20/12/26(土)13:51:26 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)13:51:26 No.758763516
こんなあるのか…
1 20/12/26(土)13:52:49 No.758763833
同じType Cでもいろいろ種類があったりするので困る
2 20/12/26(土)13:53:33 No.758764009
MicroAってなに…?見たことない…
3 20/12/26(土)13:53:43 No.758764046
やはりタイプC…
4 20/12/26(土)13:54:32 No.758764234
なんでこんな増えてしまったん?
5 20/12/26(土)13:54:36 No.758764249
mini見たことない…
6 20/12/26(土)13:55:11 No.758764394
AとB 標準とminiとmicro 2.0までと3.0以降 の組み合わせだから割と多い
7 20/12/26(土)13:55:24 No.758764443
>mini見たことない… 未成年がimgに来ちゃだめだよ!
8 20/12/26(土)13:55:35 No.758764489
>mini見たことない… 若者じゃ囲め囲め
9 20/12/26(土)13:56:13 No.758764639
なんでこの並べ方なんだ
10 20/12/26(土)13:56:29 No.758764699
もう消滅したと思ってると案外ドラレコで現役のmini
11 20/12/26(土)13:56:50 No.758764795
typeCはtypeCで内部規格が多過ぎる
12 20/12/26(土)13:57:57 No.758765086
typeCなのに2.0とかもう生産するな この世から消えてくれ
13 20/12/26(土)13:58:07 No.758765127
microBはいい加減引退してType-Cになって…
14 20/12/26(土)13:59:05 No.758765355
韓国のDAPだとなんか横に長いやつがあった
15 20/12/26(土)13:59:11 No.758765394
miniは結構頑丈でケーブルをしっかり確保しとかないと困る以外あまり嫌う理由が無い
16 20/12/26(土)14:00:37 No.758765758
>なんでこの並べ方なんだ 標準:A、B、B(3.0)、C mini:A、B micro:A、B、B(3.0) という順じゃね 改行位置がおかしいけど
17 20/12/26(土)14:00:59 No.758765870
そもそも最初からM/Sの区別を物理的につける必要ってあったの?
18 20/12/26(土)14:14:17 No.758769160
micro A Bは悪いこと言わないからさっさと滅んでくれ
19 20/12/26(土)14:15:01 No.758769336
スレ画に載ってないmicro-ABというのもある あった 滅んだ
20 20/12/26(土)14:30:22 No.758773399
とりあえずもう内部的にはもう諦めるから形状は全部typeCにしろ Aはこの世から消せ
21 20/12/26(土)14:31:29 No.758773664
air3からproに買い替えたら差込口違うのかよ!ってなった俺だ
22 20/12/26(土)14:31:50 No.758773747
>Aはこの世から消せ Cの微細なピンを見るとそうも言っていられないが 何年そのデバイス使うんだとも思う
23 20/12/26(土)14:32:44 No.758773956
タイプBの一回り小さい奴あったと思うんだけどなんていうんだっけ
24 20/12/26(土)14:33:12 No.758774042
Cはピッチと仕様の問題から保護回路仕込む必要あって値段が高えんだよな
25 20/12/26(土)14:34:45 No.758774402
世界中のAの挿し間違いによる時間損失で国一つが作れそうだ
26 20/12/26(土)14:34:49 No.758774422
type-cでも給電機能がないとかあるんだよな ハブ買ったら電源から電力取るしか出来なかった
27 20/12/26(土)14:36:21 No.758774736
3.0microB見たことあるけどこれUSB端子だったんだ…
28 20/12/26(土)14:37:05 No.758774884
でもタイプAの差込口見たら あっここにUSBある!電源取れる!って思えてちょっと嬉しくならない?
29 20/12/26(土)14:38:52 No.758775255
BとmicroBは3.0作らないほうが良かったんじゃないかな
30 20/12/26(土)14:41:44 No.758775968
>世界中のAの挿し間違いによる時間損失で国一つが作れそうだ 刺さらない(反転)刺さらない(反転)刺さる(????)いいよね…
31 20/12/26(土)14:44:00 No.758776472
microAだけはマジで見たことない ほかは全部使ったことあるけど
32 20/12/26(土)14:44:06 No.758776495
USBつないでんのにプリンター認識しないんですけおおお!!!! 初期不良なので交換してくだち!!!!!!!111 ってクレーム受けたときにRJ45ポートに刺さってたときはほんとどっと疲れた なんで幅ほぼいっしょなんだろうね…
33 20/12/26(土)14:46:22 No.758776974
3.0 type Bってのも見たこと無いな Turbo type Dなら知ってるんだけどな
34 20/12/26(土)14:54:45 No.758778710
ミニプラグ型4極が足りない
35 20/12/26(土)14:58:34 No.758779522
3.0 micro Bっていうやつは見たことない
36 20/12/26(土)14:59:11 No.758779647
>3.0 micro Bっていうやつは見たことない 2.5インチのHDDだかがこれだったな
37 20/12/26(土)14:59:12 No.758779648
miniはデジカメについた気がする
38 20/12/26(土)15:00:03 No.758779810
DSの変な端子もこのどれかなのかな
39 20/12/26(土)15:02:32 No.758780284
こう見るとCはフルサイズなんだな
40 20/12/26(土)15:02:36 No.758780295
>3.0 micro Bっていうやつは見たことない 外付けHDDとかDVDドライブとかに多い
41 20/12/26(土)15:05:25 No.758780913
>外付けHDDとかDVDドライブとかに多い 外付け2つ持ってるけどどっちもType Bだわ
42 20/12/26(土)15:07:55 No.758781506
USB2.0の外付けなんて遅すぎて使いたくない…
43 20/12/26(土)15:10:49 No.758782224
>USB2.0の外付けなんて遅すぎて使いたくない… 逆に3.0だとeSATAとかより速いんだっけ?
44 20/12/26(土)15:11:30 No.758782411
miniはPS3とPSPで腐るほど見た 本当に端子が腐った
45 20/12/26(土)15:13:01 No.758782827
こういう挿し込みのやつがなんだったかもう忘れた