虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)14:27:17 かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)14:27:17 No.758772513

かわいそうにも程がある

1 20/12/26(土)14:29:00 No.758773019

7チームも欠場…

2 20/12/26(土)14:29:07 No.758773054

そっちが棄権するのか

3 20/12/26(土)14:29:35 No.758773187

そっち?

4 20/12/26(土)14:34:01 No.758774218

感染者抱えてたら不戦勝になるのか ヨシ!

5 20/12/26(土)14:34:26 No.758774325

連鎖が酷い…

6 20/12/26(土)14:34:27 No.758774332

バスケならプレイヤー同士の接触少なくない?

7 20/12/26(土)14:34:37 No.758774362

>感染者抱えてたら不戦勝になるのか >ヨシ! そんなんで優勝して嬉しいか?

8 20/12/26(土)14:34:54 No.758774436

嬉しい!

9 20/12/26(土)14:35:16 No.758774508

だよね!

10 20/12/26(土)14:35:28 No.758774543

>嬉しい! じゃあ何も言うことはないな…優勝おめでとう!

11 20/12/26(土)14:36:28 No.758774761

>バスケならプレイヤー同士の接触少なくない? 呼気も荒くなるしどうなんだろ

12 20/12/26(土)14:36:38 No.758774790

>バスケならプレイヤー同士の接触少なくない? めっちゃ接触するよ…

13 20/12/26(土)14:37:22 No.758774944

伝説になるな…

14 20/12/26(土)14:38:12 No.758775108

こんな記事で母校の名前を見ることになるとは…

15 20/12/26(土)14:38:15 No.758775116

感染者いるチームも進めないのでは…

16 20/12/26(土)14:38:19 No.758775130

殆どのスポーツはどう頑張ってもギャラリー含めてつば飛沫ビシャビシャに浴びるよってちゃんとデータお出しされてる だからリアル観戦したら会場にいる人は基本的に濃厚接触認定

17 20/12/26(土)14:39:16 No.758775343

>感染者いるチームも進めないのでは… 普通に負けたから進めなくてかわいそ…

18 20/12/26(土)14:39:23 No.758775383

>感染者抱えてたら不戦勝になるのか 違う違う コロナ抱えてるチームは既に負けてるのよ

19 20/12/26(土)14:39:25 No.758775394

観戦は感染… なんつて!

20 20/12/26(土)14:39:53 No.758775519

>感染者いるチームも進めないのでは… 感染者チームは既に負けてるぞ 試合に勝ったけど勝負に負けた形だ

21 20/12/26(土)14:40:49 No.758775733

負けチームの最後っ屁か…

22 20/12/26(土)14:41:01 No.758775786

新潟の選手インタビューをテレビとかやっててたのに

23 20/12/26(土)14:41:24 No.758775882

1つの部でクラスター発生して他の部の対外試合全禁止になった高校とかあった

24 20/12/26(土)14:41:42 No.758775962

相手だってそんな悪いということはないんだろうが恨まれるしかない…

25 20/12/26(土)14:42:20 No.758776102

甲子園をやるやらないで騒いでいたあの時期はなんだったの……?

26 20/12/26(土)14:42:29 No.758776146

呪い付与やめろ

27 20/12/26(土)14:42:42 No.758776200

>殆どのスポーツはどう頑張ってもギャラリー含めてつば飛沫ビシャビシャに浴びるよってちゃんとデータお出しされてる プロ野球は観客向けにちゃんとマスクして大声出すなってアナウンスしてるみたいだね アマチュアスポーツの大会はどうなんだろう

28 20/12/26(土)14:42:53 No.758776239

試合して勝ったとしても下したチームに感染者いたら濃厚接触者のいるチームとして試合棄権せざるを得ないとか凄惨過ぎる…

29 20/12/26(土)14:43:14 No.758776328

今回の高校バスケの観戦者数を見ていると症状でないからPCR検査受けずに発覚してないだけで 実は相当な数の感染者出てるんじゃないの……?って不安になる

30 20/12/26(土)14:44:21 No.758776556

何がひどいって「コロナ感染したから辞退ね」じゃなくて「チームメイトに一人でも発熱者いたら辞退ね」だからな今回

31 20/12/26(土)14:44:30 No.758776577

まだバスケ諦めてないのかよ

32 20/12/26(土)14:45:31 No.758776789

春や夏に広い場所でやる野球が中止になっても当然って風潮だったのに それより感染者増えてる時期の真冬の体育館で息を荒げてぶつかり合うスポーツがOKなのはすげえな

33 20/12/26(土)14:45:38 No.758776823

最初から中止になるのと こんな結末で終わるのどっちの方が生徒にとってマシなんだろうな

34 20/12/26(土)14:46:45 No.758777075

>最初から中止になるのと >こんな結末で終わるのどっちの方が生徒にとってマシなんだろうな 最初から中止なら諦めもつく

35 20/12/26(土)14:46:59 No.758777141

勝てば官軍

36 20/12/26(土)14:47:34 No.758777267

負ければ牡丹

37 20/12/26(土)14:47:41 No.758777295

開催してる事自体がアレなんじゃないの

38 20/12/26(土)14:48:07 No.758777387

あっちゃダメなことだけど こういうので一生ものの怨恨残すんならやらないほうがいいんじゃねえかな最初から 下手したら自殺者だって出るのかもしれないんだし

39 20/12/26(土)14:48:14 No.758777413

分ける姿は百合の花

40 20/12/26(土)14:48:26 No.758777462

罹った生徒が大戦犯扱いになりそうでなぁ… そしてもし周囲がそんな意思無くても本人は絶対意識して気に病むし

41 20/12/26(土)14:48:29 No.758777473

>実は相当な数の感染者出てるんじゃないの……?って不安になる あると思うなあ 東京都だと実際の感染者数は毎日発表される感染者数の100倍くらいじゃないかと推測してる人もいるね

42 20/12/26(土)14:48:59 No.758777588

コロナのせいでスポーツやら集団で練習するタイプの部活は大ダメージ過ぎる ソロで出来るような感染リスク低いのって学生向けで何があるかな…

43 20/12/26(土)14:49:09 No.758777619

>甲子園をやるやらないで騒いでいたあの時期はなんだったの……? 今はあの頃の5倍とか10倍の感染者数なのにな

44 20/12/26(土)14:50:07 No.758777842

>何がひどいって「コロナ感染したから辞退ね」じゃなくて「チームメイトに一人でも発熱者いたら辞退ね」だからな今回 対戦してもアウトも追加だ

45 20/12/26(土)14:50:12 No.758777858

こんな幕切れの仕方なんて本来部員がクスリやってたとかそういうレベルじゃないと味わえない

46 20/12/26(土)14:50:14 No.758777864

>春や夏に広い場所でやる野球が中止になっても当然って風潮だったのに >それより感染者増えてる時期の真冬の体育館で息を荒げてぶつかり合うスポーツがOKなのはすげえな 対策できていれば問題ないし… 練習から試合まで常時マスクつけつつ体育館の入り口常時全開で換気して一時間おきに床や道具のアルコール消毒すれば大丈夫だし… 無理?そうだね

47 20/12/26(土)14:50:29 No.758777921

もしかして野球はアフターコロナに適したスポーツなのでは

48 20/12/26(土)14:51:02 No.758778008

甲子園自体は開催しなかったんだからそこ文句言われるところじゃなかろうよ

49 20/12/26(土)14:51:08 No.758778028

>もしかして野球はアフターコロナに適したスポーツなのでは ボールにコロナ付くからアウト

50 20/12/26(土)14:51:24 No.758778084

>もしかして野球はアフターコロナに適したスポーツなのでは 無観客なら… 観客が入るともうどのスポーツも駄目

51 20/12/26(土)14:51:24 No.758778085

>もしかして野球はアフターコロナに適したスポーツなのでは 投手には一投ごとに手指の消毒をしてもらう

52 20/12/26(土)14:51:30 No.758778106

>コロナのせいでスポーツやら集団で練習するタイプの部活は大ダメージ過ぎる >ソロで出来るような感染リスク低いのって学生向けで何があるかな… 個室でマウスカチカチするだけのeスポーツ!

53 20/12/26(土)14:51:45 No.758778154

書き込みをした人によって削除されました

54 20/12/26(土)14:52:08 No.758778213

>あると思うなあ >東京都だと実際の感染者数は毎日発表される感染者数の100倍くらいじゃないかと推測してる人もいるね そんだけいて現状ならコロナってあまり大したこと無いのでは?

55 20/12/26(土)14:52:12 No.758778231

もう陰性保てれば弱小校でも優勝できるんじゃ…?

56 20/12/26(土)14:53:02 No.758778384

言っちゃなんだが開催判断してるのがおかしい クラスター化したら見に来た親が死にかねんのだぞ

57 20/12/26(土)14:54:11 No.758778596

プロ野球が一時期観客ゼロでやってたけど ボール打ったときの音が最高に響いてて見てて気持ちよかった

58 20/12/26(土)14:54:49 No.758778723

>言っちゃなんだが開催判断してるのがおかしい >クラスター化したら見に来た親が死にかねんのだぞ 親が見に来なけりゃいいだけだな

59 20/12/26(土)14:54:59 No.758778753

>個室でマウスカチカチするだけのeスポーツ! 別の意味で不健康!

60 20/12/26(土)14:55:11 No.758778790

高野連よりヤバいのか高バ協

61 20/12/26(土)14:55:20 No.758778816

そうか汗の飛び散りはちょっと無視できないレベルになるわな…

62 20/12/26(土)14:55:26 No.758778843

つまりトーナメントツリーの反対側にコロナ仕込みまくれば全部不戦勝で優勝できる…?

63 20/12/26(土)14:55:27 No.758778847

もう中止にしろよ

64 20/12/26(土)14:55:32 No.758778870

コロナ抱えて出場したら相手が全部棄権して優勝できる?

65 20/12/26(土)14:55:36 No.758778888

>もう陰性保てれば弱小校でも優勝できるんじゃ…? 対戦相手に陽性者がいたから巻き添えで棄権するはめになったって記事だよ

66 20/12/26(土)14:56:16 No.758779012

最も免疫力の強いチームが勝つ

67 20/12/26(土)14:56:17 No.758779020

バスケは何か協会がクソだって内紛したり分裂したりしてたのだけは知ってる

68 20/12/26(土)14:56:30 No.758779078

>コロナ抱えて出場したら相手が全部棄権して優勝できる? 抱えた時点でまずアウトだろうが!

69 20/12/26(土)14:56:45 No.758779132

ラグビーもとりあえず無観客で全国大会はやるようだ

70 20/12/26(土)14:56:53 No.758779165

>そうか汗の飛び散りはちょっと無視できないレベルになるわな… 汗で感染とかしないだろ!

71 20/12/26(土)14:56:55 No.758779171

もう会社とか学校は普通に回ってるのに なんか別世界のニュースみたい

72 20/12/26(土)14:56:57 No.758779180

バレーならまだマシだったのかな

73 20/12/26(土)14:57:06 No.758779212

中止の条件を最初から盛りこんどけよ二校以上感染者出たらストップとかさぁ 始まっちゃったから何が何でも最後までやるぞの精神ほんとどうかしてるよ

74 20/12/26(土)14:57:24 No.758779279

>プロ野球が一時期観客ゼロでやってたけど >ボール打ったときの音が最高に響いてて見てて気持ちよかった 大昔に爺さんが「鳴り物前のプロ野球は打球音まで綺麗に響いて見てて楽しかった」とか言ってて どうせ老人の懐古だろうと話半分に聞いてたけど 実際見てみると本当にこれはこれで良い感じだったからちょっと爺さん見直したわ

75 20/12/26(土)14:57:38 No.758779328

テニスくらい離れてたら選手同士は平気なのかね

76 20/12/26(土)14:57:46 No.758779355

>バレーならまだマシだったのかな ボールに向かって咳してからのコロナサーブ! 相手は死ぬ

77 20/12/26(土)14:57:47 No.758779358

>最も免疫力の強いチームが勝つ 相手校が感染してたら濃厚接触者でアウトだぞ

78 20/12/26(土)14:58:06 No.758779422

というかみんな正直だよね 隠す選手や監督も中にはいるんだろうけど

79 20/12/26(土)14:58:17 No.758779462

勝ったのに強制棄権か…

80 20/12/26(土)14:58:17 No.758779465

>もう会社とか学校は普通に回ってるのに >なんか別世界のニュースみたい 中学高校と社会人は普通に回ってるのに大学だけ取り残されてる…

81 20/12/26(土)14:58:22 No.758779478

>バレーならまだマシだったのかな ボール触るからアウト

82 20/12/26(土)14:58:27 No.758779495

観客はそれこそネット配信で見れるようにすればいいけど 選手はどうしようもないなあ

83 20/12/26(土)14:58:41 No.758779554

どっかお金持ちが金出して 大会中~終了後2週間は練習と試合以外全員個室に隔離とかできないのかしら

84 20/12/26(土)14:58:43 No.758779558

ソーシャルディスタンスを守ってプレイしないのが悪い

85 20/12/26(土)14:58:53 No.758779587

大学は不要不急なんだろ

86 20/12/26(土)14:59:22 No.758779676

一切触らず他の選手と触れ合わないという意味だとゴルフや採点系競技ならマシなんかな

87 20/12/26(土)14:59:53 No.758779774

大学は全国から来るから動かしにくいってのがある 高校までならたいしたことない地域は他人事でいられるけど

88 20/12/26(土)15:00:59 No.758779985

高野連は高校スポーツやってるとこじゃ圧倒的に金あるから超恵まれてるよ 他の全てのスポーツはそれより遥かに恵まれてないと言い切っていい

89 20/12/26(土)15:01:57 No.758780169

ただの風邪だから感染者は多いよ 過剰反応するほうが逆に経済的なデメリットが広がる

90 20/12/26(土)15:02:10 No.758780208

今日は東京949人か

91 20/12/26(土)15:02:29 No.758780275

箱根駅伝とか沿道にいる奴全員しょっ引くのが出来ないならやるべきじゃないと未だに思うよ

92 20/12/26(土)15:02:36 No.758780297

「プランBを用意しない」って最近よく言われるけどものすごく実感できるわ ダメな時にスムーズに中止できるプランは絶対作らないんだよな

93 20/12/26(土)15:02:58 No.758780364

>ただの風邪だから感染者は多いよ >過剰反応するほうが逆に経済的なデメリットが広がる 一年前から来た人?

94 20/12/26(土)15:03:57 No.758780578

年末は検査一定止まるだろうし 1000越えは今年中は無さそうだな

95 20/12/26(土)15:05:19 No.758780886

まあしかたがないね

96 20/12/26(土)15:05:26 No.758780921

>年末は検査一定止まるだろうし >1000越えは今年中は無さそうだな 年末年始返上だよぉ~

97 20/12/26(土)15:05:37 No.758780964

1000人確実だな

98 20/12/26(土)15:05:42 No.758780989

無症状でも感染するのに試合しまくったらどうなるかすぐわかりそうなもんなのに

99 20/12/26(土)15:05:43 No.758780993

外国人留学生助っ人より影響力のある味方

100 20/12/26(土)15:05:47 No.758781025

当たった時点で敗退が確定するとか嫌すぎる

101 20/12/26(土)15:05:57 No.758781058

コロナ仙人

102 20/12/26(土)15:06:01 No.758781072

普段ソーシャルディスタンスとかやってるの何なんだよってくらい接触するからな…

103 20/12/26(土)15:06:21 No.758781141

当たり前だけど全く収束しねえな 大阪や北海道みたいに医療崩壊報道が出たらさすがに変わるかな

104 20/12/26(土)15:07:26 No.758781399

まとめブログへの転載禁止 

105 20/12/26(土)15:07:31 No.758781425

>ただの風邪だから感染者は多いよ >過剰反応するほうが逆に経済的なデメリットが広がる こういうゴミがいるから今日の感染者949人とかになるんだ

106 20/12/26(土)15:07:39 No.758781458

>普段ソーシャルディスタンスとかやってるの何なんだよってくらい接触するからな… やってなかったらもっとひどいことになってるんだろうよ

107 20/12/26(土)15:07:51 No.758781494

ときどき口内をアルコールで消毒しながら野球するか…

108 20/12/26(土)15:09:28 No.758781898

ワクチン行き渡ったら収束するんだよね? 今回だけと思いたいわ

109 20/12/26(土)15:09:57 No.758782000

>ワクチン行き渡ったら収束するんだよね? >今回だけと思いたいわ インフルエンザってワクチンあっても毎年流行ってましたよね?

110 20/12/26(土)15:11:56 No.758782520

>インフルエンザってワクチンあっても毎年流行ってましたよね? いつものインフルエンザ患者ぐらいの感染数になってくれればまあ…

111 20/12/26(土)15:13:06 No.758782846

いや感染者と試合したからって感染るもんじゃないだろ!?

112 20/12/26(土)15:14:04 No.758783125

インフルエンザがあの数になるほどの対策をしてて現状だからなあ

113 20/12/26(土)15:15:19 No.758783474

>いつものインフルエンザ患者ぐらいの感染数になってくれればまあ… コロナ患者が今累計で21万ちょいでインフルが毎年1000万くらいよ

114 20/12/26(土)15:15:54 No.758783600

>いや感染者と試合したからって感染るもんじゃないだろ!? あのさあ

115 20/12/26(土)15:16:04 No.758783642

スカッシュの一人勝ちだな

116 20/12/26(土)15:16:23 No.758783712

やはり時代はeスポーツか

117 20/12/26(土)15:16:59 No.758783855

>>いつものインフルエンザ患者ぐらいの感染数になってくれればまあ… >コロナ患者が今累計で21万ちょいでインフルが毎年1000万くらいよ コロナでインフル激減とは聞いたが今までインフルを軽視しすぎだったのでは…?

118 20/12/26(土)15:17:46 No.758784040

ワクチンって海外で確認されてる変異型にも効くの?

119 20/12/26(土)15:17:48 No.758784049

3Pシュート以外禁止にするしかない

120 20/12/26(土)15:17:57 No.758784088

どうして試合中にマスクをしないんですか?どうして…

121 20/12/26(土)15:19:05 No.758784387

実際インフルは舐められすぎてるから

122 20/12/26(土)15:19:13 No.758784437

運動中にマスクとか息苦しくて倒れないか

123 20/12/26(土)15:19:22 No.758784465

>やはり時代はeスポーツか 観客やプレイ中の接触って意味ではそうだけど準備や整備やアクシデント対応に結構な人数は必要だからどうだろ

124 20/12/26(土)15:19:37 No.758784541

>ワクチンって海外で確認されてる変異型にも効くの? メーカー側は効くって言ってたけどまだ分からんのじゃないかな

125 20/12/26(土)15:20:19 No.758784706

su4461069.jpg このくらい減った

126 20/12/26(土)15:22:23 No.758785215

>どうして試合中にマスクをしないんですか?どうして… それはそれで死人出そう

127 20/12/26(土)15:23:40 No.758785551

感染者で囲めばいいんだろ? su4461078.jpg

128 20/12/26(土)15:24:00 No.758785657

高校バスケですらこれなのに 世界中で予選してからのオリンピックって出来るんです?

129 20/12/26(土)15:24:30 No.758785786

ていうかこの状況下でスポーツ大会とかやるのマジでやめとけよ

130 20/12/26(土)15:27:42 No.758786592

>ていうかこの状況下でスポーツ大会とかやるのマジでやめとけよ 3月にフィギュアスケート世界選手権がスウェーデンでやるんだ

131 20/12/26(土)15:27:59 No.758786655

弱小でも強豪を負かせるコロナはすごいな

132 20/12/26(土)15:28:10 No.758786696

シロッコに持っていかれたカミーユみたいな

133 20/12/26(土)15:29:05 No.758786960

海外からの入国禁止しつつオリンピック開けば 日本がメダル独占できるな

134 20/12/26(土)15:31:12 No.758787520

>3月にフィギュアスケート世界選手権がスウェーデンでやるんだ スウェーデンならみんな抗体持ちになってるはずだから安心だな!

135 20/12/26(土)15:32:20 No.758787763

若い人は重篤化しにくいとは言うがスポーツやってる子が罹るとどうなるんだろうな

136 20/12/26(土)15:32:30 No.758787813

この大会強行してて陽性者続出はだめだわ

137 20/12/26(土)15:34:19 No.758788284

バスケはどうせなら屋外の3on3ならどうにかなったのでは

138 20/12/26(土)15:35:28 No.758788572

バスケみたいな接触ありきのスポーツ大会開催したのかよ 野球よりずっと危ないのに

139 20/12/26(土)15:35:40 No.758788630

勝てるし肺とかズタボロに出来るし一石二鳥だよな

140 20/12/26(土)15:36:22 No.758788770

大会をやらないと…!可哀想じゃないですか…!大会のために全てを投げ打ってスポーツに勤しんできたんですよ!! 真面目な話2年生でさえもう今更勉強にシフトしろとか言われても手遅れなんだから大会とかやって推薦とか貰わないと人生が終わる

141 20/12/26(土)15:37:09 No.758788955

バスケなんてやっても食えないだろ 早々に諦めるきっかけができてよかったじゃないか

142 20/12/26(土)15:38:50 No.758789415

まだスポーツなんてやってんの!? いい加減目を覚ませ!

143 20/12/26(土)15:38:51 No.758789419

学のない子供が成り上がるためにスポーツ推薦でいい大学いい会社と成り上がり目指すのは昔からの定番だし…

144 20/12/26(土)15:40:13 No.758789778

相手の選手ですらなくて関係者なのか… 選手本人たちは出る以上感染対策したりさせられてただろうに無念すぎるな

145 20/12/26(土)15:40:18 No.758789791

>やはり時代はeスポーツか eスポーツレースで替え玉やって首になったやつがいたな

146 20/12/26(土)15:40:53 No.758789929

>真面目な話2年生でさえもう今更勉強にシフトしろとか言われても手遅れなんだから大会とかやって推薦とか貰わないと人生が終わる 可哀想だとは思うが コロナで人生滅茶苦茶になった人沢山居るし スポーツだけ特別視するのも違くね?

147 20/12/26(土)15:42:09 No.758790263

>若い人は重篤化しにくいとは言うがスポーツやってる子が罹るとどうなるんだろうな 後遺症で肺の能力が落ちるのでスポーツ選手としては終わり

148 20/12/26(土)15:43:04 No.758790500

>スポーツだけ特別視するのも違くね? スポーツは経済回るから沢山やってかないとダメだし…

149 20/12/26(土)15:43:34 No.758790606

>真面目な話2年生でさえもう今更勉強にシフトしろとか言われても手遅れなんだから大会とかやって推薦とか貰わないと人生が終わる 高校球児は大会なくても推薦貰ってたしドラフトやったぞ?

150 20/12/26(土)15:45:08 No.758791018

>後遺症で肺の能力が落ちるのでスポーツ選手としては終わり そういや藤波もガッツリ年俸下がってたな

151 20/12/26(土)15:45:25 No.758791093

棄権を指示って

152 20/12/26(土)15:45:31 No.758791114

甲子園は試合そのものよりも大勢が一気に移動するからだろ

153 20/12/26(土)15:49:10 No.758792136

>高校球児は大会なくても推薦貰ってたしドラフトやったぞ? 言っちゃなんだが全スポーツの中で唯一と言っていいレベルで保護されてる高校野球基準にされても…

154 20/12/26(土)15:49:54 No.758792302

日本人はやってる人以外野球以外のスポーツに興味ないからな…

↑Top