ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/26(土)15:44:44 No.758790914
特に見る気なかった映画モンハンちょっと見たくなってきた https://jp.ign.com/monster-hunter-theater/49052/review/
1 20/12/26(土)15:47:26 No.758791624
ボコボコじゃん
2 20/12/26(土)15:52:51 No.758793072
トマトでユアストーリー未満!ってのは見たし例の中国問題かなと思ったが なんかそれ以前の問題な感じ?
3 20/12/26(土)15:58:41 No.758794656
確かにちょっと見たくなるな
4 20/12/26(土)16:30:56 No.758802951
レウスがクソデカいのは知ってる
5 20/12/26(土)16:33:26 No.758803548
ジョボジョボヴィッチじゃなかったら見たかもしれん
6 20/12/26(土)16:34:54 No.758803948
映画バイオくらい気合入れてるかと思ったら駄目だったか
7 20/12/26(土)16:37:06 No.758804476
大団長が英語話せるのはジョボジョボヴィッチがタイムリープして過去の大団長に英語のノート渡したからだよ
8 20/12/26(土)16:39:31 No.758805051
>この描写がその後の物語で伏線として回収されることはないので、特に心に留めておく必要もない。 クソ映画特有のやつきたな…
9 20/12/26(土)16:44:24 No.758806235
予告みたけどモンハン世界ってコラボ多せいで普通に異世界の存在を現地人が認識してるっぽいのね
10 20/12/26(土)16:46:23 No.758806705
批評家がボロクソ言ってるので「」には楽しい映画だと思われる
11 20/12/26(土)16:48:30 No.758807310
「」向きってのは別に褒め言葉じゃあないんだよ
12 20/12/26(土)16:50:12 No.758807774
異世界を認識してる描写はワールドからだな ワールドはウィッチャーのおじさんが駆け回りネッカーが肉をあさりベヒーモスが闊歩しサボテンダーがはりせんぼんする魔境だ
13 20/12/26(土)16:50:18 No.758807804
レビューで突っ込まれてるとこに期待してるかというと半分くらいは別にどうでもいいなってなる
14 20/12/26(土)16:50:45 No.758807947
たとえ主役がモンスターではなくミラジョボビッチでも スクリーンでディアブロス見たいよ俺・・・
15 20/12/26(土)16:51:17 No.758808084
>レビューで突っ込まれてるとこに期待してるかというと半分くらいは別にどうでもいいなってなる ミラが主役なのは知ってたとしかならんよね
16 20/12/26(土)16:51:28 No.758808141
世間で絶賛されてる映画でも自分に全然響かなかったりするし見ないとわからんよね
17 20/12/26(土)16:51:37 No.758808181
キャッツくらいひどい言われようじゃない?
18 20/12/26(土)16:54:26 No.758808879
>たとえ主役がモンスターではなくミラジョボビッチでも >スクリーンでディアブロス見たいよ俺・・・ 実写のポケモンもそうだったけど大きなスクリーンで見知ったアイツらが動いてるだけでも満足度高いよね…
19 20/12/26(土)16:54:52 No.758808984
>批評家がボロクソ言ってるので「」には楽しい映画だと思われる あめりかじんのゲーマーもドラゴンボールエボリューションより酷かったって言ってたな
20 20/12/26(土)16:56:59 No.758809546
今のところIGNとその格ゲーマーの感想くらいしか見ないな 格ゲーマー曰く武器とかのデザインはいい 英雄の証は流れない
21 20/12/26(土)16:57:07 No.758809589
>>批評家がボロクソ言ってるので「」には楽しい映画だと思われる >あめりかじんのゲーマーもドラゴンボールエボリューションより酷かったって言ってたな そんなに
22 20/12/26(土)16:58:23 No.758809894
>英雄の証は流れない 終わりだ
23 20/12/26(土)17:00:01 No.758810268
>英雄の証は流れない 解散!