛んだノリが見ていて楽しいぞ… 時々めっちゃ暗い話もあるぞ…
330 20/12/26(土)19:04:11 No.758845736
>>鬼の首斬ってたからキッズ人気迎合だな >呪術要素もある 思えば宿儺の名前知ったのティガだわ
331 20/12/26(土)19:04:25 No.758845806
スタッフT自作してるファンいいよねよくない
332 20/12/26(土)19:04:29 No.758845818
顔のいい男が曇るのは見ごたえがあるからな…
333 20/12/26(土)19:04:39 No.758845873
子供におもちゃ買うのは財布の紐握ってるかーちゃんだから女性ファンというかかーちゃんが支えてるみたいなところはあるのかもしれない
334 20/12/26(土)19:04:40 No.758845886
タロウが結婚したショックよりいつの間にか結婚して子供産まれたのに知らなかった事がショックって言い出したときにはちょっと笑っちゃった
335 20/12/26(土)19:04:48 No.758845926
>女性ファンが悪いとは言わんが男児向けコンテンツだとなんでか知らんが支えてるのは女性ファンって言う人結構どこでも見かける 姉貴が鬱陶しがってたな フェミ気味のはどのコンテンツでもウザイって
336 20/12/26(土)19:04:48 No.758845927
>個人的にはタロウをおすすめしたい… >1話完結でスッキリしてるし何より突き抜けてぶっ飛んだノリが見ていて楽しいぞ… >時々めっちゃ暗い話もあるぞ… 海野さんの存在は是非もっと知られて欲しいと思ってる
337 20/12/26(土)19:05:05 No.758846005
>>個人的に思い入れあるのは大怪獣バトルなんだけど新規ファンに勧めづらい! >メビウスからギンガまでゼロと共に円谷を支えた立派な作品だ胸を張れ 日本での映像コンテンツ配信PPVの先駆けみたいなもんなんだよなあれ
338 20/12/26(土)19:05:16 No.758846076
>子供におもちゃ買うのは財布の紐握ってるかーちゃんだから女性ファンというかかーちゃんが支えてるみたいなところはあるのかもしれない その話すると最終的にはその稼ぎはお父ちゃんの稼ぎだろう
339 20/12/26(土)19:05:44 No.758846212
>タロウが結婚したショックよりいつの間にか結婚して子供産まれたのに知らなかった事がショックって言い出したときにはちょっと笑っちゃった だって昔仲良かった友達が知らないうちに結婚して子供いたらショックじゃんか
340 20/12/26(土)19:05:59 No.758846291
>>子供におもちゃ買うのは財布の紐握ってるかーちゃんだから女性ファンというかかーちゃんが支えてるみたいなところはあるのかもしれない >その話すると最終的にはその稼ぎはお父ちゃんの稼ぎだろう ウルトラマンのショーにお父さん世代が見てたウルトラマン出すね…
341 20/12/26(土)19:06:21 No.758846409
>だって昔仲良かった友達が知らないうちに結婚して子供いたらショックじゃんか ナンバーシックスはお前のことなんか友達だとは思ってないだろ!!!!!
342 20/12/26(土)19:06:32 No.758846462
>子供におもちゃ買うのは財布の紐握ってるかーちゃんだから女性ファンというかかーちゃんが支えてるみたいなところはあるのかもしれない ゆーまたそのインタビューで子供はタイタスが好きだけどそのお母さんはトレギアが好きみたいな話があったな…
343 20/12/26(土)19:06:40 No.758846494
>>子供におもちゃ買うのは財布の紐握ってるかーちゃんだから女性ファンというかかーちゃんが支えてるみたいなところはあるのかもしれない >その話すると最終的にはその稼ぎはお父ちゃんの稼ぎだろう 共働きも増えた昨今財布を緩めるには夫婦共に落としたれ
344 20/12/26(土)19:06:49 No.758846547
書き込みをした人によって削除されました
345 20/12/26(土)19:06:50 No.758846548
今のお父さん世代が見てたウルトラマンってメビウスとかマックスになるのかな…
346 20/12/26(土)19:07:02 No.758846617
>海野さんの存在は是非もっと知られて欲しいと思ってる タイガ最後まで観てヒロユキは海野さんの系譜だなって結論が出た
347 20/12/26(土)19:07:08 No.758846649
>ショーの中の人もポーズとかアドリブ動きも完璧でしゅごい…ってなる さすがプロだよね… su4461571.mp4
348 20/12/26(土)19:07:14 No.758846678
>>だって昔仲良かった友達が知らないうちに結婚して子供いたらショックじゃんか >ナンバーシックスはお前のことなんか友達だとは思ってないだろ!!!!! 僅か37秒で現れることないだろトレギア
349 20/12/26(土)19:07:40 No.758846794
そもそもファン一人で支えることなんて無理なんだから性別や年齢に拘る意味はない いくら大人がお金を出すとは言えど子供が興味持ってくれなきゃウルトラに入るお金もゼロなんだ …ゼロにお金が入る?
350 20/12/26(土)19:07:40 No.758846798
タロウは見て1話でタロウ誕生!とか言ってんのにペットが出てきたりチビタロウが出て来たりして混乱する
351 20/12/26(土)19:07:40 No.758846800
>>>だって昔仲良かった友達が知らないうちに結婚して子供いたらショックじゃんか >>ナンバーシックスはお前のことなんか友達だとは思ってないだろ!!!!! >僅か37秒で現れることないだろトレギア コワ~…
352 20/12/26(土)19:08:03 No.758846906
>今のお父さん世代が見てたウルトラマンってメビウスとかマックスになるのかな… メビウスは最近のウルトラマンだろ!
353 20/12/26(土)19:09:00 No.758847181
今の若いお父さんは精々コスモス世代だよ
354 20/12/26(土)19:09:13 No.758847241
>>今のお父さん世代が見てたウルトラマンってメビウスとかマックスになるのかな… >メビウスは最近のウルトラマンだろ! ウルトラマンメビウスは2006年の作品です…
355 20/12/26(土)19:09:17 No.758847258
>メビウスは最近のウルトラマンだろ! 14年前です…
356 20/12/26(土)19:09:28 No.758847314
>>だって昔仲良かった友達が知らないうちに結婚して子供いたらショックじゃんか >ナンバーシックスはお前のことなんか友達だとは思ってないだろ!!!!! ところでトレギアはタロウが結婚して子供が産まれたことちゃんと教えてもらえてたの? それとも後から知ったの?
357 20/12/26(土)19:09:39 No.758847360
>そもそもファン一人で支えることなんて無理なんだから性別や年齢に拘る意味はない >いくら大人がお金を出すとは言えど子供が興味持ってくれなきゃウルトラに入るお金もゼロなんだ >…ゼロにお金が入る? 石油王がアイゼンボーグ新作円谷に作らせてたぞ…
358 20/12/26(土)19:09:43 No.758847381
>ところでトレギアはタロウが結婚して子供が産まれたことちゃんと教えてもらえてたの? >それとも後から知ったの? 名付け親なんですけおおお
359 20/12/26(土)19:09:46 No.758847395
だってさ…メビウスは15周年でも4年くらい前の作品じゃない…?
360 20/12/26(土)19:09:53 No.758847441
メビウス世代はまだ成人したてくらいだろ・・・くらいだよね?
361 20/12/26(土)19:09:54 No.758847445
14年は流石に子供居ても物心付くかどうかくらいか
362 20/12/26(土)19:10:28 No.758847649
>メビウス世代はまだ成人したてくらいだろ・・・くらいだよね? さすがにもうちょい下かな?
363 20/12/26(土)19:10:28 No.758847652
>だってさ…メビウスは15周年でも4年くらい前の作品じゃない…? 訳のわからないことを言うんじゃない
364 20/12/26(土)19:10:41 No.758847731
>メビウス世代はまだ成人したてくらいだろ・・・くらいだよね? メビウス世代はまだ高校生くらいかな… 小学校上がる前くらいが一番ハマってたと想定するなら
365 20/12/26(土)19:11:07 No.758847875
俺は若いけどエースで育ってるから実質エース世代なのでは?
366 20/12/26(土)19:11:45 No.758848096
こういう時にウルトラ空白期世代が一番悲しい
367 20/12/26(土)19:12:12 No.758848244
>こういう時にウルトラ空白期世代が一番悲しい グレートとかパワードとかUSAがいただろ!
368 20/12/26(土)19:12:35 No.758848358
>グレートとかパワードとかUSAがいただろ! 十分空白期間だよ!
369 20/12/26(土)19:12:39 No.758848382
TDG世代だがメビウスまで見続けた ハマったのはネクサス
370 20/12/26(土)19:12:46 No.758848417
夏休みに再放送でやってたセブンが最初だからセブン世代だな