虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/26(土)16:16:31 基本お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)16:16:31 No.758799254

基本お家だとシャワーだから久々に湯船に浸かりにスパ銭行きたい 時期が悪いかな…

1 20/12/26(土)16:17:06 No.758799416

時期が悪いよ時期が

2 20/12/26(土)16:22:02 No.758800744

お金かかるけど貸切風呂あるとこなら多少リスク低くなるんじゃない?

3 20/12/26(土)16:22:09 No.758800774

湿度が高いし大丈夫だとおもう

4 20/12/26(土)16:23:46 No.758801159

とにかく深夜とかを狙って行くしかない

5 20/12/26(土)16:33:31 No.758803574

湯気一杯のところは安全そうだよね

6 20/12/26(土)16:34:03 No.758803715

ゴホッ

7 20/12/26(土)16:34:44 No.758803902

今感染すると正月に発症して病院も閉まってて難儀するぞ

8 20/12/26(土)16:35:33 No.758804115

ゲッホゲホ!(扇風機の前で風に当たりながら)

9 20/12/26(土)16:48:10 No.758807218

今日行ってくるけどまあ手洗いうがいしてたら大丈夫だろう

10 20/12/26(土)16:48:28 No.758807300

>ゲッホゲホ!(扇風機の前で風に当たりながら) いま扇風機ないよ

11 20/12/26(土)16:50:08 No.758807757

そもそも家の階段で怪我しても外で何しても怪我するのは運みたいなもんだし どのみち今の時期は病院はないも同然だし それなら外出したほうがお得じゃん?

12 20/12/26(土)16:50:41 No.758807920

とくさんか?

13 20/12/26(土)16:51:36 No.758808176

寒すぎて風呂上がり冷えるのが困る…

14 20/12/26(土)16:52:57 No.758808514

都内の銭湯毎週通ってるけど毎回ぎゅうぎゅうに混んでるな…

15 20/12/26(土)16:53:33 No.758808675

基本から逸脱してお家の湯船に浸かればいいのでは

16 20/12/26(土)16:55:20 No.758809100

俺も明日行こうと思ってたけどちょっと厳しいかなってなってる

17 20/12/26(土)16:55:22 No.758809108

喋らなきゃ大丈夫だよ 延々と喋り続けてる集団が居る… …すぞ

18 20/12/26(土)16:56:14 No.758809339

マスクの効果性を考えるとやはり怖いものはある

19 20/12/26(土)16:56:36 No.758809435

一応銭湯とか温泉がクラスターになったってニュース見ないんだよな

20 20/12/26(土)16:57:04 No.758809575

>それなら外出したほうがお得じゃん? 一人暮らしならそれでもいいんだけどよォ…

21 20/12/26(土)16:57:56 No.758809772

>一応銭湯とか温泉がクラスターになったってニュース見ないんだよな 地元でスーパー銭湯のクラスターはあったけど原因は湯船じゃなくて飲食会場だったな

22 20/12/26(土)16:58:28 No.758809914

銭湯クラスター普通に出てるからな?

23 20/12/26(土)16:58:56 No.758810001

風呂部分ならまだマシで食事処とか付属してる施設が危険度高めな気はする

24 20/12/26(土)17:00:17 No.758810334

使わないだけで湯船無いわけじゃないだろうし家で入れ

25 20/12/26(土)17:00:32 No.758810398

>銭湯クラスター普通に出てるからな? マジか 普通にってことは湯舟周りでも出てる?

26 20/12/26(土)17:00:39 No.758810422

湯船より脱衣所かな…

27 20/12/26(土)17:03:59 No.758811224

あー脱衣所か 風呂周りは石鹸もいっぱいだしよく洗えば清潔そうだが

28 20/12/26(土)17:04:25 No.758811349

マスク付けてないところはだいたい危ないぐらいの気持ちでいいと思う

29 20/12/26(土)17:04:50 No.758811468

足伸ばして風呂入れる家に住みたい

30 20/12/26(土)17:05:57 No.758811747

サウナとかめっちゃアウトな気がする…行きたい…

31 20/12/26(土)17:08:21 No.758812375

今日行ってきたよ あと風呂上がりに冬のナマズを食ってきた世界だ su4461306.jpg

32 20/12/26(土)17:08:51 No.758812496

ウチの近所のスパ銭のサウナは入り口が常時開放状態になってたよ

33 20/12/26(土)17:09:18 No.758812641

いやむしろサウナは健康的だからドンドン行け! 名店が閉まっちゃうから…

34 20/12/26(土)17:13:52 No.758813836

スパ銭で感染したって話あんまり聞かないなぁ

35 20/12/26(土)17:15:52 No.758814304

みんながこんなに鬱屈してたら いつかコロナから解放されたらルネッサンス始まりそう

36 20/12/26(土)17:16:34 No.758814474

銭湯は緊急事態宣言下でも閉まって無くて クラスター発生ニュースは特に無かった

37 20/12/26(土)17:18:09 No.758814845

>銭湯は緊急事態宣言下でも閉まって無くて >クラスター発生ニュースは特に無かった 湿度と熱には弱め?なのか…?

38 20/12/26(土)17:21:31 No.758815719

熱いキスにはコロナも勝てないのか

39 20/12/26(土)17:23:19 No.758816206

>>銭湯は緊急事態宣言下でも閉まって無くて >>クラスター発生ニュースは特に無かった >湿度と熱には弱め?なのか…? それはずっとそう言われてんじゃん

40 20/12/26(土)17:24:53 No.758816604

お風呂が壊れたからこっそりスパ銭行ってきたよ 直ったのにまた行きたくなって困る

41 20/12/26(土)17:26:08 No.758816926

場所によるな アキバ横のRAKU SPA 1010 神田とか大学生みたいのがたくさん居てしゃべりまくってるからやめといたほうがいい

42 20/12/26(土)17:27:02 No.758817134

京都大学の宮沢孝幸って人がつべとかで色々解説してるからそれみたらいいんじゃないかな

↑Top