虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)16:30:46 ワノ国... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)16:30:46 No.758802915

ワノ国編でどんどん高額賞金首の幹部が出てくるけど15億以下で、本当にルフィ懸賞金15億って破格だったんだなって思う 政府から見て危険人物すぎるし…

1 20/12/26(土)16:33:50 No.758803657

やってる事考えたらドレスローザより前の方が危なくない?とは思う

2 20/12/26(土)16:35:45 No.758804162

わざとやってるのか?ってレベルで政府に喧嘩売り続けたのも悪い

3 20/12/26(土)16:35:49 No.758804175

ピンポイントで政府に害を与える所で暴れてるから 効率的に稼いでる

4 20/12/26(土)16:38:09 No.758804715

民間人被害は微塵もないから基本的に麦わらの一味が懸賞金あげてるのは政府に喧嘩売るか同業者を倒した時

5 20/12/26(土)16:38:52 No.758804896

世界政府に喧嘩売ってるのも海賊の時点で最初からどいつもこいつも最初から政府に喧嘩売ってる訳だし 司法の島襲撃もロビン取り逃がしただけで死傷者出てないし本当に司法が壊滅した訳でもないからな

6 20/12/26(土)16:39:53 No.758805131

1億と3億と5億が懸賞金の超えにくいボーダーラインだっけ?

7 20/12/26(土)16:40:50 No.758805349

>1億と3億と5億が懸賞金の超えにくいボーダーラインだっけ? 1億が危険人物 3億以上はジンベイ曰く滅多に上がらない 10億以上は怪物で話が通じない

8 20/12/26(土)16:40:50 No.758805350

ロビン抱えてるのがヤバすぎる

9 20/12/26(土)16:41:18 No.758805470

政府にばかりピンポイントに喧嘩売り続けたルフィも悪い

10 20/12/26(土)16:41:53 No.758805605

インペルダウンも首謀者だっただけで ほっといても革命軍が大脱走してたからな

11 20/12/26(土)16:42:13 No.758805689

15億より上は四皇しかいないんだっけ

12 20/12/26(土)16:42:22 No.758805726

海軍本部に目を付けられるのが東の海でアーロンを撃破してから 次に海軍に認知されるのがアラバスタでのクロコダイル撃破 その次に裁判所モリア天竜人殴打大監獄戦争立て続けにかかわってるからだいぶやばいというか怖い

13 20/12/26(土)16:42:37 No.758805789

空島の話は知られてないが 知られてても大して額変わらないんじゃないかってくらいの現状

14 20/12/26(土)16:43:04 No.758805910

たまたま身内が政府に襲われたから暴れただけだし…

15 20/12/26(土)16:43:20 No.758805965

この世界みんなロマンを追ってるから お金の価値がたいしたことないよね…

16 20/12/26(土)16:43:24 No.758805986

革命家ドラゴンの息子として暗躍してたからな 今までマークされてなかったのが不思議なくらいだ

17 20/12/26(土)16:43:49 No.758806104

>たまたま身内が政府に襲われたから暴れただけだし… 暴れて凶悪犯大量に解き放っちゃだめだよ!

18 20/12/26(土)16:43:53 No.758806119

モルガンズ屋が五番目の皇帝とか煽ったのも悪い

19 20/12/26(土)16:44:27 No.758806248

20クロコダイル近い懸賞金

20 20/12/26(土)16:44:51 No.758806347

>海軍本部に目を付けられるのが東の海でアーロンを撃破してから >次に海軍に認知されるのがアラバスタでのクロコダイル撃破 >その次に裁判所モリア天竜人殴打大監獄戦争立て続けにかかわってるからだいぶやばいというか怖い そこまで1年経ってないからな… 大型ルーキーで括られてる超新星だけどやっぱり頭二つ抜けてると思う

21 20/12/26(土)16:45:13 No.758806447

新世界は白ひげマムシャンクスカイドウの4人の時が一番安定してそう

22 20/12/26(土)16:45:48 No.758806586

最悪の世代と呼ばれてるが一人だけ額が飛び抜けてる

23 20/12/26(土)16:46:34 No.758806762

ただでさえヤバイことばっかしてんのに海賊歴は作中でも相当短い部類

24 20/12/26(土)16:46:34 No.758806766

エースの義兄弟バレして白ひげ共闘イワンコフの関与で革命軍とのパイプ濃厚になったし

25 20/12/26(土)16:46:58 No.758806874

最新話でエースがキッドやバベッジ達の話してたけどこの時点で同じ最悪の世代のルフィは出港さえしてないもんな

26 20/12/26(土)16:47:23 No.758806992

>15億より上は四皇しかいないんだっけ 歴史的にはロジャー、シキ、ロックス当たりもそうだったはず 黒ヒゲ見る限り20億超えるのが四皇のボーダーライン 映画のバレット辺りも10億は超えてると思う

27 20/12/26(土)16:47:46 No.758807111

カイドウに喧嘩売ったと思ったらマムの国で大暴れした狂人

28 20/12/26(土)16:48:25 No.758807281

懸賞金上昇RTAみたいなルート

29 20/12/26(土)16:48:32 No.758807318

>歴史的にはロジャー、シキ、ロックス当たりもそうだったはず >黒ヒゲ見る限り20億超えるのが四皇のボーダーライン >映画のバレット辺りも10億は超えてると思う ロジャーは海賊王だしロックスは海賊王の前の頂点にいた人っぽいしシキは四皇じゃねえか

30 20/12/26(土)16:48:49 No.758807412

>カイドウに喧嘩売ったと思ったらマムの国で大暴れした狂人 なんで俺に喧嘩売った奴がババアのところに…?

31 20/12/26(土)16:49:02 No.758807471

エースもデカい顔してる割にルフィより二年だけ早く出ただけだから若造も若造なんだよな

32 20/12/26(土)16:49:09 No.758807507

>懸賞金上昇RTAみたいなルート 空島とおやびん飛ばせるぞ

33 20/12/26(土)16:49:26 No.758807574

億越えがある種の壁であるように10憶もある種の壁っぽいね

34 20/12/26(土)16:50:07 No.758807750

>エースもデカい顔してる割にルフィより二年だけ早く出ただけだから若造も若造なんだよな たった2年で5億はロジャーの息子ってネームバリュー考えても破格だと思うけどね、性格的に民間人殺しはしてないだろうし余程暴れ回ったはず

35 20/12/26(土)16:50:28 No.758807853

何も知らない第三者から見れば革命軍なの?ってぐらい執拗に政府攻撃してるなこいつ…

36 20/12/26(土)16:50:34 No.758807888

司法の島とインペルダウン襲撃して天竜人ぶん殴るのは控えめに言ってあの世界でトップクラスのテロリスト

37 20/12/26(土)16:50:34 No.758807890

>>懸賞金上昇RTAみたいなルート >空島とおやびん飛ばせるぞ 空島でメリー号乗り換えフラグ立てないと詰むから必要

38 20/12/26(土)16:51:08 No.758808054

白しげの息子は ただ暴れている暴れている暴れているってだけで4憶8000万なのが怖いど!

39 20/12/26(土)16:51:21 No.758808110

後にガキの頃に既にシャンクスの腕無くさせた事すら武勇伝にされてそうな位の狂犬

40 20/12/26(土)16:51:28 No.758808140

船長の懸賞金が15億とかで短期間で世界政府に喧嘩売り続けてる海賊団とか恐ろしすぎて一般人のいる島に寄ったりしたら泣かれそう

41 20/12/26(土)16:51:50 No.758808244

>空島でメリー号乗り換えフラグ立てないと詰むから必要 ベラミーとエンカウントするだけでいいし…

42 20/12/26(土)16:52:22 No.758808369

空島は長期的に見るとあった方がよさそうだけどおやびんはうn…

43 20/12/26(土)16:52:25 No.758808376

あんな危険人物なのに手配書が満面の笑みってサイコ感すごい

44 20/12/26(土)16:52:33 No.758808407

削除依頼によって隔離されました 懸賞金の額で盛り上がってるのぶっちゃけ作者だけだよね

45 20/12/26(土)16:53:22 No.758808623

>懸賞金の額で盛り上がってるのぶっちゃけ作者だけだよね いや?

46 20/12/26(土)16:53:28 No.758808648

懸賞金を上げるためには 1同業者をボコボコにする 2政府に喧嘩を売る 3民間人や海兵の大量殺戮 4四皇配下になって頭角を表す 5その他純粋に危険な性格の人物 なのでルフィの場合は大達1と2でキッド辺りは3.エースは4でベッジは5だ

47 20/12/26(土)16:53:36 No.758808689

>懸賞金の額で盛り上がってるのぶっちゃけ作者だけだよね 読者も結構盛り上がってるんだよなぁ

48 20/12/26(土)16:53:45 No.758808723

>懸賞金の額で盛り上がってるのぶっちゃけ作者だけだよね いや…だいたいの読者が盛り上がってるな

49 20/12/26(土)16:53:59 No.758808778

>懸賞金の額で盛り上がってるのぶっちゃけ作者だけだよね その論調だとこのスレの「」全て作者の自演ってことになってしまうが

50 20/12/26(土)16:54:19 No.758808853

作者多くない?

51 20/12/26(土)16:54:28 No.758808888

この懸賞金て戦闘力じゃないのか

52 20/12/26(土)16:54:33 No.758808914

俺は尾田だァ!

53 20/12/26(土)16:54:40 No.758808940

おやびんはともかくあの島自体は青キジと遭遇フラグがあるから必要だぞ おやびんはマジでいらないぞ

54 20/12/26(土)16:55:15 No.758809077

おやびんは薄い本のネタにするために必要だ

55 20/12/26(土)16:55:18 No.758809093

>あんな危険人物なのに手配書が満面の笑みってサイコ感すごい 笑う人って大体頭おかしいから相当やばい奴という印象持たれそう

56 20/12/26(土)16:55:18 No.758809094

>この懸賞金て戦闘力じゃないのか 政府から見たイカれ度とか危険人物ランキング

57 20/12/26(土)16:56:06 No.758809297

スレッドを立てた人によって削除されました >作者多くない? 尾田セン聖、複数いても筆遅いの確定

58 20/12/26(土)16:56:16 No.758809344

>俺は尾田だァ! ナミちゃんの父親…

59 20/12/26(土)16:56:36 No.758809436

>>俺は尾田だァ! >ナミちゃんの父親… 尾田よ?

60 20/12/26(土)16:56:54 No.758809526

ロビンは真相ぶっぱしたら不味いので懸賞金が上げにくい 麦わらの一味に加入したから遠慮なく懸賞金上げるね

61 20/12/26(土)16:56:55 No.758809532

過去キャラにも出番作るタイプだから ルフィの大ピンチにいきなりノロノロビームが飛んでくるみたいな事はあるかもしれん いやでも流石に新世界までは来られないよなオヤビン

62 20/12/26(土)16:57:06 No.758809586

四皇組は補正は入ってる額ではあると思う 少ないともカイドウビッグマムは補正が妥当なレベルの強さだが…

63 20/12/26(土)16:57:44 No.758809727

賞金額=戦闘力じゃないけどあの世界戦闘力ないとヤバい事しづらい

64 20/12/26(土)16:58:06 No.758809812

マムの城を計算しつくされた作戦で爆破した智謀を併せ持つ男 って新聞に書いてあった

65 20/12/26(土)16:58:07 No.758809822

デービーバックファイトはロックス関連でなんかありそうだから…

66 20/12/26(土)16:58:41 No.758809961

いくらヤバいことしても強くないとすぐに捕まるか殺されて終わるから実質戦闘力みたいなもんだし…

67 20/12/26(土)16:58:46 No.758809971

>デービーバックファイトはロックス関連でなんかありそうだから… でもおやびんはいらないぞ

68 20/12/26(土)16:59:13 No.758810060

>四皇組は補正は入ってる額ではあると思う >少ないともカイドウビッグマムは補正が妥当なレベルの強さだが… 最強の剣士のミホークとやり合ってたシャンクスも補正は無しでいいんじゃないかな?ミホークの昔の懸賞金もまた発表して欲しい

69 20/12/26(土)16:59:20 No.758810093

ロビンが古代文字読めるの当たり前のようにマム知ってたけど 出回るようなことあったっけ

70 20/12/26(土)16:59:25 No.758810117

おやびんいる?

71 20/12/26(土)16:59:37 No.758810174

オヤビンは出なそうだけどノロノロの実は出て来そう

72 20/12/26(土)16:59:42 No.758810195

>おやびんいる? いらない

73 20/12/26(土)17:00:15 No.758810322

>おやびんいる? 能力は強いから黒ひげに奪われてそう

74 20/12/26(土)17:00:16 No.758810329

懸賞金にルフィの強さが追いついてない

75 20/12/26(土)17:00:42 No.758810435

麦わら海賊団に直接救われてたりする奴も多いからなあ

76 20/12/26(土)17:00:52 No.758810469

ワンピース楽しんで見てるような層は数字バトル好きでしょ

77 20/12/26(土)17:01:03 No.758810508

>ロビンが古代文字読めるの当たり前のようにマム知ってたけど >出回るようなことあったっけ マムはなんでも知ってるからな というかちゃんと調べればどこの出身で何があったのかはわかるだろうし不自然に賞金額付いてるから何となく推測できそう そのあとのクロコダイルとの行動もあるし

78 20/12/26(土)17:01:07 No.758810525

懸賞金RTAでもやってんのかってくらいピンポイントで世界政府に喧嘩売ってるよね

79 20/12/26(土)17:01:30 No.758810617

>ワンピース楽しんで見てるような層は数字バトル好きでしょ 道力!

80 20/12/26(土)17:01:38 No.758810657

ロジャーとかの懸賞金判明した所は盛り上がったよ

81 20/12/26(土)17:01:39 No.758810663

>ロビンが古代文字読めるの当たり前のようにマム知ってたけど >出回るようなことあったっけ オハラが突如消えたのとその生き残りってとこで察することはできるんじゃないか

82 20/12/26(土)17:01:46 No.758810684

>麦わら海賊団に直接救われてたりする奴も多いからなあ それ逆に言えば王族辺りも複数懐柔してるともとれるからやっぱり危険よ

83 20/12/26(土)17:01:59 No.758810731

>ロビンが古代文字読めるの当たり前のようにマム知ってたけど >出回るようなことあったっけ マムんとこは情報収集力が高いと言われてるので 各界の大物と頻繁に茶会もやってるから漏れ聞こえもするんだろう

84 20/12/26(土)17:02:14 No.758810798

>懸賞金にルフィの強さが追いついてない 過大評価というかモルガンズが思いっきり煽り倒してるからね

85 20/12/26(土)17:02:58 No.758810965

世界政府だけじゃなくて四皇にも喧嘩売ってるからセーフ

86 20/12/26(土)17:03:10 No.758811019

>ワンピース楽しんで見てるような層は数字バトル好きでしょ だいぶ広い層が好きになるな

87 20/12/26(土)17:03:12 No.758811022

>ワンピース楽しんで見てるような層は数字バトル好きでしょ 数字バトルってなんだよ

88 20/12/26(土)17:03:19 No.758811059

五皇とかは完全にモルガンズがノリまくってやったからな…

89 20/12/26(土)17:03:19 No.758811061

>マムやカイドウの強さに懸賞金が追いついてない

90 20/12/26(土)17:04:06 No.758811263

四皇全員に同時にケンカ売ってるんだから狂犬というレベルすら超えてる

91 20/12/26(土)17:04:23 No.758811339

この世で一番自由な奴が新聞王だ

92 20/12/26(土)17:04:24 No.758811345

>五皇とかは完全にモルガンズがノリまくってやったからな… 実際ワノ国編見てると幹部はともかく四皇の壁は高かった

93 20/12/26(土)17:04:31 No.758811376

ルフィは身内もかかわってる奴らもヤバい奴らすぎる

94 20/12/26(土)17:04:38 No.758811411

弱いと悪いことしたら鎮圧されるからね…強くないと

95 20/12/26(土)17:04:44 No.758811438

>四皇全員に同時にケンカ売ってるんだから狂犬というレベルすら超えてる シャンクスにはまだ売ってないだろ!?

96 20/12/26(土)17:05:04 No.758811524

スレッドを立てた人によって削除されました >ワンピース楽しんで見てるような層は数字バトル好きでしょ ダイスバトルで確定

97 20/12/26(土)17:05:25 No.758811617

>四皇全員に同時にケンカ売ってるんだから狂犬というレベルすら超えてる 黒ヒゲは因縁あるからいずれ戦う羽目になる 百獣とマムは狂犬ムーブしてたからわかる 赤髪に関しては部下が勝手に宣戦布告してる…

98 20/12/26(土)17:05:25 No.758811618

>>四皇全員に同時にケンカ売ってるんだから狂犬というレベルすら超えてる >シャンクスにはまだ売ってないだろ!? 腕を失わせた!

99 20/12/26(土)17:05:30 No.758811637

>シャンクスにはまだ売ってないだろ!? もう腕一本もぎ取ったじゃん 一番被害与えてる

100 20/12/26(土)17:05:46 No.758811696

クソヒリは盛りすぎ!

101 20/12/26(土)17:05:48 No.758811704

>シャンクスにはまだ売ってないだろ!? 部下がシャン旗燃やしてたし…

102 20/12/26(土)17:05:59 No.758811754

>シャンクスにはまだ売ってないだろ!? 傘下が旗燃やしたし…

103 20/12/26(土)17:05:59 No.758811755

> シャンクスにはまだ売ってないだろ!? バルトロメオが旗焼いた

104 20/12/26(土)17:06:11 No.758811808

四皇強くしすぎ

105 20/12/26(土)17:06:16 No.758811827

スレッドを立てた人によって削除されました >>四皇全員に同時にケンカ売ってるんだから狂犬というレベルすら超えてる >黒ヒゲは因縁あるからいずれ戦う羽目になる >百獣とマムは狂犬ムーブしてたからわかる >赤髪に関しては部下が勝手に宣戦布告してる… よくやった!その旗は俺のじゃない 燃やして正解だった

106 20/12/26(土)17:06:24 No.758811860

数千人を超える大船団を配下とし ベッジとジェルマと協力してマムに喧嘩売り 3将星のうち二人を倒して逃げ切った男 これは五番目の皇帝ですわ >クソヒリは盛りすぎ!

107 20/12/26(土)17:06:26 No.758811867

マムやカイドウより世界政府からヤベー奴扱いされてたロジャーと白ひげはなんなの… ロジャーはまあガープと一緒にロックス潰したりワンピース見つけたりしてるけど白ひげは単に強すぎただけ?

108 20/12/26(土)17:07:13 No.758812081

古代兵器関連の部下二人抱えてる時点で世界政府的に相当ヤバイ連中

109 20/12/26(土)17:07:32 No.758812163

全盛期のシキってもう本当凄かったんだろうなって

110 20/12/26(土)17:07:35 No.758812181

>マムやカイドウより世界政府からヤベー奴扱いされてたロジャーと白ひげはなんなの… >ロジャーはまあガープと一緒にロックス潰したりワンピース見つけたりしてるけど白ひげは単に強すぎただけ? その白ひげカイドウマム一同がそろってたロックスをガープと一緒に壊滅させたのがロジャー

111 20/12/26(土)17:07:59 No.758812282

>古代兵器関連の部下二人抱えてる時点で世界政府的に相当ヤバイ連中 しかもベガパンクの研究所爆破して技術強奪したからなフランキー

112 20/12/26(土)17:08:26 No.758812394

全盛期のロジャーとガープと白ひげあたりが暴れまわってた海とか近づきたくねー

113 20/12/26(土)17:09:05 No.758812581

麦わらの部下にジェルマもいるしな

114 20/12/26(土)17:09:29 No.758812694

>五皇とかは完全にモルガンズがノリまくってやったからな… こんなにピンポイントに政府に喧嘩売りまくるやつは見てて面白いだろうしな

115 20/12/26(土)17:10:05 No.758812859

ロジャー追い詰めたシキといい昔の海はちょっと暴力の化身みたいなの多すぎる

116 20/12/26(土)17:10:18 No.758812924

モルガンズはちょっと自由過ぎない?

117 20/12/26(土)17:10:25 No.758812950

四皇幹部の息子ウソップ 元王子サンジ オハラ最後の生き残りロビン ベガパンクの研究所襲撃したフランキー ここら辺が経歴的にもやばいな

118 20/12/26(土)17:10:26 No.758812957

ここまで一気に跳ね上がったの多分マムの手殴って帰ったのが評価ポイントだよね 思想が危険なのは散々行動で示してたけど強さがそこまで伴って無かったからやった事の割に高くなかったし

119 20/12/26(土)17:10:56 No.758813073

>モルガンズはちょっと自由過ぎない? この海で一番自由な奴が海賊王という言葉に従って…

120 20/12/26(土)17:11:10 No.758813130

劇場版で過去に大暴れしたおどんどん盛られる海賊連中と比べてゼファーしか盛られない海軍…

121 20/12/26(土)17:11:26 No.758813208

CPのスパイを殴って倒してるからなモルガンズ

122 20/12/26(土)17:11:35 No.758813240

モルガンズはしかもあれで普通に強いから酷い

123 20/12/26(土)17:11:37 No.758813247

一度でいいから誰か懸賞金を受け取ってるシーンを描いて欲しい

124 20/12/26(土)17:11:47 No.758813280

マムの茶会に呼ばれといてマムから逃げきった麦わらスゲーわする根性が凄い これは新聞王ですわ

125 20/12/26(土)17:12:04 No.758813346

サイファーポール返り討ちに出来るとかなんなのあのヒリ…

126 20/12/26(土)17:12:16 No.758813406

>一度でいいから誰か懸賞金を受け取ってるシーンを描いて欲しい ゾロ…

127 20/12/26(土)17:12:25 No.758813447

幹部潰したウルージの値段が気になる

128 20/12/26(土)17:12:32 No.758813482

海賊狩り?知らない異名ですね

129 20/12/26(土)17:12:45 No.758813531

百獣幹部も大概危険人物ばかりなのに危険度的にはルフィの方が上なんだなってなるたびにやっぱルフィは世界の敵なのでは?ってなる

130 20/12/26(土)17:13:13 No.758813671

>ゾロ… そういえばいつまで海賊狩りのゾロなんだ…いやまぁ今も海賊狩ってはいるけど…

131 20/12/26(土)17:13:15 No.758813684

ウルージは割と真剣にどれくらいなのか気になる やったことだけ見るとHCIのルフィと変わらんしな…

132 20/12/26(土)17:13:55 No.758813852

政府にダメージ与えない行動の方が少なく思えてきた

133 20/12/26(土)17:14:54 No.758814067

特になんかすごい血筋ってわけでもないのにナンバー2のゾロ!

134 20/12/26(土)17:14:55 No.758814073

海賊狩りの異名、もはや元の賞金稼ぎのニュアンスは失われて伝わってるよな

135 20/12/26(土)17:15:34 No.758814232

>全盛期のロジャーってもう本当凄かったんだろうなって

136 20/12/26(土)17:15:49 No.758814294

>政府にダメージ与えない行動の方が少なく思えてきた 空島おやびんチョッパーのところ人魚島くらいか?

137 20/12/26(土)17:17:05 No.758814588

ちゃんと強くなったところを見せないとナンバー3とか4とか言われるぞゾロ

138 20/12/26(土)17:17:20 No.758814645

ロビンやジンベエの上がり幅が少ない分そいつら従えてる船長に盛られてそう

139 20/12/26(土)17:17:49 No.758814758

序盤読み返すとあの海賊狩りのゾロの一味!?みたいに言われるところが割とあってゾロってもしかしてすごい奴なのではという気がしてくる

140 20/12/26(土)17:17:54 No.758814773

>ちゃんと強くなったところを見せないとナンバー3とか4とか言われるぞゾロ 多分カイドウとタイマンやるから...

141 20/12/26(土)17:18:38 No.758814958

ルフィがマム倒してゾロがカイドウ倒したらいよいよこの海賊団ヤバいことになるな… 残る敵はシャンクスだけか…

142 20/12/26(土)17:18:41 No.758814967

民間人に手ェ出してないってのが一番怖い 民衆のヒーローになり得て体制側にこれほど恐ろしい犯罪者集団も無い

143 20/12/26(土)17:18:44 No.758814983

>序盤読み返すとあの海賊狩りのゾロの一味!?みたいに言われるところが割とあってゾロってもしかしてすごい奴なのではという気がしてくる 船長の度量が窺えるな

144 20/12/26(土)17:18:49 No.758815010

カイドウの雷鳴八卦を避けたり耐えたりしたらその時点でカタクリと同等クラスの評価だよな

145 20/12/26(土)17:19:03 No.758815068

期待の新人が入ってきたから下手したら強さでナンバー3になるぞゾロ

146 20/12/26(土)17:19:35 No.758815210

ゾロ開眼 そろそろ本気を出すよ

147 20/12/26(土)17:19:54 No.758815295

ルフィは作中でも一味内でも最強である必要なんて全く無いんだからそこはゾロに譲ってやってもいいというか譲ってくれ

148 20/12/26(土)17:19:55 No.758815304

行く島々で王族をシンパに変えて去っていく恐ろしい海賊団だからな…

149 20/12/26(土)17:20:24 No.758815424

長いこと姿を見なかったのに数十年後に急に骨になって現れてその二年後にはなんかソウルキングになってたブルックって よく考えたら端から見るとかなりわけ分かんねぇ存在な気がする

150 20/12/26(土)17:20:30 No.758815447

脱獄したシキ倒したのって加味されてるんだったか

151 20/12/26(土)17:20:35 No.758815479

クロコダイルに勝ったルフィの懸賞金が1億ベリーだけどそうなるとロックスターも1億近くあるから凄いんだなと思った

152 20/12/26(土)17:20:58 No.758815580

>クロコダイルに勝ったルフィの懸賞金が1億ベリーだけどそうなるとロックスターも1億近くあるから凄いんだなと思った ちったぁ名の知れた方だからな

153 20/12/26(土)17:21:23 No.758815677

思い返せばロジャーですら四皇倒して海賊王になったわけでもないし戦闘力で四皇倒せちゃったらもうロジャー以上じゃね

154 20/12/26(土)17:21:47 No.758815793

ブルックって生前と同位置ってのは割れてるんだよね…

155 20/12/26(土)17:22:20 No.758815942

>クロコダイルに勝ったルフィの懸賞金が1億ベリーだけどそうなるとロックスターも1億近くあるから凄いんだなと思った 話の流れとしては一億もまだまだペーペーですよっていうのを示すための存在だよターは

156 20/12/26(土)17:22:26 No.758815977

シキは映画補正で勝てただけで本編キャラだったらあの時点でズタボロにされたままだったと思う

157 20/12/26(土)17:22:46 No.758816056

シャンクスの懸賞金真面目に決める気ないと思ってんすがね… 語呂合わせで確定

158 20/12/26(土)17:23:26 No.758816239

ゾロは東の海では結構名の通った剣士だったからな まあ東の海限定な訳だが

159 20/12/26(土)17:23:31 No.758816262

ブチ切れたゾロがアプー切ったシーンめっちゃかっこよかったけどお前それやれるならさっさとやれよ感も強かった

160 20/12/26(土)17:23:45 No.758816330

>シキは映画補正で勝てただけで本編キャラだったらあの時点でズタボロにされたままだったと思う 天候不良+ヒリとのタッグ+痴呆症辺りがないと多分今でも勝てない

161 20/12/26(土)17:23:45 No.758816331

>ゾロは東の海では結構名の通った剣士だったからな >まあ東の海限定な訳だが 最弱の海で最強の剣士でもなあ

162 20/12/26(土)17:24:04 No.758816404

>>ゾロは東の海では結構名の通った剣士だったからな >>まあ東の海限定な訳だが >最弱の海で最強の剣士でもなあ 鷹の目のレス

163 20/12/26(土)17:24:30 No.758816514

やっぱり頭に舵輪ブッ刺さったのはデカいよ

164 20/12/26(土)17:24:48 No.758816583

シキはロジャーも圧倒してたしおかしいよ…

165 20/12/26(土)17:25:20 No.758816729

>行く島々で王族をシンパに変えて去っていく恐ろしい海賊団だからな… やっぱりはた目から見ると革命軍かテロリストにしか思えないな

166 20/12/26(土)17:26:08 No.758816928

革命軍よりも世界政府に喧嘩売ってる気がするんだけど世界最悪の犯罪者ってドラゴンなんだよな 何やらかしたのパパ

167 20/12/26(土)17:26:09 No.758816935

天竜人殴りつけたニュースで一部の民間人の好感度稼いでそう

168 20/12/26(土)17:27:27 No.758817234

カープ女子の椅子にルフィが座るのはわかる

169 20/12/26(土)17:27:45 No.758817316

シャボンディみたいに治安が悪いとこを除けば ルフィが正体隠さずに島を観光してたのってウォーターセブンが最後だけど そのときでも1億超えてんだもんな

170 20/12/26(土)17:28:11 No.758817436

>カープ女子の椅子にルフィが座るのはわかる あれはザボの弟が座んじゃねえかな

171 20/12/26(土)17:28:27 No.758817503

>カープ女子の椅子にルフィが座るのはわかる ガープ女子に見えてジジイTS!?ってなった

172 20/12/26(土)17:28:27 No.758817511

>やっぱりはた目から見ると革命軍かテロリストにしか思えないな 親父の事まで考えると純度100%の危険人物過ぎる

173 20/12/26(土)17:28:49 No.758817603

サボの弟も説明聞いて即座りてぇ~!ったなったりだいぶ頭おかしいからな

174 20/12/26(土)17:28:56 No.758817645

シキは水が操作が能力メタすぎてずるい

175 20/12/26(土)17:29:12 No.758817724

エニエス襲撃して他のルーキーと横並びなのはむしろ他の奴ら何やってそんな懸賞金付いたんだよ

176 20/12/26(土)17:29:26 No.758817791

ガキの頃から高額賭けて始末しようとしたロビンがあまり上がらないのは何で

177 20/12/26(土)17:29:27 No.758817797

半社行為全振り過ぎて強さが追いついてない

178 20/12/26(土)17:29:33 No.758817816

シキは勝ち方わからないすぎる

179 20/12/26(土)17:29:43 No.758817866

>シャボンディみたいに治安が悪いとこを除けば >ルフィが正体隠さずに島を観光してたのってウォーターセブンが最後だけど >そのときでも1億超えてんだもんな ウォーターセブンはまあ並みの一億なら普通にぼこぼこにされるレベルだからな

180 20/12/26(土)17:30:00 No.758817934

まあ10億越え2人撃破とかやったから当然と言えば当然なんだが

181 20/12/26(土)17:30:15 No.758817998

>何やらかしたのパパ 面と向かって空白の100年の情報漁ってるのでは…

182 20/12/26(土)17:30:16 No.758818001

>ガキの頃から高額賭けて始末しようとしたロビンがあまり上がらないのは何で 上げすぎると何の能力持ってるやつかわかっちゃうから

183 20/12/26(土)17:30:36 No.758818075

ウルージって過大評価されてね? なにも問題起こしてないし別に特に懸賞金高い理由はないだろう

184 20/12/26(土)17:31:10 No.758818211

>>やっぱりはた目から見ると革命軍かテロリストにしか思えないな >親父の事まで考えると純度100%の危険人物過ぎる 一方でガープ爺さんは海軍の大英雄だから政府からしたら厄介すぎるぞこの一家

185 20/12/26(土)17:31:16 No.758818232

カタクリとかいるビッグマム海賊団差し置いて全体的に高レベルとか言われる赤髪海賊団ヤバくない?

186 20/12/26(土)17:31:26 No.758818285

ロビンの懸賞金上げるわけには行かないから船長の懸賞金上げてるんだろうな

187 20/12/26(土)17:31:33 No.758818321

キッドは夢を笑われると町焼く

188 20/12/26(土)17:31:52 No.758818422

>ウルージって過大評価されてね? >なにも問題起こしてないし別に特に懸賞金高い理由はないだろう この人四皇の幹部倒して普通に逃げて帰って来てる…

189 20/12/26(土)17:32:02 No.758818471

>キッドは夢を笑われると町焼く 笑っとるのはお前の仲間やろがい!

190 20/12/26(土)17:32:03 No.758818475

>キッドはキラーの笑い方を笑われると町焼く

191 20/12/26(土)17:32:42 No.758818630

ウルージさんはルーキーの中じゃ懸賞金低い方だからな 女遊びに興じているらしいので実質世界の半分を敵に回していると言っていい

192 20/12/26(土)17:32:45 No.758818643

>>ウルージって過大評価されてね? >>なにも問題起こしてないし別に特に懸賞金高い理由はないだろう >この人四皇の幹部倒して普通に逃げて帰って来てる… たかが幹部じゃねーか 四皇くらい倒してからいばれや

193 20/12/26(土)17:33:00 No.758818719

キッドも大概狂犬だよな 赤髪→マム→カイドウとルフィ以上に喧嘩売ってるぞあまり結果が伴ってないけど

194 20/12/26(土)17:33:37 No.758818881

>たかが幹部じゃねーか >四皇くらい倒してからいばれや おーおー

195 20/12/26(土)17:33:47 No.758818940

ウルージさんアンチ久しぶりに見た

196 20/12/26(土)17:33:48 No.758818951

>天竜人殴りつけたニュースで一部の民間人の好感度稼いでそう とりあえずハンコックは即落ちした

197 20/12/26(土)17:33:59 No.758819021

キッドがここまでいいキャラになるとはワノ国編前には予想してなかったよ

198 20/12/26(土)17:34:13 No.758819088

ウルージの趣味が色事だからマムをハメてやろうとしてたんだろう

199 20/12/26(土)17:34:16 No.758819104

>革命軍よりも世界政府に喧嘩売ってる気がするんだけど世界最悪の犯罪者ってドラゴンなんだよな >何やらかしたのパパ ルフィは二年、三年だけどパパはもっと長く革命家やってるしな

200 20/12/26(土)17:34:20 No.758819122

>キッドも大概狂犬だよな >赤髪→マム→カイドウとルフィ以上に喧嘩売ってるぞあまり結果が伴ってないけど 四皇の3人に喧嘩売ってるのに命あるだけで儲けものだよ!

201 20/12/26(土)17:34:23 No.758819140

>ウルージさんはルーキーの中じゃ懸賞金低い方だからな >女遊びに興じているらしいので実質世界の半分を敵に回していると言っていい オカマもいるから半分ではないぞ

202 20/12/26(土)17:34:42 No.758819228

>たかが幹部じゃねーか >四皇くらい倒してからいばれや ルフィもそうじゃん…

203 20/12/26(土)17:34:50 No.758819271

ルーキーで一番株上げたのはベッジだろ カタクリ相手の短歌はありゃ惚れる

204 20/12/26(土)17:34:53 No.758819281

>ウルージの趣味が色事だからマムをハメてやろうとしてたんだろう 無茶苦茶だ…噂以上…!

205 20/12/26(土)17:35:26 No.758819434

子供も孫も世界的な大犯罪者になったガープはもっと怒られていいと思う

206 20/12/26(土)17:35:27 No.758819435

ホーキンスは?

207 20/12/26(土)17:35:53 No.758819562

マムのパンチをガチで何度も耐えてるから戦闘したらベッジはルーキーじゃ上の方だろうな

208 20/12/26(土)17:35:53 No.758819567

関係ないけどオカマって表現も最近だと怒られそうよね

209 20/12/26(土)17:36:18 No.758819672

そういやキッドがマム陣営から奪うべきもの奪ったって言ってたけどまだ回収されてないよな

210 20/12/26(土)17:36:19 No.758819673

>子供も孫も世界的な大犯罪者になったガープはもっと怒られていいと思う 今までの功績がデカすぎる…

211 20/12/26(土)17:36:20 No.758819680

>カタクリ相手の短歌はありゃ惚れる ギャングの突然の教養アピール…

212 20/12/26(土)17:36:28 No.758819722

ウルージさんはスナック倒したけどその後消息不明だから懸賞金上がってなさそう

213 20/12/26(土)17:36:39 No.758819790

ニューカマーと言いなさいキャンディ達

214 20/12/26(土)17:36:40 No.758819798

>ホーキンスは? ウルージさん占った

215 20/12/26(土)17:36:42 No.758819805

>この世界みんなロマンを追ってるから >お金の価値がたいしたことないよね… 世界最高戦力の海軍本部や四皇は金で買えないからな… お金様で身を守るにも限界がある世界すぎる

216 20/12/26(土)17:36:57 No.758819867

>関係ないけどオカマって表現も最近だと怒られそうよね アニメだとボンちゃんが使うのバレエ拳法だとか

217 20/12/26(土)17:36:59 No.758819875

>>ホーキンスは? >ウルージさん占った やるじゃん

218 20/12/26(土)17:37:09 No.758819926

>ホーキンスは? ホキ毛

219 20/12/26(土)17:37:23 No.758820011

ホキ毛ってなに?

220 20/12/26(土)17:37:33 No.758820072

>ホーキンスは? ペタペタしてる

221 20/12/26(土)17:37:40 No.758820112

そういや黒ひげってエース捕まえて5億ベリーもらったのかな

222 20/12/26(土)17:37:56 No.758820210

なんならドレークの方がまだ株上がってる

223 20/12/26(土)17:38:10 No.758820270

>そういや黒ひげってエース捕まえて5億ベリーもらったのかな あいつは海賊名乗ってるから貰えないんじゃない

224 20/12/26(土)17:38:31 No.758820362

ドレークはソードの一員とわかってから面白いキャラになった

225 20/12/26(土)17:38:40 No.758820399

>なんならドレークの方がまだ株上がってる ドレークの過去的に海賊になるわけないもんな

226 20/12/26(土)17:38:59 No.758820487

ホーキンスって うんたらかんたら率…〇〇%!みたいにお札ペタペタしてるだけじゃん

227 20/12/26(土)17:39:19 No.758820580

楽器の人強すぎたよね

228 20/12/26(土)17:39:33 No.758820645

>ホーキンスって >うんたらかんたら率…〇〇%!みたいにお札ペタペタしてるだけじゃん 身代わりも使ってるし…

229 20/12/26(土)17:40:51 No.758821033

息子を自分で育てたら世界最悪の犯罪者になったので孫は山賊に育てさせる!

230 20/12/26(土)17:40:58 No.758821074

理由あって俺はおれ孤軍! お前たちと共に戦わせてくれ!

231 20/12/26(土)17:41:17 No.758821169

勝負に出ず安全策しか取らないのはちょっとなあ

232 20/12/26(土)17:42:12 No.758821489

>勝負に出ず安全策しか取らないのはちょっとなあ 勝負に出ようにも1%すら無い完全なる0だったし…

233 20/12/26(土)17:42:43 No.758821641

>>そういや黒ひげってエース捕まえて5億ベリーもらったのかな >あいつは海賊名乗ってるから貰えないんじゃない エース持ってきて七武海になったんだっけ?

234 20/12/26(土)17:42:48 No.758821663

ドレークは一貫して海軍のスパイだからな

235 20/12/26(土)17:43:14 No.758821792

>ドレークは一貫して海軍のスパイだからな 気にせずぶっ飛ばす黄猿

236 20/12/26(土)17:43:54 No.758821975

ガープはたまたま体制側になったたげで基本的に死ぬほど強いアウトローの一族なのでは

237 20/12/26(土)17:44:05 No.758822020

>>ドレークは一貫して海軍のスパイだからな >気にせずぶっ飛ばす黄猿 ドレーク少将って呼んじゃったからアリバイの為に吹っ飛ばなさないとね…

238 20/12/26(土)17:44:54 No.758822238

でもガープにも天竜人を殴らないだけの理性はあるんだ

239 20/12/26(土)17:46:57 No.758822829

逆にガープの理性がもうちょっと低かったらあの世界終わってたよ

↑Top