虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)10:43:51 まんぞく! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)10:43:51 No.758723328

まんぞく!

1 20/12/26(土)10:45:17 No.758723591

ヒリの無駄行動は大抵求愛行動

2 20/12/26(土)10:46:02 No.758723711

芸術家的な側面があるのやもしれんな…

3 20/12/26(土)10:49:59 No.758724404

殺戮を楽しんでいるのだよ!

4 20/12/26(土)10:51:41 No.758724717

これを別のモズが食ったりしないの?

5 20/12/26(土)10:51:52 No.758724749

食うための手段が強くなっちゃったのかな

6 20/12/26(土)10:52:51 No.758724905

ネズミ狩れるのか

7 20/12/26(土)10:53:35 No.758725036

腹が減ってから刺そうとする奴は死んだ 腹が減ってなくても刺して回る奴は生き残った

8 20/12/26(土)10:54:21 No.758725174

こういう無駄っぽい行動や機能を見るとやはり自然選択説だけでは進化論は語れないなと強く思う

9 20/12/26(土)10:54:30 No.758725206

欲しいものがわからなくても何でも手に入るから欲望だけ刺激されて思考停止しちゃうよね...

10 20/12/26(土)10:55:14 No.758725331

ワラキア公だって同じことしてたし

11 20/12/26(土)10:58:06 No.758725895

エサは突然枯渇したりするから日頃から狩りしてるのは生存に有利かもしれない

12 20/12/26(土)10:58:34 No.758725986

人間にとってのジュエリー

13 20/12/26(土)11:00:14 No.758726293

>ワラキア公だって同じことしてたし ネットで面白おかしく取り上げられて狂人に仕立て上げられた人だ

14 20/12/26(土)11:00:33 No.758726340

シコらない時でもエロ画像保存しちゃう 毎日シコってた時代の名残だ

15 20/12/26(土)11:00:44 No.758726365

満腹・空腹に関係なくエロ画像は保存する習性らしい(保存したものは放置)

16 20/12/26(土)11:00:57 No.758726404

>こういう無駄っぽい行動や機能を見るとやはり自然選択説だけでは進化論は語れないなと強く思う いやむしろ無駄な機能が残るから自然選択説だろ デザイン説やラマルクの説だったら無理だし

17 20/12/26(土)11:02:12 No.758726673

串刺しヒリ

18 20/12/26(土)11:03:05 No.758726835

>シコらない時でもエロ画像保存しちゃう >毎日シコってた時代の名残だ 成る程 分かりやすい

19 20/12/26(土)11:03:54 No.758726963

百舌の早贄って結構しらない人多いよね

20 20/12/26(土)11:04:04 No.758726996

手段と目的が入れ替わったのか…

21 20/12/26(土)11:04:20 No.758727053

美しい…

22 20/12/26(土)11:04:48 No.758727130

画像検索したらスズメまで犠牲になってる…

23 20/12/26(土)11:07:40 No.758727637

>百舌の早贄って結構しらない人多いよね ハンターハンターで読んだから知ってる

24 20/12/26(土)11:08:06 No.758727716

淘汰されない限りはどんなドンチキ生物も許容するのが自然選択説だから…

25 20/12/26(土)11:08:06 No.758727719

積みプラだな

26 20/12/26(土)11:08:52 No.758727854

「」もコンビニで食べ切れないくらい買ったりするでしょう?

27 20/12/26(土)11:09:34 No.758727960

よく考えたら単にグロテスクな奇行のわりには知名度変に高いと思う

28 20/12/26(土)11:10:11 No.758728071

ヒサルキ

29 20/12/26(土)11:11:06 No.758728236

その地域の早贄を奪い尽くしたらどうなるかって研究がある 繁殖期の求愛の鳴き声が弱々しくなって他の地域より繁殖成功率が低下したそうだ

30 20/12/26(土)11:11:17 No.758728270

いつ空腹になるか分かんないんだからとりあえず刺しとくのは正しいだろ 狩りの練習にもなるし

31 20/12/26(土)11:11:57 No.758728394

書き込みをした人によって削除されました

32 20/12/26(土)11:12:13 No.758728443

>その地域の早贄を奪い尽くしたらどうなるかって研究がある >繁殖期の求愛の鳴き声が弱々しくなって他の地域より繁殖成功率が低下したそうだ つまり死体のオブジェがないと興奮しない…?

33 20/12/26(土)11:12:58 No.758728578

>その地域の早贄を奪い尽くしたらどうなるかって研究がある >繁殖期の求愛の鳴き声が弱々しくなって他の地域より繁殖成功率が低下したそうだ 筋トレみたいなもんなのかな

34 20/12/26(土)11:13:03 No.758728594

>>その地域の早贄を奪い尽くしたらどうなるかって研究がある >>繁殖期の求愛の鳴き声が弱々しくなって他の地域より繁殖成功率が低下したそうだ >つまり死体のオブジェがないと興奮しない…? 俺はこれだけ獲物を手に入れれるぜってアピール?

35 20/12/26(土)11:13:07 No.758728607

人間だって老衰までに使い切れない量の財産溜め込むじゃん?

36 20/12/26(土)11:13:57 No.758728762

俺はこんなに獲物を狩るの上手いんだぞって雌へのアピールポイントにもなってる…?

37 20/12/26(土)11:14:05 No.758728788

人間だって生活に必要なだけの金しか稼がなくて貯金できない奴は子孫残せないし

38 20/12/26(土)11:15:01 No.758728947

毎日コツコツ作ったものをよくわからん奴らにすべて盗まれていったらテンション下がるわな

39 20/12/26(土)11:16:30 No.758729264

部屋に死体を飾れば盛り上がって繁殖するカップルか…

40 20/12/26(土)11:16:36 No.758729282

「」がゲーム買うだけ買って遊ばないで棚に飾っておくやつ

41 20/12/26(土)11:17:16 No.758729408

他の奴が刺したのも使いまわして繁殖期に狩りする暇を求愛に当ててたから出来なくなって繁殖率減ったとかかね

42 20/12/26(土)11:17:34 No.758729470

>筋トレみたいなもんなのかな 早贄自体はしてるんだから刺す行為自体ではなく その後に食うことかあるいは何がしかのオブジェクトとして意味があったということでは

43 20/12/26(土)11:17:45 No.758729502

>部屋に死体を飾れば盛り上がって繁殖するカップルか… サイコかお前らは

44 20/12/26(土)11:18:45 No.758729669

そんなにレアじゃないらしいから一度生速贄を見てみたいとずっと思ってる

45 20/12/26(土)11:19:56 No.758729865

ミル貝みたら普通に食べるって出てきた

46 20/12/26(土)11:20:21 No.758729940

こういう無駄な行動はだいたい「俺はこれだけ無駄な事をしていても生きていられる力があるぞ」ってセックスアピールだな 言ってみればクジャクの羽がド派手なのもそういう事だし

47 20/12/26(土)11:20:26 No.758729957

>百舌の早贄って結構しらない人多いよね 実物らしいのは三十路に入ってから屋外作業中にようやく見た 刺してたのは河原にある鉄条網のトゲ

48 20/12/26(土)11:20:52 No.758730051

別に日本人の部屋だって異種族の死体に溢れてるだろ

49 20/12/26(土)11:21:45 No.758730208

>こういう無駄な行動はだいたい「俺はこれだけ無駄な事をしていても生きていられる力があるぞ」ってセックスアピールだな ああ……万札風呂に入ってモテまくり勝ちまくりアピール…

50 20/12/26(土)11:22:26 No.758730358

>別に日本人の部屋だって異種族の死体に溢れてるだろ サキイカにスルメイカによっちゃんイカ…

51 20/12/26(土)11:22:36 No.758730394

>「」がゲーム買うだけ買って遊ばないで棚に飾っておくやつ プラモのはやにえ

52 20/12/26(土)11:22:48 No.758730422

>サキイカにスルメイカによっちゃんイカ… イカ大好きかよ

53 20/12/26(土)11:24:01 No.758730621

>早贄の機能についての仮説が複数存在するが、その多くは未検証である。仮説1:餌の少ない冬季の保存食。はやにえが消費されずにそのまま放置されるという意見から、この仮説はこれまで否定的に捉えられてきた。しかし、近年の詳細な学術研究により、はやにえのほとんどは消費されること[11][12]、特にはやにえの消費量が気温の低い(餌の少ない)時期に多いことが判明し[11]、はやにえは冬の保存食の役割をもつと考えられている。

54 20/12/26(土)11:24:10 No.758730652

キツツキもこれこんなに食べきれないだろってぐらい木の実集めるやついるよな

55 20/12/26(土)11:25:39 No.758730944

あちこちに穴掘って餌蓄えるけどどこに穴掘ったか忘れるリスよりは頭良かろう

56 20/12/26(土)11:27:16 No.758731263

きんたまが青い猿も「こんなに無駄に目立ってるのに生き延びてるぜ」ってアピールらしいしな…

57 20/12/26(土)11:27:22 No.758731283

獲物取れない場合の非常食ってワケでもないのか

58 20/12/26(土)11:28:24 No.758731452

>あちこちに穴掘って餌蓄えるけどどこに穴掘ったか忘れるリスよりは頭良かろう あれも蓄えまくっといて別に損は無いんだからやったほうがいいだろ

59 20/12/26(土)11:28:35 No.758731479

人間の思う動物はこんなことしないの大半は 実際は割とするよね…

60 20/12/26(土)11:29:30 No.758731644

まあ自分が腹減ってなくても差しとけば他のモズが食うしな 種の保存としては理にかなってるかもしれにゃい

61 20/12/26(土)11:30:01 No.758731744

こんなに派手で重たい羽をつけていても俺は自然で生き抜けるんだぜ!ってアピールするクジャク 秋になると抜ける

62 20/12/26(土)11:31:33 No.758732038

>人間の思う動物はこんなことしないの大半は >実際は割とするよね… おぺにすフェンシング!

63 20/12/26(土)11:31:51 No.758732119

https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2019/190513 歌唱力だった

64 20/12/26(土)11:32:03 No.758732160

>おぺにすフェンシング! アイツら過去から未来に生きてんな

65 20/12/26(土)11:32:08 No.758732170

やっぱエリクサーとか使わなくてもインベントリにあると安心するから百舌鳥の気持ちわかるよ

66 20/12/26(土)11:32:08 No.758732171

保存食系はリスも貯めるだけ貯めて場所覚えずに必要になったら匂いで嗅ぎ当てる種類居るし縄張り持ちは取れる時に取れるだけ取って場所は覚えずに腹減ってる時に見つかればラッキーくらいの物なのかな

67 20/12/26(土)11:32:49 No.758732300

それにしてもなんだ百舌鳥って ネーミングセンスが怖い

68 20/12/26(土)11:36:48 No.758733078

こどもが虫を不要に殺生するのも言ってしまえば快楽の追求だし

69 20/12/26(土)11:37:28 No.758733203

繁殖期までにどれだけ早贄できたかで歌の質が変わるのか

70 20/12/26(土)11:41:59 No.758734072

モズの種族としてのフードバンクなのかもしれない

71 20/12/26(土)11:44:29 No.758734543

俺も後でじっくり鑑賞しよう…と思って保存したえっちな画像見直さないでそのままとか毎日やってるから百舌なのかもしれん

72 20/12/26(土)11:44:44 No.758734596

積みゲーみたいなもんか

73 20/12/26(土)11:48:53 No.758735418

画像見たらカエル多すぎだろ

74 20/12/26(土)11:56:02 No.758737015

ミミズを木の枝に刺すとか難易度高くないかと思って動画見たらめちゃくちゃ苦戦してた やらなきゃいいのに…

75 20/12/26(土)11:56:42 No.758737165

むしろ食料保存っていうすごく合理的な行動では

76 20/12/26(土)12:00:42 No.758738048

子供の頃NHKで森にすむ動物のアニメみたいのがあって 仲間のちっこい一匹が百舌鳥に攫われて早贄にされるシーンがあって トラウマだった

77 20/12/26(土)12:01:36 No.758738245

>その地域の早贄を奪い尽くしたらどうなるかって研究がある >繁殖期の求愛の鳴き声が弱々しくなって他の地域より繁殖成功率が低下したそうだ 早贄は奪わないけど早贄を奪う場合に行う行動(例えば早贄の刺さった枝を切り落とすなら早贄の刺さってない枝だけ切り落とすなど)取る地域での実験結果も踏まえないことにはなんとも 単に自分らの領域でなんかやられて萎縮しただけで早贄無関係かもしれんし

78 20/12/26(土)12:01:43 No.758738273

>俺も後でじっくり鑑賞しよう…と思って保存したえっちな画像見直さないでそのままとか毎日やってるから百舌なのかもしれん 同じ画像何回保存してるんだよ俺

79 20/12/26(土)12:03:20 No.758738632

「」ズの画像集め

80 20/12/26(土)12:07:02 No.758739377

普通に考えれば保存食である早贄を取られれば自分が冬越せるかどうかもわからないから繁殖する余裕ないよね…

81 20/12/26(土)12:10:02 No.758740064

今は人間のおこぼれで冬でも野生生物たくさん生きてるけど昔は冬は食料ほぼないから保存食の名残かね

82 20/12/26(土)12:10:37 No.758740195

ステージ作ってダンシングして求愛する鳥もいるぐらいなんだから 早贄はメスへのアピールとしては合理的なほうに思える

83 20/12/26(土)12:12:07 No.758740539

大型肉食獣と違って虫やトカゲレベルなら過剰捕獲しても自分の首絞めないから備蓄は多い方がいい ヒリはとぶために軽くないといけないから体に溜められる栄養分少ないし

84 20/12/26(土)12:14:30 No.758741083

あれだ ムラムラしてるときにエロ動画いっぱい探すけど 実際に使うのはひとつだけなのとおんなじ感じだ

85 20/12/26(土)12:15:01 No.758741214

たとえ意味がなくても特定行動をすることで脳内に満足物質が分泌されるからヒリ的にはすごく心地良くなってるはず

86 20/12/26(土)12:16:21 No.758741504

https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2019/190513 こんなんでてきたけど意外とちゃんと食べてるみたいね

87 20/12/26(土)12:16:26 No.758741523

でも進化論ってプログラムによくあるようなこれ消すと動かなくなりますみたいな動物の行動は説明できてないんだろ?

88 20/12/26(土)12:17:10 No.758741661

>でも進化論ってプログラムによくあるようなこれ消すと動かなくなりますみたいな動物の行動は説明できてないんだろ? 逆だろ

89 20/12/26(土)12:18:08 No.758741873

>欲しいものがわからなくても何でも手に入るから欲望だけ刺激されて思考停止しちゃうよね... 何処へ流されるんだろうね・・・

90 20/12/26(土)12:22:27 No.758742857

冬用に溜めといても他の奴に食われないか?って思うけど高所に放置された死骸には目を付けられないもんなのかな

↑Top