虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/26(土)10:27:07 カメラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)10:27:07 No.758720386

カメラ趣味って何十何百万するボディやレンズ持ってて当然みたいな雰囲気がある一方 実際には持ってないのにさも持ってるようなふりして語るみたいな空気があるような気がする

1 20/12/26(土)10:29:11 No.758720727

まぁ趣味だしそれ込みで楽しければオッケーなんじゃないの

2 20/12/26(土)10:30:31 No.758720938

十万超えのボディ使ってるのはまぁそれくらいするだろって感じだな

3 20/12/26(土)10:32:15 No.758721263

ボディもレンズも10万程度じゃ安物だからな…

4 20/12/26(土)10:32:40 No.758721337

安いレンズもいいんだぜ

5 20/12/26(土)10:39:38 No.758722588

いま使ってるカメラと同じメーカーの他の機種のことすらよく知らないから機材談義みたいなのにはまるでついていけない

6 20/12/26(土)10:41:35 No.758722918

数年前に買ったレンズで全て満足してしまって以来一本も買ってない

7 20/12/26(土)10:44:08 No.758723379

キットレンズで不便を感じ始めたからレンズを買い換えようと思うも そもそもボディもエントリー機だからそっちが先か?とか考えて身動きが取れない

8 20/12/26(土)10:45:54 No.758723694

>キットレンズで不便を感じ始めたからレンズを買い換えようと思うも >そもそもボディもエントリー機だからそっちが先か?とか考えて身動きが取れない エントリーでもレンズが変われば見違えるから写り良くしたいならレンズでいいんじゃない? エントリーの操作性とか性能に不満があるならボディでもいいだろうけど

9 20/12/26(土)10:46:22 No.758723775

型落ちの安い中古フルサイズに安価な単焦点があれば合計20万程度で十分楽しめるよ

10 20/12/26(土)10:47:30 No.758723964

マウントによるだろうけどレンズがほしいならレンズでいいと思う お金がたくさんあるならボディ買えば好きなレンズもそのうちはえてくる

11 20/12/26(土)10:49:43 No.758724343

>エントリーでもレンズが変われば見違えるから写り良くしたいならレンズでいいんじゃない? >エントリーの操作性とか性能に不満があるならボディでもいいだろうけど なるほど!じゃあレンズから買おう! まず便利なズーム…これだけだと暗いところのスナップが不安だから単焦点の広角…だけでなく望遠も欲しいな…

12 20/12/26(土)10:50:37 No.758724519

>マウントによるだろうけどレンズがほしいならレンズでいいと思う >お金がたくさんあるならボディ買えば好きなレンズもそのうちはえてくる 欲しいレンズが雨後の筍の如く生えてくるのはどうすれば…

13 20/12/26(土)10:51:41 No.758724720

>欲しいレンズが雨後の筍の如く生えてくるのはどうすれば… 一点豪華主義で1本1番いいやつ買うと解消されるかもしれない

14 20/12/26(土)10:52:15 No.758724810

レンズマウントっていうとどっちのマウントかわからない業界

15 20/12/26(土)10:52:47 No.758724893

最新機種にこだわらなきゃ十分満足できるよね だから滅びかけてるんだけど

16 20/12/26(土)10:53:23 No.758724995

レンズマウントマウントもあるの?

17 20/12/26(土)10:55:18 No.758725345

>レンズマウントマウントもあるの? たまに見るけど結局のところただのメーカーマウントだな

18 20/12/26(土)10:55:20 No.758725351

Lマウントアライアンスマウント

19 20/12/26(土)10:56:25 No.758725565

ぶっちゃけもう十二分に綺麗だから新しい製品買う気にならねぇんだよな

20 20/12/26(土)10:56:32 No.758725591

マイクロフォーサーズいいよね…

21 20/12/26(土)10:57:07 No.758725695

壊れるとかカビたでもないとなかなかごっそり買い替えはね

22 20/12/26(土)10:58:57 No.758726062

マウントアダプターはマウントマウントと言えなくもない

23 20/12/26(土)11:01:40 No.758726569

ヒとかSNSをレンズ名で検索して写真見ると購買欲がむくむく育つ 通販サイトのレビュー見ると落ち着く

24 20/12/26(土)11:01:43 No.758726575

何百万は流石に少数派だろうけど何十万ならそこそこいると思う

25 20/12/26(土)11:02:57 No.758726816

>壊れるとかカビたでもないとなかなかごっそり買い替えはね 中古市場が確立してるからやろうと思えばやれちゃう趣味ではあるけどね

26 20/12/26(土)11:04:37 No.758727093

マップカメラは俺の倉庫

27 20/12/26(土)11:04:47 No.758727128

>ぶっちゃけもう十二分に綺麗だから新しい製品買う気にならねぇんだよな 写す機械に対して映す環境が追いついてないのが痛すぎる 800万画素相当の4Kだってまだの人がいっぱいいるのに

28 20/12/26(土)11:05:21 No.758727224

mftの竹レンズや梅レンズで生きてるけど 持ってるようなふりはできないなあ… むしろウン十万や100万越えの機材持ってるけど梅や安い新商品レンズで 上手く撮るプロカメラマンのほうがボブおじさんの絵画教室かよ…と疑ってしまう

29 20/12/26(土)11:07:08 No.758727540

中古カメラの機種ごとこおおまかな価格ってあるんだろうけど その中での価格差はメンテしてるか 露出計がちゃんと動くか確認してる なんかかを 明記してあるかどうかってことなのかな?

30 20/12/26(土)11:09:44 No.758727986

>ぶっちゃけもう十二分に綺麗だから新しい製品買う気にならねぇんだよな >写す機械に対して映す環境が追いついてないのが痛すぎる SNS上げるくらいだとスマホの画面で見てる人が多数だしね‥

31 20/12/26(土)11:10:37 No.758728148

>明記してあるかどうかってことなのかな? だいたいは見た目のキズやスレによる使用感の差 機能や内部の不具合になってくるとジャンクに近くなるので良心的な店ならBとかCってランク付けしてる してないこともある

32 20/12/26(土)11:11:48 No.758728363

あとは付属品の有無も値付けに関わるかな

33 20/12/26(土)11:12:30 No.758728491

どうせiPhoneで見るんだからそこまでの撮影環境いらねえんだよな…

34 20/12/26(土)11:14:31 No.758728862

なるほどね 同じ構成のミノルタのカメラで16万と10万と違うお店にあったんだけど 確かに安い方は大きな傷があったわ メンテ済とも書いてなかったし

35 20/12/26(土)11:14:55 No.758728929

RX100でカメラ趣味を満喫してるよ、35mmとか憧れるけど手がでない

36 20/12/26(土)11:14:57 No.758728935

動作問題ないけどプリズム腐食してるとかそういうのもある

37 20/12/26(土)11:15:08 No.758728970

チリやカビがどこまで写真に影響するか?の実験を見たら面白かったです

38 20/12/26(土)11:16:10 No.758729207

フジのミラーレスだけどかなり満足してるよ なんだかんだやっぱスマホカメラとは全然違うわね

39 20/12/26(土)11:16:52 No.758729336

プロはやっぱプロというか 安いカメラでも奇麗に撮るよねぇ…

40 20/12/26(土)11:18:26 No.758729616

>写す機械に対して映す環境が追いついてないのが痛すぎる >800万画素相当の4Kだってまだの人がいっぱいいるのに とは言っても気になる部分拡大して見たりとかは当たり前になってるし トリミングやレタッチの耐性とか考えると別に過剰ってわけではないのでは

41 20/12/26(土)11:20:17 No.758729924

>プロはやっぱプロというか >安いカメラでも奇麗に撮るよねぇ… さらに撮った後の画像処理の上手さも加わるからねぇ

42 20/12/26(土)11:20:58 No.758730061

大抵撮った写真よりどんな機材持ってるかの自慢合戦になる

43 20/12/26(土)11:21:15 No.758730110

じゃあ撮った写真はってもいいのか!

44 20/12/26(土)11:21:21 No.758730124

最初からオールドレンズにしたから迷いはないよ 潰れたメーカーだからもう新しいレンズは出ないし ボディのAF速度の向上とか恩恵ないし

45 20/12/26(土)11:21:47 No.758730216

俺は自分のレンズの名前すらよくわかってないよ なんなら買った時の値段も覚えてない

46 20/12/26(土)11:21:56 No.758730242

以前ホワイトバランス合わせて露出とかすみ除去だけレタッチしてみたけどぶっちゃけD600の方が好みで戸惑った 素人にはカメラとレンズの実力引き出すのは無理だよ… ・D600 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G(5万+2.5万 sq131616.jpg ・α7R3 + SEL24105G(30万+14万 sq131617.jpg

47 20/12/26(土)11:22:14 No.758730312

>最初からオールドレンズにしたから迷いはないよ >潰れたメーカーだからもう新しいレンズは出ないし >ボディのAF速度の向上とか恩恵ないし それっぽい事言ってより沼な苦行強いるんじゃない

48 20/12/26(土)11:23:05 No.758730462

撮って出しやあまり弄らない人はSONY製品はあまり向いてないと思う

49 20/12/26(土)11:23:17 No.758730504

現像楽しいけど時間が溶ける

50 20/12/26(土)11:24:06 No.758730640

職業カメラマンは儲かる仕事じゃないのに機材費お高くてしんどそうだなって思う

51 20/12/26(土)11:24:20 No.758730676

センスが欲しい

52 20/12/26(土)11:24:43 No.758730749

>職業カメラマンは儲かる仕事じゃないのに機材費お高くてしんどそうだなって思う 大手じゃない人はサブスク活用してるとか最近見た

53 20/12/26(土)11:25:24 No.758730898

サブでおもちゃ欲しい

54 20/12/26(土)11:25:59 No.758731006

>以前ホワイトバランス合わせて露出とかすみ除去だけレタッチしてみたけどぶっちゃけD600の方が好みで戸惑った >素人にはカメラとレンズの実力引き出すのは無理だよ… 彩度高めな方が好み?

55 20/12/26(土)11:26:29 No.758731102

>・D600 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G(5万+2.5万 >sq131616.jpg >・α7R3 + SEL24105G(30万+14万 >sq131617.jpg 俺にはどっちもすげー綺麗に撮れてることしかわからない…

56 20/12/26(土)11:27:41 No.758731319

>sq131616.jpg >sq131617.jpg 湾曲もぱかぱかすると結構差があるけど 普通に見る分にはよっぽど真っ直ぐな建物撮るでもない限り問題無いしなぁ 最終的にそこら辺もレタッチでどうにでもなっちゃうし…

57 20/12/26(土)11:28:13 No.758731419

俺はゴミだよ オートかシーンセレクトしか使えないゴミだ

58 20/12/26(土)11:28:32 No.758731474

su4460576.jpg 最近葉が散って鳥を見つけやすくなった

59 20/12/26(土)11:29:47 No.758731708

>それっぽい事言ってより沼な苦行強いるんじゃない 馬鹿みたいにいろんなメーカーに手を出さなきゃお金かからないし…

60 20/12/26(土)11:30:00 No.758731742

>su4460576.jpg >最近葉が散って鳥を見つけやすくなった メジロ?

61 20/12/26(土)11:30:12 No.758731793

>su4460576.jpg >最近葉が散って鳥を見つけやすくなった あらかわいいウグイス

62 20/12/26(土)11:30:25 No.758731835

>su4460576.jpg あらかわいい…840mm!?

63 20/12/26(土)11:31:22 No.758732009

su4460579.jpg su4460581.jpg カメラ知識はほぼ無いけど今年撮ったお気に入り貼っても良いのか!

64 20/12/26(土)11:31:34 No.758732047

ヒリの毛モフモフしたい

65 20/12/26(土)11:31:47 No.758732096

あらかわいい

66 20/12/26(土)11:31:51 No.758732118

>俺はゴミだよ >Avしか使えないゴミだ su4460582.jpg

67 20/12/26(土)11:32:11 No.758732181

じゃあ最近撮ったの su4460584.jpg

68 20/12/26(土)11:32:45 No.758732287

>あらかわいい…840mm!? ✕1.5くらいにトリミングしてるから実際には1300mm近い

69 20/12/26(土)11:34:01 No.758732545

何もわからん su4460586.jpg

70 20/12/26(土)11:34:26 No.758732619

これから撮りに行ってくるぜー!

71 20/12/26(土)11:34:28 No.758732624

撮った被写体でその人の趣味が見えてくるのが写真の面白いところだよね

72 20/12/26(土)11:36:23 No.758732998

su4460594.jpg 最近撮った中で一番解像したやつ

73 20/12/26(土)11:37:12 No.758733151

流れは動物なのか su4460597.jpg

74 20/12/26(土)11:37:23 No.758733187

ヒリ su4460595.jpg

75 20/12/26(土)11:37:24 No.758733188

su4460591.jpg su4460593.jpg お酒とこれはヤバイな…と思いながらライザの等身大フィギュア撮ったくらい カメラ買い替えたし早く気軽に旅行行きたい…

76 20/12/26(土)11:37:51 No.758733273

>su4460594.jpg >最近撮った中で一番解像したやつ カリッカリにピント合ってるだけで気持ちいいよね…

77 20/12/26(土)11:38:16 No.758733342

>流れは動物なのか >su4460597.jpg これはアルビノたぬき?

78 20/12/26(土)11:39:46 No.758733638

ヒリの羽毛まで写しこむの憧れる

79 20/12/26(土)11:40:27 No.758733756

>これはアルビノたぬき? イエスたぬき おしりはたぬっとしている su4460604.jpg

80 20/12/26(土)11:41:15 No.758733914

今年の年末年始は何もやる気しないな…と思ってたけど写真撮りに行きたくなってきた sq131618.jpg

81 20/12/26(土)11:41:23 No.758733950

鳥の流れ? su4460609.jpg

82 20/12/26(土)11:41:56 No.758734065

動物つながりで… su4460606.jpg

83 20/12/26(土)11:42:24 No.758734147

ヒリはこんなのしかないな… su4460611.jpg

84 20/12/26(土)11:42:28 No.758734162

修理したカメラ なんかピント合わねえ気がするけど撮ってくるか 絞ってやればなんとかなるといいけど

85 20/12/26(土)11:42:52 No.758734235

>sq131618.jpg 田口線跡いいよね

86 20/12/26(土)11:43:16 No.758734313

>修理したカメラ なんかピント合わねえ気がするけど撮ってくるか >絞ってやればなんとかなるといいけど サービスセンターでピント調整してもらおうぜ

87 20/12/26(土)11:43:21 No.758734323

>su4460606.jpg かっけー!!

88 20/12/26(土)11:43:35 No.758734367

ほんと被写体というか興味がバラバラで面白い

89 20/12/26(土)11:44:26 No.758734532

つい拡大したくなるような写真いい‥

90 20/12/26(土)11:45:23 No.758734719

su4460617.jpg カメラ買って最初に撮った写真がこれだったよ俺

91 20/12/26(土)11:46:00 No.758734838

>つい拡大したくなるような写真いい‥ スマホで見ててもやっぱり興味が湧いたら拡大して見ちゃうんだよなぁ

92 20/12/26(土)11:47:40 No.758735149

>カメラ買って最初に撮った写真がこれだったよ俺 かっけー!

93 20/12/26(土)11:48:28 No.758735327

su4460628.jpg 鳥って羽繕いよくするよね

94 20/12/26(土)11:49:02 No.758735455

>su4460606.jpg su4460621.jpg 競馬繋がりで折角だし去年の中山グランドジャンプで撮ったのを 今年も色々と撮りたかったのに競馬場の指定席抽選一度も当たらず撮れなかったし羨ましいわ…

95 20/12/26(土)11:49:40 No.758735594

ss364091.jpg 街で気軽にスナップ撮るのもいいよね

96 20/12/26(土)11:49:47 No.758735613

やっぱ競馬も取りに行くの楽しそうだなぁ

97 20/12/26(土)11:49:47 No.758735614

su4460632.jpg 今年はあまりお出かけできなくて寂しい

98 20/12/26(土)11:51:08 No.758735906

su4460636.jpg これは旅行行った時に風景とか動物とか色々撮った中で 一番いいねが付いた写真

99 20/12/26(土)11:51:31 No.758735988

>su4460636.jpg >これは旅行行った時に風景とか動物とか色々撮った中で >一番いいねが付いた写真 いいね!

100 20/12/26(土)11:53:12 No.758736373

こんだけ被写体が違うと必要とされる機材だの技術というかコツみたいなのもバラバラだろうな

101 20/12/26(土)11:53:13 No.758736380

su4460640.jpg 今年は全然撮りに行けなかったなあ

102 20/12/26(土)11:53:44 No.758736484

su4460642.jpg 前に動物園で撮った奴

103 20/12/26(土)11:54:12 No.758736606

>su4460642.jpg >前に動物園で撮った奴 まぬるぬーんとしている

104 20/12/26(土)11:54:52 No.758736751

三脚はすべてを解決すると聞く…

105 20/12/26(土)11:55:06 No.758736791

来年はもう少し頑張りたい su4460643.jpg

106 20/12/26(土)11:55:10 No.758736808

>こんだけ被写体が違うと必要とされる機材だの技術というかコツみたいなのもバラバラだろうな 明るくて焦点距離長くてAF速いレンズと 画素数多くて高感度強くてAF精度高いボディが欲しい

107 20/12/26(土)11:55:28 No.758736874

>来年はもう少し頑張りたい >su4460643.jpg 俺の方が可愛い

108 20/12/26(土)11:56:08 No.758737038

>su4460643.jpg 何とも言えない顔のキャッツだ…かわいい…

109 20/12/26(土)11:59:45 No.758737831

su4460649.jpg ちょっと違うんだけども仕事帰りに凄く良い感じだったけどカメラ持ってなくてスマホで妥協するしかなかったやつ そういう瞬間って結構あるよね…

110 20/12/26(土)12:01:02 No.758738134

俺は仕事でも鞄にx100忍ばせておくマン!

111 20/12/26(土)12:02:35 No.758738475

>俺は仕事でも鞄にx100忍ばせておくマン! 俺はfp忍ばせるマン!

112 20/12/26(土)12:02:47 No.758738511

駄犬しか撮ってない

113 20/12/26(土)12:02:57 No.758738544

>俺の方が可愛い きも

114 20/12/26(土)12:03:17 No.758738620

>駄犬しか撮ってない ここはお前の駄犬自慢帳

↑Top