虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)14:28:38 歴史モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)14:28:38 No.758772911

歴史モノの主人公はいくら盛ってもよい

1 20/12/26(土)14:29:57 No.758773288

まあ他も盛られてるから許すが…

2 20/12/26(土)14:30:44 No.758773474

仁王なのに討鬼伝Ⅱの遺伝子が濃すぎる…

3 20/12/26(土)14:31:45 No.758773730

ウィリアムもかなり暴れてたけど 秀の字とんでもないな

4 20/12/26(土)14:32:11 No.758773827

いくら盛っていいって言っても整合性ないとなぁ…綺麗に纏まってる…

5 20/12/26(土)14:32:45 No.758773960

大嶽おじさんボコってごめんなさい…

6 20/12/26(土)14:33:12 No.758774044

自分の武勇伝で育った秀の字

7 20/12/26(土)14:33:44 No.758774168

>大嶽おじさんボコってごめんなさい… 過去と現世でボコったことでやっと彼岸に渡れたわけだし…

8 20/12/26(土)14:34:25 No.758774320

属性フリスビーして来ない分過去の方が優しいな

9 20/12/26(土)14:35:02 No.758774467

斎藤利三って強すぎない? 何か一人だけ別格なんだけど

10 20/12/26(土)14:35:19 No.758774519

秀吉こと木下籐吉郎は実は霊石によってあやかしの気を鎮める能力を持った行商人であることは知っているな?

11 20/12/26(土)14:36:09 No.758774697

過去で鈴鹿御前とHな関係になっちゃって禁忌っての良いよね…

12 20/12/26(土)14:36:33 No.758774779

>斎藤利三って強すぎない? 困ったときはすねこすり呼ぶんだぞ

13 20/12/26(土)14:37:19 No.758774934

戦国武将ジェノサイダー秀の字

14 20/12/26(土)14:37:39 No.758775002

大嶽の刀全部刀で形写しさせてくだち!

15 20/12/26(土)14:37:44 No.758775017

ネットで見る利三の対策が全然役に立たない… 全部数か月前のだからか…

16 20/12/26(土)14:38:10 No.758775099

このゲームやってなかったら明智光秀を見下したままっだた

17 20/12/26(土)14:38:29 No.758775167

七本槍全員を倒したのはあやかしの侍だったのは知っているな?

18 20/12/26(土)14:38:33 No.758775177

斎藤利三も空海の前では霞んで見えるよ

19 20/12/26(土)14:38:52 No.758775251

地獄で斎藤利三が出てきて詰んだ 鍛えるか…

20 20/12/26(土)14:38:53 No.758775257

空海は海渡ってるからな

21 20/12/26(土)14:39:15 No.758775339

お前に過去の人と妖の関係を教える ほら見ろこれだから人間なんて相容れないものなんだよ! えっ俺の甥っ子姪っ子なの? そっかぁ…なんだかんだ仲良くなれたんだぁ…(スーッ

22 20/12/26(土)14:39:47 No.758775496

単体の強い相手に勝てなければ招きの土鈴を3個使うんだぞ! すねこすり3匹の気力削り1回体感したらもう戻れなくなる

23 20/12/26(土)14:40:10 No.758775590

>このゲームやってなかったら明智光秀を見下したままっだた ふわっとした理由で騙されて謀反ってかなり酷い扱いでは…

24 20/12/26(土)14:40:29 No.758775658

>単体の強い相手に勝てなければ招きの土鈴を3個使うんだぞ! やる前にセーブしておこ

25 20/12/26(土)14:40:59 No.758775769

何か知らんがもう500時間以上やってる 普通なら周回なんか2周で止めとくはずなのに…

26 20/12/26(土)14:41:28 No.758775899

鈴は結構簡単に補充できるから破格な救済だよね

27 20/12/26(土)14:41:28 No.758775904

今まで苦労して気力削ってたのが数秒で相手の気力消し飛ばすすねこすりには参るね…

28 20/12/26(土)14:41:31 No.758775916

とし許さん...

29 20/12/26(土)14:41:54 No.758776008

DLC揃ったから久々に初めからやってるけど利三おじさんに適正レベルで5回くらい挑んだあと見なかった事にして先に進んだ

30 20/12/26(土)14:41:56 No.758776020

>>このゲームやってなかったら明智光秀を見下したままっだた >ふわっとした理由で騙されて謀反ってかなり酷い扱いでは… 出家するわ…

31 20/12/26(土)14:42:20 No.758776101

>空海は海渡ってるからな 遣唐使は拳闘士だった これが歴史真実だ

32 20/12/26(土)14:42:27 No.758776138

地獄は3回くらい利三が出てくるので頑張って欲しい

33 20/12/26(土)14:42:47 No.758776215

イツマデの妖怪技がちょっと強すぎて修正されそう 妖怪組討ち二連続みたいなことになる

34 20/12/26(土)14:42:47 No.758776220

鬼の封印解いたとき玉藻御前みたいなのも逃げ出してなかった?

35 20/12/26(土)14:43:10 No.758776312

>これが歴史真実だ ためになるなあ

36 20/12/26(土)14:43:26 No.758776364

>鬼の封印解いたとき玉藻御前みたいなのも逃げ出してなかった? そっちはウィリアムが担当した

37 20/12/26(土)14:43:30 No.758776377

>鬼の封印解いたとき玉藻御前みたいなのも逃げ出してなかった? 無印の方に繋がるやつじゃね

38 20/12/26(土)14:43:33 No.758776386

>鬼の封印解いたとき玉藻御前みたいなのも逃げ出してなかった? あれが茶々に取りついて1DLCの淀君としてラスボスになる

39 20/12/26(土)14:44:50 No.758776645

イツマデェエエ

40 20/12/26(土)14:44:56 No.758776668

2月のPS5版まで待つことになる…面白そうなのに!!

41 20/12/26(土)14:45:03 No.758776691

>あれが茶々に取りついて1DLCの淀君としてラスボスになる あーあー前作か あー

42 20/12/26(土)14:45:12 No.758776730

>イツマデの妖怪技がちょっと強すぎて修正されそう >妖怪組討ち二連続みたいなことになる 気力切れから復帰の常世に対してイツマデー!したら 4000+10000とか平気で出すのには参るね…

43 20/12/26(土)14:45:25 No.758776769

ウィリアムも結構頑張ってたのに裏方の秀の字の戦果おかしくない???????ってなる

44 20/12/26(土)14:45:34 No.758776802

>イツマデェエエ ゴアッゴアァァァッ ボォォン イツマデェエエ

45 20/12/26(土)14:45:35 No.758776805

2月までにはPS5買えてるよな俺

46 20/12/26(土)14:45:36 No.758776815

光秀より三成の目が曇りきってた事の方がアレだわ 秀吉があれ程やらかした後で霊石使って戦するとかダメだされるに決まってるわ

47 20/12/26(土)14:46:24 No.758776988

軍師病弱すぎて笑った

48 20/12/26(土)14:46:34 No.758777028

>イツマデの妖怪技がちょっと強すぎて修正されそう >妖怪組討ち二連続みたいなことになる 何のことかと思ったら以津真天か シンテンって読んでたよ…

49 20/12/26(土)14:47:23 No.758777232

敵の方が霊石悪用しまくり妖怪変化しまくりなのになぜか信長を…殺す!する光秀は操られるにしても意味不明すぎる… しかも洗脳解けても必要な事だったって言うし

50 20/12/26(土)14:47:44 No.758777301

>何のことかと思ったら以津真天か >シンテンって読んでたよ… ちょうど今のご時世に暗躍してるであろう妖怪だよ アマビエちゃんで対抗しようぜ!

51 20/12/26(土)14:48:25 No.758777457

イツマデって字の通り何時までぇぇなのか

52 20/12/26(土)14:48:38 No.758777513

>ウィリアムも結構頑張ってたのに裏方の秀の字の戦果おかしくない???????ってなる 今川義元・浅井長政・真柄兄弟・斎藤義龍・斎藤利三 柴田勝家・豊臣秀吉・蜂須賀小六・加藤清正・福島正則・他7本槍・過信誇示 酒呑童子・大嶽丸

53 20/12/26(土)14:49:43 No.758777746

いつまでいつまでって鳴くからその名前みたいだな

54 20/12/26(土)14:49:43 No.758777747

イツマデ先生はちゃんと戦いながら自己紹介してくれるから…

55 20/12/26(土)14:49:47 No.758777764

仁王3があるとしたらどうなるんだろ

56 20/12/26(土)14:49:47 No.758777765

黒人奴隷来るの早くない?あいつ出てくるの本能寺のほんのちょっと前では?

57 20/12/26(土)14:50:13 No.758777863

>仁王3があるとしたらどうなるんだろ 幕末とかあの辺…?

58 20/12/26(土)14:50:27 No.758777912

>イツマデって字の通り何時までぇぇなのか 疫病が蔓延して「いつまで続くのか…いつまで…」って民の嘆きが妖怪化したやつ

59 20/12/26(土)14:50:53 No.758777982

仁王3やるなら流石に時代変更するのかな …江戸末期から明治時代とか?

60 20/12/26(土)14:50:58 No.758777996

鬼の副長の由来は知っているな

61 20/12/26(土)14:51:10 No.758778031

アマビエ出してきたのがちょっと元気出て面白かった

62 20/12/26(土)14:51:41 No.758778141

弥助は1の登場の仕方が凄い良かった ノブの遺体を初老入るぐらい年食っても守るとかああいうのいい

63 20/12/26(土)14:52:12 No.758778232

>疫病が蔓延して「いつまで続くのか…いつまで…」って民の嘆きが妖怪化したやつ 今じゃんン!

64 20/12/26(土)14:52:50 No.758778340

主人公は妖怪とハーフの沖田総司(女もあり)か

65 20/12/26(土)14:53:13 No.758778416

アマビエ可愛いし守護霊技も優秀だし能力も便利だし良い感じ 慣れた秀の字にはもっと付けたいのあるだろうってバランスも良い

66 20/12/26(土)14:53:13 No.758778419

あんまり出番が無かったけど今川義元が凄い好きだった 戦闘BGMも含めて

67 20/12/26(土)14:53:28 No.758778468

明治辺りになるといろんな効果で売れそうだな

68 20/12/26(土)14:53:46 No.758778526

イツマデさん昔討鬼伝ってゲームに出演してたことないです?

69 20/12/26(土)14:53:49 No.758778536

2しかやってないけど1もやるべきだよな…

70 20/12/26(土)14:54:04 No.758778579

やるか…大正に鬼退治

71 20/12/26(土)14:54:09 No.758778588

>あんまり出番が無かったけど今川義元が凄い好きだった やべーやつだこれ…ってなってたけどフリーの方で出て来た時の台詞で好きになったよ

72 20/12/26(土)14:54:23 No.758778638

2の後だと結構退屈だろうけどDLCあたりは楽しめると思うぞ

73 20/12/26(土)14:54:42 No.758778699

>2しかやってないけど1もやるべきだよな… 1はやるなら本編だけ一周するだけでいいと思うよ… マジで

74 20/12/26(土)14:54:46 No.758778714

>イツマデさん昔討鬼伝ってゲームに出演してたことないです? 時代的には討鬼伝が後だし…

75 20/12/26(土)14:55:11 No.758778791

1は真面目にお勧めできない感じだからな…

76 20/12/26(土)14:55:19 No.758778812

空海とマブダチみたいになれたのが個人的にとてもテンション上がって そして喧嘩で大敗した

77 20/12/26(土)14:55:35 No.758778887

太宰府と防人がいなくて寂しい君に!

78 20/12/26(土)14:55:55 No.758778943

空海は瀕死になってから急にバフをゴリ押してくんのフィジカル高すぎて吹く

79 20/12/26(土)14:55:55 No.758778945

大正が舞台で仁王~鬼滅の刀~とか何か聞いたことがあるような無いようなタイトルで

80 20/12/26(土)14:56:03 No.758778963

1はストーリーだけ見られればいいんじゃないかな…

81 20/12/26(土)14:56:07 No.758778978

1は1周DLCまでやるならそこまででもない エンドコンテンツは2の比じゃないくらい苦痛だからやめとこう

82 20/12/26(土)14:56:17 No.758779018

1は難しすぎる

83 20/12/26(土)14:56:29 No.758779076

1は2の原石なだけあって面白い部分はちゃんと面白い それはそれとして評価しようとすると歯切れは悪くなる

84 20/12/26(土)14:56:45 No.758779134

イザナギ使って浄ビルドしたいんだけど合わせて何持てばいいかな たげいたさいさんはもう使い飽きた感がある

85 20/12/26(土)14:56:46 No.758779139

イッツヤマタノオロチィイイイ

86 20/12/26(土)14:57:10 No.758779229

ノブナガッ!オダア!

87 20/12/26(土)14:57:37 No.758779326

>イザナギ使って浄ビルドしたいんだけど合わせて何持てばいいかな >たげいたさいさんはもう使い飽きた感がある 完全浄特化でライコーさん付けるといいと思う

88 20/12/26(土)14:58:06 No.758779423

いざ尋常に 勝負!(雷犬召喚)

89 20/12/26(土)14:58:07 No.758779430

やるなら幕末あたりが適してる 霊石を求めてペルリ来訪 対抗する為に幕府側(新撰組)が霊石使用 主人公が両方をぶちのめして開国

90 20/12/26(土)14:59:01 No.758779618

>>イザナギ使って浄ビルドしたいんだけど合わせて何持てばいいかな >>たげいたさいさんはもう使い飽きた感がある >完全浄特化でライコーさん付けるといいと思う やっぱライコウさんか 二刀ほとんど使ったことないけどこれを機に触ってみるのもありかなぁ

91 20/12/26(土)14:59:17 No.758779665

1も仁王の道まではまあ普通…無間は本当にやることなくなった人向け… でも2の奈落と地獄ですら一部に短すぎとかいちゃもん付けられてたりもするから万人に受け入れられるのは難しい

92 20/12/26(土)14:59:33 No.758779716

ラストダンジョンが鬼の城と化した五稜郭とかそういうゲーム的なはったりが一番できそうなのはもう幕末ぐらいかもね

93 20/12/26(土)15:00:08 No.758779823

>やっぱライコウさんか >二刀ほとんど使ったことないけどこれを機に触ってみるのもありかなぁ イザナギ7にするなら武器は両方イザナギでも十分だし ある程度自由は効くよ

94 20/12/26(土)15:00:26 No.758779871

>ラストダンジョンが鬼の城と化した五稜郭 クソみたいな旗が立ってそう

95 20/12/26(土)15:00:41 No.758779927

死ぬほど殺されてもうやめようかと思ったくらいトラウマになってるけどいまだに真柄さんのこと何も知らない

96 20/12/26(土)15:01:07 No.758780018

>イザナギ使って浄ビルドしたいんだけど合わせて何持てばいいかな >たげいたさいさんはもう使い飽きた感がある 浄で気力切れしやすくなるから ニニギいれてさらに気力切れとダメージ増加を狙おう

97 20/12/26(土)15:01:20 No.758780055

鬼のいる幕末ゲームもうあるしな 乙女ゲーだけど

98 20/12/26(土)15:01:43 No.758780121

両者見合って! キュィン(自然治癒 キュィン(変わり身 キュィン(アーマー シュゥゥン(守護霊札 始め!!

99 20/12/26(土)15:01:54 No.758780157

リュウ・ハヤブサが嫌い

100 20/12/26(土)15:01:56 No.758780164

仁王の戦闘システムは二作で終わらすには勿体ない

101 20/12/26(土)15:02:22 No.758780247

>リュウ・ハヤブサが嫌い 人違いです...

102 20/12/26(土)15:02:25 No.758780259

ただ3あってももう少し使うボタン減らしてもいいんじゃねぇかな!

103 20/12/26(土)15:03:14 No.758780417

次が出るならライコーさんの武技全部使わせてくれよな!

104 20/12/26(土)15:03:22 No.758780447

武技のこと気にしなきゃと思いつつなんか結局なんとなくやってたけどもしかしてそこまで重要でもないのか...? 受け流し系とかうまくいった試し無くてほとんど使ってない...

105 20/12/26(土)15:03:24 No.758780455

親指の負担が尋常じゃないからキーコンを駆使する

106 20/12/26(土)15:03:35 No.758780499

妖怪技は続編でも出番欲しいけどこれ田村麿秀の字だからこそって気もするなぁ

107 20/12/26(土)15:03:55 No.758780569

>次が出るならライコーさんの武技全部使わせてくれよな! アイニードモアパワー

108 20/12/26(土)15:05:05 No.758780842

秀の字あんまり寿命とかなさそうだし妖怪も泣き出す妖怪ハンターになってたりもするかもしれない

109 20/12/26(土)15:05:26 No.758780924

デビルメイクライとソウルの中間みたいな感じある

110 20/12/26(土)15:06:00 No.758781068

上段中段下段の三構え×弱強2種に各構えに武技約10セットに 妖怪技6種に特技2種に十字キーショートカット4×4 それを残心(ジャストで特殊効果×3)を駆使しながら流転流水の判断もしつつ 戦いなさる

111 20/12/26(土)15:07:37 No.758781444

副守護霊の妖怪技って間違えて出しちゃった時くらいしか使ったことないな…

112 20/12/26(土)15:07:45 No.758781473

>秀の字あんまり寿命とかなさそうだし妖怪も泣き出す妖怪ハンターになってたりもするかもしれない そんな現代舞台で銃片手にスタイリッシュアクションする秀の字と無明ちゃんだなんて

113 20/12/26(土)15:08:52 No.758781752

妖怪三属性の使い分けは結局今日までできてない もっというと迅以外のカウンターわけわかんねぇ

114 20/12/26(土)15:09:15 No.758781848

めんどくさくなって多芸稼いだらあとはトンファーで爆破するだけで奈落踏破した秀の字だ…

115 20/12/26(土)15:09:15 No.758781849

残心ですら構えや追加入力にに応じて発動する武技があるからな…

116 20/12/26(土)15:09:39 No.758781936

カウンターでキャンセルできる場面多すぎて迅の汎用性が高すぎる

117 20/12/26(土)15:10:36 No.758782171

猛もつよいんすよ ガバガバな判定でカウンター取れるし…

118 20/12/26(土)15:11:01 No.758782280

>そんな現代舞台で銃片手にスタイリッシュアクションする秀の字と無明ちゃんだなんて 現代舞台だと銃アクションじゃなく忍者アクションしてると思う

119 20/12/26(土)15:11:05 No.758782297

これトコヨノオウですよね?

120 20/12/26(土)15:11:21 No.758782373

カウンター狙いなら猛が一番楽だね

121 20/12/26(土)15:11:24 No.758782385

>妖怪三属性の使い分けは結局今日までできてない >もっというと迅以外のカウンターわけわかんねぇ 蟹は雷使うとサクサクになるからそこだけでも覚えておくといい 黄泉シコとか鵺がおすすめ

122 20/12/26(土)15:11:35 No.758782429

迅カウンターが本来カウンターってきいてわかりやすいカウンターだと思う 猛も似たようなもんだけどできるのとできないのがあるのが分かりにくい 幻はなんだお前

123 20/12/26(土)15:11:58 No.758782530

赤く光ったら殴ればいい猛しかできない

124 20/12/26(土)15:12:03 No.758782549

猛はコンボパーツとして優秀でどんな技の硬直も これで繋げられるから武器問わずコンボ楽しめる…

125 20/12/26(土)15:12:13 No.758782595

猛はカウンターってより先に潰す感じだしな

126 20/12/26(土)15:12:19 No.758782628

最後まで幻でやってたけど超便利だよ!

127 20/12/26(土)15:12:31 No.758782692

>幻はなんだお前 地味に発動後の隙が一番小さいから術連打とかできるんですよ!

128 20/12/26(土)15:13:12 No.758782877

幻はカウンター狙うのもいいしあっこれ回避もガードも間に合わないなって時に咄嗟に出すと無傷で済んだりする

129 20/12/26(土)15:13:20 No.758782915

>最後まで幻でやってたけど超便利だよ! かいふkあっやべって時にその場維持してスッと出せるのは強いよね あとカウンターの取れやすさは一番だと思う

130 20/12/26(土)15:13:32 No.758782966

妖怪化もなんかよくわからんままトランザムしてシュバババで終わる迅しかうまく使えない俺はゴミだよ...

131 20/12/26(土)15:14:28 No.758783232

妖怪化はおれもよくわからん九十九を返して

132 20/12/26(土)15:16:09 No.758783666

妖怪化はいいぞ 死ぬリスクはとりあえずなくなる

133 20/12/26(土)15:16:38 No.758783774

カーチャンも同行時に守護霊って九十九武器以外の使い道あるんだ…みたいなこと言ってたし 多分妖怪化出来る方が少数なんだろうな

134 20/12/26(土)15:17:25 No.758783960

あっちょっと死ぬってときに妖怪化して誤魔化す

135 20/12/26(土)15:19:11 No.758784425

幻の何が良いって迅と猛とはまた方向性の違う神々しいかっこよさなんだよ!

136 20/12/26(土)15:19:20 No.758784458

やっぱ秀の字ムジナなんじゃ…

137 20/12/26(土)15:19:47 No.758784578

幻しか使ってきてないからほかのでカウンター取れない

138 20/12/26(土)15:19:59 No.758784634

通常のは無理だけど赤攻撃の投げに対しては幻ガードすると無効化出来るのが何気にお強い

139 20/12/26(土)15:23:25 No.758785488

幻一筋ですがカウンター時に早すぎて何度も出し肝心のカウンターは発動しませんでした!ノーダメージヨシ! なことはまれによくある

140 20/12/26(土)15:25:16 No.758785965

幻カウンターはガードできるの多いよね

141 20/12/26(土)15:25:57 No.758786194

気力切れもOP付ければそんな失敗!死亡!とかにならないし幻はガードらしいガードな性能してるのがとても良い

142 20/12/26(土)15:30:50 No.758787425

鞍馬天狗が好きなので迅一筋

143 20/12/26(土)15:32:16 No.758787754

鞍馬天狗いいよね…使う場合は浄武器ビルドなのかなやっぱり

144 20/12/26(土)15:32:20 No.758787767

スケベ!

145 20/12/26(土)15:35:50 No.758788667

予め行動出させないなら猛 回避もあって潰せる行動多い迅 とりあえず防げる幻 とどれも良さがあっていい 守護霊の属性も変更させて…

146 20/12/26(土)15:36:05 No.758788714

アマビエに俺のソハヤマル癒してほしい

147 20/12/26(土)15:37:00 No.758788922

>鞍馬天狗いいよね…使う場合は浄武器ビルドなのかなやっぱり 今の鞍馬は妖怪技特化だからそれが出来ればなんでもいいよ 朝家でもいいしマガツヒでもいい

148 20/12/26(土)15:37:30 No.758789042

猛じゃないと面倒なデカブツ以外は幻でいいかなって…

149 20/12/26(土)15:38:51 No.758789418

糞ガエルは猛じゃないと忍術ラッシュで死ぬ 念の為に粘り壺も持ってく

150 20/12/26(土)15:39:44 No.758789663

猛は止めても相打ちが頻発するけどまろの雷フィールドとかイツマデの空から常世が降ってくるやつとか一部猛にしか止められないのあるよね

151 20/12/26(土)15:40:46 No.758789896

>猛は止めても相打ちが頻発するけど 遅鈍とか雷やられ併用すると一方的に勝てるのが増える

152 20/12/26(土)15:41:35 No.758790125

仕込み婚が楽しい

153 20/12/26(土)15:41:58 No.758790221

仁王2はとにかくプレイヤーによって使用感様々だしいろんな要素がちゃんと相性考えられてるしほんと絶妙なバランスしてる

154 20/12/26(土)15:45:06 No.758791013

クリアしたあと見たら上級者別のゲームしてるってなった

↑Top