20/12/26(土)17:32:44 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)17:32:44 No.758818637
この人内面がよく分からなくて怖い
1 20/12/26(土)17:33:56 No.758818999
設定だけあればいいやみたいな存在
2 20/12/26(土)17:34:54 No.758819285
魔性の女だってわかればそれでいいんだよ
3 20/12/26(土)17:35:06 No.758819340
外面と行動も怖いよ
4 20/12/26(土)17:35:19 No.758819402
黒幕なんじゃないの?って漫画とかあらかた読んで思った
5 20/12/26(土)17:36:38 No.758819777
冬月先生って惚れてたのか優秀な愛弟子として想ってたのかどっちなんだろう
6 20/12/26(土)17:37:30 No.758820058
庵野がまじでそこまで考えてなさそうなキャラ
7 20/12/26(土)17:38:04 No.758820251
諸悪の根元にしてラスボス
8 20/12/26(土)17:38:14 No.758820291
>冬月先生って惚れてたのか優秀な愛弟子として想ってたのかどっちなんだろう 惚れてなかったらシンちゃんを女装させたりしないよ…
9 20/12/26(土)17:38:27 No.758820348
>冬月先生って惚れてたのか優秀な愛弟子として想ってたのかどっちなんだろう 谷間見てたし女として見てるよ
10 20/12/26(土)17:39:22 No.758820592
シンちゃん乗せてくんなきゃ働きたくないママ
11 20/12/26(土)17:40:11 No.758820826
宇宙規模で物事を考えて自分が地球人類の記念碑になりたいと思っている狂人
12 20/12/26(土)17:40:13 No.758820836
冬月割りと頭チンポだよね
13 20/12/26(土)17:40:19 No.758820865
>惚れてなかったらシンちゃんを女装させたりしないよ… エヴァ2って庵野関わってたんだっけ…?
14 20/12/26(土)17:40:25 No.758820892
>シンちゃん乗せてくんなきゃ働きたくないママ エヴァは単にそういうシステムなだけ 母親がコアになってその子供が乗ると動くようになる
15 20/12/26(土)17:40:39 No.758820968
人類が生きた証を残したいって心情自体はまだわかる方でしょ あらゆるものを犠牲にしてやるなってだけの話で
16 20/12/26(土)17:40:58 No.758821077
>>惚れてなかったらシンちゃんを女装させたりしないよ… >エヴァ2って庵野関わってたんだっけ…? 2はバリバリ関わってるよ!
17 20/12/26(土)17:41:25 No.758821222
>エヴァ2って庵野関わってたんだっけ…? エヴァ2は庵野に設定聞きまくって作ったものではある PSPの追加は知らね
18 20/12/26(土)17:41:51 No.758821380
>エヴァは単にそういうシステムなだけ >母親がコアになってその子供が乗ると動くようになる 後の方とかダミーシステムやレイすら拒絶してなかったっけこのママ
19 20/12/26(土)17:42:56 No.758821707
>冬月割りと頭チンポだよね 伊達にエヴァの考察を真面目にやる層からは唯一擁護の余地なくアレな奴と認定されてない
20 20/12/26(土)17:43:04 No.758821742
エヴァ2は紫蘇民族とかの裏設定もモリモリだったしね カヲルくんルートとか
21 20/12/26(土)17:44:10 No.758822037
人類が生きた証として不滅のエヴァの中に入ります!! これが息子のためです!!は控えめに行って頭おかしい
22 20/12/26(土)17:44:20 No.758822078
冬月は面影重ねるにしてもメイド服とかビキニまで着せようとするからな…
23 20/12/26(土)17:45:41 No.758822459
エヴァの中では一番モンペで子供っぽい気がする 子供っぽい人間ばっかりだけど一段我を通すというか
24 20/12/26(土)17:45:44 No.758822474
でも実は一度入ったユイさん抜いてシンちゃんと初号機直接シンクロさせた方が強い
25 20/12/26(土)17:45:49 No.758822499
ゼーレに近い存在ってバックボーンの方が怖い 全然説明されてないとこが余計に
26 20/12/26(土)17:46:04 No.758822568
子供産んだ教え子の無防備な横乳見てしまうようなむっつりスケベが冬月だ
27 20/12/26(土)17:46:37 No.758822721
シンはどうなるんだろうね すごい顔してる綾波が何カットが映ってるけど
28 20/12/26(土)17:47:27 No.758823000
>でも実は一度入ったユイさん抜いてシンちゃんと初号機直接シンクロさせた方が強い そうなの!?
29 20/12/26(土)17:48:22 No.758823227
新劇の方ではユイの姿ってまだ出てなかったもんね 漫画版と設定共通ならマリ関連の話もありそうだけど
30 20/12/26(土)17:49:11 No.758823520
ゼーレ関係のヤバい奴…って設定でよかったんだっけ…
31 20/12/26(土)17:49:56 No.758823750
>新劇の方ではユイの姿ってまだ出てなかったもんね 破の回想とQで写真とダイレクトエントリーのすごい格好が出てるよ!
32 20/12/26(土)17:50:31 No.758823911
頭おかしい両親に産まれたにしてはマトモだよねシンちゃん
33 20/12/26(土)17:50:33 No.758823920
女装させるうんぬんはエヴァ2じゃなくて育成計画じゃないか?
34 20/12/26(土)17:51:22 No.758824180
>ゼーレ関係のヤバい奴…って設定でよかったんだっけ… ゼーレの幹部の親族だけどゼーレ主導の補完計画に対しては否定的な発言が多い 生きてさえいればどこでだって幸せになれるって思想でもある
35 20/12/26(土)17:51:24 No.758824190
>そうなの!? たまに貼られてるスーパーエヴァンゲリオンがそれで間にユイさん挟まない分常時400%状態以上のパフォーマンスを発揮できます
36 20/12/26(土)17:51:51 No.758824340
ナディアからこれになっちゃうの?地球
37 20/12/26(土)17:52:14 No.758824459
>>そうなの!? >たまに貼られてるスーパーエヴァンゲリオンがそれで間にユイさん挟まない分常時400%状態以上のパフォーマンスを発揮できます いくと設定じゃねえか!
38 20/12/26(土)17:52:31 No.758824548
>たまに貼られてるスーパーエヴァンゲリオンがそれで間にユイさん挟まない分常時400%状態以上のパフォーマンスを発揮できます なそ にん
39 20/12/26(土)17:52:49 No.758824650
>たまに貼られてるスーパーエヴァンゲリオンがそれで間にユイさん挟まない分常時400%状態以上のパフォーマンスを発揮できます ANIMAとかいう外伝のやつ?400常時とか人の形ちゃんと保ってるのかな…
40 20/12/26(土)17:54:04 No.758825097
>生きてさえいればどこでだって幸せになれるって思想でもある 科学者じゃなきゃ新興宗教の教祖にでもなりそう
41 20/12/26(土)17:54:27 No.758825229
>エヴァ2って庵野関わってたんだっけ…? PS2版は庵野の元に押しかけて設定聞き出してゲーム内で公開したり 作劇の方法聞いてゲーム全体の展開を調整するAIとしてみたり 実際にゲームプレイしてもらってたりする 発売前の特集で庵野がゲームに関するインタビューに答えてる動画もあったり
42 20/12/26(土)17:55:04 No.758825418
Qでチラッと映ったこの人がなんか凄い格好してたのは覚えてる
43 20/12/26(土)17:55:07 No.758825436
>破の回想とQで写真とダイレクトエントリーのすごい格好が出てるよ! 全然覚えてねえやシンまでに見直さないとな…
44 20/12/26(土)17:55:45 No.758825627
>ANIMAとかいう外伝のやつ?400常時とか人の形ちゃんと保ってるのかな… 体は独立してるけど心臓は距離無視して共有状態だしシンクロ深すぎて訓練しないと降りててもエヴァがシンちゃんと同じ動きするくらいだから平気平気
45 20/12/26(土)17:55:49 No.758825648
>>そうなの!? >たまに貼られてるスーパーエヴァンゲリオンがそれで間にユイさん挟まない分常時400%状態以上のパフォーマンスを発揮できます やはりシンジくん凄いな
46 20/12/26(土)17:56:40 No.758825873
ANIMAってマゴロクソードとかマステマの初出のやつか
47 20/12/26(土)17:57:19 No.758826039
ANIMAはゼルエルが融合素材扱いなくらいのクソインフレ環境だから…
48 20/12/26(土)17:57:51 No.758826186
>ANIMAってマゴロクソードとかマステマの初出のやつか マゴロクはスパロボ マステマはエヴァ2が初出じゃなかったかな
49 20/12/26(土)17:57:54 No.758826199
>Qでチラッと映ったこの人がなんか凄い格好してたのは覚えてる 初見の時は若干笑いかけたわ
50 20/12/26(土)17:58:42 No.758826422
>ANIMAってマゴロクソードとかマステマの初出のやつか 孫六はアニメの時から設定で存在してるし マステマはEVA2が初出
51 20/12/26(土)17:58:44 No.758826430
マゴロクは一応アニメでも設定だけはあったみたいね
52 20/12/26(土)17:59:28 No.758826643
新劇場版の方も自ら進んでエヴァの制御装置になってるからやばい 真の目的とかなければいいんだけど
53 20/12/26(土)17:59:33 No.758826663
>頭おかしい両親に産まれたにしてはマトモだよねシンちゃん ゲンドウは(おそらくユイが自らの意思でコアになったためサルベージ不可能ということを冬月が教えなかったせいで)ユイのサルベージに必死だったらシンジと親子関係を作り損ねただけで本来そこまでおかしい奴ではない
54 20/12/26(土)18:01:02 No.758827047
マゴロクってアニメ当時から設定あったんだ かっこいいけど確かにスーパーロボット感ある武器の外見だし他の無骨な兵装との兼ね合いで出さなかったんだろうかね
55 20/12/26(土)18:01:07 No.758827069
>ゲンドウは(おそらくユイが自らの意思でコアになったためサルベージ不可能ということを冬月が教えなかったせいで)ユイのサルベージに必死だったらシンジと親子関係を作り損ねただけで本来そこまでおかしい奴ではない じゃああの爺さんが全ての元凶じゃん!
56 20/12/26(土)18:01:08 No.758827077
ゲンドウは媒体によって性格が違いすぎるだろ
57 20/12/26(土)18:01:55 No.758827288
六分儀さんは本来可愛い人だってユイさんも言ってたし…
58 20/12/26(土)18:02:11 No.758827350
安易に考えるなら新劇場版のはゲンドウも13号機にダイレクトエントリーして 息子ら共々新人類として生きてくのが目的なのかな ゼーレはマジで人類滅ぼすつもりだったみたいだし
59 20/12/26(土)18:02:40 No.758827482
>ゲンドウは媒体によって性格が違いすぎるだろ 描き手が想い想いのやらかしちゃった父親像を描く
60 20/12/26(土)18:03:30 No.758827696
冬月とゲンドウのダブルエントリーは実際ちょっと観たい
61 20/12/26(土)18:03:34 No.758827709
ゲンドウは貞本版くらい邪悪で幼稚な方が好み
62 20/12/26(土)18:03:35 No.758827710
実際人類を滅亡させたマッドサイエンティストってこの人ぐらいしか知らない
63 20/12/26(土)18:03:45 No.758827762
ユイが普通に生きてて三人で暮らしてても ユイに愛されやがって…とシンジをネグレクトすんのかな
64 20/12/26(土)18:04:07 No.758827843
更迭のガールフレンドってやったことないけど面白いの?
65 20/12/26(土)18:04:36 No.758827965
人類の滅亡を早めたという方が正しいかもしれない
66 20/12/26(土)18:04:42 No.758827993
可愛い人って評価もモルモットに向ける感情な気がしてきて怖い
67 20/12/26(土)18:04:42 No.758827994
>実際人類を滅亡させたマッドサイエンティストってこの人ぐらいしか知らない 滅ぼしたのはこの人じゃねえだろ!
68 20/12/26(土)18:05:20 No.758828165
>ユイが普通に生きてて三人で暮らしてても >ユイに愛されやがって…とシンジをネグレクトすんのかな しないよ エヴァ2で唯一のハッピーエンドがゲンドウとの和解だし
69 20/12/26(土)18:05:28 No.758828210
シンちゃんが娘だったら案外ゲンドウも捻くれなかった可能性あるかな?
70 20/12/26(土)18:05:37 No.758828256
たぶんサイエンティストでもない
71 20/12/26(土)18:05:42 No.758828279
全人類を巻き込むファムファタル しかも死後
72 20/12/26(土)18:05:45 No.758828307
漫画で後輩として眼鏡出てきてわけわからなくなった
73 20/12/26(土)18:05:59 No.758828367
そもそも本来マゴロク自体はマジでただの刀だからそんなに強い武器じゃないんだ それをATフィールド纏った斬撃出せるようにしたのがANIMAでマヤさんが作ったマゴロク2
74 20/12/26(土)18:06:00 No.758828379
>人類の滅亡を早めたという方が正しいかもしれない どうせ駄目になるからリセットかけるゼーレ どうせ駄目になるから自分が人類代表して証になるスレ画
75 20/12/26(土)18:06:21 No.758828482
ユイ自体は人類ほとんど滅びるの前提で動いてるだけだよね
76 20/12/26(土)18:06:41 No.758828563
なんかいろんな事象の元凶っぽいけどこれといった証拠が無いの不気味
77 20/12/26(土)18:07:35 No.758828833
ピコピコ中学生のがマシな方の父親
78 20/12/26(土)18:07:41 No.758828867
漫画だとめっちゃ分かりやすい思想してる
79 20/12/26(土)18:08:01 No.758828958
いろんな元凶らしいことはわかるけど何がしたいのかはよく分からない
80 20/12/26(土)18:08:13 No.758829018
>なんかいろんな事象の元凶っぽいけどこれといった証拠が無いの不気味 ゲンドウが補完計画に没頭してるのは確実にこの人が原因だよ それ以外はこの人がいなくても実行されてたと思う
81 20/12/26(土)18:08:20 No.758829050
カタシュウ・シラカワ
82 20/12/26(土)18:08:29 No.758829093
>たぶんサイエンティストでもない 形而上生物学ってなんだろうな…
83 20/12/26(土)18:08:40 No.758829157
旦那はともかく息子のことは本当に愛してるのか
84 20/12/26(土)18:08:56 No.758829225
>ユイ自体は人類ほとんど滅びるの前提で動いてるだけだよね それも一応どうしようもなく回避出来ないDNA上の問題ありきだしね 遺伝子に欠陥あってそう遠くない未来に絶滅するって作中でも言われてる
85 20/12/26(土)18:08:56 No.758829227
漫画版では息子の為や人類の未来の為に凄い頑張っていたと思う 唯一誤算だったのは冬月がクソ野郎だったという事
86 20/12/26(土)18:08:59 No.758829251
ゲンドウたちが関わらなくてもゼーレが補完計画起こすのは規定事項みたいなもんなので後はいかにその流れで好き勝手やるかでしかない
87 20/12/26(土)18:09:13 No.758829330
>シンちゃんが娘だったら案外ゲンドウも捻くれなかった可能性あるかな? ゲンドウがひねくれてたのは子育てする余裕がなくてうまく親子関係が構築できなかったせいが10割なので子供の性別はなにも関係ない いや実は一番やばい冬月から守るためにフォローのために関わって関係はマシになるかもしれんが
88 20/12/26(土)18:09:15 No.758829341
本人自体は研究以外やってないからなぁ 魂は初号機でシンジ守ってるし
89 20/12/26(土)18:09:36 No.758829453
私コアになるから!ってゲンドウに言ってればここまで拗れなかったのでは?
90 20/12/26(土)18:09:59 No.758829581
>私コアになるから!ってゲンドウに言ってればここまで拗れなかったのでは? 絶対止められるし…
91 20/12/26(土)18:10:17 No.758829656
>>実際人類を滅亡させたマッドサイエンティストってこの人ぐらいしか知らない >滅ぼしたのはこの人じゃねえだろ! むしろ完全に滅びない為に色々手回してた
92 20/12/26(土)18:11:03 No.758829863
冬月のおっさんはあいつ自分から進んでいった嫁探して無茶してるの笑える… ってだけで付いてきてる真正のヤバイ奴だし…
93 20/12/26(土)18:11:08 No.758829887
検証していくととあの爺さんがクソ野郎過ぎる…
94 20/12/26(土)18:11:12 No.758829901
じゃあ三号機てトウジの母ちゃんなの?
95 20/12/26(土)18:11:16 No.758829913
>ゲンドウが補完計画に没頭してるのは確実にこの人が原因だよ >それ以外はこの人がいなくても実行されてたと思う ゲンドウはユイがなに考えてるかわからないから補完計画完遂して神を作ればサルベージに応じてくれると思ってやってるだけだからな
96 20/12/26(土)18:11:19 No.758829924
>私コアになるから!ってゲンドウに言ってればここまで拗れなかったのでは? そう言ったら間違いなくゲンドウは止めるからその後とシンジをお願いと伝言を冬月に残した
97 20/12/26(土)18:11:52 No.758830044
>じゃあ三号機てトウジの母ちゃんなの? 当時は入院してる妹では?とか言われてた …ギャグのつもりじゃないぞ!
98 20/12/26(土)18:11:52 No.758830045
>じゃあ三号機てトウジの母ちゃんなの? 妹ちゃんって考察もなかったっけ
99 20/12/26(土)18:11:53 No.758830046
ゲンちゃんはゲンちゃんで自分が誰かに愛されるとか意味わからん…みたいなちょっと変なとこあるおじさんだから…
100 20/12/26(土)18:11:58 No.758830073
エヴァ世界は物語開始時点でほぼ積んでるようなもんだからな…
101 20/12/26(土)18:12:07 No.758830110
漫画だとアニメで言われてた遺伝子の欠損を全人類纏めて修復する為に補完計画利用しただけ だけではなく自分達ゼーレが四季も無いゴミみたいな世界作っちゃってそれしかシンジが知らない事が申し訳ないから 地球そのものも一緒に修復しちまおうっていうとんでもねえ女
102 20/12/26(土)18:12:21 No.758830180
>そう言ったら間違いなくゲンドウは止めるからその後とシンジをお願いと伝言を冬月に残した (何も言わずゲンドウが苦しむ様を眺める冬月)
103 20/12/26(土)18:12:27 No.758830198
ANIMAはいずれ読まなきゃなと思いつつ手が出せない奴だ…
104 20/12/26(土)18:12:51 No.758830312
シンジ君のやべー方の親
105 20/12/26(土)18:12:54 No.758830329
>ゲンちゃんはゲンちゃんで自分が誰かに愛されるとか意味わからん…みたいなちょっと変なとこあるおじさんだから… 孤独ではあるけど変ではないと思う 「」にもそこそこ居るし
106 20/12/26(土)18:13:29 No.758830489
あのジジイはゼーレを片腕で滅ぼした強キャラだからな…
107 20/12/26(土)18:13:35 No.758830519
>シンジ君のやべー方の親 どっちの親もベクトル違うだけでヤバいよ!
108 20/12/26(土)18:13:37 No.758830526
ゲンドウは荒んでるだけで性格自体はかなりシンジに似てると思う
109 20/12/26(土)18:13:43 No.758830548
ゲンドウがヤバくないみたいな言い方はよせ
110 20/12/26(土)18:13:44 No.758830560
漫画の冬月先生は寝てから言え!の本当に最悪な奴 溶かしに来た時冬月先生の時だけ普通に怒ってっからなユイ
111 20/12/26(土)18:14:01 No.758830651
>ANIMAはいずれ読まなきゃなと思いつつ手が出せない奴だ… 結構お高いからなあれ…
112 20/12/26(土)18:14:55 No.758830899
ネルフのメイン人員はゼーレが手を回したんじゃないの?ってくらい人格面ボロボロの人間多いからな…
113 20/12/26(土)18:15:19 No.758831004
>ANIMAはいずれ読まなきゃなと思いつつ手が出せない奴だ… 今どれぐらい残ってるかわからんけど新劇場版と共有してる設定があるっぽいからシン見る前に読むといいぜ!
114 20/12/26(土)18:15:45 No.758831142
>ネルフのメイン人員はゼーレが手を回したんじゃないの?ってくらい人格面ボロボロの人間多いからな… まともなのはエアギターだけか…
115 20/12/26(土)18:15:46 No.758831148
漫画版のユイとゲンドウの出会いは完全に偶然っぽいからな…
116 20/12/26(土)18:15:47 No.758831155
シンジくんも追い詰められてたとはいえ病室でシコりだすのは素養があるよ…
117 20/12/26(土)18:15:58 No.758831205
ネルフ内で名前付いてる奴でまともなのロン毛だけだぞ
118 20/12/26(土)18:16:09 No.758831259
アニメのゲンちゃんは可愛かったのに新劇場版の碇司令は全然かわいくない
119 20/12/26(土)18:16:20 No.758831298
ANIMAは電ホで序盤だけ読んでたがうまく行き過ぎた周回の話だっけ
120 20/12/26(土)18:16:25 No.758831339
マダオの方はユイへの執着はもちろん計画進める目的の一つにシンちゃんに母親の顔見せたいってのもあるから一応家族の情を感じるけどこっちは目的のために完全に家族を切り捨ててて怖い
121 20/12/26(土)18:16:53 No.758831488
青葉は全然語られてないだけでアレな可能性はある
122 20/12/26(土)18:17:32 No.758831717
ANIMAはエヴァ世界の根元的要素まで切り込んでる作品ではあるが他の世界線と共通してるか謎すぎる 第一始祖民族の遺産を清算する話みたいになってたはずだし
123 20/12/26(土)18:17:41 No.758831755
>シンちゃんが娘だったら案外ゲンドウも捻くれなかった可能性あるかな? 普通に愛する説とめちゃくちゃセックスする説がある…
124 20/12/26(土)18:17:42 No.758831758
青葉は学生時代のバンドでお前抜きでプロデビューするわ!って言われて頑張れよ!して公務員になったつまらない奴だよ
125 20/12/26(土)18:17:44 No.758831766
まともな人間は補完の時恐怖しながら溶かされるから辛いな
126 20/12/26(土)18:17:46 No.758831774
>ゲンドウは荒んでるだけで性格自体はかなりシンジに似てると思う 今さら近寄ってもシンジが嫌がるだろうと勝手に決めてシンジにあの態度な辺り相当不器用だ
127 20/12/26(土)18:19:01 No.758832128
>青葉は学生時代のバンドでお前抜きでプロデビューするわ!って言われて頑張れよ!して公務員になったつまらない奴だよ しかも学生時代に作った曲をパクられてもいいよいいよと許すしな…
128 20/12/26(土)18:19:12 No.758832185
この人って何考えてるか映像作品でまとまって説明されたことないよね
129 20/12/26(土)18:19:16 No.758832206
>シンジくんも追い詰められてたとはいえ病室でシコりだすのは素養があるよ… あのタイミングだと悪い大人達がメンタルボロボロにして他者に繋がったり生きる欲求捨てさせようとしてたとこだから シンちゃんにシコる気合があったおかげで最後には他者と傷つけ合いながら生きる道を選べたわけだからな
130 20/12/26(土)18:19:18 No.758832215
ミサトさんとか寸前で死んじゃったからアウトなのひどい…
131 20/12/26(土)18:19:21 No.758832231
青葉は青葉で最強の拒絶型か何か?ってぐらい精神的に孤独なんじゃなかったか?
132 20/12/26(土)18:20:34 No.758832607
>ミサトさんとか寸前で死んじゃったからアウトなのひどい… ガフの部屋に回収されてるなもしんないし…
133 20/12/26(土)18:21:47 No.758832925
>しかも学生時代に作った曲をパクられてもいいよいいよと許すしな… そんなんだから綾波が迎えに来るんだ…
134 20/12/26(土)18:21:49 No.758832934
ガフの部屋が未だによくわかってない…俺はノリでエヴァを観てるのかもしれない
135 20/12/26(土)18:21:59 No.758832995
>この人って何考えてるか映像作品でまとまって説明されたことないよね ヒトの生きた証を残してぇ~
136 20/12/26(土)18:22:16 No.758833073
ここの詳しい人ならスイカの人が誰に暗殺されたか知ってるのか
137 20/12/26(土)18:22:43 No.758833228
>ANIMAは電ホで序盤だけ読んでたがうまく行き過ぎた周回の話だっけ ウナギボコボコにしたら3年遅れてナイトメアモードのアペンドが始まった
138 20/12/26(土)18:22:43 No.758833231
エヴァと一体化するとこまで織り込み済みだよねこの人
139 20/12/26(土)18:22:55 No.758833298
CV子安が年月を経て重要なポジションじゃないほうが稀みたいな感じになってる…
140 20/12/26(土)18:22:58 No.758833316
>ガフの部屋が未だによくわかってない…俺はノリでエヴァを観てるのかもしれない 魂の工場らしいんだけどなんか焼けば壊せるらしいな
141 20/12/26(土)18:23:01 No.758833338
>俺はノリでエヴァを観てるのかもしれない そうだね×100
142 20/12/26(土)18:23:09 No.758833382
>ミサトさんとか寸前で死んじゃったからアウトなのひどい… ミサトもリツコも一応補完されてるはず
143 20/12/26(土)18:23:11 No.758833393
>人類補完計画が未だによくわかってない…俺はノリでエヴァを観てるのかもしれない
144 20/12/26(土)18:23:22 No.758833468
>結構お高いからなあれ… kindleでも1500円する…
145 20/12/26(土)18:23:33 No.758833523
そもそも俺なんてエヴァのことすらよくわかってないので
146 20/12/26(土)18:23:52 No.758833629
>シンちゃんが娘だったら案外ゲンドウも捻くれなかった可能性あるかな? どっちにしろ使徒来るし嫁と娘守り切って一家でウハウハだぜー!って暗躍するおっさんになると思う タイムテーブル決まってるからシンちゃんの面倒見てる暇がない
147 20/12/26(土)18:24:00 No.758833674
>青葉は青葉で最強の拒絶型か何か?ってぐらい精神的に孤独なんじゃなかったか? でもあのロンゲはゲームのエヴァ2のマヤシナリオでマヤと付き合う様になるからな…
148 20/12/26(土)18:24:06 No.758833713
気軽に魂とかなんかよくわからん生物とか武器コピーするよねあの世界 ロンギヌスの槍コピーって何すんだ…
149 20/12/26(土)18:24:13 No.758833747
>>ガフの部屋が未だによくわかってない…俺はノリでエヴァを観てるのかもしれない >魂の工場らしいんだけどなんか焼けば壊せるらしいな 葛城調査隊の回想で一番意味わからないポイント来たな…
150 20/12/26(土)18:24:25 No.758833817
>ここの詳しい人ならスイカの人が誰に暗殺されたか知ってるのか あれはマジで説明ないからわからんよ… リツコ説もあるけど多分自分と同じ諜報員だろう
151 20/12/26(土)18:24:28 No.758833833
マリもしれっと最初からいるけど境遇とかよく分からんしな
152 20/12/26(土)18:24:48 No.758833939
ギアスのなんとかの剣も一緒だよね人類補完計画
153 20/12/26(土)18:25:00 No.758834013
仕方ねえだろ 使徒が起きて来たらエヴァで倒すしかないんだから その時シンジを1番確実に守れる手段がパイロットにする事なんだし
154 20/12/26(土)18:25:12 No.758834074
エヴァ世界だと魂は燃やせる
155 20/12/26(土)18:25:13 No.758834079
>気軽に魂とかなんかよくわからん生物とか武器コピーするよねあの世界 >ロンギヌスの槍コピーって何すんだ… 槍はATFのコントローラーっていうか最強リセットキーだからアレがあるとめちゃくちゃ有利にゲーム運べるんだ
156 20/12/26(土)18:25:22 No.758834133
青葉は特別好きってレベルに至る人がいないだけで別に孤独なわけではないと思う 同僚と仲が悪い様子も全然無いし
157 20/12/26(土)18:25:24 No.758834138
人類みんなLCLになる時青葉だけ大量の綾波でビビり散らしてたからなぁ
158 20/12/26(土)18:26:01 No.758834365
>ガフの部屋が未だによくわかってない…俺はノリでエヴァを観てるのかもしれない エヴァ世界は生命と魂が切手も切り離せないんだけどその生産管理洗浄を一手に引き受けてるのが○○の扉ってやつ 人類補完しようとすると必然的に抽出した魂の取り扱いで関わることになる ここで生命の実と知恵の実が揃うと神になれるらしい
159 20/12/26(土)18:26:07 No.758834393
>ギアスのなんとかの剣も一緒だよね人類補完計画 オーバーマインドから来る伝統…なのかな? ユニコーンのニュータイプの行き着く先とかもそんな感じ
160 20/12/26(土)18:26:37 No.758834546
マリはどこまで漫画版の設定が本編に生きてるのかわからん 漫画版通りならゲンドウ達と同期で14歳に若返って愛しのユイ先輩を取り戻すために別ルートから攻めてるけど 姫とわんこ君を後方応援隊してる人生エンジョイ勢になる
161 20/12/26(土)18:26:42 No.758834571
>あれはマジで説明ないからわからんよ… >リツコ説もあるけど多分自分と同じ諜報員だろう まあそっちのが自然だよな…
162 20/12/26(土)18:26:51 No.758834633
なんだかんだでシンジのヒロインはアスカっていうのは割りと徹底してる気がする Qのラストが一番露骨にわかりやすいけど
163 20/12/26(土)18:26:52 No.758834635
>人類みんなLCLになる時青葉だけ大量の綾波でビビり散らしてたからなぁ 誰でもいいときは綾波だとして青葉は指定はしないけどたくさんの人との繋がりを求めてたってこと?
164 20/12/26(土)18:27:05 No.758834700
一話で冷たかった父親に呼ばれて行ってみれば急に化け物と戦えって言われて、無理だよって混乱してると周りの大人から寄ってたかって帰れお前のいる場所じゃないって言われるの酷すぎるな…
165 20/12/26(土)18:27:06 No.758834707
ロン毛はあれ一般人が保管された場合のいいサンプルだよね…
166 20/12/26(土)18:27:12 No.758834733
>槍はATFのコントローラーっていうか最強リセットキーだからアレがあるとめちゃくちゃ有利にゲーム運べるんだ だからこそそんなすごい物どうやったらコピーできるんだろ…ってなる
167 20/12/26(土)18:27:14 No.758834743
SFだとなりがちなんだよな1つになろうよが最終目的なの
168 20/12/26(土)18:27:21 No.758834790
使徒がいっぱいくるやべー世界になるわってわかってたから私自身が巨大ロボになって息子しか載せられないようにして息子守ってあわよくば世界救うねってするのは一応理に適ってる
169 20/12/26(土)18:27:41 No.758834925
大量の綾波がお迎えに来たせいで綾波クローンズを性処理に使ってたんじゃ?とか邪推されたロン毛に悲しい過去…
170 20/12/26(土)18:27:57 No.758835012
>私自身が巨大ロボになって 正気じゃない
171 20/12/26(土)18:28:20 No.758835141
>一話で冷たかった父親に呼ばれて行ってみれば急に化け物と戦えって言われて、無理だよって混乱してると周りの大人から寄ってたかって帰れお前のいる場所じゃないって言われるの酷すぎるな… そこから僕が乗ります!できる辺り熱血系主人公の素養はあるよね
172 20/12/26(土)18:28:21 No.758835146
>ロン毛はあれ一般人が保管された場合のいいサンプルだよね… 怖すぎるわ あんな目に合うなら案外元の状態に戻りたいって人も多いかもしれん
173 20/12/26(土)18:28:35 No.758835209
>だからこそそんなすごい物どうやったらコピーできるんだろ…ってなる 忘れがちだが使徒襲来以前から魂を扱う学問が成立してて冬月が権威やってたりするんだ
174 20/12/26(土)18:28:36 No.758835216
>一話で冷たかった父親に呼ばれて行ってみれば急に化け物と戦えって言われて、無理だよって混乱してると周りの大人から寄ってたかって帰れお前のいる場所じゃないって言われるの酷すぎるな… Qの酷い酷い言われてた部分もそこと一緒だから実は相当いまさらな話だったっていう…
175 20/12/26(土)18:29:16 No.758835394
愛しい人の姿を借りて心の壁に穴をこじ開けるえぐいやり口なんだけど 特に愛しい人がいない人間に対してはスーパー綾波タイムで恐怖与えて死にたくなるように仕向けてATフィールド融和させるという
176 20/12/26(土)18:29:18 No.758835410
>使徒がいっぱいくるやべー世界になるわってわかってたから私自身が巨大ロボになって息子しか載せられないようにして息子守ってあわよくば世界救うねってするのは一応理に適ってる そういうのより上に永遠に残る記念碑になるわ!だからアレなんだろこの女
177 20/12/26(土)18:29:30 No.758835465
>>魂の工場らしいんだけどなんか焼けば壊せるらしいな >葛城調査隊の回想で一番意味わからないポイント来たな… アダムのS2機関で実験したかった葛城博士を利用して槍を使わせてた目的は使徒との戦いを有利に展開するためってのはわかるんだけどガフの部屋焼けんの!?ってなるよね…
178 20/12/26(土)18:29:52 No.758835563
>使徒がいっぱいくるやべー世界になるわってわかってたから私自身が巨大ロボになって息子しか載せられないようにして息子守ってあわよくば世界救うねってするのは一応理に適ってる 報連相!
179 20/12/26(土)18:30:02 No.758835618
>>槍はATFのコントローラーっていうか最強リセットキーだからアレがあるとめちゃくちゃ有利にゲーム運べるんだ >だからこそそんなすごい物どうやったらコピーできるんだろ…ってなる あれ生き物らしいよ槍
180 20/12/26(土)18:30:08 No.758835640
地球と人類が滅ぶくらいで別に宇宙に影響はないよね?
181 20/12/26(土)18:30:19 No.758835694
>誰でもいいときは綾波だとして青葉は指定はしないけどたくさんの人との繋がりを求めてたってこと? たまたま演出がそうなったんでなければアンチATフィールドの量が多くないといけなかったのかも 青葉自身があまり他人と距離近くし過ぎないタイプで常人よりATフィールド厚かったからとか
182 20/12/26(土)18:30:27 No.758835727
>Qの酷い酷い言われてた部分もそこと一緒だから実は相当いまさらな話だったっていう… Qの場合は意思を無視されるどころか大戦犯扱いされてるのがね… それも自覚的にトリガー引いたニアサードではなくその後に何か決定的に致命的なことやったぽいし
183 20/12/26(土)18:30:31 No.758835744
>そこから僕が乗ります!できる辺り熱血系主人公の素養はあるよね ウジウジやめてる時の言動見るに余計な干渉無かったら熱血主人公だったと思うよシンジ
184 20/12/26(土)18:30:40 No.758835792
んもーそうやって幼年期を終えようとするー
185 20/12/26(土)18:30:49 No.758835835
漫画版だと一応シンジなら人類補完計画否定するでしょって期待してたし根は悪い人じゃないんだ多分
186 20/12/26(土)18:30:58 No.758835879
Qは理由ができてやる気になった後であれだから似てるけどよりひどい
187 20/12/26(土)18:31:27 No.758836008
>あれ生き物らしいよ槍 むう…誰とでも仲良くなる生き物…
188 20/12/26(土)18:31:35 No.758836043
本編シンジは奮起しては心折られての繰り返しだからな…
189 20/12/26(土)18:31:43 No.758836083
Qはもうなにもするなじゃなくて説明をしろ!の一言で済むからな
190 20/12/26(土)18:31:46 No.758836092
>地球と人類が滅ぶくらいで別に宇宙に影響はないよね? ないね 生命の実と知恵の実が揃えば銀河系単位で活動できるっぽいけど
191 20/12/26(土)18:32:04 No.758836177
>そこから僕が乗ります!できる辺り熱血系主人公の素養はあるよね 何回も死ぬような目にあったのにヤシマ作戦の時だってミサトさん達ネルフの戦う覚悟を聞かされて他者の為に戦う事を選んでくれるのがシンジだからね
192 20/12/26(土)18:32:21 No.758836257
破の後がああなるのはやっぱ結構ガッカリしたな…ミサトさんがあんな冷たいなんて…
193 20/12/26(土)18:32:21 No.758836258
>一話で冷たかった父親に呼ばれて行ってみれば急に化け物と戦えって言われて、無理だよって混乱してると周りの大人から寄ってたかって帰れお前のいる場所じゃないって言われるの酷すぎるな… だってシンジが乗らなかったらレイが時間稼ぎしてる間に自爆くらいしかできることないもん
194 20/12/26(土)18:32:30 No.758836307
>まともなのはエアギターだけか… あいつはあいつで自分すら愛してないヘル兄みたいな奴だぞ俺よ 保管計画で素体レイがそのまま出てたのあいつだけだ
195 20/12/26(土)18:32:42 No.758836349
>Qはもうなにもするなじゃなくて説明をしろ!の一言で済むからな 概ね説明してるだろ! 納得できるような時間が全くなかっただけで
196 20/12/26(土)18:32:43 No.758836354
カシウスがある時点で新劇のロンギヌスが旧と同じものか怪しいし…
197 20/12/26(土)18:32:47 No.758836378
そもそもユイさんはなんでそんなに人間の生きた証を残そうとしてたの?
198 20/12/26(土)18:32:48 No.758836379
エヴァは周りの大人達がそれほど大人じゃないからな なんならミサトさんですら割りと大人やってるほうっていう
199 20/12/26(土)18:32:51 No.758836393
エヴァは熱血主人公に楔打ちまくって腰を折り続けたらどうなるの?って作品だから…
200 20/12/26(土)18:33:04 No.758836460
>Qはもうなにもするなじゃなくて説明をしろ!の一言で済むからな たぶん説明されたらそれはそれでシンジくんのメンタルがヤバい どうも人類大虐殺の部品として使われてたようだし…
201 20/12/26(土)18:33:11 No.758836486
Qは説明だけされてもわかるか!みたいな話だから…
202 20/12/26(土)18:33:15 No.758836510
Q以外の大人からキレられるのはシンジくんが嫌々エヴァに乗らされてるって可哀想な自分に浸ってる面もあるのが悪い部分もある
203 20/12/26(土)18:33:27 No.758836556
Qはシンジ回収して復活させてこの仕打ちだから理不尽すぎる 行きなさいシンジくん!!の応援も今では虚しく響くのみ
204 20/12/26(土)18:33:41 No.758836627
>破の後がああなるのはやっぱ結構ガッカリしたな…ミサトさんがあんな冷たいなんて… 結局殺せない甘ちゃんのままよ…
205 20/12/26(土)18:33:43 No.758836632
>そもそもユイさんはなんでそんなに人間の生きた証を残そうとしてたの? 絶滅すると分かってたからとしか
206 20/12/26(土)18:33:54 No.758836685
なにがQだよ!ってなるからダメ
207 20/12/26(土)18:34:21 No.758836808
>破の後がああなるのはやっぱ結構ガッカリしたな…ミサトさんがあんな冷たいなんて… ミサトさんならああなるのでは… 何かしら責任は感じてるだろうし14年後いきなり前みたいに接するのは絶対ムリだよ
208 20/12/26(土)18:34:31 No.758836841
>そもそもユイさんはなんでそんなに人間の生きた証を残そうとしてたの? この広い世界と時間の中で僕達私達は確かにここに居て生きていたんだって証を遺したいのはわからんでもないと思う
209 20/12/26(土)18:34:40 No.758836879
こじらせた28歳独身女に母親のマネごとは無理だなって大人になって気付く
210 20/12/26(土)18:35:02 No.758836986
>ミサトさんならああなるのでは… >何かしら責任は感じてるだろうし14年後いきなり前みたいに接するのは絶対ムリだよ いやそれはわかるんだよ わかるからこそガッカリしてる 作品的な意味でガッカリしたわけではない
211 20/12/26(土)18:35:04 No.758836996
>Qはシンジ回収して復活させてこの仕打ちだから理不尽すぎる >行きなさいシンジくん!!の応援も今では虚しく響くのみ 行きなさい!した場面と回収後のシンジくんが責められてるポイント実は違うんすよ ニアサードとサードとネーメジスとか諸々あるんで
212 20/12/26(土)18:35:16 No.758837061
最近某TCGスレによくいるから尚更感じるけど特にQだって意味不明な話ってわけでもないんだよな フラストレーション溜まりまくるだけで
213 20/12/26(土)18:35:17 No.758837064
でもあんだけ冷たくしようとしても結局スイッチ押せないシーンで 良くも悪くもああやっぱミサトさんだなってなったよ…
214 20/12/26(土)18:35:39 No.758837172
ミサトさんはフォローは下手クソだけどシンジくんの心の支えにくらいはなってたから…
215 20/12/26(土)18:35:51 No.758837237
>こじらせた28歳独身女に母親のマネごとは無理だなって大人になって気付く むしろ仕事で死にそうなほど忙しいのにそこまでやろうとしたのがえらいよな…まで行くわ
216 20/12/26(土)18:36:04 No.758837284
ガキが!っていいまくるロリ熟女がメンタルガキのままなのがな…
217 20/12/26(土)18:36:37 No.758837439
>こじらせた28歳独身女に母親のマネごとは無理だなって大人になって気付く でも旧劇場版でも最後にシンジが他者と傷付けながらでも生きることを選べたのミサトさんが母役をやろうとしてくれたからだよね
218 20/12/26(土)18:36:49 No.758837494
>でもあんだけ冷たくしようとしても結局スイッチ押せないシーンで >良くも悪くもああやっぱミサトさんだなってなったよ… ああいうとこ魅力的だよね…
219 20/12/26(土)18:36:53 No.758837513
かつてと違ってヴィレではミサトさんトップだから下手に温情見せられないのもな… シンジくんを使って行われた何かしらの被害者多数だし
220 20/12/26(土)18:37:03 No.758837564
説明しなくてもいいからちったぁ優しくしてやれよとも思わなくもない 不信感持ってるのって説明しないよりはあの冷たい当たりだろうし
221 20/12/26(土)18:37:34 No.758837723
所謂後ろ指さされる展開だからな…キツイよね
222 20/12/26(土)18:38:36 No.758838008
優しくしろとは言わないけどせめてリツコさんくらいの説明と態度を取ってくれ… 一応ヴンダーの連中もシンジが全部悪いわけじゃないって理解はしてるだろうし
223 20/12/26(土)18:38:41 No.758838031
ヴィレ視点だとアレ本当に碇シンジそのもの?アヤナミレイみたいなアレじゃないの?って疑惑も出てくるからな…
224 20/12/26(土)18:38:56 No.758838098
>>ANIMAは電ホで序盤だけ読んでたがうまく行き過ぎた周回の話だっけ >ウナギボコボコにしたら3年遅れてナイトメアモードのアペンドが始まった ゼーレのジジイ共が敵かと思ったらなんか加持さん乗っ取られるしカヲルくん地縛霊だしかーちゃん相変わらず自由だしアスカは弐号機と融合しちゃうし敵は別の世界のシンジだしで死ぬような目に合いながら合間合間でアスカといちゃつきながら頑張れシンジ!
225 20/12/26(土)18:39:22 No.758838229
別Qはに破の後じゃなければキレなかったけど 破の後ってのがもうほんとにクソすぎる
226 20/12/26(土)18:39:30 No.758838261
>ヴィレ視点だとアレ本当に碇シンジそのもの?アヤナミレイみたいなアレじゃないの?って疑惑も出てくるからな… 碇シンジらしき何かで同一性の担保すら曖昧なままなの酷いよね
227 20/12/26(土)18:39:59 No.758838406
新劇場版を見ると破まではシンジの周りの他者に対する描写がたっぷり追加されててシンジ自身もそれを護ろうとする決意が描かれてるんだよね… 旧劇場版観た後だと他者の中で生きる力ちゃんとあるじゃん…負けないでくれ…ってなるんだ