虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)16:47:56 No.758807157

最近コーヒーにハマって近所のコーヒーショップのイートイン飲みまくったけど今日とうとう店のシティローストをコンプリートした でも最後にちょっとあっさりしたのが飲みたくてハイローストを飲んだらすごく美味しくて来年はハイローストを飲みまくることになりそう 酸味のあるコーヒーはあまり好きでは無かったけど上品な酸味も有るんだね

1 20/12/26(土)16:48:59 No.758807460

たっかいのはマジでフルーツ汁だからな…

2 20/12/26(土)16:55:24 No.758809120

苦味と酸味のバランスがいい焙煎ってどの辺り? 毎回適当なブレンド飲んでるからわからん…

3 20/12/26(土)16:58:18 No.758809876

年末年始でで近所の豆屋が閉まるから買込まなきゃ…

4 20/12/26(土)17:00:49 No.758810458

個人的になんだけどバランスだともうどっちかに振り切っちゃってるな 酸味楽しみたかったらもうそれだけ楽しむために浅煎り選んでるや

5 20/12/26(土)17:04:16 No.758811310

舌に残る酸味と残らない酸味がある気がする…

6 20/12/26(土)17:06:16 No.758811829

眠いときはフレンチローストのをガッツリ飲むのが効く気がする でもカフェイン量的には他の炒り方とあまり変わらないんだっけ?

7 20/12/26(土)17:07:47 No.758812234

フルーティーというかコーヒーも果実だったってのを感じるよね

8 20/12/26(土)17:09:32 No.758812708

>苦味と酸味のバランスがいい焙煎ってどの辺り? 分かりやすいのはモカをフレンチローストから試して 好みで段々焙煎度を下げていく フレンチモカの時点で苦手だったら東アジア系のスキルツリー伸ばせ

9 20/12/26(土)17:10:27 No.758812960

近所のコーヒー豆屋は焙煎と産地に加えて豆の精製方法?で別れてるけどこれどう選べばいいんだろ… ウォッシュドとナチュラルで選べる

10 20/12/26(土)17:11:56 No.758813313

たまに凄い果実感のある豆に出会うけどその年限りだったりする…

11 20/12/26(土)17:18:51 No.758815016

おいしい酸味は難しいのでコンビニコーヒーは苦み全振りする

12 20/12/26(土)17:19:36 No.758815215

>ウォッシュドとナチュラルで選べる 果肉の取り方だなそれは ウォッシュドは水に漬けて腐らせてから洗い流す ナチュラルは乾かしてカピカピになったのを振るい落とす ウォッシュドのほうがクセがあると言われている

13 20/12/26(土)17:22:46 No.758816057

限定品の豆がすごく好みで辛い また入荷するかなあ

14 20/12/26(土)17:24:00 No.758816378

コロンビアが好みだけどやっぱり人気なのかな

15 20/12/26(土)17:25:04 No.758816662

コロンビアとかペルーとかあのへんのんまいよね

16 20/12/26(土)17:34:10 No.758819076

コロンビアは美味くて手頃でありがたい…

17 20/12/26(土)17:34:35 No.758819197

>果肉の取り方だなそれは >ウォッシュドのほうがクセがあると言われている おおありがとう 今度飲み比べてみよう

18 20/12/26(土)17:35:24 No.758819423

コロンビアは比較的安いよね

↑Top