虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)12:31:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)12:31:25 No.758744944

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/26(土)12:32:16 No.758745135

説明は後だ!

2 20/12/26(土)12:34:58 No.758745772

簡単に使え

3 20/12/26(土)12:35:14 No.758745827

そんな…マスキングも無しこの距離でやれって言うんですか!?

4 20/12/26(土)12:36:13 No.758746096

塗料が溢れてスミ入れもできなくなるぞ!

5 20/12/26(土)12:37:43 No.758746455

エア缶が邪魔で使いにくそう

6 20/12/26(土)12:40:20 No.758747094

>そんな…マスキングも無しこの距離でやれって言うんですか!? かつて鉄道模型雑誌で一切分解せず車輪など電気接点も一切マスキングせずエアブラシでウェザリングする記事を載せたキチガイ編集者とかいたな…

7 20/12/26(土)12:40:52 No.758747214

コーディネーターならこれくらいできるだろ?

8 20/12/26(土)12:41:59 No.758747452

>エア缶が邪魔で使いにくそう 簡単に使え

9 20/12/26(土)12:52:10 No.758749775

ストライク君もダメージ受けてるみたいなポーズだな

10 20/12/26(土)12:54:04 No.758750209

台無しじゃないか…

11 20/12/26(土)12:56:39 No.758750779

この程度もできないナチュッパリは口だけは達者だな

12 20/12/26(土)12:59:31 No.758751456

>エア缶が邪魔で使いにくそう エア缶は使ってない

13 20/12/26(土)13:03:55 No.758752439

フェイズシフト装甲の作成手順

↑Top