好き嫌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)08:29:51 No.758699833
好き嫌いなんてのは本当に美味しいやつを食べたことがないからなるんだよ ここの店のは違うから騙されたと思って食べてみなって
1 20/12/26(土)08:30:34 No.758699912
騙された
2 20/12/26(土)08:30:54 No.758699938
善意の押しつけは悪意よりタチ悪いと思う
3 20/12/26(土)08:32:29 No.758700108
アレルギーでもないのに大人になっても食えないのがよく分からない…
4 20/12/26(土)08:40:36 No.758701048
>アレルギーでもないのに大人になっても食えないのがよく分からない… su4460328.jpg
5 20/12/26(土)08:42:02 No.758701215
ある程度地位が高くなるといくらでもワガママ通し放題になるから 誰にも怒られず好き嫌いが更に意固地になるだけだよ 昔のウチの会社の役職持ちとか食わなきゃ良いだけなのに宴会で鳥の皮出されただけでキレてた
6 20/12/26(土)08:42:40 No.758701287
サプライズをするな
7 20/12/26(土)08:42:55 No.758701326
>su4460328.jpg ?
8 20/12/26(土)08:43:57 No.758701441
ジャン貼るならウジ虫料理だろ
9 20/12/26(土)08:44:12 No.758701470
食えなくはないけど無理してまずいもの食いたくない
10 20/12/26(土)08:44:30 No.758701499
ブチ切れるくらい嫌いだったら何食っても旨くないと思う 仮に本当は豚じゃなかったとしても
11 20/12/26(土)08:44:32 No.758701505
まあそれで不都合あるならともかくそうでないならほっときゃいーじゃんとは思う
12 20/12/26(土)08:45:05 No.758701578
>ジャン貼るならウジ虫料理だろ あれも食用バエだしなあ 個人的にはゲンゴローより抵抗ないわ
13 20/12/26(土)08:46:14 No.758701719
>食えなくはないけど無理してまずいもの食いたくない わかる どんだけ良い材料で好みに合わせてくれても別に漫画みたいな感動なんて無い
14 20/12/26(土)08:46:57 No.758701817
>ジャン貼るなら愛犬料理だろ
15 20/12/26(土)08:47:16 No.758701862
昔不味いもの食ってたから苦手なんだなメソッドは戦中か戦後直世代までしか成立しないと思う
16 20/12/26(土)08:47:24 No.758701884
俺は嫌いから好きに反転するのは何度か経験はしたぞ
17 20/12/26(土)08:48:06 No.758701976
食用バエというが生きた蛆虫なんて食用かそうじゃないかなんて区別意味あるのか
18 20/12/26(土)08:48:09 No.758701983
いい大人が食いたくないって言ってるんだからほっとけよって思う
19 20/12/26(土)08:49:34 No.758702149
>昔不味いもの食ってたから苦手なんだなメソッドは戦中か戦後直世代までしか成立しないと思う 冷凍食品不味いとかのイメージは最近で払拭されたし ついこないだもコンビニのチルド麺絶対に美味くならない!と決めつけていたけど近ごろは美味くねぇかなを味わったばかりですよ
20 20/12/26(土)08:49:39 No.758702157
臆病なやつにジェットコースター薦めるみたいなもんだからな
21 20/12/26(土)08:49:53 No.758702183
>食用バエというが生きた蛆虫なんて食用かそうじゃないかなんて区別意味あるのか 当たり前だろ…
22 20/12/26(土)08:50:25 No.758702243
>昔不味いもの食ってたから苦手なんだなメソッドは戦中か戦後直世代までしか成立しないと思う それは極端すぎる
23 20/12/26(土)08:50:25 No.758702244
相手の価値観を変えられると思うのはかなりおこがましい
24 20/12/26(土)08:50:27 No.758702249
苦手意識を克服させてあげようなんて余計なお世話だな
25 20/12/26(土)08:50:57 No.758702309
ウジ虫の発生方法考えたらそりゃね
26 20/12/26(土)08:52:03 No.758702453
これは旨いから騙されたと思って食べてみ? って言われて騙されてなかったこと数えるくらいしかないよ
27 20/12/26(土)08:53:25 No.758702616
>これは旨いから騙されたと思って食べてみ? >って言われて騙されてなかったこと数えるくらいしかないよ お前そんなに嫌いなものがたくさんあるのか
28 20/12/26(土)08:54:34 No.758702760
自分で食べて今まで美味しいの食べた事が無かったってのはたまにあるけど 人から言われたら食べないな
29 20/12/26(土)08:55:25 No.758702852
そもそも苦手な物を美味いからと食わせようとするのはどういう心理なんだ
30 20/12/26(土)08:55:35 No.758702872
加齢で味覚が変わって食えるようになったもんは結構あるな
31 20/12/26(土)08:55:41 No.758702883
淫乱ウジにゃんには医療用もあるし
32 20/12/26(土)08:55:54 No.758702905
>そもそも苦手な物を美味いからと食わせようとするのはどういう心理なんだ 善意の押しつけ
33 20/12/26(土)08:56:09 No.758702928
>臆病なやつにジェットコースター薦めるみたいなもんだからな 味覚は恐怖感とは違う話だろう
34 20/12/26(土)08:56:23 No.758702970
>そもそも苦手な物を美味いからと食わせようとするのはどういう心理なんだ 好き嫌いしてちゃダメよの精神 時々人を殺しかけるやつ
35 20/12/26(土)08:57:09 No.758703055
>加齢で味覚が変わって食えるようになったもんは結構あるな なんかたまーにあるよね…苦手だったんだけどなんか今なら美味しく食える気がする!って瞬間
36 20/12/26(土)08:57:17 No.758703064
>そもそも苦手な物を美味いからと食わせようとするのはどういう心理なんだ 人生半分損してるよって言うやつらもそうだけど大きなお世話だよな
37 20/12/26(土)08:57:30 No.758703100
嫌いなものは無理して食うもんだよ そんでやっぱ不味いなー!!って言うんだよ 稀に大好物に転じることもあるからやめられない
38 20/12/26(土)08:58:01 No.758703164
宗教の勧誘と変わらないな
39 20/12/26(土)08:59:24 No.758703352
嫌いなら仕方ないんじゃない 極端な偏食はクチャラーと同じレベルの育ちの悪さを感じるけどさ
40 20/12/26(土)08:59:24 No.758703354
>宗教の勧誘と変わらないな 変な宗教に入った人を救うつもりでもある
41 20/12/26(土)08:59:28 No.758703364
ここのは違うから! 新鮮なのは違うから!
42 20/12/26(土)08:59:46 ID:4X3HKYKw 4X3HKYKw No.758703404
削除依頼によって隔離されました >アレルギーでもないのに大人になっても食えないのがよく分からない… 自閉症の人は自分の強いこだわりに抗えないんだよ そういう障害だからね
43 20/12/26(土)08:59:48 No.758703410
結石ができると聞いて以降ほうれん草は避けてしまった
44 20/12/26(土)09:00:03 No.758703450
酒嫌いだけど飲んでも良いかなってなるのが年に1回あるかないかだけど 毎回一口目辺りでジュースで割って消費することになる
45 20/12/26(土)09:00:09 No.758703462
小さい頃からキノコが嫌いだけど半分意地で食べないみたいな所はある
46 20/12/26(土)09:00:21 No.758703489
>自閉症の人は自分の強いこだわりに抗えないんだよ ?
47 20/12/26(土)09:00:42 No.758703534
書き込みをした人によって削除されました
48 20/12/26(土)09:00:50 No.758703559
>結石ができると聞いて以降ほうれん草は避けてしまった お茶も避けないとな…
49 20/12/26(土)09:01:01 No.758703592
>自閉症の人は自分の強いこだわりに抗えないんだよ >そういう障害だからね すぐ障害障害言い出すバカ最近良く見るけど面白いと思って言ってんのかな
50 20/12/26(土)09:01:04 No.758703597
レバー嫌いな人は生レバーマジオススメ
51 20/12/26(土)09:01:45 No.758703706
苦手という人に食べさせようとする義理はねえ
52 20/12/26(土)09:02:07 No.758703763
>>自閉症の人は自分の強いこだわりに抗えないんだよ >>そういう障害だからね >すぐ障害障害言い出すバカ最近良く見るけど面白いと思って言ってんのかな 相互理解は現代人に課せられた使命なので快く受け入れて欲しい コミュニケーション能力に障害があるのはちゃんと理解してるから安心して
53 20/12/26(土)09:02:11 No.758703771
>そもそも苦手な物を美味いからと食わせようとするのはどういう心理なんだ だいたいこういう場合って人がうめぇうめぇって食ってるものに対してそんなもん食えたもんじゃないとか口汚くディスってるキャラだし スレ画像の人もそんな感じで出るたびにブタ嫌い!!して周りに迷惑かけてた人(偉い人なんで周りも言いづらい)から食わず嫌いで黙らせられるならみんな平和になる なった
54 20/12/26(土)09:02:20 ID:4X3HKYKw 4X3HKYKw No.758703794
削除依頼によって隔離されました >すぐ障害障害言い出すバカ最近良く見るけど面白いと思って言ってんのかな 自閉症が発達障害なのは単に事実なので…
55 20/12/26(土)09:02:36 No.758703831
>レバー嫌いな人は生レバーマジオススメ 新鮮なものなら食えるってのはよくあるよな
56 20/12/26(土)09:02:59 No.758703896
頭が小学生だと強かったり悪かったりする言葉をかっこいいと思うからな
57 20/12/26(土)09:04:01 No.758704059
抹茶は子供の頃は苦いだけの不味さだったけど 大人になると美味さ分かった
58 20/12/26(土)09:04:15 No.758704087
>レバー嫌いな人は生レバーマジオススメ レバーは実際焼くと独特な臭みの成分ができるんだっけ?
59 20/12/26(土)09:04:57 ID:4X3HKYKw 4X3HKYKw No.758704210
>>自閉症の人は自分の強いこだわりに抗えないんだよ >? 自閉症スペクトラムと摂食行動障害はよくセットで発症して文献もいっぱい出てる 自閉症と感覚過敏も相関があると言われているので関係しているかもね
60 20/12/26(土)09:05:47 No.758704332
>頭が小学生だと強かったり悪かったりする言葉をかっこいいと思うからな 不謹慎な発言をする俺格好いいってやつか 昔の壺みたいだな
61 20/12/26(土)09:06:07 No.758704381
美味いと思うものを不味いという他人に喰わせるくらいなら俺が食うという人の方が多いと思うんだよなあ
62 20/12/26(土)09:06:16 No.758704406
学校給食のイメージとかで嫌ってるのももったいないし
63 20/12/26(土)09:06:35 No.758704457
自閉症の人のこだわりと単に性根が子供なだけの人のこだわりって同じだったりするから厄介だよね
64 20/12/26(土)09:07:27 No.758704607
好き嫌いだって立派な嫌いなんだから放っといてほしいら
65 20/12/26(土)09:07:32 No.758704625
>不謹慎な発言をする俺格好いいってやつか >昔の壺みたいだな 昔の壺ってそんなだっけ
66 20/12/26(土)09:07:54 No.758704681
昔納豆嫌いだったけど少しお高い納豆を食べたのがきっかけで 好物になったことあるから否定はできん でも本人の意志は尊重しろや
67 20/12/26(土)09:08:25 No.758704760
良い感覚の共有が出来ると人は嬉しくなるように出来てるんだよ セックスとかもそうでしょ?
68 20/12/26(土)09:08:31 No.758704783
空気読まずに自閉症の話をし続けるやつもなんかの病気では?
69 20/12/26(土)09:09:05 No.758704881
大根おろしは子供の頃苦手だったけど食えるようになった
70 20/12/26(土)09:09:48 No.758705007
ここの角煮美味しいよって言われてもコンビニや惣菜屋で角煮買っても違うこんなんじゃないってなる 俺が食いたい角煮はおふくろが前の晩に仕込んでくれてて冬の朝に圧力鍋の中で白く固まった脂を薄氷みたいに割って取り出すさいころみたいな角煮なんだ つっけんどんな固さで文句あっかみたいな醤油と砂糖の味のあの角煮なんだ うう…
71 20/12/26(土)09:10:01 ID:4X3HKYKw 4X3HKYKw No.758705043
削除依頼によって隔離されました >空気読まずに自閉症の話をし続けるやつもなんかの病気では? 空気読まずって誰の? お前のお気持ちの話なら分かる…ごめんね
72 20/12/26(土)09:10:06 No.758705056
くさやは食ってみたら好きって人はめちゃくちゃ多いと思う それくらい普通にうまい
73 20/12/26(土)09:10:13 No.758705072
>空気読まずに自閉症の話をし続けるやつもなんかの病気では? 自己紹介でしょ
74 20/12/26(土)09:10:17 No.758705081
善意の押し付けって「よかれと思って~」な自己保身と断った相手への攻撃の口実に変異するのがめんどい
75 20/12/26(土)09:10:23 No.758705100
騙しに来ないでくれ
76 20/12/26(土)09:10:50 No.758705167
>つっけんどんな固さで文句あっかみたいな醤油と砂糖の味のあの角煮なんだ >うう… 作りなよ…
77 20/12/26(土)09:11:56 No.758705356
擁護自演するところも自閉症らしいが 生まれつきなんだからいいだろ自閉症でも別に誰もお前を責めてないよ
78 20/12/26(土)09:12:37 No.758705486
豚は今はたまにハズレ引くって感じだな 安いじゃんと思って買うとだいたい臭い
79 20/12/26(土)09:12:57 No.758705548
小学生の頃1度だけ給食に出たスモークチーズが吐くレベルで駄目だったけど年取ったら好物になったな 生魚も年取ったら食えるようになったし変わってくもんだよね結構
80 20/12/26(土)09:12:59 No.758705554
盛り上がるからって自閉症云々消さないのが実にクソスレだなと思う
81 20/12/26(土)09:13:16 No.758705613
大丈夫かお前最近何か嫌な事でもあったのか
82 20/12/26(土)09:13:51 No.758705723
ミノとかホルモンは噛み切れないから何か苦手だ
83 20/12/26(土)09:14:04 No.758705761
幼少期のトラウマもあったりするからね 他人にとって些細な事でも本人には深刻なとか
84 20/12/26(土)09:14:05 No.758705766
嫌な食べ物食わされたんだろ食べ物の恨みは恐ろしいからな
85 20/12/26(土)09:14:09 No.758705776
まあ好き嫌い無いほうが人生楽しいと思うんだけど 好き嫌い多いのを見て人格攻撃までしてくる人いるのがめんどい
86 20/12/26(土)09:14:19 No.758705806
正直食事に慣れってあるから慣れないものはやっぱあるよパクチー無理
87 20/12/26(土)09:14:40 No.758705875
他人の嫌いなものここのは違うから!するなら先に自分の嫌いなもの宣言して一口でも食ってからにして欲しい こっちだけにリスクを背負わせるな
88 20/12/26(土)09:15:07 No.758705972
>まあ好き嫌い無いほうが人生楽しいと思うんだけど 好きなもんはあったほうが楽しいに決まってんじゃん
89 20/12/26(土)09:15:37 No.758706064
>こっちだけにリスクを背負わせるな そのとおり!
90 20/12/26(土)09:15:43 No.758706074
>正直食事に慣れってあるから慣れないものはやっぱあるよパクチー無理 もう本当に匂いの段階で食うものだと思えないんだよあれ…
91 20/12/26(土)09:15:46 No.758706084
>自己紹介でしょ 言われた本人がお前の事だろとか返すだろうとか書こうと思ったら既にそんなリアクション来てた
92 20/12/26(土)09:16:06 No.758706132
あのアニメ嫌いって言ったらこんな面白いのに嫌いなんておかしい!って無理に見せようとしてきたオタ友思い出したぞ俺 嫌いなもんは嫌いなんだからほっといて欲しいぞ俺
93 20/12/26(土)09:16:40 No.758706238
>他人の嫌いなものここのは違うから!するなら先に自分の嫌いなもの宣言して一口でも食ってからにして欲しい >こっちだけにリスクを背負わせるな もうすでに嫌いなもん特にない場合は?
94 20/12/26(土)09:17:16 No.758706349
毒でも呷ってろ
95 20/12/26(土)09:17:18 No.758706357
パクチーは完全に好き嫌いふるいにかける味だからな
96 20/12/26(土)09:17:51 No.758706468
>正直食事に慣れってあるから慣れないものはやっぱあるよパクチー無理 「」さんの子供の頃とは比べ物にならないくらい美味しいんです! 騙されたと思って食べてみてください!
97 20/12/26(土)09:17:59 No.758706484
本当に美味しいやつじゃないと美味しく感じられない食べ物は結局自分の人生の選択肢に入ってこないよな
98 20/12/26(土)09:18:08 No.758706516
嫌いな理由次第かなぁ... アレルギーに対して良いから食え!する奴は頭おかしいと思う
99 20/12/26(土)09:18:08 No.758706518
>もうすでに嫌いなもん特にない場合は? シュールストレミング完食してもらう
100 20/12/26(土)09:18:16 No.758706539
料理漫画で本当にその料理を作って書いてる漫画家なんて皆無だぞ落ち着け
101 20/12/26(土)09:18:25 No.758706562
流石臆病なやつはキャンキャン吠えるな
102 20/12/26(土)09:18:27 No.758706567
そもそも嫌いな食べ物なんてそんなに多くはないから 押し付けオススメはアニメとか漫画とかゲームの方が多いわ
103 20/12/26(土)09:18:45 No.758706615
15年前と今の冷凍食品別物すぎる ちゃんとしゃきしゃきだったりもちもちだったり食感が元のまま残ってるし変なエグみとか臭みが全然無い しかも安い
104 20/12/26(土)09:18:51 No.758706630
>料理漫画で本当にその料理を作って書いてる漫画家なんて皆無だぞ落ち着け いいですよねミスター味っ子
105 20/12/26(土)09:18:52 No.758706632
さつまいも無理な老人とかも 当時の思い出とリンクしてるから美味かろうが無理ってのもあるだろな
106 20/12/26(土)09:19:04 No.758706664
だまされたと思って!
107 20/12/26(土)09:19:05 No.758706667
ただの好き嫌いの話から自閉症にもっていく流れは普通の人ではできない感じあるね
108 20/12/26(土)09:19:14 No.758706691
>料理漫画で本当にその料理を作って書いてる漫画家なんて皆無だぞ落ち着け パっと思いつくのは銅蟲くらいかな
109 20/12/26(土)09:19:32 No.758706748
>15年前と今の冷凍食品別物すぎる 実は冷凍技術より食材調理法の進化が大きいというのは目から鱗だった
110 20/12/26(土)09:19:33 No.758706754
>料理漫画で本当にその料理を作って書いてる漫画家なんて皆無だぞ落ち着け クッキングパパの人はちゃんと作ってたと思う
111 20/12/26(土)09:19:37 No.758706767
「」くんはそんなに自分のはなしをしたいのか…
112 20/12/26(土)09:19:47 No.758706792
>>正直食事に慣れってあるから慣れないものはやっぱあるよパクチー無理 >もう本当に匂いの段階で食うものだと思えないんだよあれ… 本場の方だとなんで日本人あんなもん大量に食ってんの………こわ………みたいな反応と聞いてる
113 20/12/26(土)09:20:10 No.758706847
コーヒーはフルーティーとか酸味がある良いやつ飲むくらいならインスタントの方が好き
114 20/12/26(土)09:20:15 No.758706859
脱脂粉乳も玄米も昔とは別ものに美味しくなっているという
115 20/12/26(土)09:20:24 No.758706889
>>アレルギーでもないのに大人になっても食えないのがよく分からない… >自閉症の人は自分の強いこだわりに抗えないんだよ >そういう障害だからね 俺が好きなものは苦手な人が食べてもうまいっていうこだわりか
116 20/12/26(土)09:21:05 No.758706982
パクチーは美味しいけど欠点があるとかじゃなくて美味しいとされてる風味そのものが人によって無理なんだから無理なもんはどうやったって無理だろう そもそも本来想定されてる使い方じゃないしな日本のパクチー料理 寿司のネタが全部ワサビみたいなことやったらワサビ好きでも食えない奴はいるだろそりゃ
117 20/12/26(土)09:21:08 No.758706995
スレ画は私これ嫌い!で迷惑かけてきた人だからね…
118 20/12/26(土)09:21:25 No.758707045
ありがた迷惑なんだけどおすすめしてくれる気持ち自体はわからなくもないから百歩譲っていいよ 騙す結果になった時に良かれと思ってとか加害者のくせに被害者面するな
119 20/12/26(土)09:21:39 No.758707097
ジャンが調理してくれるならどんなゲテモノでも味は保証されてるだろうからな…
120 20/12/26(土)09:21:56 No.758707148
以前テレビで見て覚えてるのはシイタケ嫌いな芸人にシイタケ農家が 「うちのシイタケは特別美味くてまるでアワビ」と出したら 「すいません俺シイタケの次にアワビが大嫌いなんです…」でダメだったやつ
121 20/12/26(土)09:22:24 No.758707232
>ブチ切れるくらい嫌いだったら何食っても旨くないと思う そもそもスレ画がキレてるのは嫌いなもの出されたからじゃなくて 善意の押し付けで騙し討ちされたからじゃないの?
122 20/12/26(土)09:22:25 No.758707235
>騙す結果になった時に良かれと思ってとか加害者のくせに被害者面するな それこそそんなの見たことない…
123 20/12/26(土)09:23:00 No.758707352
シイタケとアワビって食味の系統一緒だしどっちも無理って人の方がなんなら説得力あるな…
124 20/12/26(土)09:23:19 No.758707414
>以前テレビで見て覚えてるのはシイタケ嫌いな芸人にシイタケ農家が >「うちのシイタケは特別美味くてまるでアワビ」と出したら >「すいません俺シイタケの次にアワビが大嫌いなんです…」でダメだったやつ ぐにっとした食感がダメなんだろうな…
125 20/12/26(土)09:23:31 No.758707444
>>他人の嫌いなものここのは違うから!するなら先に自分の嫌いなもの宣言して一口でも食ってからにして欲しい >>こっちだけにリスクを背負わせるな >もうすでに嫌いなもん特にない場合は? こういうこと言う人は大抵自分の嫌いなものは人間の食べ物じゃないからノーカンだと思ってるだけ とりあえずウィッチェティグラブあたりからいってみようか
126 20/12/26(土)09:23:58 No.758707517
>それこそそんなの見たことない… 「これでも無理ってやっぱりお前おかしいんちゃうか」みたいなイジりに切り替えてくるやつは残念ながら実在する
127 20/12/26(土)09:24:23 No.758707591
薄く切ったシイタケはいいけど 傘まるごとは嫌だなシイタケ
128 20/12/26(土)09:24:30 No.758707618
良いから食えよ…
129 20/12/26(土)09:24:59 No.758707704
>それこそそんなの見たことない… そうか 幸せなやつだな
130 20/12/26(土)09:25:06 No.758707732
>そもそもスレ画がキレてるのは嫌いなもの出されたからじゃなくて >善意の押し付けで騙し討ちされたからじゃないの? 私豚肉嫌い!!で散々迷惑かけたから半分報復みたいなもんだよスレ画
131 20/12/26(土)09:25:27 No.758707797
俺もよく騙されたと思って!はやるけど ダメだったときは騙してごめんねって素直に謝る
132 20/12/26(土)09:25:34 No.758707809
童貞にセックスを強要できないのと一緒だよね
133 20/12/26(土)09:25:47 No.758707848
この手の話になると「」は実際にされた嫌な経験を語る奴と実際には特に何も嫌な思いしたことないのに10割妄想で語り出す奴が混じるからだめだよ
134 20/12/26(土)09:25:59 No.758707882
お酒飲めるが嫌いなんだけど無理やり飲ませようとしてくる奴はうざいわ
135 20/12/26(土)09:26:31 No.758707979
スレ画結局どうなったの?
136 20/12/26(土)09:26:38 No.758708005
なんでたいして仲良くも無い相手に 騙し討ちで嫌いなもの食わせようと・・・
137 20/12/26(土)09:26:53 No.758708057
好き嫌いするのは自由ではあるが同時に心の狭さと頭の固さを測る物差しにもなり得るんだよな
138 20/12/26(土)09:27:11 No.758708110
人が食ってるものにそれ嫌い!してこなきゃなんでもいいよ
139 20/12/26(土)09:27:30 No.758708166
>スレ画結局どうなったの? 豚肉おいちい!
140 20/12/26(土)09:27:31 No.758708170
>スレ画結局どうなったの? 本当に美味しくて嫌いなの治ったよ 主人公は豚怪人の役がヒットしてテレビで引っ張りだこになった
141 20/12/26(土)09:27:33 No.758708178
>好き嫌いするのは自由ではあるが同時に心の狭さと頭の固さを測る物差しにもなり得るんだよな 「嫌いなものがある奴なんて理解できない」とかな 想像力のなさがすごい
142 20/12/26(土)09:27:45 No.758708225
>私豚肉嫌い!!で散々迷惑かけたから半分報復みたいなもんだよスレ画 su4460385.png メニューに豚があるだけでキレるからな
143 20/12/26(土)09:28:04 No.758708280
>人が食ってるものにそれ嫌い!してこなきゃなんでもいいよ スレ画も散々迷惑かけて矯正させられてるシーンだしな
144 20/12/26(土)09:29:25 No.758708505
>>好き嫌いするのは自由ではあるが同時に心の狭さと頭の固さを測る物差しにもなり得るんだよな >「嫌いなものがある奴なんて理解できない」とかな >想像力のなさがすごい 発達障害誘導失敗したからって性格悪い方面に方向転換しなくていいよ
145 20/12/26(土)09:29:31 No.758708522
豚肉のやきとり美味しいよね
146 20/12/26(土)09:29:51 No.758708578
俺イクラ嫌いなんだけどいい奴食べたらうまあじなのかな…
147 20/12/26(土)09:30:06 No.758708617
書き込みをした人によって削除されました
148 20/12/26(土)09:30:27 No.758708692
>発達障害誘導失敗したからって性格悪い方面に方向転換しなくていいよ …?
149 20/12/26(土)09:30:54 No.758708779
脂身嫌いで豚苦手だったけど最近角煮だけは脂身が美味しいなって食えるようになった
150 20/12/26(土)09:31:01 No.758708793
>俺イクラ嫌いなんだけどいい奴食べたらうまあじなのかな… 好きだけど生臭いとは思うよ
151 20/12/26(土)09:31:10 No.758708823
>俺イクラ嫌いなんだけどいい奴食べたらうまあじなのかな… たらことかキャビアとか魚卵全般苦手な感じ?
152 20/12/26(土)09:31:40 No.758708920
>>発達障害誘導失敗したからって性格悪い方面に方向転換しなくていいよ >…? 発達障害の人は統合失調症を併発する事が多いんだ 理解してあげて
153 20/12/26(土)09:31:51 No.758708945
>俺イクラ嫌いなんだけどいい奴食べたらうまあじなのかな… 良いイクラより良い筋子食べた方が印象変わると思うよ
154 20/12/26(土)09:31:56 No.758708961
まぁ大人にもなって人前で嫌いな食べ物公言するのは不思議だからな…
155 20/12/26(土)09:32:13 No.758709001
>豚肉のやきとり美味しいよね …???
156 20/12/26(土)09:32:38 No.758709092
>>俺イクラ嫌いなんだけどいい奴食べたらうまあじなのかな… >たらことかキャビアとか魚卵全般苦手な感じ? タラコは好きなんだけどな キャビアは食べた経験が少なすぎてわからん…
157 20/12/26(土)09:32:40 No.758709102
昔は生の魚系刺身寿司食えなかったけど それしか食えないって状況になって食ったら案外 うまかったのでそれから食えるように
158 20/12/26(土)09:32:45 No.758709127
誰だって味の好みはあるんだよ普通の人は好きじゃないものでも人前では自制して食べるの 人前であれが食えないこれが食えないというのはただ親に甘やかされて育った証拠だよ アレルギーは別ね
159 20/12/26(土)09:32:49 No.758709141
>…??? 美味しいよね焼き取り
160 20/12/26(土)09:33:42 No.758709345
イクラとか魚卵って値段ほどおいしくないからな
161 20/12/26(土)09:33:45 No.758709358
昆虫はどこまで行っても昆虫だな…って
162 20/12/26(土)09:33:49 No.758709378
>誰だって味の好みはあるんだよ普通の人は好きじゃないものでも人前では自制して食べるの いやわざわざ食べねーよ 嫌いって口にする意味がないから言わないだけで
163 20/12/26(土)09:34:28 No.758709519
きちんとした場なら嫌いなものも我慢するけど 付き合い長い友人や1人で食うみたいな緩い場なら気にしなくね…?
164 20/12/26(土)09:34:50 No.758709582
アレルギーの問題と単なる子供の好き嫌いの問題が混同されてる感じはあるよね
165 20/12/26(土)09:35:04 No.758709636
>>誰だって味の好みはあるんだよ普通の人は好きじゃないものでも人前では自制して食べるの >いやわざわざ食べねーよ >嫌いって口にする意味がないから言わないだけで 残すのも品が悪いから食べるよ
166 20/12/26(土)09:35:13 No.758709662
>イクラとか魚卵って値段ほどおいしくないからな え…?
167 20/12/26(土)09:35:34 No.758709742
食事の好き嫌いなんて後天的なものだしね 芋虫なんて食べたくないけど地球上には普通に食べる人たちもいるわけで
168 20/12/26(土)09:36:05 No.758709857
この手の話だとどうしても焼き鳥屋でスズメ頼んだらスズメが出てきたことにキレて床に叩きつけて帰った「」の話を思い出す
169 20/12/26(土)09:36:06 No.758709858
イクラはお寿司とかならわかるけどいくら丼みたいなのはちょっと無理…
170 20/12/26(土)09:36:06 No.758709860
人となりや育ちの話に無理やり持って行きたいのなら 「これ食べて」って気軽に言える友人ができたことないんだな…とか その程度で人様の家庭環境に口出す方がさもしいんじゃ…とか 何でも言えるぞ
171 20/12/26(土)09:36:23 No.758709925
別に腐った味とかじゃなければそんな嫌いもの無いしな 食わず嫌いしてる自分が許せない方だしで
172 20/12/26(土)09:36:50 No.758710018
子供の頃嫌いだったものの9割は食えるようになったよ 椎茸だけは食えるけど未だにうまさがまるで分からん 強い固定観念を感じる
173 20/12/26(土)09:37:21 No.758710140
ホタテはどうもダメだなー 虫とかはいけるんだけど 美味しいよねタガメ
174 20/12/26(土)09:37:36 No.758710190
ちゃんとした梅干しはずっと無理 食わされる機会がないから困らないけど
175 20/12/26(土)09:37:48 No.758710228
料理屋で「苦手なものや食べられないものはありますか」って聞かれたときアレルギーじゃないものについては答えてる?
176 20/12/26(土)09:37:50 No.758710236
嫌いな物はあるけど食べられない程ではないなあ 自分から食べたいとは思わないから料理に入ってるなら頼まないけど
177 20/12/26(土)09:37:51 No.758710244
椎茸のうま味がわからないなんて可哀相
178 20/12/26(土)09:38:15 No.758710344
(好き嫌いがない事しかアイデンティティの拠り所がない人なんだろうか…?)
179 20/12/26(土)09:38:26 No.758710401
>子供の頃嫌いだったものの9割は食えるようになったよ >椎茸だけは食えるけど未だにうまさがまるで分からん >強い固定観念を感じる 椎茸は味がどうとかよりもあの臭いが駄目だわ俺
180 20/12/26(土)09:38:40 No.758710462
なすびだけがどうしても無理 何も書いてないのにミートソースになすび入ってると滅ぼしたくなる
181 20/12/26(土)09:38:48 No.758710498
>その程度で人様の家庭環境に口出す方がさもしいんじゃ…とか >何でも言えるぞ 人のマナーに口出すのはマナー違反って都合悪い奴がいつも持ち出してくる奴 別にその場で面と向かって言ってるわけじゃないのに
182 20/12/26(土)09:38:53 No.758710526
アレルギーじゃないけど無理矢理食わされたトラウマで吐き気・悪寒・唇が腫れる等の症状が出るから食べられない
183 20/12/26(土)09:38:54 No.758710529
>椎茸のうま味がわからないなんて可哀相 この手の言い方で人生の半分損してるって奴にはお前の人生半分椎茸かよって返してる
184 20/12/26(土)09:39:17 No.758710650
>料理屋で「苦手なものや食べられないものはありますか」って聞かれたときアレルギーじゃないものについては答えてる? 場合による おまかせで自由に組み立てられる時は勿論言うし 抜くの手間になりそうな奴は「できれば無い方が」みたいに伝えるし
185 20/12/26(土)09:39:24 No.758710694
>>椎茸のうま味がわからないなんて可哀相 >この手の言い方で人生の半分損してるって奴にはお前の人生半分椎茸かよって返してる 馬鹿?
186 20/12/26(土)09:39:38 No.758710751
>(好き嫌いがない事しかアイデンティティの拠り所がない人なんだろうか…?) 説明!
187 20/12/26(土)09:39:41 No.758710780
>ホタテはどうもダメだなー >虫とかはいけるんだけど >美味しいよねタガメ イナゴなら分かるけどタガメって食う機会あるか?
188 20/12/26(土)09:39:42 No.758710782
>(好き嫌いがない事しかアイデンティティの拠り所がない人なんだろうか…?) (なんでもこき下ろすことにしかアイデンティティの拠り所がない人なんだろうか…?)
189 20/12/26(土)09:40:02 No.758710865
>人のマナーに口出すのはマナー違反って都合悪い奴がいつも持ち出してくる奴 マナーの話じゃなくてさもしいって言ってるんだけど
190 20/12/26(土)09:40:05 No.758710877
>この手の話になると「」は実際にされた嫌な経験を語る奴と実際には特に何も嫌な思いしたことないのに10割妄想で語り出す奴が混じるからだめだよ 問題は自分が経験ないからって妄想だと決めつけるやつの方だわ
191 20/12/26(土)09:40:08 No.758710891
食えないものあるのって欠点でしかないのにすぐ「食えないのは毒だから食える奴が麻痺してる」とか言い出すよね子供舌おじさん
192 20/12/26(土)09:40:09 No.758710899
生のイカは大丈夫なんだけど火を通したのは苦手マン
193 20/12/26(土)09:40:13 No.758710914
>>>椎茸のうま味がわからないなんて可哀相 >>この手の言い方で人生の半分損してるって奴にはお前の人生半分椎茸かよって返してる >馬鹿? ?
194 20/12/26(土)09:40:22 No.758710948
今の椎茸は「」さんが子供の頃とは比べものにならないくらいおいしいんです どうか一度だまされたと思って食べてみてくださいっ
195 20/12/26(土)09:40:26 No.758710975
>(好き嫌いがない事しかアイデンティティの拠り所がない人なんだろうか…?) どんだけ好き嫌いない人に劣等感抱いてるんだよ
196 20/12/26(土)09:40:27 No.758710981
椎茸から出るうまあじには人生の半分の価値があるよ
197 20/12/26(土)09:40:58 No.758711088
うまあじよりも臭いをどうにかしてくれよ椎茸は
198 20/12/26(土)09:41:05 No.758711112
好き嫌いの話で俺のアイデンティティを語れと?
199 20/12/26(土)09:41:09 No.758711126
嫌いなものの美味しさを分かりたいか分かりたくないかでいうと分かりたいわ 酒飲んでると恐怖心が薄まるのでどんどんチャレンジ出来る
200 20/12/26(土)09:41:12 No.758711137
>イナゴなら分かるけどタガメって食う機会あるか? 東南アジアだとメジャー食材だし割と輸入食品店とかでも売ってるよ
201 20/12/26(土)09:41:14 No.758711149
いいとしした大人が食べ物の好き嫌いでどうしてそこまで熱くなるんだ
202 20/12/26(土)09:41:47 No.758711284
松茸には味がない!とかいうやつは頭イカれてるのか?とは思う 舞茸の方が美味しい?そうだね
203 20/12/26(土)09:42:10 No.758711378
好き嫌いの話題の頻出事項 ①アレルギーだから食えない場合もあるのに押し付けるな ②お前は虫食えるのか ③人のマナーや育ちに口出しする方がよっぽどマナー違反・育ち悪い
204 20/12/26(土)09:42:12 No.758711394
生のトマト苦手だけどフルーツトマトは美味しいと思う あと子供の頃はガチで嫌いだったけど今はさほどでもないので基本きちんと食べる 仲のいい友達が同席してたらサラダの上に乗ってるやつとかは無言でそいつの皿にシューッする
205 20/12/26(土)09:42:20 No.758711417
エリンギの方が美味しい!
206 20/12/26(土)09:42:28 No.758711441
俺自身は食べられないものほぼ無いけど何でも食べられない奴はダメだな!みたいのは何か横で見ててやめて~ってなる
207 20/12/26(土)09:43:23 No.758711611
嫌いなものが少なくて好きなものが多い方が人生得なのは実際そう でも現代は飽食の時代なんでさほど困りはしないっていうだけ
208 20/12/26(土)09:43:25 No.758711619
>松茸には味がない!とかいうやつは頭イカれてるのか?とは思う 豆腐に味がないとかレバ刺しはごま油の味してるだけとか たまに本気で言ってるのかわからないレスを見かける…
209 20/12/26(土)09:44:25 No.758711859
「何でも食べれる」(何食べても一緒なだけ)みたいな奴もいるんだよな…
210 20/12/26(土)09:44:27 No.758711870
>椎茸から出るうまあじには人生の半分の価値があるよ グアニル酸とかいううまみ三銃士の中で最も小者なumami…
211 20/12/26(土)09:44:32 No.758711892
でも子供の頃初めて高めの寿司屋でウニ食った時は感動したよ それまで出前とか回転寿司でしか食ったことないおいしいと思ったことなかったからマジで全く違う食べ物だと思った
212 20/12/26(土)09:44:40 No.758711926
コイツ不快!精神病!社会不適合者! って漫画の相手に言いにきて結果自分の日頃の生きにくい人っぷりを丸出しにしてしまう「」は多い
213 20/12/26(土)09:44:55 No.758711990
>エリンギの方が美味しい! エリンギを指で細くむしって油で炒めて鰹節絡めて醤油回しがけて食べるとこれが100円で買えるの狂ってんのかって思うぐらい美味い
214 20/12/26(土)09:45:07 No.758712038
>たまに本気で言ってるのかわからないレスを見かける… うなぎはタレの味10割とかな
215 20/12/26(土)09:45:34 No.758712147
>①アレルギーだから食えない場合もあるのに押し付けるな >②お前は虫食えるのか >③人のマナーや育ちに口出しする方がよっぽどマナー違反・育ち悪い 全部食えないやつの屁理屈
216 20/12/26(土)09:45:59 No.758712237
グアニル酸に対する感受性の過多がしいたけの好き嫌いに影響してる気がする
217 20/12/26(土)09:46:24 No.758712320
最近キノコに甘味みたいなかおり感じるようになって美味しくないなって思うようになった しめじとエリンギがきつい
218 20/12/26(土)09:46:26 No.758712332
>うなぎはタレの味10割とかな そんな…あんなにもたれて何なら嫌にほど脂っこいのに…
219 20/12/26(土)09:46:28 No.758712338
食えないなら食えないでいいから不味いとか臭いとか言うんじゃえよという話である
220 20/12/26(土)09:47:03 No.758712492
「屁理屈である」というパターンの屁理屈もあるよ
221 20/12/26(土)09:47:33 No.758712609
騙されたと思ってとフルーツみたいで美味しいから食ってみろは信用しない
222 20/12/26(土)09:48:12 No.758712798
いきなり障害の話しだすのはマジもん感ある 普段から気にしてないと出ないレス
223 20/12/26(土)09:48:44 No.758712991
アレルギーとかじゃないんだけど俺は玉ねぎが臭いと食感がどうも生理的に受け付けないみたいで ぬめりけのあるシャリッとした食感があると嘔吐感があるので食べられなかったんだよな 最近は大分我慢できるようになったけど人によっては違う食べ物に似たようなのがあるらしいんだよな
224 20/12/26(土)09:49:15 No.758713115
アレルギーでもなくて一般的な日本の食材に限った話だとやっぱりただのわがままですよね
225 20/12/26(土)09:49:23 No.758713169
あんこ嫌いだから同じようなことされたら泣きながらお茶で流し込む
226 20/12/26(土)09:49:39 No.758713236
魚の甘露煮とか法事やらで出される冷めた仕出し物のせいでマイナスイメージある ちゃんとした店で食えば旨いんだろうけど
227 20/12/26(土)09:49:44 No.758713259
>アレルギーでもなくて一般的な日本の食材に限った話だとやっぱりただのわがままですよね 何が?食べたく無いものがこの世に存在するということが?
228 20/12/26(土)09:49:48 No.758713274
>グアニル酸に対する感受性の過多がしいたけの好き嫌いに影響してる気がする 匂いじゃねぇかな…
229 20/12/26(土)09:49:54 No.758713291
みんな飯食うときにそんな難しいこと考えてるんだな…
230 20/12/26(土)09:50:12 No.758713381
自らのチャレンジ精神や価値観の変化の体験として「いい素材でいい店で食べたら…」っていうのはいいと思うけど それを他人に押し付ける展開がグルメ漫画には多すぎる 現実でやられたら縁を切るレベル いやだって言ってるものを押しつけるのはもてなしでもなんでもないんだよ お前はこれは監督も女優もすごいから!ってオススメのスカトロAV渡されて見ると思ってんのか 一応見るけど俺は
231 20/12/26(土)09:50:21 No.758713410
>アレルギーでもなくて一般的な日本の食材に限った話だとやっぱりただのわがままですよね 一般的と言いつつ自分の中での一般的だからな
232 20/12/26(土)09:50:28 No.758713444
玉ねぎ食えないって大抵の料理食えなくなるな かわいそ
233 20/12/26(土)09:51:33 No.758713778
>一般的な日本の食材に限った話だと こうやって謎の前提条件を付けて特定の場合でのみ通用する話をさも一般論であるかのように持って行くのも屁理屈(詭弁)の一種として有名な奴だよ
234 20/12/26(土)09:51:51 No.758713882
>お前はこれは監督も女優もすごいから!ってオススメのスカトロAV渡されて見ると思ってんのか 好き嫌い多いアホってすぐこうやって極論出すよなお前は虫食えるのかみたいな AVに例えるならAVなんて不潔だから見たくない!レベルの話だ
235 20/12/26(土)09:52:19 No.758714072
例えばきゅうりの味噌汁もかぼちゃの味噌汁もごく一般的な食材と調理法なんだが ええっ!?そんなの日本料理じゃないよ!って言う人いるよね
236 20/12/26(土)09:52:47 No.758714240
どこまで行っても平行線だからやったもん勝ちである
237 20/12/26(土)09:52:51 No.758714268
他国の食材だと自分も嫌いなものがあるけど日本の食材に限れば食べれないやつはわがまま! って話の持って行き方都合良すぎるだろ
238 20/12/26(土)09:52:53 No.758714273
こうやって好き嫌いあるのを必死に正当化してるのを見るとよっぽど屈折した人生送ってきたんだな…と可哀想になる なんでも食えた方が幸せな人生送れるのにな
239 20/12/26(土)09:52:59 No.758714297
>好き嫌い多いアホってすぐこうやって極論出すよなお前は虫食えるのかみたいな >AVに例えるならAVなんて不潔だから見たくない!レベルの話だ 食事しないって事…?
240 20/12/26(土)09:53:05 No.758714323
>>お前はこれは監督も女優もすごいから!って言って渡されたAVが男優のけつ写りまくりとかはリアルに嫌だった
241 20/12/26(土)09:53:11 No.758714344
>みんな飯食うときにそんな難しいこと考えてるんだな… この時間食べながらレスしてる「」は少数派だと思うが
242 20/12/26(土)09:53:27 No.758714401
>玉ねぎ食えないって大抵の料理食えなくなるな しゃりっとした食感がなくなれば食えたりしたので溶けるまで煮込んだ煮込みとかは食べられた ドロドロになるまで炒めた後ならハンバーグに入ってても食べられたけどメンチカツは食えなかったな 今でも無理なのは玉ねぎ入りのポテトサラダ
243 20/12/26(土)09:53:45 No.758714464
>こうやって好き嫌いあるのを必死に正当化してるのを見るとよっぽど屈折した人生送ってきたんだな…と可哀想になる >なんでも食えた方が幸せな人生送れるのにな いや…うーん…必死なのってさ…
244 20/12/26(土)09:54:12 No.758714557
猫と犬は興味はあるが一度でも食べたら愛好家に目の敵にされそうでちょっと食べる気にはならない 特に猫好きは
245 20/12/26(土)09:54:59 No.758714692
まあどんな屁理屈捏ねようと好き嫌いある奴の方が人生損してるのは変わらないからな 好き嫌い無ければ嫌いなもの強要されるムカつく体験もしない
246 20/12/26(土)09:55:11 No.758714732
トマトと瓜科の匂いがいまだにダメだ 特にトマトは栽培してるビニールハウスに入っただけで気分悪くなっちゃう…
247 20/12/26(土)09:55:20 No.758714750
親切の押しつけはともかく怒るほど嫌いな食べ物ある人はよくわからん
248 20/12/26(土)09:55:25 No.758714768
(どうして日本の食材に限ったんですか…?)
249 20/12/26(土)09:55:30 No.758714790
結婚を考えてる相手の両親とのはじめての食事の場で出てきた手料理に対して臆面もなく自分これ嫌いなんで食えませんって言えるかどうか あるいは上司と飲んでる際にこれ絶品だからって出てきたつまみを断れるか 丁寧にお断りできなくはないけどやっぱり気が咎めるでしょそれはエゴを優先して食事体験を共有しないことが反社会的なことだと自覚しているからなんだよ
250 20/12/26(土)09:55:40 No.758714818
俺は好き お前は嫌い お互い好みあるよね
251 20/12/26(土)09:56:01 No.758714871
>まあどんな屁理屈捏ねようと好き嫌いある奴の方が人生損してるのは変わらないからな >好き嫌い無ければ嫌いなもの強要されるムカつく体験もしない 強要してくる奴がいなけりゃいいんじゃねえかな…
252 20/12/26(土)09:56:19 No.758714921
>(どうして日本の食材に限ったんですか…?) 宇宙人の食事事情も考慮したほうがいい?
253 20/12/26(土)09:56:45 No.758715010
>丁寧にお断りできなくはないけどやっぱり気が咎めるでしょそれはエゴを優先して食事体験を共有しないことが反社会的なことだと自覚しているからなんだよ 長い 言いたいことは良く分かる
254 20/12/26(土)09:56:59 No.758715059
>>(どうして日本の食材に限ったんですか…?) >宇宙人の食事事情も考慮したほうがいい? 区別が日本と宇宙しかねえのかよ!?
255 20/12/26(土)09:57:07 No.758715087
>丁寧にお断りできなくはないけどやっぱり気が咎めるでしょそれはエゴを優先して食事体験を共有しないことが反社会的なことだと自覚しているからなんだよ なんか勘違いしてるみたいだけど大抵の人は場合によって我慢して食べるけど不味いって話してるよ
256 20/12/26(土)09:57:07 No.758715092
>宇宙人の食事事情も考慮したほうがいい? この世に日本人と宇宙人しかいないならそうなるね 端的に日本語下手だなお前…
257 20/12/26(土)09:57:16 No.758715139
他人の好き嫌いでなんでそんな熱くなってるんだ
258 20/12/26(土)09:57:21 No.758715153
>>(どうして日本の食材に限ったんですか…?) >宇宙人の食事事情も考慮したほうがいい? 海外行ったことないんだな...
259 20/12/26(土)09:57:38 No.758715218
>宇宙人の食事事情も考慮したほうがいい? 筒井康隆の『最高級有機質肥料』っていう短編があってね
260 20/12/26(土)09:57:48 No.758715247
>海外行ったことないんだな... 落っこちちゃうし…
261 20/12/26(土)09:57:55 No.758715276
何でも食べれるって奴が頭おかしいみたいになるからもうその辺でやめて欲しいんですけど
262 20/12/26(土)09:58:15 No.758715336
社会的には一緒に卓を囲むのが大事なのであって同じ食い物を口に入れるのが大事ではないんじゃねえかな…
263 20/12/26(土)09:59:42 No.758715570
マナーだけじゃなくて頭も悪いんだな
264 20/12/26(土)09:59:52 No.758715604
>そもそも苦手な物を美味いからと食わせようとするのはどういう心理なんだ 一緒に飯食いに行く奴が嫌いな物多いとこっちが配慮する必要出てきて面倒 食べられないのを減らせるなら越したことはない
265 20/12/26(土)10:00:16 No.758715664
「タバコ苦手なんですよね」 「まぁまぁ吸ってみなよ」 の方が例えとしてわかりやすくない?
266 20/12/26(土)10:00:32 No.758715709
>一緒に飯食いに行く奴が嫌いな物多いとこっちが配慮する必要出てきて面倒 さっき食べられないのをエゴとか言ってなかった…?
267 20/12/26(土)10:01:15 No.758715831
食べれない物が多いのに飲み会は好きみたいな奴は幹事するときめちゃくちゃ迷惑 海鮮無理な奴と肉無理な奴がいるときとかどうしろってんだ
268 20/12/26(土)10:01:17 No.758715842
今時は他人と食事会やるのがNGに近しい行為だぞ 好き嫌いの問題ですらなくなった
269 20/12/26(土)10:01:39 No.758715901
もうかなり苦しいのは自分でも分かってるだろうからマジでやめて欲しい 俺はちゃんと殴られる覚悟を持って嫌いなものを勧めてるんだ
270 20/12/26(土)10:01:48 No.758715925
>「タバコ苦手なんですよね」 >「まぁまぁ吸ってみなよ」 >の方が例えとしてわかりやすくない? それは別に…男なら吸ってみるもんだ
271 20/12/26(土)10:01:58 No.758715961
>さっき食べられないのをエゴとか言ってなかった…? 君自分以外の書き込み全部同じ人が書いてると思ってる? 栄養たりてないからなんでも食べなあかんよ
272 20/12/26(土)10:02:07 No.758715987
例えば好きな食べ物100個と嫌いな食べ物100個あったとして101番目に好きな食べ物になったとしても外食で注文するかといったらしないのよね
273 20/12/26(土)10:02:14 No.758716007
コーヒー飲めないけど専門店のなら飲める気がすると思って飲んで美味い!ってなったけどその後体調崩して1日がゴミになった
274 20/12/26(土)10:02:22 No.758716036
何でもいいって飯屋決める権利委ねる奴に限って アレ駄目コレ苦手とか言ってくる気がする
275 20/12/26(土)10:02:29 No.758716060
>「チンポ苦手なんですよね」 >「まぁまぁ吸ってみなよ」 >の方が例えとしてわかりやすくない?
276 20/12/26(土)10:02:36 No.758716081
>社会的には一緒に卓を囲むのが大事なのであって同じ食い物を口に入れるのが大事ではないんじゃねえかな… それでも自分が好きなものを食べない人は自分を否定しているって感じるのも人間の基本的な心理なんだよ
277 20/12/26(土)10:03:07 No.758716149
本当に好きなものしか食べないとすぐ身体壊すな 寮に入って好きじゃないのも嫌々食べるようになったらどんどん健康になって栄養ってすごいってなる
278 20/12/26(土)10:03:17 No.758716178
>それは別に…男なら吸ってみるもんだ なに男は度胸みたいに言ってんだよ古臭いよ
279 20/12/26(土)10:03:19 No.758716184
>それでも自分が好きなものを食べない人は自分を否定しているって感じるのも人間の基本的な心理なんだよ それ逆でも同じ心理働くよ
280 20/12/26(土)10:03:32 No.758716219
>>社会的には一緒に卓を囲むのが大事なのであって同じ食い物を口に入れるのが大事ではないんじゃねえかな… >それでも自分が好きなものを食べない人は自分を否定しているって感じるのも人間の基本的な心理なんだよ たぶんそんな意固地な人は普通に否定されてるんだと思う
281 20/12/26(土)10:03:39 No.758716246
>それ逆でも同じ心理働くよ ソースは?
282 20/12/26(土)10:03:50 No.758716284
>>「タバコ苦手なんですよね」 >>「まぁまぁ吸ってみなよ」 >>の方が例えとしてわかりやすくない? >それは別に…男なら吸ってみるもんだ ちなみにタバコは肺がんだけじゃなく心疾患脳出血と糖尿病発症にもつながるぞ
283 20/12/26(土)10:03:55 No.758716302
>それでも自分が好きなものを食べない人は自分を否定しているって感じるのも人間の基本的な心理なんだよ このアニメつまんないって言うだけで死ぬほど罵倒してくる人いるな そういう気分なんだろうか
284 20/12/26(土)10:03:57 No.758716309
んもーまたそうやって変な例え話するー
285 20/12/26(土)10:03:58 No.758716312
>ソースは? えっ元レスの方は!?
286 20/12/26(土)10:03:58 No.758716314
>社会的には一緒に卓を囲むのが大事なのであって同じ食い物を口に入れるのが大事ではないんじゃねえかな… インド料理苦手って人とインド料理屋で一緒に卓囲むことできないけどね
287 20/12/26(土)10:04:19 No.758716379
>>お前はこれは監督も女優もすごいから!ってオススメのスカトロAV渡されて見ると思ってんのか >好き嫌い多いアホってすぐこうやって極論出すよなお前は虫食えるのかみたいな >AVに例えるならAVなんて不潔だから見たくない!レベルの話だ あの…イナゴの佃煮はかなりメジャーな食べ物なんですが
288 20/12/26(土)10:04:24 No.758716397
好きな人がいいものっていう高級な奴はだいたい苦手な人がダメな匂いが強化されてるよね
289 20/12/26(土)10:04:24 No.758716398
好き嫌いあるのは別に良いしそれを強制されるのが嫌なのもわかる でもそれを理由に他人に面倒をかけさせんなよとは思う 飲み会とかであれこれ嫌だってんなら自分で幹事やれや!
290 20/12/26(土)10:04:28 No.758716416
>コーヒー飲めないけど専門店のなら飲める気がすると思って飲んで美味い!ってなったけどその後体調崩して1日がゴミになった カフェインがダメなタイプだな 日本というか東アジアだと珍しいけど北米とか行くとカフェインレスメニュー多いくらいには割といる
291 20/12/26(土)10:04:38 No.758716447
スレ画は少なくとも俺が豚嫌いだから講演終了まで豚禁止!って言う奴なので…
292 20/12/26(土)10:04:46 No.758716465
>なに男は度胸みたいに言ってんだよ古臭いよ 度胸とかではなく煙草はカッコいい男には不可欠だろ!? 美学だよ
293 20/12/26(土)10:04:46 No.758716467
アレルギーと宗教には配慮するが好き嫌い程度は無視して店を選ぶ
294 20/12/26(土)10:05:06 No.758716523
何でA論に対してB論ですら無いA’提示したら急に片面的にソースを要求されるんだ いつもそんなことやってんのかお前は 好き嫌い以前に人として直すところがあるだろそれ
295 20/12/26(土)10:05:08 No.758716528
まあパクチーみたいな大人でも好き嫌いのかなり分かれる食い物ならわかる しいたけやピーマンって子供かよ
296 20/12/26(土)10:05:21 No.758716575
>あの…イナゴの佃煮はかなりメジャーな食べ物なんですが 長野県民は黙ってろよ
297 20/12/26(土)10:05:26 No.758716588
スレ画みたいなの用意できるルートがあるなら全部自分で食べちゃうけどな 嫌いとか言ってる奴に食わせるのもったいないじゃん 好きだって言ってる奴と分け合うのすら嫌なのに 美味しいものは独り占めが一番美味しい
298 20/12/26(土)10:05:27 No.758716592
押し付けはしないがうっかりお出ししちゃった時許して欲しい
299 20/12/26(土)10:05:29 No.758716598
>スレ画は少なくとも俺が豚嫌いだから講演終了まで豚禁止!って言う奴なので… 豚食べれない宗教だと大変そう
300 20/12/26(土)10:05:31 No.758716602
https://img.2chan.net/b/res/758706383.htm こういうのを夢見てる人が多いんだ
301 20/12/26(土)10:05:32 No.758716604
>スレ画は少なくとも俺が豚嫌いだから講演終了まで豚禁止!って言う奴なので… まあそりゃ仕返しか!って言われるわ…
302 20/12/26(土)10:06:33 No.758716773
>そういう気分なんだろうか まあ同じだよね だから嫌いなものでも我慢して受け入れることが円滑な社会を築く上では大事なんだが
303 20/12/26(土)10:06:33 No.758716774
>まあパクチーみたいな大人でも好き嫌いのかなり分かれる食い物ならわかる >しいたけやピーマンって子供かよ しいたけとピーマン断られたのおじちゃん
304 20/12/26(土)10:06:35 No.758716782
>何でA論に対してB論ですら無いA’提示したら急に片面的にソースを要求されるんだ >いつもそんなことやってんのかお前は >好き嫌い以前に人として直すところがあるだろそれ だって詭弁の典型じゃんそれ
305 20/12/26(土)10:06:37 No.758716791
不味いもの食ってたから嫌いになった理論なら 今の子は好き嫌いとかなくなるんじゃないか? 今はピーマンもニガウリもひどい味はしないし品種改良なんかな
306 20/12/26(土)10:07:01 No.758716861
>お前
307 20/12/26(土)10:07:03 No.758716873
長野県民は蜂の子くれてやるから軽井沢よこせ
308 20/12/26(土)10:07:13 No.758716905
>しいたけやピーマンって子供かよ >まあパクチーみたいな大人でも好き嫌いのかなり分かれる食い物ならわかる >しいたけやピーマンって子供かよ 成人の何%が嫌う食品なら許されるのか根拠と数値をきっちり出してね
309 20/12/26(土)10:07:15 No.758716913
よく考えたらこれ豚だよって面と向かって食わせてくる分相当マシで 本当にヤバいやつは「気付かないで食べちゃったでしょ?これ実は○○」とかやってくるな…
310 20/12/26(土)10:07:21 No.758716922
>スレ画は少なくとも俺が豚嫌いだから講演終了まで豚禁止!って言う奴なので… 豚が嫌いな人の演出というニュアンスを込めて豚野郎と罵るシーンを演じるのはいいシーンだけど動機がひどすぎる
311 20/12/26(土)10:07:38 No.758716975
>好き嫌い以前に人として直すところがあるだろそれ 凄いテンションで怒ってるけど疲れない? せっかくの冬休みだしリラックスしな?
312 20/12/26(土)10:08:03 No.758717047
>不味いもの食ってたから嫌いになった理論なら >今の子は好き嫌いとかなくなるんじゃないか? どんな食材も料理次第で不味くなる まあ親の料理が下手だったんだろう
313 20/12/26(土)10:08:09 No.758717070
>不味いもの食ってたから嫌いになった理論なら >今の子は好き嫌いとかなくなるんじゃないか? >今はピーマンもニガウリもひどい味はしないし品種改良なんかな 実際昔に比べて子供の嫌いな食べ物ランキングの順位は下がったらしいぞピーマン
314 20/12/26(土)10:08:43 No.758717186
冬休み…?
315 20/12/26(土)10:09:00 No.758717236
ピーマンは生でかじっても平気だけど臭い移りひどいから料理に混ぜんなよって思う
316 20/12/26(土)10:09:09 No.758717264
NTR嫌いな人も本当に抜けるNTRを知らないだけだもんな
317 20/12/26(土)10:09:15 No.758717298
成人してるのに定食屋の野菜全部残す人と飯食べたくないからソイツとの飯は定食屋外すようになった
318 20/12/26(土)10:09:40 No.758717376
豚好きな人に禁止令出したなら逆に食ってみてって言われるのはまあ… と思ったが現代日本で豚肉禁止ってきつくないか
319 20/12/26(土)10:10:11 No.758717461
食べれないのに本人が配慮せず注文して平気で残すやつは好き嫌いの話とは別で普通に無理
320 20/12/26(土)10:10:32 No.758717523
別に嫌いなものあっても俺これ嫌い!!とか自己主張しなけりゃ無理やり食わされることもないだろ 同じ卓囲んだ時に出てきた時は我慢して食えばいいだけの話
321 20/12/26(土)10:10:37 No.758717542
>冬休み…? まさかガキだなって当て付けをご理解して頂けてない…?
322 20/12/26(土)10:10:37 No.758717543
こうして人は孤独になっていくんだな…
323 20/12/26(土)10:10:38 No.758717547
>冬休み…? 日本は北半球だし今は冬なんだと思う
324 20/12/26(土)10:10:46 No.758717579
結構いろんなものに入ってるからな豚…
325 20/12/26(土)10:10:50 No.758717593
鶏肉牛肉使えよ 鹿肉もあるし魚肉って方法もある
326 20/12/26(土)10:11:04 No.758717639
>本当にヤバいやつは「気付かないで食べちゃったでしょ?これ実は○○」とかやってくるな… 「セロリ入ってるよ☺」
327 20/12/26(土)10:11:33 No.758717733
>>冬休み…? >まさかガキだなって当て付けをご理解して頂けてない…? 僕はガキですって自己紹介にしか見えない
328 20/12/26(土)10:11:35 No.758717739
○○休みだから子供が多いってのもインターネット老人会の見本みたいな煽りだな
329 20/12/26(土)10:11:48 No.758717780
>本当にヤバいやつは「気付かないで食べちゃったでしょ?これ実は○○」とかやってくるな… 宗教じゃなけりゃいいだろそれは!
330 20/12/26(土)10:11:48 No.758717782
>だって詭弁の典型じゃんそれ 単にA論のソース出せばいいだけなのに詭弁も何もねえだろ
331 20/12/26(土)10:11:50 No.758717788
>別に嫌いなものあっても俺これ嫌い!!とか自己主張しなけりゃ無理やり食わされることもないだろ >同じ卓囲んだ時に出てきた時は我慢して食えばいいだけの話 我慢して食わなくてもいいが他人が喰う事にケチつけなきゃまあ良いよ
332 20/12/26(土)10:12:16 No.758717856
>別に嫌いなものあっても俺これ嫌い!!とか自己主張しなけりゃ無理やり食わされることもないだろ >同じ卓囲んだ時に出てきた時は我慢して食えばいいだけの話 他人の好き嫌いぐらい我慢しろよ
333 20/12/26(土)10:12:20 No.758717867
>本当にヤバいやつは「気付かないで食べちゃったでしょ?これ実は○○」とかやってくるな… 好き嫌いなら問題なくね?
334 20/12/26(土)10:12:39 No.758717922
>○○休みだから子供が多いってのもインターネット老人会の見本みたいな煽りだな 何でも食べろって意見とは取り合わせが良いからキャラクター像にブレが無くて素敵だと思う
335 20/12/26(土)10:12:45 No.758717939
俺は今日から11連休だが貴様は?
336 20/12/26(土)10:12:55 No.758717969
>単にA論のソース出せばいいだけなのに詭弁も何もねえだろ それはそのA論とやらを唱えてる奴に言ってよ… 横からの何気ないレスに怖いくらいの勢いで噛みつかれても
337 20/12/26(土)10:13:03 No.758717985
>>別に嫌いなものあっても俺これ嫌い!!とか自己主張しなけりゃ無理やり食わされることもないだろ >>同じ卓囲んだ時に出てきた時は我慢して食えばいいだけの話 >我慢して食わなくてもいいが他人が喰う事にケチつけなきゃまあ良いよ いっしょに嫌わなかったらダメみたいなノリの奴はマジでいたな…
338 20/12/26(土)10:13:04 No.758717989
>好き嫌いなら問題なくね? 好き嫌いならな
339 20/12/26(土)10:13:08 No.758718001
人が好きなもんを嫌いとか不味いって言う時点で相手を不快にさせてるんだから反撃されても甘んじて受けろよ
340 20/12/26(土)10:13:19 No.758718037
>結構いろんなものに入ってるからな豚… カレーといえば牛肉が食える数少ない機会のご馳走と思ってた俺にとって 世間じゃ豚肉適当にぶち込んで食える程度のメシだという事実はショックだった
341 20/12/26(土)10:13:32 No.758718075
配慮される側なんだからもっと下手に出ろよってだけな話な気がする 差別と戦うマイノリティにでもなったつもりか
342 20/12/26(土)10:13:34 No.758718082
>俺は今日から11連休だが貴様は? 俺は365連休だから俺の勝ちだな
343 20/12/26(土)10:13:39 No.758718092
>好き嫌いならな ならいいじゃん 何を気にしてんの?
344 20/12/26(土)10:13:41 No.758718098
>>本当にヤバいやつは「気付かないで食べちゃったでしょ?これ実は○○」とかやってくるな… >好き嫌いなら問題なくね? 反捕鯨派にこれ実は鯨はセーフ?
345 20/12/26(土)10:13:45 No.758718109
>我慢して食わなくてもいいが他人が喰う事にケチつけなきゃまあ良いよ 人が食べてるのも見るのも不快って言われてどうしろと…とはなった
346 20/12/26(土)10:14:04 No.758718167
>反捕鯨派にこれ実は鯨はセーフ? セーフ
347 20/12/26(土)10:14:17 No.758718217
>俺は今日から11連休だが貴様は? 今仕事中だけど仕事しながらimgを見ているぞ それで俺に勝つつもりか?
348 20/12/26(土)10:14:21 No.758718226
>カレーといえば牛肉が食える数少ない機会のご馳走と思ってた俺にとって >世間じゃ豚肉適当にぶち込んで食える程度のメシだという事実はショックだった ご馳走とは思わないがカレーといえばやっぱり牛だな というか関西のせいかなんでも牛だ 豚なんてしゃぶしゃぶとトンカツぐらいでしか食わない
349 20/12/26(土)10:14:22 No.758718228
>人が好きなもんを嫌いとか不味いって言う時点で相手を不快にさせてるんだから反撃されても甘んじて受けろよ 正直それ言われて不快になるのは繊細じゃない?俺納豆好きだけど納豆嫌い不味い言われても別になんとも思わないし
350 20/12/26(土)10:14:33 No.758718260
>反捕鯨派にこれ実は鯨はセーフ? 頭おかしい宗教みたいなもんだろそれは
351 20/12/26(土)10:14:43 No.758718291
>それはそのA論とやらを唱えてる奴に言ってよ… >横からの何気ないレスに怖いくらいの勢いで噛みつかれても さらに横からだけど 横から頓珍漢なレス付けといてそれは俺じゃないよって言い出すのやめなよ
352 20/12/26(土)10:14:51 No.758718313
>>反捕鯨派にこれ実は鯨はセーフ? >セーフ 純愛好きにこれ実はNTRはセーフ?
353 20/12/26(土)10:15:02 No.758718345
>今仕事中だけど仕事しながらimgを見ているぞ 仕事しろ ピーマン食え
354 20/12/26(土)10:15:21 No.758718407
イノシシのレバー食わされたせいで献血いけなくなったりしたら訴えてもいいと思う
355 20/12/26(土)10:15:29 No.758718424
>反捕鯨派にこれ実は鯨はセーフ? これ実は…は誰にやるにもそもそもアウトだと思うけど 反捕鯨団体に限ってはセーフと言いたい
356 20/12/26(土)10:15:43 No.758718468
>正直それ言われて不快になるのは繊細じゃない?俺納豆好きだけど納豆嫌い不味い言われても別になんとも思わないし 納豆みたいな元から不味いものを自分は好きってマイノリティーだからこそ受け入れやすいんだろ 焼き肉が不味いとか言われたら流石に反論もしたくなる
357 20/12/26(土)10:16:06 No.758718531
>反捕鯨団体に限ってはセーフと言いたい 好き嫌いはダメだよ!
358 20/12/26(土)10:16:07 No.758718534
このかきおいしいから一回食べてみて! その場にいた全員アウトの流れはきつかったね...
359 20/12/26(土)10:16:09 No.758718539
>納豆みたいな元から不味いものを自分は好きってマイノリティーだからこそ受け入れやすいんだろ 好き嫌いあるじゃねーか!
360 20/12/26(土)10:16:14 No.758718550
>さらに横からだけど 横からレスするの紛らわしいだけだからやめたほうが良いよ
361 20/12/26(土)10:16:22 No.758718574
>純愛好きにこれ実はNTRはセーフ? さっきからとにかくNTR叩きたいのはわかったから他所に行きなさい
362 20/12/26(土)10:16:30 No.758718594
「ワタシムスリムデス。豚タベラレマセン」 「騙されたと思って食べてくださいよ」
363 20/12/26(土)10:16:44 No.758718639
>焼き肉が不味いとか言われたら流石に反論もしたくなる 苦手とか嫌いなのよねで終わればそれで済むけどうんこ食ってるみたいとかいらない事言う奴は無理矢理食わせたくなる
364 20/12/26(土)10:16:46 No.758718650
>>正直それ言われて不快になるのは繊細じゃない?俺納豆好きだけど納豆嫌い不味い言われても別になんとも思わないし >納豆みたいな元から不味いものを自分は好きってマイノリティーだからこそ受け入れやすいんだろ >焼き肉が不味いとか言われたら流石に反論もしたくなる いやあー油しんどくなるよねーとか思うから別に…
365 20/12/26(土)10:16:49 No.758718654
>横からレスするの紛らわしいだけだからやめたほうが良いよ 対面でしゃべり場したいならヒでもいけば?
366 20/12/26(土)10:16:54 No.758718664
>横からレスするの紛らわしいだけだからやめたほうが良いよ だからそういう趣旨のレスだよ!
367 20/12/26(土)10:17:16 No.758718721
>焼き肉が不味いとか言われたら流石に反論もしたくなる 油っこくて不味くない? 同じ値段でステーキハウス行くわ
368 20/12/26(土)10:17:18 No.758718732
ムスリム人って豚とか苦手なのか… 死ぬまでカツ丼食えねえ人生かよ
369 20/12/26(土)10:17:20 No.758718738
>>反捕鯨団体に限ってはセーフと言いたい >好き嫌いはダメだよ! 反捕鯨団体も食べなきゃダメ?
370 20/12/26(土)10:17:23 No.758718747
みんなで焼肉行って俺肉とビール嫌いだらサラダだけ無限に食べてるわ!って人の何が気に入らないのかね 他人が焼肉喜んで食べることに関しては何も否定してないし割り勘料金も気持ちよく払おうと言うのに
371 20/12/26(土)10:17:25 No.758718753
納豆がまずい という味覚に対する好き嫌いがあるんじゃねーか!!!
372 20/12/26(土)10:17:25 No.758718755
>「ワタシムスリムデス。豚タベラレマセン」 >「騙されたと思って食べてくださいよ」 「ヘヘッ、ダマサレタナラ仕方ナイデス」
373 20/12/26(土)10:18:01 No.758718854
アレルギーだからって好き嫌いはダメだからうどんにこっそり蕎麦をまぜちゃいましょ 騙されて食べたらきっと食べられるようになるはず
374 20/12/26(土)10:18:13 No.758718892
>>正直それ言われて不快になるのは繊細じゃない?俺納豆好きだけど納豆嫌い不味い言われても別になんとも思わないし >納豆みたいな元から不味いものを自分は好きってマイノリティーだからこそ受け入れやすいんだろ >焼き肉が不味いとか言われたら流石に反論もしたくなる 納豆レベルでマイノリティー気取りは流石にないんじゃねぇかな…サルミアッキとかそのくらいならその意見もわかる
375 20/12/26(土)10:18:36 No.758718948
>みんなで焼肉行って俺肉とビール嫌いだらサラダだけ無限に食べてるわ!って人の何が気に入らないのかね >他人が焼肉喜んで食べることに関しては何も否定してないし割り勘料金も気持ちよく払おうと言うのに 女の子とか途中でサラダ食べってばっかになる子多いからなんか誘うの悪かったかな…次からは他のとこにしてみようかな…とか思うよね
376 20/12/26(土)10:18:48 No.758718990
>「ヘヘッ、ダマサレタナラ仕方ナイデス」 あいつら酒も結構飲むからな…
377 20/12/26(土)10:18:49 No.758718993
>他人が焼肉喜んで食べることに関しては何も否定してないし割り勘料金も気持ちよく払おうと言うのに 本当に何も言わないならいいけど そういうタイプって後からそのことネタとしても何度となく使いそうだから嫌
378 20/12/26(土)10:18:54 No.758719003
>アレルギーだからって好き嫌いはダメだからうどんにこっそり蕎麦をまぜちゃいましょ >騙されて食べたらきっと食べられるようになるはず こういう善意は上手く行くこともあるし良いんだけどな 自分が好きなものを否定されたくないからお前も食え!とかはちょっと違う
379 20/12/26(土)10:19:14 No.758719070
>>「ヘヘッ、ダマサレタナラ仕方ナイデス」 >あいつら酒も結構飲むからな… 飲まなきゃ禁止なんてされない
380 20/12/26(土)10:19:30 No.758719111
>油っこくて不味くない? >同じ値段でステーキハウス行くわ 絶対ちゃんとしたお店のステーキの方がうまいのに油と塩分の味しかしないようなのによくあんな金出すなとは思う >こういう善意は上手く行くこともあるし良いんだけどな >自分が好きなものを否定されたくないからお前も食え!とかはちょっと違う 命に関わるやつはマジでやめろよな
381 20/12/26(土)10:19:31 No.758719115
>こういう善意は上手く行くこともあるし良いんだけどな >自分が好きなものを否定されたくないからお前も食え!とかはちょっと違う 馬鹿なのかな…
382 20/12/26(土)10:19:41 No.758719140
単に自分と好き嫌いという狭い狭い基準の上で「俺の好きなものを嫌いと言われたくない」というだけで お前にもあるんじゃねーか好き嫌いが 何だったんだこの話は
383 20/12/26(土)10:19:53 No.758719174
>>アレルギーだからって好き嫌いはダメだからうどんにこっそり蕎麦をまぜちゃいましょ >>騙されて食べたらきっと食べられるようになるはず >こういう善意は上手く行くこともあるし良いんだけどな >自分が好きなものを否定されたくないからお前も食え!とかはちょっと違う ……善意?
384 20/12/26(土)10:20:10 No.758719219
レビ記に豚肉は食べちゃダメって書いてあるし…
385 20/12/26(土)10:20:13 No.758719228
>>アレルギーだからって好き嫌いはダメだからうどんにこっそり蕎麦をまぜちゃいましょ >>騙されて食べたらきっと食べられるようになるはず >こういう善意は上手く行くこともあるし良いんだけどな >自分が好きなものを否定されたくないからお前も食え!とかはちょっと違う 死ぬわ!
386 20/12/26(土)10:20:23 No.758719254
激辛が美味いってのがわからん そもそも辛いって味じゃないし
387 20/12/26(土)10:20:52 No.758719326
>>正直それ言われて不快になるのは繊細じゃない?俺納豆好きだけど納豆嫌い不味い言われても別になんとも思わないし >納豆みたいな元から不味いものを自分は好きってマイノリティーだからこそ受け入れやすいんだろ >焼き肉が不味いとか言われたら流石に反論もしたくなる 納豆は一般的な日本食じゃないの?
388 20/12/26(土)10:21:00 No.758719358
>お前にもあるんじゃねーか好き嫌いが ああごめん…上の焼き肉云々は元の「」じゃなくて俺のレスだよ 元の「」はなんか見当たらないけど居るならどう思うかレスしてあげて
389 20/12/26(土)10:21:03 No.758719370
世の中には殺した方が世のためになる劣等種がいるという選民思想からくる善意ではなかろうか
390 20/12/26(土)10:21:07 No.758719383
>レビ記に豚肉は食べちゃダメって書いてあるし… もてなしでお出しされた豚に関してはOK出てなかった?
391 20/12/26(土)10:21:36 No.758719480
>>油っこくて不味くない? >>同じ値段でステーキハウス行くわ >絶対ちゃんとしたお店のステーキの方がうまいのに油と塩分の味しかしないようなのによくあんな金出すなとは思う ステーキハウスを特定の店の名前だと思ってる…?
392 20/12/26(土)10:21:49 No.758719515
>激辛が美味いってのがわからん >そもそも辛いって味じゃないし あれは痛みで脳内麻薬出るから正確には美味しいというより「楽しい」「気持ちいい」がプラスされてるんだけど それは味覚とは違うよねって峻別する意味があんまりない 何にせよ一つの食事体験だし
393 20/12/26(土)10:21:57 No.758719537
アレルギーならともかくいい歳して中学生みたいなこと言ってないでチャレンジしてみたらいいのに そういう所から感性が老化していくんだぞ
394 20/12/26(土)10:21:59 No.758719546
この掲示板みんなIPもIDも無いからわかりにくいと思います!
395 20/12/26(土)10:22:10 No.758719579
ムスリムの人は豚は結構避けるよ 酒も許されるようなときしか飲まない 女にはうるさい 普通の指圧頼んで男が来たら真っ赤になって怒って叫んでたし 「I like woman!!」って
396 20/12/26(土)10:22:36 No.758719648
>ステーキハウスを特定の店の名前だと思ってる…? 焼肉の方じゃない?
397 20/12/26(土)10:22:46 No.758719680
>アレルギーならともかくいい歳して中学生みたいなこと言ってないでチャレンジしてみたらいいのに >そういう所から感性が老化していくんだぞ チャレンジした結果だよ
398 20/12/26(土)10:22:47 No.758719684
イスラム教は出先で振る舞われた物なら何食べてもセーフ理論があるけど相手が気を遣う意思があると分かったらハラル食を選ぶしか無くてちょっと悲しいって人もいるらしい
399 20/12/26(土)10:22:49 No.758719689
>ステーキハウスを特定の店の名前だと思ってる…? 焼き肉についてのレスだろ
400 20/12/26(土)10:22:51 No.758719696
>>>油っこくて不味くない? >>>同じ値段でステーキハウス行くわ >>絶対ちゃんとしたお店のステーキの方がうまいのに油と塩分の味しかしないようなのによくあんな金出すなとは思う >ステーキハウスを特定の店の名前だと思ってる…? 普段やすい焼肉屋ばっか行ってるんでしょ
401 20/12/26(土)10:22:54 No.758719714
一般的な日本の食材である納豆に限っては何故か嫌いでもわがまま扱いにならないの…?何で…?
402 20/12/26(土)10:23:03 No.758719733
>あれは痛みで脳内麻薬出るから正確には美味しいというより「楽しい」「気持ちいい」がプラスされてるんだけど >それは味覚とは違うよねって峻別する意味があんまりない >何にせよ一つの食事体験だし 大麻でも食ってろ