ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/26(土)13:50:59 No.758763409
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/26(土)13:55:11 No.758764392
サザビー以下の性能って意味ではお前も間違いなく情けないMSだと思うよ
2 20/12/26(土)13:55:30 No.758764473
でもメタスと肩を並べるスパロボの名脇役じゃん
3 20/12/26(土)13:55:50 No.758764544
サザビー以上探す方が難しいんですが…
4 20/12/26(土)13:56:22 No.758764668
新生ネオジオンのフラグシップのサザビー以下って まるでハードルが高すぎるだけみたいじゃん
5 20/12/26(土)13:56:32 No.758764709
>サザビー以上探す方が難しいんですが… だからサイコフレームの情報流すね
6 20/12/26(土)13:56:43 No.758764764
デザインはZより好きだぜ
7 20/12/26(土)13:59:37 No.758765504
何か目立てる武器が欲しいね
8 20/12/26(土)13:59:56 No.758765589
一点物フラグシップと強化ベースに省略も盛り込んだアレンジ品比べるのは酷
9 20/12/26(土)14:00:06 No.758765628
まるでケーラが使いこなせてなかったみたいじゃん
10 20/12/26(土)14:00:46 No.758765795
上層部はこれで満足しろバケモノと言っている
11 20/12/26(土)14:00:51 No.758765818
>何か目立てる武器が欲しいね 背負ってる状態ならわりと威力ある武装あるんだけどね… 脱いだらほぼジェガン
12 20/12/26(土)14:00:53 No.758765830
私と肩を並べるライバルであるアムロ・レイがこんなしょーもない簡易量産機に乗っていいわけないんだが?
13 20/12/26(土)14:01:22 No.758765971
ゼータと比べてはどうなんです?
14 20/12/26(土)14:02:19 No.758766204
情けないMS以下のそんなもの
15 20/12/26(土)14:02:26 No.758766234
まるで馬鹿コストで採用見送られた欠陥機みたいじゃん
16 20/12/26(土)14:03:06 No.758766385
スパロボだと撃墜されても一度復活できる!
17 20/12/26(土)14:03:12 No.758766414
>ゼータと比べてはどうなんです? 個々の形態では同等あるいは上回ってる 大気圏突入能力とBWS排除後の利便性で劣る
18 20/12/26(土)14:03:37 No.758766505
戦果としてはアルパ落としてるから一応
19 20/12/26(土)14:03:52 No.758766563
リ・ガズィカスタムはすごい好き
20 20/12/26(土)14:03:58 No.758766593
情けないMSはサイコフレーム抜きで戦艦並みのビームライフル持ってる設計段階のνガンの方だからお前はMS扱いされてないぞ
21 20/12/26(土)14:04:48 No.758766794
>戦果としてはアルパ落としてるから一応 あの程度で爆発するアルパ欠陥設計なんじゃ…
22 20/12/26(土)14:05:06 No.758766866
なんで宇宙を航行するのにBWSが飛行機の形を取らなきゃいけないのかは謎に思ってる
23 20/12/26(土)14:06:33 No.758767241
最近「制式採用を狙った最終仕様ではコスト面から省かれた装備を全て備えたハイパフォーマンスモデル」という設定の機体が生えた子
24 20/12/26(土)14:06:36 No.758767257
フルブのお前許してねぇからな
25 20/12/26(土)14:06:46 No.758767294
推力自体は本体の自前だし無理な変形機構もないし結構優秀な気もするが…
26 20/12/26(土)14:07:28 No.758767453
>なんで宇宙を航行するのにBWSが飛行機の形を取らなきゃいけないのかは謎に思ってる まあ進行方向からのデブリを逸らす必要があるから先端が尖るのは仕方ない気はする 羽は…格好良いだろう!?
27 20/12/26(土)14:07:50 No.758767547
オリジナルに迫る性能って言われても ゼータなみの性能ってあの時期そこまで売りに出来る気がしないじゃん
28 20/12/26(土)14:08:34 No.758767714
いちいちデブリ増やすし環境問題的にも褒められた機体ではない…
29 20/12/26(土)14:08:39 No.758767741
サザビー以上ってサイコフレーム搭載前提のワンオフ高性能機な訳で そんなもんいねぇよ!ってなる
30 20/12/26(土)14:08:54 No.758767798
ジェガンの親玉みたいな色してるのが悪い
31 20/12/26(土)14:08:56 No.758767810
BWSの真価は高機動+高火力でしょ 一応大気圏内でも使えるようになってるみたいだしああいう形になるのも仕方がない気がする ただ引き際を誤ると敵の強化人間に捕まりますよと
32 20/12/26(土)14:09:24 No.758767913
敵のエースもそれなりのものに乗って登場するのでダブルゼータくらい頭おかしい子じゃないと辛いものがある というかサザビーはダブルゼータと相対することを想定してたんじゃねーの感
33 20/12/26(土)14:09:53 No.758768044
時々「」のリガズィに対する屈折した愛を感じる
34 20/12/26(土)14:10:33 No.758768199
BWSは戦いが終わった後どこかに飛んで行ったのをなんとか回収して帰らなきゃいけないんだろうか
35 20/12/26(土)14:10:47 No.758768255
>BWSの真価は高機動+高火力でしょ >一応大気圏内でも使えるようになってるみたいだしああいう形になるのも仕方がない気がする >ただ引き際を誤ると敵の強化人間に捕まりますよと BWSには火器と増槽しかついてないから航続距離+中長距離砲撃装備かと思われる
36 20/12/26(土)14:12:17 No.758768632
推力は本体のものだからBWS積んであんだけ動ける出力あるんだよなぁ
37 20/12/26(土)14:12:25 No.758768672
BWSをサイコミュで操れるようにすれば…
38 20/12/26(土)14:12:51 No.758768797
一応バイオセンサーも積んでるけどアムロがハイパービームサーベル振り回すのは何か想像しづらい
39 20/12/26(土)14:12:55 No.758768817
>BWSをサイコミュで操れるようにすれば… つまりフルサイコフレームBWS
40 20/12/26(土)14:13:30 No.758768954
サイコフレーム無し機体を情けないとは言うけど なんというかニューに乗り換えた後も リガズィ時で別に弱そうに見なかった所為かあんま劇的に強く見えない
41 20/12/26(土)14:13:51 No.758769043
>一応バイオセンサーも積んでるけどアムロがハイパービームサーベル振り回すのは何か想像しづらい アムロはもう殺気センサー以外でニュータイプの超能力使う気がしない
42 20/12/26(土)14:14:44 No.758769261
>サイコフレーム無し機体を情けないとは言うけど >なんというかニューに乗り換えた後も >リガズィ時で別に弱そうに見なかった所為かあんま劇的に強く見えない あの時点のシャアはファンネル使わない舐めプしてるからな
43 20/12/26(土)14:14:45 No.758769269
というかパイロットの腕はともかく ニュータイプ能力自体はあんま高く見えないCCAアムロ
44 20/12/26(土)14:14:46 No.758769274
バイオセンサーが限界突破したのはキレッキレのカミーユだからできたんであってアムロじゃニュータイプちからが足りない気がする
45 20/12/26(土)14:15:29 No.758769451
比べる相手が悪いのかもしれないけどアムロシロッコハマーンと比べると総合的な操縦能力で一枚劣ってるように見えるからな 総帥
46 20/12/26(土)14:15:39 No.758769500
あんまり戦争でNT能力使っててもカミーユみたいに頭おかしくなるから
47 20/12/26(土)14:16:00 No.758769592
シャアが邪魔しなきゃギュネイのヤクト落とせてたし…
48 20/12/26(土)14:16:39 No.758769747
アムロのNT力は一年戦争ラストがピークだっただろうしな
49 20/12/26(土)14:16:41 No.758769753
>比べる相手が悪いのかもしれないけどアムロシロッコハマーンと比べると総合的な操縦能力で一枚劣ってるように見えるからな 総帥 それどころかヘッドセットで強化しないとサイコミュ使うのも怪しい始末だ
50 20/12/26(土)14:16:58 No.758769824
シロッコハマーンとは機体の差がちょっとね…
51 20/12/26(土)14:17:13 No.758769899
でも核ミサイルは落とせたし…
52 20/12/26(土)14:17:44 No.758770009
>シロッコハマーンとは機体の差がちょっとね… 俺シロッコの傲慢機体はともかくキュベレイの性能をあんまちゃんとわかってない
53 20/12/26(土)14:18:18 No.758770151
>というかパイロットの腕はともかく >ニュータイプ能力自体はあんま高く見えないCCAアムロ NTセンスを「言葉を介さずわかり合うための才能」ではなく 「敵意を察知するための超優秀なソナー」として使ってるからだろうな
54 20/12/26(土)14:18:48 No.758770273
>でも核ミサイルは落とせたし… 1番熱量の高いミサイルだ…で狙撃したギュネイを前もって描いてるのがいまいち印象悪い いやまあシャアの時は弾幕に核ミサイル紛れ込ませるヤケクソ戦法取られてるから仕方ないといえばそうなんだけどさ
55 20/12/26(土)14:19:03 No.758770327
ただシロッコハマーンがアムロが乗るガンダムと戦っていいところまで行けるかというと
56 20/12/26(土)14:19:11 No.758770366
まあグリプス時はチューンナップが進んでたとしても百式で決戦に臨んでて どうして番組後期機体に乗り換えなかったんですかみたいになってたもんな
57 20/12/26(土)14:20:03 No.758770580
>というかパイロットの腕はともかく >ニュータイプ能力自体はあんま高く見えないCCAアムロ コロニーでシャアはアムロの存在関知したのにアムロはエンカウントするまで気付かないくらい落ちてる 悪霊が夢にでるせいで疲れてるとも言う
58 20/12/26(土)14:20:14 No.758770617
>ただシロッコハマーンがアムロが乗るガンダムと戦っていいところまで行けるかというと それはアムロ神格化し過ぎな気がする 例えば袖無しと同じ条件であの場に居合わせたところで そんな変わったかなぁと毎回思う
59 20/12/26(土)14:20:27 No.758770667
カミーユはNT力高過ぎて逆に敵を察知出来なかったりするからな…
60 20/12/26(土)14:20:37 No.758770706
>>というかパイロットの腕はともかく >>ニュータイプ能力自体はあんま高く見えないCCAアムロ >NTセンスを「言葉を介さずわかり合うための才能」ではなく >「敵意を察知するための超優秀なソナー」として使ってるからだろうな 意思を周囲に放射する量も意識的に減らしたり騙しをまじえないと勘が良い連中に察知されるしな
61 20/12/26(土)14:20:47 No.758770752
こいつは情けないんじゃなくてガンダムもどき どっちがマシな蔑称なんだろう
62 20/12/26(土)14:20:55 No.758770789
でもよう高い新型作るよりジェガンで数で押した方が連邦ぽくて良いんじゃねえの?
63 20/12/26(土)14:21:01 No.758770818
敵意が無邪気すぎる…だの邪気が来たか!だの言える程度には人の感情感知できるセンサーとしては活用できてるんだよなアムロ
64 20/12/26(土)14:21:09 No.758770862
CCAアムロはテクニックと経験から来る絡め手ばっかり印象に残る…
65 20/12/26(土)14:21:13 No.758770875
カタカツラギさん
66 20/12/26(土)14:21:59 No.758771055
まぁNT能力高過ぎてもいいことないしな…
67 20/12/26(土)14:22:00 No.758771065
幽閉されずに終戦直後からひたすら前線に居たifのアムロみたいなのが見たい
68 20/12/26(土)14:22:22 No.758771162
>敵意が無邪気すぎる…だの邪気が来たか!だの言える程度には人の感情感知できるセンサーとしては活用できてるんだよなアムロ 戦いの道具にしかしてないからこそNTとして物足りなさは感じる 全盛期は戦場で刻が見えてたし
69 20/12/26(土)14:22:27 No.758771182
>まぁNT能力高過ぎてもいいことないしな… コロニーレーザーどころか敵の戦艦が墜ちただけで発狂しそう
70 20/12/26(土)14:22:32 No.758771197
>でもよう高い新型作るよりジェガンで数で押した方が連邦ぽくて良いんじゃねえの? 元エゥーゴの一派に現場仕事押し付けて中央から遠ざける意図もあっただろうからそんなに大軍は与える気ないんじゃねーかな
71 20/12/26(土)14:22:40 No.758771235
CCAアムロは超強いけど1stアムロと戦ったら負ける気がする
72 20/12/26(土)14:23:33 No.758771465
>CCAアムロは超強いけど1stアムロと戦ったら負ける気がする ソロモン~ア・バオア・クーあたりの1stアムロはパイロット技量とNT感度のバランスの高さがやばすぎる
73 20/12/26(土)14:24:01 No.758771612
>CCAアムロは超強いけど1stアムロと戦ったら負ける気がする まあ老獪さで老けアムロが封殺する可能性はあるんじゃね
74 20/12/26(土)14:24:09 No.758771650
終わってからジムⅢ飛んできたもんな
75 20/12/26(土)14:25:08 No.758771898
一年戦争末期アムロと戦った場合センサーで感知出来ないと奇襲一撃で沈む可能性すらある まあ感知して回避する筈だけど
76 20/12/26(土)14:25:13 No.758771932
>カタカツラギさん まるでオレが無能な運営みたいじゃん
77 20/12/26(土)14:25:28 No.758771987
アムロって初代の序盤も序盤の3話の時点で太陽を背にして奇襲してシャアを焦らせたり最初から戦術眼もあるんだよな
78 20/12/26(土)14:26:13 No.758772185
アムロは戦士の才能ある奴がNTに覚醒したパターンだからな…
79 20/12/26(土)14:26:18 No.758772205
クェスが人の死でパニックになってるのにこの子の能力すごいなーみたいに冷めてるシャア 人でなしっぽい描写だけどNT能力がそれほどないって意味もあったのかなあれ
80 20/12/26(土)14:26:36 No.758772298
リ・ガズィって変な名前の量産機だなあジムやネロの強い版だろ と侮ってたけど「リファインガンダムゼータ」の略だと知ってから Zガンダムの量産機かよカッコいいな!って評価ひっくり返った
81 20/12/26(土)14:27:25 No.758772555
シャアもクェスが望む自分の心を本当に慮ってくれる存在ではないという示唆では
82 20/12/26(土)14:29:03 No.758773039
ケーラが全然いいとこないのもなぁ…
83 20/12/26(土)14:29:13 No.758773078
>でもよう高い新型作るよりジェガンで数で押した方が連邦ぽくて良いんじゃねえの? 忘れてるかもしれないがあの頃はジェガンも配備しだしたばかりの新型だ
84 20/12/26(土)14:29:21 No.758773128
シャアとクェスは クェス側が(あっさてはこのおっさん私のこと見てないな…?)ってならなかったのかなって思う
85 20/12/26(土)14:29:47 No.758773245
>ケーラが全然いいとこないのもなぁ… めっちゃ弱い… というか青唇の人がめっちゃ強い…
86 20/12/26(土)14:30:51 No.758773499
レズンが歴戦のオールドタイプってイメージで固まっているのに対してケーラはね…
87 20/12/26(土)14:30:54 No.758773514
量産型ゼータとしてもリゼルが最適解すぎてお前…ってなる
88 20/12/26(土)14:31:28 No.758773661
こいつ乗った状態でもギュネイをボコボコにできるのが恐ろしすぎる
89 20/12/26(土)14:32:16 No.758773848
>忘れてるかもしれないがあの頃はジェガンも配備しだしたばかりの新型だ 当時最新鋭のジェガンと戦えるMS投入してくるテロリストってとんでもないな… アナハイムが悪いんだけども
90 20/12/26(土)14:32:44 No.758773959
ギュネイも別によわないよこの程度のパイロット相手なら瞬殺だよってダシに使われるだけの戦闘シーンだったからな…
91 20/12/26(土)14:32:58 No.758773998
レズンはサイコフレームのラッキー機銃で死んだからなんかそこまでイメージ湧かない人も多いかもしれないけど アニメーションをよく見ると周りのモブとは明らかに違う動きしててすごいよあのおばさん
92 20/12/26(土)14:33:44 No.758774167
>量産型ゼータとしてもリゼルが最適解すぎてお前…ってなる Zガンダムの量産機としての最適解ではないけどZ計画の結晶としては性能コスト共に文句つけようないからな まぁ相手が悪かったんだが
93 20/12/26(土)14:33:47 No.758774183
というかロンドベルの構成員一人一人が多分外伝主人公レベルの強さだから そんなのがサザビー腹ビームでサクサク落とされてて脳が混乱する
94 20/12/26(土)14:34:00 No.758774214
>アニメーションをよく見ると周りのモブとは明らかに違う動きしててすごいよあのおばさん ラーカイラム襲撃のときにあっやべーなこの狙撃ですぐ離脱できるぐらい全体よく見れるおばさんであった
95 20/12/26(土)14:34:11 No.758774266
マシンが弱いから印象に残らないがスパロボでも昔からオールドタイプとしてはかなり強いんだレズンは
96 20/12/26(土)14:34:43 No.758774388
ロンド・ベルの一般兵たちは媒体によって練度の設定が変わるから正直なんとも… やる気はあるのは確実だけど
97 20/12/26(土)14:35:53 No.758774624
アムロ一強にしか見えないんだよな映画は 他に過去作のパイロット引っ張って来れなかったのか
98 20/12/26(土)14:36:04 No.758774674
>サザビー以下の性能って意味ではお前も間違いなく情けないMSだと思うよ つうかサイコフレーム乗せてないνよりもっと情けないMSってことになるだけだと思うの…
99 20/12/26(土)14:36:53 No.758774840
>アムロ一強にしか見えないんだよな映画は その所為かUCのやたら強いアンジェロとか見るとびっくりする
100 20/12/26(土)14:36:57 No.758774853
熱量の高いミサイルとかわかるレベルの強化されてるのにあの安定性だからギュネイは宇宙世紀の強化人間の最高傑作だと思う これ以降のはまた不安定になってく
101 20/12/26(土)14:37:09 No.758774900
メインフレームがやけに頑丈なのと操作難易度以外は基本優秀なZガンダムをいい意味で簡易化した機体だから普通に強いんだがギラドーガが雑に強いのとヤクトドーガがアホみたいに高性能なのとサザビーが大人気ないスペックしてるのが悪いとこある
102 20/12/26(土)14:37:46 No.758775025
>>戦果としてはアルパ落としてるから一応 >あの程度で爆発するアルパ欠陥設計なんじゃ… あの程度っていうかあの前にもう首元損傷してバチバチいってる 本当にたまたま当たっちゃいけない所にクリティカルした
103 20/12/26(土)14:38:05 No.758775080
ギュネイは明言されなければただのナイーブで血気盛んな若きニュータイプとしか思えない
104 20/12/26(土)14:38:46 No.758775227
>ギュネイは明言されなければただのナイーブで血気盛んな若きニュータイプとしか思えない 凄いね強化人間技術 いやフォウとか見てるとマジで
105 20/12/26(土)14:38:48 No.758775236
リガズィも肝心な時に脱出ポッド起動しないのはやっぱり情けない
106 20/12/26(土)14:38:53 No.758775260
>というかロンドベルの構成員一人一人が多分外伝主人公レベルの強さだから >そんなのがサザビー腹ビームでサクサク落とされてて脳が混乱する そんなのでも雑にやられるレベルの化け物がシャアで そのシャアをボコれる化け物がアムロってだけの話に感じる
107 20/12/26(土)14:39:05 No.758775297
でもこいつ戦闘機形態でずっと戦ってたほうが絶対強いよ なんで人型になるの...
108 20/12/26(土)14:39:22 No.758775374
ZZからの間に何か技術革新があったのか強化人間周りに
109 20/12/26(土)14:39:46 No.758775489
>そんなのでも雑にやられるレベルの化け物がシャアで >そのシャアをボコれる化け物がアムロってだけの話に感じる ジョニーライデンの帰還で出てきたシャアは化け物みたいな強さだったな
110 20/12/26(土)14:39:51 No.758775511
>量産型ゼータとしてもリゼルが最適解すぎてお前…ってなる リゼルはメタス系列の開発ツリーの末端にいる気がするしゼータのポテンシャルを格闘戦に振るか可変機能を重視するかの違いなんじゃないかと
111 20/12/26(土)14:39:52 No.758775513
これよりはマシだからサイコフレームなしの情けないν作ろうとしてた訳でその… 情けない以前の問題というか…
112 20/12/26(土)14:39:59 No.758775547
>でもこいつ戦闘機形態でずっと戦ってたほうが絶対強いよ >なんで人型になるの... 用途が違うから
113 20/12/26(土)14:40:01 No.758775553
ガンダム最初っから見てるとアムロを神格化するのは分からんでもない 初見でビットの動き先読みして撃ち落としたりちょっと色々おかしい
114 20/12/26(土)14:40:03 No.758775562
設計思想も実際の仕様も中途半端の欠陥MS 可変MSの代替にはならないし対艦能力もMS単体性能も別々に実装したほうがずっとマシ
115 20/12/26(土)14:40:28 No.758775655
サラッと強化されるクェス
116 20/12/26(土)14:41:00 No.758775771
情けないMSだからもうバーサスシリーズで許されてもいいよね?
117 20/12/26(土)14:41:04 No.758775802
>ガンダム最初っから見てるとアムロを神格化するのは分からんでもない >初見でビットの動き先読みして撃ち落としたりちょっと色々おかしい だから軟禁するね…ガンダムタイプとか絶対渡さない
118 20/12/26(土)14:41:08 No.758775814
過小評価されがちのケーラも結構活躍してるよね というかケーラの運用見てるとBWS形態とMS形態の使い道の違いは結構分かりやすいとと思う
119 20/12/26(土)14:41:53 No.758776004
事実上あのネオジオンの中で二番目に強いギュネイを撃破寸前までもってけてるんだからリガズィでも十分な性能は持ってるよね 直撃さえすればメガビームキャノンで核ノズルも破壊出来たっぽいし
120 20/12/26(土)14:41:55 No.758776016
先読みでトマホーク投げてライフルに当てられるシャアレベルのパイロットじゃないと勝負にすらならないレベルの世界
121 20/12/26(土)14:42:22 No.758776111
サイコフレームの有無とかあるけどカタログスペックで言ったらサザビー以上のジオングを マグネットコーティングしただけのガンダムで抑えてたのが頭おかしいすぎるアムロ
122 20/12/26(土)14:42:33 No.758776155
アムロ側も武装のほとんどロストして最終的にパンチキックでやらざるを得なかったし そもそもコクピットの表面切り裂かれた時点でギリギリの勝利なんではある
123 20/12/26(土)14:42:38 No.758776186
>設計思想も実際の仕様も中途半端の欠陥MS >可変MSの代替にはならないし対艦能力もMS単体性能も別々に実装したほうがずっとマシ 機体の数もパイロットの数も足りないんだから仕方ないね
124 20/12/26(土)14:42:42 No.758776199
つかいっそメガビームキャンを人型の携帯武器にしてればよかったんじゃねえのかな なんで戦闘機の先端に付けたの?
125 20/12/26(土)14:43:14 No.758776329
何か長く続いてる割にシャアやアムロより強いぜ! パイロット能力も機体も最強だぜ! みたいな外伝出ないのは結構意外に思う
126 20/12/26(土)14:44:43 No.758776621
>何か長く続いてる割にシャアやアムロより強いぜ! >パイロット能力も機体も最強だぜ! >みたいな外伝出ないのは結構意外に思う つまりシロッコが主人公の外伝作品を作ればいいと言うわけだな
127 20/12/26(土)14:44:44 No.758776625
>何か長く続いてる割にシャアやアムロより強いぜ! >パイロット能力も機体も最強だぜ! >みたいな外伝出ないのは結構意外に思う タイラントソードとか…
128 20/12/26(土)14:44:46 No.758776633
>>量産型ゼータとしてもリゼルが最適解すぎてお前…ってなる >リゼルはメタス系列の開発ツリーの末端にいる気がするしゼータのポテンシャルを格闘戦に振るか可変機能を重視するかの違いなんじゃないかと Zもメタスも一応Z計画として大まかに見れば同系列だ
129 20/12/26(土)14:44:49 No.758776640
BWSで突貫してメガビームキャノンで艦隊ズダボロにして あらかた撃つだけ撃ったらBWS捨ててMS形態で白兵戦って感じだよね 対MS戦ではデッドウェイトになりそうなものをまとめてパージ出来る設計になってる メガビームなんかMS同士の戦いには邪魔にしかならんし
130 20/12/26(土)14:45:13 No.758776733
>でもこいつ戦闘機形態でずっと戦ってたほうが絶対強いよ >なんで人型になるの... BWS状態でギュネイのファンネルかわしまくるアムロはさぁ…
131 20/12/26(土)14:45:31 No.758776785
>つかいっそメガビームキャンを人型の携帯武器にしてればよかったんじゃねえのかな >なんで戦闘機の先端に付けたの? 砲撃しながら戦艦まで一気に距離を詰めて外装パージしたら艦載機の相手しながら戦艦を潰していくのが役割だからでしょ 遠距離から狙撃だけすればいいならそうしたと思うよ
132 20/12/26(土)14:45:36 No.758776816
タイヤ付ければみんな個性的だけど未来のとんでも技術すぎるあれ
133 20/12/26(土)14:45:51 No.758776881
BWSはプロペラントタンクも追加スラスターもないから武装を除くとマジで追加装甲にしかならん
134 20/12/26(土)14:46:02 No.758776913
>何か長く続いてる割にシャアやアムロより強いぜ! >パイロット能力も機体も最強だぜ! >みたいな外伝出ないのは結構意外に思う だって作中ではめちゃくちゃ強い主人公の視点で見たアムロシャアがさらに化け物みたいなバトルしてるとかめちゃくちゃ燃えるじゃん?
135 20/12/26(土)14:46:31 No.758777017
>何か長く続いてる割にシャアやアムロより強いぜ! >パイロット能力も機体も最強だぜ! >みたいな外伝出ないのは結構意外に思う 戦闘表現としてあれ以上の説得力ある動き描ける奴はそんな外伝作らないだろうし…
136 20/12/26(土)14:46:39 No.758777048
BWSは飾り付きのでっけぇメガバズみたいなもんだと思えばまあ
137 20/12/26(土)14:46:58 No.758777138
いくら名称がバックウェポンシステムだからって 飛行機の形しといて推進系一切ついてないのはアホかと思う
138 20/12/26(土)14:47:02 No.758777155
ケーラはBWSがやられた時点でアクシズよりギュネイに注視してたらアムロが来るまで持ち応えられてたような気もする
139 20/12/26(土)14:47:04 No.758777159
>だから軟禁するね…ガンダムタイプとか絶対渡さない シュツルム・ディアス「連邦軍はケチですね!エゥーゴなら私のようなガンダムタイプに乗り放題!」
140 20/12/26(土)14:47:22 No.758777230
>つかいっそメガビームキャンを人型の携帯武器にしてればよかったんじゃねえのかな 人型使う状況でメガビーム振り回すメリットがそんなに無いよ 威力高い武器持ってれば強いのはスパロボだ
141 20/12/26(土)14:48:05 No.758777379
>いくら名称がバックウェポンシステムだからって >飛行機の形しといて推進系一切ついてないのはアホかと思う Zガンダムと同等の推進力があるのにそれ以上盛ってもさ
142 20/12/26(土)14:48:07 No.758777391
ぶっちゃけこれ使いこなせるのマジで天パくらいしか居ない
143 20/12/26(土)14:48:14 No.758777417
>ケーラはBWSがやられた時点でアクシズよりギュネイに注視してたらアムロが来るまで持ち応えられてたような気もする それと援護のジェガンとも切り離されたのがまずかった
144 20/12/26(土)14:48:23 No.758777449
>いくら名称がバックウェポンシステムだからって >飛行機の形しといて推進系一切ついてないのはアホかと思う 言っても基礎設計がZガンダムだし元々本体だけで推進力十分あるもの
145 20/12/26(土)14:49:24 No.758777678
いいよね主人公とその僚友がアムロの攻撃受けてそのアフターケアしている間にアムロとシャアがそいつら蚊帳の外にして激戦繰り広げるスペシャルムービー
146 20/12/26(土)14:49:28 No.758777694
一時期ガトーがアムロより凄いぜ!ってなりかけてた気がする…
147 20/12/26(土)14:50:15 No.758777866
ゲームのイメージで過小評価されてる機体上位だと思う 別に作中にはHPゲージの概念はないからMS形態でビームキャノン担いでギラドーガに撃つ必要ないんですよ
148 20/12/26(土)14:50:20 No.758777887
>一時期ガトーがアムロより凄いぜ!ってなりかけてた気がする… どこの世界線でだ…
149 20/12/26(土)14:50:36 No.758777933
百式クワトロVSサイサリスガトーのムービーとか作ってたからなGジェネNEOで
150 20/12/26(土)14:51:20 No.758778068
百式クワトロは苦戦させて「えぇい!」って言わせないと百式クワトロじゃない所もあるから仕方ない
151 20/12/26(土)14:51:34 No.758778122
>ゲームのイメージで過小評価されてる機体上位だと思う 本当に過小評価されてるであろう武装がシンプルだけど基本性能が高い勢に比べるとBWS分まだマシだと思う
152 20/12/26(土)14:52:05 No.758778205
一度分離したら再装着できないBWSって形にするメリットが皆無
153 20/12/26(土)14:52:07 No.758778211
アムロ下げはそんななかったけどシャアと百式下げは結構根強かったと思う ここ10年でだいぶマシになったというかガトーが勝手に下がったというか
154 20/12/26(土)14:52:29 No.758778280
>一度分離したら再装着できないBWSって形にするメリットが皆無 だから滅びた…
155 20/12/26(土)14:52:31 No.758778283
百式も馬鹿にされがちだけどジュドーが普通にドライセンとか撃破してるんだよな…
156 20/12/26(土)14:52:47 No.758778331
原作通りの性能がゲームのステータスに反映のしようがないアレックス 同じく原作でのアプデ部分がゲームの数字に出しようがないEz-8
157 20/12/26(土)14:53:10 No.758778406
>百式も馬鹿にされがちだけどジュドーが普通にドライセンとか撃破してるんだよな… というかビーチャが活躍しすぎてたのもあってノースリーブはダメだなって…
158 20/12/26(土)14:53:19 No.758778436
>一度分離したら再装着できないBWSって形にするメリットが皆無 再装着不可能設定あったっけ?
159 20/12/26(土)14:53:35 No.758778487
>というかビーチャが活躍しすぎてたのもあってノースリーブはダメだなって… ZZの頃のが明らかに百式は活躍してるもんな…
160 20/12/26(土)14:53:43 No.758778513
逆シャア劇中でボカスカ敵落としてるのって実はシャアとアムロくらいでクェスのアルパですらジェガン3機くらいしか落としてないんだよな… 結局最終はパイロットの能力が大事
161 20/12/26(土)14:53:54 No.758778551
>>一度分離したら再装着できないBWSって形にするメリットが皆無 >再装着不可能設定あったっけ? 戦場での再装着は不可だよ だからリガズィカスタムを作った
162 20/12/26(土)14:53:57 No.758778557
まんまF90の設計思想だから滅びてはいないよ
163 20/12/26(土)14:54:25 No.758778644
>まんまF90の設計思想だから滅びてはいないよ 流石に違くない?
164 20/12/26(土)14:54:30 No.758778662
νのフィンファンネルも使い捨てだからな…
165 20/12/26(土)14:54:38 No.758778686
>逆シャア劇中でボカスカ敵落としてるのって実はシャアとアムロくらいでクェスのアルパですらジェガン3機くらいしか落としてないんだよな… ケーラが地味に戦艦落としてるよ
166 20/12/26(土)14:54:41 No.758778696
>いいよね主人公とその僚友がアムロの攻撃受けてそのアフターケアしている間にアムロとシャアがそいつら蚊帳の外にして激戦繰り広げるスペシャルムービー 色付きゲルググが照準絞る前に回避行動取り始めてて怖い
167 20/12/26(土)14:55:00 No.758778754
百式があれなのはメガバズーカランチャーが半分ぐらい悪いと思う
168 20/12/26(土)14:55:00 No.758778755
F90とは全く別物だろ 近いコンセプトの成功例がズサ
169 20/12/26(土)14:56:04 No.758778970
F90は後付けでどこまで特化型として対応できるかってのを"検証する"のがコンセプトだ
170 20/12/26(土)14:56:06 No.758778976
ケーラの場合一人で突っ込みすぎたのがだめだった
171 20/12/26(土)14:56:15 No.758779007
青いだけのギラドーガでやたら強いおばさんはなんなんだ
172 20/12/26(土)14:56:19 No.758779034
ガンダムザライドのアムロとシャアもいいよね…
173 20/12/26(土)14:56:21 No.758779040
>>まんまF90の設計思想だから滅びてはいないよ >流石に違くない? 本体を極力シンプルにして特定ミッション用の機構は切り離し可能なオプション装備に集約させるのはかなり近い というかやたら広いF90の思想のうちの中にリガズィ的なのも含まれているというか
174 20/12/26(土)14:56:29 No.758779072
一応ガザCを大量撃墜してベテランパイロットを大量死させているし…
175 20/12/26(土)14:56:44 No.758779129
>百式があれなのはメガバズーカランチャーが半分ぐらい悪いと思う つべでちょっとまえにちょうどメガバズ外し回来てたから見たけど しつこめに3回も来るサブリミナルレコアで笑ってしまった
176 20/12/26(土)14:56:49 No.758779146
百式に関しては敵が連邦の中でもエリート揃いのティターンズと古参がメガバズで壊滅した後のネオ・ジオンって差もでかい
177 20/12/26(土)14:57:14 No.758779250
ZZ時のネオジオンが弱兵が多かった可能性はあるかもね 再建されたガンダムチームが最新部材でアップデートされてたりみたいなのもあるかもしれないし
178 20/12/26(土)14:57:21 No.758779269
普通に変形機能付いてたらここまでボロクソ言われなかったと思う
179 20/12/26(土)14:57:33 No.758779311
>というかビーチャが活躍しすぎてたのもあってノースリーブはダメだなって… こいつら粛清するっきゃねーな…そんな奴らの下で活躍するとか意味ねえよなぁ… とか考えてそうだしな
180 20/12/26(土)14:57:57 No.758779396
>普通に変形機能付いてたらここまでボロクソ言われなかったと思う あったよ!リガズィカスタム! 今度ライフルでボロクソ言われてる!!
181 20/12/26(土)14:58:01 No.758779407
百式に限らずZはエゥーゴ側がやたら苦戦してる印象が強いというかスッキリ勝てる場面が少ないというか
182 20/12/26(土)14:58:21 No.758779474
>普通に変形機能付いてたらここまでボロクソ言われなかったと思う Zガンダムじゃん 主役になっちゃうじゃん
183 20/12/26(土)14:58:46 No.758779566
>百式に限らずZはエゥーゴ側がやたら苦戦してる印象が強いというかスッキリ勝てる場面が少ないというか と言うか別にゼータもマークトゥーもディジェも無双してないしな… 何機か落としてくっ撤退するぞ!が結構多い
184 20/12/26(土)14:58:58 No.758779606
ティターンズはエリート集団なので…
185 20/12/26(土)14:59:21 No.758779675
>>普通に変形機能付いてたらここまでボロクソ言われなかったと思う >Zガンダムじゃん >主役になっちゃうじゃん Zと比べたら弱そうデザインだし…
186 20/12/26(土)14:59:24 No.758779684
>ケーラの場合一人で突っ込みすぎたのがだめだった アムロが遊撃で敵本隊との接敵と核ノズルの破壊は一応ケーラたちの仕事だけどなんかギュネイにジェガン隊が全滅させられてたから仕方ねぇんだ
187 20/12/26(土)14:59:45 No.758779758
リガズィというかBWSがF90の参考になってる部分はあるかもしれないが そもそもミッション事にオプションを変更するF90と攻撃用のBWSを白兵戦に入ったらパージするリガズィはコンセプトが別物すぎる
188 20/12/26(土)15:00:48 No.758779952
メタ的な話をすれば短い映画の尺で主役機交代劇入れてるので前座はνガンダムと比べて相対的に物足りない感じにする必要もあるんだ その点でいえば本当に絶妙に主役になり得ずとも前座として個性もあってかなり適役な存在だと思う アムロがしょっぱなジェガンじゃやっぱりしまらないもん
189 20/12/26(土)15:00:53 No.758779969
ティターズは人員としては連邦軍の上澄みを選抜した上に連邦軍の資金資材を使いたい放題なんだから元ジオンやら連邦軍内のスペースノイド支持者というほっそい金主がスポンサーのエゥーゴが優位になるわけがないんだわな シャアとかブライトみたいなスター選手がいるから良い者みたいなイメージがあるだけでエゥーゴは主流派じゃねーから
190 20/12/26(土)15:01:20 No.758780053
BWSは空力制御の設定がねぇしスラスターもプロペラントタンクもないからミッションパックと言っていいかも微妙なのが悪い
191 20/12/26(土)15:01:23 No.758780060
なんというか色が悪い部分はあると思う
192 20/12/26(土)15:01:32 No.758780079
メガビームキャノンと言えばスマートガン持ってるゼータプラスC1などは格闘戦の時に邪魔になったりしなかったのだろうか
193 20/12/26(土)15:01:51 No.758780145
毎回パーツ使い捨てるのは量産機に想定するギミックじゃ無さすぎる
194 20/12/26(土)15:02:01 No.758780181
>メガビームキャノンと言えばスマートガン持ってるゼータプラスC1などは格闘戦の時に邪魔になったりしなかったのだろうか 格闘戦では捨てればいいんじゃね?
195 20/12/26(土)15:02:19 No.758780237
>毎回パーツ使い捨てるのは量産機に想定するギミックじゃ無さすぎる 複数のロールをアムロがこなすための装備だからな
196 20/12/26(土)15:03:16 No.758780422
最近調べた感じ量産型ZZが単純な運動性だとサザビー並の機体なんで これにサイコフレーム積むといい感じだと思う いや量産型ZZなんだこの性能異常じゃねえか?
197 20/12/26(土)15:03:40 No.758780515
推進力は本体依存の徹底的に無駄を省いたGディフェンサーって感じかな 推力高いZだからこそ出来るコンセプトだけど
198 20/12/26(土)15:03:51 No.758780557
真に情けないのはリガズィカスタム お前結局可変するんかい
199 20/12/26(土)15:03:59 No.758780588
>いや量産型ZZなんだこの性能異常じゃねえか? 値段の割に性能が足りねえじゃねえかって上層部が
200 20/12/26(土)15:04:14 No.758780648
>いや量産型ZZなんだこの性能異常じゃねえか? 異常だよ!そしてそんなもんポストティターンズのロンド・ベルに送られると思うなよ!
201 20/12/26(土)15:04:16 No.758780656
>真に情けないのはリガズィカスタム >お前結局可変するんかい みんなが変形しろっていうから…
202 20/12/26(土)15:04:37 No.758780726
>最近調べた感じ量産型ZZが単純な運動性だとサザビー並の機体なんで >これにサイコフレーム積むといい感じだと思う >いや量産型ZZなんだこの性能異常じゃねえか? こんぐらいかかるなら変形オミットした真っ当にZZ作れよってレベルな機体だから…
203 20/12/26(土)15:04:48 No.758780769
>いや量産型ZZなんだこの性能異常じゃねえか? 量産型Zが名前以外Z要素が無いのに対してちゃんとZZの量産型してるからな 確かにオリジナルよりは生産性上がってるけど量産したら死ぬ
204 20/12/26(土)15:04:50 No.758780779
リガズィカスタムはカスタムで背中の邪魔じゃねぇの?って感じがある いや大好きな機体だけど
205 20/12/26(土)15:04:57 No.758780808
>複数のロールをアムロがこなすための装備だからな あの天パやっぱ頭おかしいとおもったけど 地獄の一年戦争で地上と宇宙両方ともやりきったバケモンだったわ
206 20/12/26(土)15:04:59 No.758780819
>最近調べた感じ量産型ZZが単純な運動性だとサザビー並の機体なんで >これにサイコフレーム積むといい感じだと思う >いや量産型ZZなんだこの性能異常じゃねえか? コストが下がらなくて結局試作機だけで終わっただけのことはあるよ
207 20/12/26(土)15:05:35 No.758780955
リガカスはライフルで笑ってしまう AKもリガカス本体も好きなのになんか面白くてダメだ
208 20/12/26(土)15:05:56 No.758781051
量産型計画で一番しとけよってのはZIIぐらいだ まぁ他Z計画機やらと競合してなんか弾かれたらしいけど
209 20/12/26(土)15:05:57 No.758781055
一年戦争の頃くらい連邦の軍部に予算がじゃぶじゃぶ注がれてれば量産型ZZも大量発生されてたかもしれんが…
210 20/12/26(土)15:06:07 No.758781093
>ケーラはBWSがやられた時点でアクシズよりギュネイに注視してたらアムロが来るまで持ち応えられてたような気もする 操縦より判断のミスだよね 有効打与えられる武装がなくなった時点で任務を切り替えられなかった 地球に落ちようとする隕石を目の前にしてたから気持ちは分からんでもないが…
211 20/12/26(土)15:06:25 No.758781166
>リガカスはライフルで笑ってしまう >AKもリガカス本体も好きなのになんか面白くてダメだ 木目調なのが笑えるポイントすぎる…
212 20/12/26(土)15:06:41 No.758781229
>量産型計画で一番しとけよってのはZIIぐらいだ >まぁ他Z計画機やらと競合してなんか弾かれたらしいけど ZII沢山作るのと一騎当千のZZで単機で無双するのどっちがいい?って2択で後者選んだのがエゥーゴだ
213 20/12/26(土)15:06:50 No.758781258
α任務部隊とニューディサイズやたら強くない?ってなるGジェネやると
214 20/12/26(土)15:07:36 No.758781443
>ZII沢山作るのと一騎当千のZZで単機で無双するのどっちがいい?って2択で後者選んだのがエゥーゴだ やっぱり元ジオン兵で構成されてる組織はだめだな!
215 20/12/26(土)15:08:00 No.758781522
>α任務部隊とニューディサイズやたら強くない?ってなるGジェネやると どっちも極一部除いて実戦経験少ないやつらの集まりだから見た目ほどじゃなかったけどゲームだと反映されないからな…
216 20/12/26(土)15:08:37 No.758781703
シャア以外ならリガズィでもなんとかなってた?
217 20/12/26(土)15:09:21 No.758781875
ロボットがAKやFA-MAS持ってて何が悪いんだ
218 20/12/26(土)15:09:59 No.758782005
ネオジオンも少数精鋭だからそこそこの性能で数作っても劣勢じゃないかな
219 20/12/26(土)15:10:02 No.758782020
>>量産型計画で一番しとけよってのはZIIぐらいだ >>まぁ他Z計画機やらと競合してなんか弾かれたらしいけど >ZII沢山作るのと一騎当千のZZで単機で無双するのどっちがいい?って2択で後者選んだのがエゥーゴだ ニュータイプガチャでジュドー引いてなかったりジュドーにあてがわれたのがZIIだったらあれだけの戦果は得られてないわけでな 綱渡りすぎるだろうがよ…
220 20/12/26(土)15:10:17 No.758782091
>>ZII沢山作るのと一騎当千のZZで単機で無双するのどっちがいい?って2択で後者選んだのがエゥーゴだ >やっぱり元ジオン兵で構成されてる組織はだめだな! でも結果論で言えば怪獣大戦争になる末期ネオジオン相手には正解だった ZZが居たから怪獣大量発生したのかもしれないけど…
221 20/12/26(土)15:10:34 No.758782163
>シャア以外ならリガズィでもなんとかなってた? アルパとヤクトに絡まれたときフィンファンネル無かったら負けてたからどうかな
222 20/12/26(土)15:10:44 No.758782202
>異常だよ!そしてそんなもんポストティターンズのロンド・ベルに送られると思うなよ! え…でも…全身に一つ入れるだけでジェガンがフルパワーで動かせるジェネレーター四つも五つも入れてるし そこにサイコフレーム入れれば間違いなくサザビーとの戦いが有利になると思うんですよ なんかνより相当速えんだけどどうなってんだろう量産型ZZ
223 20/12/26(土)15:11:22 No.758782376
ダブルゼータならもしかして圧勝だったんかなアムロ
224 20/12/26(土)15:11:35 No.758782432
>>異常だよ!そしてそんなもんポストティターンズのロンド・ベルに送られると思うなよ! >え…でも…全身に一つ入れるだけでジェガンがフルパワーで動かせるジェネレーター四つも五つも入れてるし >そこにサイコフレーム入れれば間違いなくサザビーとの戦いが有利になると思うんですよ >なんかνより相当速えんだけどどうなってんだろう量産型ZZ アムロ的には長期戦と操縦性を見込んでνガンダム設計したから…
225 20/12/26(土)15:11:52 No.758782504
まあフィフスルナで話が終わっててもおかしくないくらいには
226 20/12/26(土)15:11:57 No.758782528
>ロボットがAKやFA-MAS持ってて何が悪いんだ 世界観に合わなくてダサい
227 20/12/26(土)15:12:18 No.758782626
>アルパとヤクトに絡まれたときフィンファンネル無かったら負けてたからどうかな じゃあギラドーガとヤクトドーガ相手ならなんとかって感じか
228 20/12/26(土)15:12:55 No.758782807
>ダブルゼータならもしかして圧勝だったんかなアムロ ヨーイドンでシャアと一騎打ちならνガンダムよりやりやすかったかもしれない ただアムロはシャアを倒すのは最終目標ではあるけどネオジオン本隊とアクシズを止めるのが最優先だったからZZだと稼働時間が足りない
229 20/12/26(土)15:13:43 No.758783013
νは物資や予算的に無制限に盛れたとも思えないしな
230 20/12/26(土)15:14:19 No.758783195
ニューディサイズの事は忘れろ あの時代に自力で推力25万のゼク・ツヴァイとかいう量産機作ってる訳分かんねえとこだから
231 20/12/26(土)15:14:21 No.758783206
ファマスはまあギリビーム出そうな感じだからいいけどAKは駄目だ 上でも言ってる「」がいるけど木目調まで再現してもう駄目
232 20/12/26(土)15:14:41 No.758783289
>ただアムロはシャアを倒すのは最終目標ではあるけどネオジオン本隊とアクシズを止めるのが最優先だったからZZだと稼働時間が足りない Gフォートレスあるしリ・ガズィのやりたかったことをより高次元にやれるからなんとかなるのでは?