ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/26(土)07:22:13 No.758693535
車も凍るんだ
1 20/12/26(土)07:23:38 No.758693622
バカノフはバカだな
2 20/12/26(土)07:24:46 No.758693704
フローズンレインって何それ…
3 20/12/26(土)07:26:55 No.758693844
みぞれとか?
4 20/12/26(土)07:28:08 No.758693941
>雨氷(うひょう[1])は、0℃以下でも凍っていない過冷却状態の雨(着氷性の雨)が、地面や木などの物体に付着することをきっかけに凍って形成される硬く透明な氷のこと。着氷現象の一種でもある。 freezing rainで調べたら出てきた
5 20/12/26(土)07:29:13 No.758694032
うひょー
6 20/12/26(土)07:30:10 No.758694109
雨に触れたら凍り始めるとか新手のスタンド攻撃じゃん
7 20/12/26(土)07:32:56 No.758694357
過冷却水が降ってくるとかすごいな…
8 20/12/26(土)07:33:56 No.758694432
なんかの実験で見た刺激を与えると凍る水が空から降ってくるのか
9 20/12/26(土)07:34:31 No.758694484
マンガみたいな凍り方だな
10 20/12/26(土)07:35:02 No.758694533
日本に近いのにだいぶ違うもんだな
11 20/12/26(土)07:35:31 No.758694590
>マンガみたいな凍り方だな こんな凍り方する漫画ある?
12 20/12/26(土)07:37:56 No.758694833
>こんな凍り方する漫画ある? 氷系魔法食らって体が氷に包まれる的なあれだろう やっぱ氷になる水分も付着させないとこうならないなアレ
13 20/12/26(土)07:44:59 No.758695576
>「過冷却水」が降ってくるッ!
14 20/12/26(土)07:45:04 No.758695583
過冷却水って降ってくるんだ… ウラジオストクってことは北海道でも可能性はあるのかな地形的なあれでだいぶ低いのかな
15 20/12/26(土)07:47:14 No.758695788
フロントガラス凍ってないなと思ってワイパーかけたら一気に凍るやつ困る
16 20/12/26(土)07:49:43 No.758696050
バカnov
17 20/12/26(土)07:52:13 No.758696307
朝でようとしてこんなんなってたら絶望するしかない
18 20/12/26(土)07:55:32 No.758696655
>「過冷却水」が降ってくるッ! 身体についた瞬間その箇所が凍るって格好良いね
19 20/12/26(土)08:09:21 No.758697879
ウラジオストクがVladivostokなの初めて知った
20 20/12/26(土)08:15:20 No.758698400
ウラジオストクの裏番長のウラジミールくんの裏拳を食らってこい
21 20/12/26(土)08:16:05 No.758698474
>雨氷は固く手で触った程度では崩れない。 凍るッ!
22 20/12/26(土)08:16:39 No.758698539
フリージングレイン 敵全体に水属性氷属性ダメージ
23 20/12/26(土)08:18:13 No.758698695
ブラージ ボストークってことなのかな綴り
24 20/12/26(土)08:19:15 No.758698786
>ブラージ ボストークってことなのかな綴り 「東方を征服せよ」って凄い名前だよね
25 20/12/26(土)08:19:42 No.758698827
これ基準で設計されてるロシアの車ってすごいな
26 20/12/26(土)08:22:35 No.758699115
むこう寒いから冬の間はほっといても溶けないだろうしどうするんだろこれ
27 20/12/26(土)08:23:48 No.758699237
こんなんなっても動くように作られてるんだろうけど 凍った状態からさあ動かそうって時どうやるんだろう
28 20/12/26(土)08:23:57 No.758699255
雲の中で過冷却になってるのは珍しくないけど地表までそうなのは北国ならではだろうね
29 20/12/26(土)08:26:49 No.758699525
これどうやって対処するんだろう 割ろうとしたら車も傷つくよね
30 20/12/26(土)08:27:28 No.758699601
出歩いてるときにこれに降られたら死なない?
31 20/12/26(土)08:30:01 No.758699852
じゃあお湯をかけてみますね
32 20/12/26(土)08:32:49 No.758700145
これって海際で波しぶきがかかってとかじゃないんだ…
33 20/12/26(土)08:36:13 No.758700491
ただの雨かと思ったら体が凍っていくとか恐怖だわ
34 20/12/26(土)08:36:17 No.758700498
こえー
35 20/12/26(土)08:37:30 No.758700641
vkontakteわかんなくてググっちゃった
36 20/12/26(土)08:37:32 No.758700647
これを防ぐために車の下で焚き火するんだ 俺は詳しいんだ
37 20/12/26(土)08:37:37 No.758700654
ウラジオストク結構近いイメージだけどやっぱ寒さすごいんだな
38 20/12/26(土)08:38:57 No.758700837
そういやロシア車って開口部少な目でエッジが立ってない造形なイメージだけど冬季対策な意味もあるのかな
39 20/12/26(土)08:45:24 No.758701613
ロシアの東部ってめちゃくちゃな気候のとこあるよね 冬-30℃で夏40℃近くになるような土地とか
40 20/12/26(土)08:47:11 No.758701848
>じゃあお湯をかけてみますね ベキョ
41 20/12/26(土)08:50:01 No.758702193
人間も当たればこうなってしまうのか
42 20/12/26(土)08:51:34 No.758702396
炭火で炙ろうね
43 20/12/26(土)08:52:03 No.758702457
>人間も当たればこうなってしまうのか 体温で多少は抵抗できるのかな? 大幅に体温奪われて危ないのには間違いない
44 20/12/26(土)08:53:25 No.758702615
生コンが降ってくるようなものか…
45 20/12/26(土)08:54:47 No.758702773
>「東方を征服せよ」って凄い名前だよね ロシアの都市名はすごいの多いなと思う アルハンゲリスクとか英語に直したらアークエンジェルだし
46 20/12/26(土)08:55:52 No.758702900
>>人間も当たればこうなってしまうのか >体温で多少は抵抗できるのかな? >大幅に体温奪われて危ないのには間違いない 金属と違って柔らかいから表面に付着して凍ったのは簡単に剥がせるとは思うけど 常時緩い雪当たってる状態に近いだろうから霜焼けや凍傷にはなりそうね
47 20/12/26(土)09:02:23 No.758703805
ずっと浴びてると体温奪われて張り付く頃には初期凍傷に陥ってるよ 家に籠ろうね
48 20/12/26(土)09:03:23 No.758703952
これで電線切れたりがアメリカカナダあたりで結構ある
49 20/12/26(土)09:04:58 No.758704211
人間もこんな風に凍ったら身動きとれなくなるかな
50 20/12/26(土)09:06:18 No.758704410
11月中旬でこんなんなるんだ…
51 20/12/26(土)09:12:09 No.758705392
よく考えたら普通の冬の雨でも死にそうに凍えるんだから凍らなくても死ぬわな
52 20/12/26(土)09:16:32 No.758706207
お外でたら死んじゃう
53 20/12/26(土)09:19:13 No.758706687
アルコールが降ってくれば凍らない!
54 20/12/26(土)09:19:47 No.758706794
su4460372.jpg
55 20/12/26(土)09:20:30 No.758706904
これがアイスボーンか…
56 20/12/26(土)09:20:36 No.758706917
RPGの光景
57 20/12/26(土)09:21:14 No.758707013
>su4460372.jpg これは波しぶきジャネーノ!?
58 20/12/26(土)09:21:28 No.758707057
見たことない現象すぎてスケール感が狂うなミニチュア模型みたい
59 20/12/26(土)09:21:54 No.758707143
>アルコールが降ってくれば凍らない! 0℃以下にもなるからもっと体冷えるんじゃない?
60 20/12/26(土)09:25:58 No.758707878
>これは波しぶきジャネーノ!? ※海水はよっぽどのことがないと凍らない
61 20/12/26(土)09:28:05 No.758708283
>これ基準で設計されてるロシアの車ってすごいな 前行ったときは日本車ばかりだったよ浦塩
62 20/12/26(土)09:31:38 No.758708916
>0℃以下にもなるからもっと体冷えるんじゃない? 気化冷凍するな…
63 20/12/26(土)09:32:23 No.758709040
付いたとこから凍るから動きが制限されまくって死ぬ
64 20/12/26(土)09:32:59 No.758709187
過酷な環境すぎる...
65 20/12/26(土)09:34:26 No.758709510
何年か前に日本でも雨氷はあったけど木が倒れて道路が寸断とかその程度だったからロシアは凄いな
66 20/12/26(土)09:34:27 No.758709518
>なお、雨よりも小さな水滴でできている霧の場合にも起こりうる。過冷却状態にある霧を着氷性の霧という。 もう完全に何かの能力
67 20/12/26(土)09:35:54 No.758709809
過冷却されてる霧ってどうなるんだ 息吸ったら肺でも凍るのか
68 20/12/26(土)09:37:41 No.758710199
カービィでこんな凍り方してるの見た
69 20/12/26(土)09:41:32 No.758711210
…これどうすりゃいいの?
70 20/12/26(土)09:44:15 No.758711825
原因は違うけどうちのボロアパート横に堤防あるから風と融雪用の水の機嫌次第では片面こんな感じになる 風呂桶の水凍った年はすごかったな
71 20/12/26(土)09:44:32 No.758711894
ロシアの空港でありがちな死亡事故にあったよね 空港建屋から飛び出したら冷たい空気吸って肺の中の水分凍って陸で溺れて死ぬやつ
72 20/12/26(土)09:45:12 No.758712049
>過冷却されてる霧ってどうなるんだ >息吸ったら肺でも凍るのか 本当にそうなので普通に死ぬ
73 20/12/26(土)09:45:48 No.758712197
死ぬのか…
74 20/12/26(土)09:46:06 No.758712264
能力漫画に出てきそう
75 20/12/26(土)09:47:48 No.758712694
現実ってすげえなあ