20/12/26(土)05:45:09 看護師... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)05:45:09 No.758688779
看護師って放射線技師とか臨床検査技師より給料いいんだね… カリキュラムが地獄みたいに辛いそうだけど3年専門に通えば女子でも450万以上って考えるといい仕事だなぁ
1 20/12/26(土)05:46:18 No.758688834
本当はもっとあっていいと思うんだがな…
2 20/12/26(土)05:48:17 No.758688928
配属にもよるだろうけど激務だしストレス溜まるし人間関係も… て感じで友達の嫁さんが辞めてたよ 嫁さんの方が全然給料良かったのに
3 20/12/26(土)05:48:47 No.758688952
やってないけど割りに合わないしんどさだと思う
4 20/12/26(土)05:53:02 No.758689116
知り合いはやってられるか!って大学入り直して医者になってた
5 20/12/26(土)05:53:34 No.758689130
医療関係は金目当てじゃないと続けられないと思うしそれでいくならやっぱ安いよな…
6 20/12/26(土)05:54:10 No.758689156
看護師に比べたらX線はある意味割はよさそう
7 20/12/26(土)05:55:22 No.758689202
肉体労働だからなー…
8 20/12/26(土)05:56:44 No.758689258
体力もメンタルもキツそう
9 20/12/26(土)05:56:58 No.758689267
みんな有能だからすぐ別の病院行っちゃう 病名側もやめてほしくないから退職金すごいんだぜ
10 20/12/26(土)05:58:08 No.758689322
技師と看護師がギスギスしだすと終わるよ
11 20/12/26(土)05:58:11 No.758689324
>医療関係は金目当てじゃないと続けられないと思うしそれでいくならやっぱ安いよ 普通に仕事だからやってるだけですが…
12 20/12/26(土)05:58:22 No.758689334
カリキュラムも地獄だろうが実務も地獄と思うぞ
13 20/12/26(土)05:58:41 No.758689346
700万くらいは貰ってるもんだと思ってた だいぶ低いな
14 20/12/26(土)05:59:38 No.758689386
看護とリハビリの谷が深いみたいな事は効いた気がする
15 20/12/26(土)05:59:44 No.758689390
東京の病院は給料もボーナスもすごいよ 地方のは大きい病院でもそうでもない
16 20/12/26(土)06:00:22 No.758689422
仕事以外にも勉強会で休日も消えちまうんだ
17 20/12/26(土)06:00:42 No.758689438
看護師が放射線技師とか臨床検査技師とか他の医療従事者と決定的に違う点が一つあって 看護師は絶対に就職に困らない どの資格もだいたいそんな沢山人いらないのにどんどん増えるから飽和しつつある 看護師は病棟はもちろん小さいクリニックにも福祉施設にも必要だから何人いても足りない ブランクあっても中年未経験でも余裕で就職できる
18 20/12/26(土)06:01:22 No.758689467
>東京の病院は給料もボーナスもすごいよ >地方のは大きい病院でもそうでもない すげえ今の状況だと全く何の感情もわかねえ
19 20/12/26(土)06:02:57 No.758689520
夜勤あるの大変だから結婚すると大きな病院は辞めちゃう人多いしね
20 20/12/26(土)06:04:51 No.758689588
資格いる技術職だから食いっぱぐれはしないだろうね
21 20/12/26(土)06:06:07 No.758689639
地方は一番安いよ
22 20/12/26(土)06:06:34 No.758689657
>病名側もやめてほしくないから退職金すごいんだぜ 退職金安いってこと?
23 20/12/26(土)06:07:06 No.758689685
>>病名側もやめてほしくないから退職金すごいんだぜ >退職金安いってこと? 定年時の退職金じゃないの
24 20/12/26(土)06:08:35 No.758689755
もっともらっていいだろ 放射線も臨床検査技師も
25 20/12/26(土)06:09:19 No.758689787
>どの資格もだいたいそんな沢山人いらないのにどんどん増えるから飽和しつつある 弁護士みたいだな
26 20/12/26(土)06:09:54 No.758689809
日本は看護師の地位がそんなに高くないけどその分なるまでのハードルも低いんだ 試験は9割以上の人が受かるごく簡単なものだし そこまでインテリじゃなくても3年専門学校に通えばなれちゃう おまけに看護師はどこまで行っても医師の指示で処置をする看護師でしかないからキャリアアップの余地もない 看護師の上位資格作っでもいいと思うんだけどねぇ
27 20/12/26(土)06:09:57 No.758689812
介護ももっともらっていいと思う
28 20/12/26(土)06:11:08 No.758689872
深夜勤務多そうだけどそれ含めてもこんな安いの…?
29 20/12/26(土)06:12:08 No.758689912
人口当たりの病床数は世界一多いが 病床当たりの医師数看護士数はOECD諸国で一番少ない そんな国日本 医師看護士を酷使しすぎ 1月から死者数がはね上がるとすでに予言されてしまった
30 20/12/26(土)06:12:41 No.758689942
>介護ももっともらっていいと思う 介護は入ってくる金考えるとそうもいかんような
31 20/12/26(土)06:12:43 No.758689944
夜勤入らないと安いんぬ
32 20/12/26(土)06:13:15 No.758689966
>日本は看護師の地位がそんなに高くないけどその分なるまでのハードルも低いんだ >試験は9割以上の人が受かるごく簡単なものだし >そこまでインテリじゃなくても3年専門学校に通えばなれちゃう >おまけに看護師はどこまで行っても医師の指示で処置をする看護師でしかないからキャリアアップの余地もない >看護師の上位資格作っでもいいと思うんだけどねぇ だから正と準があるんじゃね
33 20/12/26(土)06:13:54 No.758689993
>介護ももっともらっていいと思う 資格取ればその分上乗せされる単純なシステムだし あと給与水準上げるとその分普通に働ける人も志望するようになって それまで引きこもりとかで介護くらいしか就職の見込みがない人たちが淘汰されてしまう問題がある
34 20/12/26(土)06:15:28 No.758690074
看護師の卒業式いいよね…
35 20/12/26(土)06:15:37 No.758690078
>それまで引きこもりとかで介護くらいしか就職の見込みがない人たちが淘汰されてしまう問題がある そういう人材はサービス業とかに流れるだろうしいいんでないかな
36 20/12/26(土)06:16:16 No.758690103
1番割に合わないのはたぶん社会福祉士 医療福祉の分野で医者の次に高度な資格なのに社会福祉士の資格が必要なソーシャルワーカーの仕事なんか自治体ごとに数人とかそんなんだから だいたいの人は福祉施設で年収300万の相談員兼介護スタッフとかだ
37 20/12/26(土)06:16:44 No.758690118
書き込みをした人によって削除されました
38 20/12/26(土)06:17:27 No.758690154
>介護くらいしか就職の見込みがない人たち そういう人らを受け入れざるを得ないから 職員による利用者への虐待や殺人が頻発して社会問題になっているんだろ
39 20/12/26(土)06:17:51 No.758690165
>>介護ももっともらっていいと思う >資格取ればその分上乗せされる単純なシステムだし 介護の資格なんかヘルパー1級相当の資格取ったところで月に1万も増えないよ
40 20/12/26(土)06:18:02 No.758690174
福祉とか介護は半分公僕だろう
41 20/12/26(土)06:19:55 No.758690254
危険物とボイラー取ろう
42 20/12/26(土)06:20:48 No.758690292
>それまで引きこもりとかで介護くらいしか就職の見込みがない人たちが淘汰されてしまう問題がある 介護はそう言う人らの受け皿にしたらあかんと思う とにかく人足りてないんだろうけど
43 20/12/26(土)06:22:13 No.758690368
介護職って社会不適合者がやれるような仕事なの?
44 20/12/26(土)06:23:11 No.758690404
>>介護くらいしか就職の見込みがない人たち >そういう人らを受け入れざるを得ないから >職員に虐待や殺人が頻発して社会問題になっているんだろ 昨年末に介護関係の施設で入居者に手を上げてクビになった「」を思い出した…
45 20/12/26(土)06:23:26 No.758690417
むしろ金目当てで努力してなるならもうちょっと楽な職業ありそう… ありがとうございます…
46 20/12/26(土)06:23:30 No.758690422
個人的に社会的重要性と給料が見合ってないと思うのは運送業と保育士
47 20/12/26(土)06:24:49 No.758690490
>個人的に社会的重要性と給料が見合ってないと思うのは運送業と保育士 どっちも利用者側が無料になることを求めてるからな…
48 20/12/26(土)06:25:47 No.758690527
うちの職場のイメージだけだと看護師と介護職は元ヤン多い気がする
49 20/12/26(土)06:26:27 No.758690553
俺なんかただの接客業なのに客にキレそうになってるよ
50 20/12/26(土)06:27:09 No.758690579
今はおっちゃん達が生きてるけども 数年後運送業できる人材が少なくなってそう
51 20/12/26(土)06:28:57 No.758690652
上位版と言っていいのか知らないけど専門分野を学んでいく専門看護師とか認定看護師とかあるよ
52 20/12/26(土)06:29:09 No.758690662
人手不足すぎてちゅうごく出身の介護職と看護師も見かけるようになったあとたいの介護職
53 20/12/26(土)06:34:25 No.758690918
じゃあ主看護師とか大看護師とか力看護師とか作ろう
54 20/12/26(土)06:37:29 No.758691066
医療関係者は給料いいかもしれないが労働に見合ってるかは怪しい
55 20/12/26(土)06:37:33 No.758691071
今のコロナで医療崩壊とか言ってる状況で看護師割りに良い~って言えるほどフィジカルタフな人なら 別の仕事でももっと稼げると思う…
56 20/12/26(土)06:38:06 No.758691118
放射線はどうなんだ? 胎児とかいたら堕胎しそうだけど… レントゲン技師ってハゲ多くない?
57 20/12/26(土)06:38:31 No.758691138
科は考えないとして最上位である医者もぶっちゃけ待遇いいとは言えないよな
58 20/12/26(土)06:38:44 No.758691153
精神病んでダメになったよ 安くても良いから技術の方が良かった
59 20/12/26(土)06:39:40 No.758691197
>カリキュラムも地獄だろうが実務も地獄と思うぞ カリキュラムなんて赤子の手を捻るようなもんだよ…
60 20/12/26(土)06:40:39 No.758691256
地方だと都会での就職先に困らないから看護師目指す女子がめっちゃ多いな 女は看護師か公務員が安泰!って周りに教育されてそれ以外の選択肢がなかったりするのもあるけど
61 20/12/26(土)06:40:39 No.758691258
当直あって残業多くて休日出勤当たり前で薬剤師に差をつけられてるってそりゃ薬剤師ばっか増えるわな
62 20/12/26(土)06:41:43 No.758691322
>科は考えないとして最上位である医者もぶっちゃけ待遇いいとは言えないよな 基本的に腕と人格が良い人ほど激務になる
63 20/12/26(土)06:42:43 No.758691381
仕事量の多さと集中力で神経すり減らす責任の重さ幅広い知識が求められる上に 肉体労働も過酷とお辛いのに安いと思うよ…
64 20/12/26(土)06:43:27 No.758691428
>基本的に腕と人格が良い人ほど激務になる 技術職の宿命だなぁ
65 20/12/26(土)06:43:36 No.758691438
それでもきっちり引退まで勤め上げてる人たちが居るわけで本当にありがたい…
66 20/12/26(土)06:43:55 No.758691447
放射線技師って医師のバイトみたいな人達がやってるんじゃないの
67 20/12/26(土)06:44:29 No.758691479
>みんな有能だからすぐ別の病院行っちゃう >病名側もやめてほしくないから退職金すごいんだぜ 病院はここだけじゃないから待遇のいいとこ行っちゃうよね
68 20/12/26(土)06:44:59 No.758691507
>介護職って社会不適合者がやれるような仕事なの? よくロッカー室で背中の紋バレがあちこちの現場で起こっているという
69 20/12/26(土)06:45:03 No.758691510
>危険物とボイラー取ろう 玉掛けとクレーンもいいぞ!
70 20/12/26(土)06:47:15 No.758691617
>放射線技師って医師のバイトみたいな人達がやってるんじゃないの 医者崩れって意味なら歯科医がほとんど医者と同じこと勉強しながら歯学部だけ分けられてるが
71 20/12/26(土)06:47:28 No.758691632
単純に残業、夜勤、土日勤務のぶんでは
72 20/12/26(土)06:47:40 No.758691639
うちの病院では生え抜き40代だと寡婦に認定できなくなるくらいの給与をお出ししてる 今年から寡婦関係の制度が変わったけど日本看護協会が抗議しないのが不思議だ
73 20/12/26(土)06:49:28 No.758691730
介護はウンコしょんべんまみれの現場なのに給料安いよね・・・ だから頑張ってケアマネになろうね・・・
74 20/12/26(土)06:51:47 No.758691841
医師で1000万しか貰えないの?嘘でしょ?
75 20/12/26(土)06:53:39 No.758691942
>医師で1000万しか貰えないの?嘘でしょ? 外勤先からの給与を入れてないんじゃねえかな
76 20/12/26(土)06:54:49 No.758692006
>>放射線技師って医師のバイトみたいな人達がやってるんじゃないの >医者崩れって意味なら歯科医がほとんど医者と同じこと勉強しながら歯学部だけ分けられてるが 整形外科崩れが柔道整復師とも聞いたな
77 20/12/26(土)06:55:18 No.758692025
>介護はウンコしょんべんまみれの現場なのに給料安いよね・・・ >だから頑張ってケアマネになろうね・・・ いいや社会福祉協議会に転職してもらう
78 20/12/26(土)06:56:34 No.758692089
というか医師と同じでいいと思う 医師優遇しすぎ 看護師ほど働いてないくせに
79 20/12/26(土)07:04:14 No.758692492
>というか医師と同じでいいと思う >医師優遇しすぎ >看護師ほど働いてないくせに 激務の上に人の命背負ってんだぞ医師は
80 20/12/26(土)07:04:26 No.758692510
労働量で賃金測れないだろう
81 20/12/26(土)07:05:23 No.758692566
永遠に他人に対して処置した責任が発生するのマジで精神力強くないとやってられんと思うわ
82 20/12/26(土)07:07:38 No.758692678
息子の幼稚園が大学病院にちかいからたくさん医者の息子が通ってるけどお父さんは学校の行事に死にそうな顔で来る お母さんは綺麗な服着てベンツやレクサスで迎えにきて楽しそう 医者は負け組だなって思う 医者の嫁は最高に勝ち組
83 20/12/26(土)07:08:15 No.758692715
>というか医師と同じでいいと思う >医師優遇しすぎ >看護師ほど働いてないくせに 親戚に医師いるけど医者なんてなるものじゃないぞってぼやいてるぞ 息子は絶対医師にはしないって断言してる位色々あるらしい…
84 20/12/26(土)07:10:10 No.758692822
>親戚に医師いるけど医者なんてなるものじゃないぞってぼやいてるぞ 叔父が医者だけど俺はそう言われたわけじゃないけど子供の頃から医者だけにはなるもんじゃないと思ってる 奴隷労働すぎる
85 20/12/26(土)07:11:23 No.758692903
俺は看護師だけど医者はマジ大変だと思う 休日でも夜間でも担当患者に何かあれば呼び出されたり と言うか真面目な医者は休日でも必ず患者を一眼診に病院来る
86 20/12/26(土)07:11:40 No.758692922
男で同じぐらい体力使って稼ぎたいならトラックの運転手でもしたら?500もらえるよ 結局体力使う仕事は儲かるって話
87 20/12/26(土)07:12:37 No.758692973
>結局体力使う仕事は儲かるって話 ランキング見ると逆でしょ明らかに… 薬剤師とか最高に楽だぞ
88 20/12/26(土)07:12:41 No.758692975
コンサルが一番ラクで金もらえる仕事かな… 精神すり減らしそうだけど
89 20/12/26(土)07:13:38 No.758693037
責任感強いまとのな人は医大でやめる 色々イカレた仕事人間みたいな人達が残るだけ
90 20/12/26(土)07:14:16 No.758693085
>コンサルが一番ラクで金もらえる仕事かな… えええ…最大手で外資マッキンゼーは給料安いけど時給換算するとマックでバイトするのと同じとか言われるほどなのにか?
91 20/12/26(土)07:14:39 No.758693111
>ランキング見ると逆でしょ明らかに… え?医師は楽だって?
92 20/12/26(土)07:15:09 No.758693134
>>結局体力使う仕事は儲かるって話 >ランキング見ると逆でしょ明らかに… >薬剤師とか最高に楽だぞ なるまでがしんどいからセーフ
93 20/12/26(土)07:15:36 No.758693169
医者って4時間寝て体力全快になるインテリがやる仕事だと思うの
94 20/12/26(土)07:16:01 No.758693188
なんで臨床検査技士や臨床工学士は給料クソ安いの?人の血扱う仕事なのに1日1万って
95 20/12/26(土)07:16:08 No.758693194
>>>結局体力使う仕事は儲かるって話 >>ランキング見ると逆でしょ明らかに… >>薬剤師とか最高に楽だぞ >なるまでがしんどいからセーフ 学費たけえ! 6年なげえ! インターン超めんどくせえ! って知り合いが死にそうになってた
96 20/12/26(土)07:16:50 No.758693222
まあ医者も慢性期と急性期でしんどさ全然違うし慢性期でもずっと外来見てて急性期並みにしんどい先生もいるから...
97 20/12/26(土)07:17:01 No.758693229
放射線技師は危険手当?とか付かないのかな ついてこの額?
98 20/12/26(土)07:17:32 No.758693255
>>>>結局体力使う仕事は儲かるって話 >>>ランキング見ると逆でしょ明らかに… >>>薬剤師とか最高に楽だぞ >>なるまでがしんどいからセーフ >学費たけえ! >6年なげえ! >インターン超めんどくせえ! >って知り合いが死にそうになってた 薬学生はインターンより病院実習では?
99 20/12/26(土)07:17:48 No.758693272
>医者って4時間寝て体力全快になるインテリがやる仕事だと思うの ちがうぞ 点滴と栄養ドリンクとマッサージ これでどんな時も万全だ
100 20/12/26(土)07:18:33 No.758693316
ぶっちゃけ高すぎやな 過疎地でも医師1人雇うのに最低1500万掛かるのに経営している側になればわかるわ
101 20/12/26(土)07:18:35 No.758693321
だいぶ前だしその人だけだと思うけど 合コンした薬剤師の女の子がやたら薬剤師のプライド高くてとっつきにくかったの印象に残ってる
102 20/12/26(土)07:18:40 No.758693325
>>医者って4時間寝て体力全快になるインテリがやる仕事だと思うの >ちがうぞ >点滴と栄養ドリンクとマッサージ >これでどんな時も万全だ それで万全になるなら医者なんかいらねーよ!
103 20/12/26(土)07:19:00 No.758693348
看護も医大生も病院実習が主だからなあ んで看護記録と日々の勉強 地獄だわ
104 20/12/26(土)07:19:32 No.758693385
>>医者って4時間寝て体力全快になるインテリがやる仕事だと思うの >ちがうぞ >点滴と栄養ドリンクとマッサージ >これでどんな時も万全だ 清拭と着替えも入れよう
105 20/12/26(土)07:19:32 No.758693386
個人的には医師と歯科医師が同じ6年性で学費も同じで給料格差があるの見るとここが学力の差なんかなって感じがする 口の中きれいにすれば寿命も伸びるし大事だと思うんだけど直接命に関わらないからなんかな
106 20/12/26(土)07:20:29 No.758693438
つーか医者看護師増やして同時に報酬減らせばいいだけなんだよな
107 20/12/26(土)07:21:09 No.758693475
睡眠時間4時間の状態のやつに身体切り貼りされたくない
108 20/12/26(土)07:21:38 No.758693502
>つーか医者看護師増やして同時に報酬減らせばいいだけなんだよな 要専門教育+国家資格だから人数も増やせないし給料も減らせないよ!
109 20/12/26(土)07:21:49 No.758693513
>つーか医者看護師増やして同時に報酬減らせばいいだけなんだよな 報酬減らしてなんで人増えると思うの....
110 20/12/26(土)07:22:46 No.758693570
>責任感強いまとのな人は医大でやめる 医大出てFP(研修)やった結果人の下で働きたくねぇなとなって別の道選んだ俺みたいな人も結構いると思う
111 20/12/26(土)07:23:04 No.758693588
給料減らすと辞めてくんだよ! 耳鼻科や形成外科があるのに医者いなかったら話になんねえだろうが!
112 20/12/26(土)07:23:11 No.758693595
医者なんて好待遇だと思われて受験者増えてるしちょっとぐらい待遇悪くしても学生集めるのに問題ないだろ
113 20/12/26(土)07:24:01 No.758693647
>>責任感強いまとのな人は医大でやめる >医大出てFP(研修)やった結果人の下で働きたくねぇなとなって別の道選んだ俺みたいな人も結構いると思う わかるマン 離島とか田舎で英雄扱いされたい
114 20/12/26(土)07:24:32 No.758693684
高給ではあるけど待遇はゴミだろ 高待遇にするには人増やすしかない 人増やすには医療報酬減らすしかねえんだ
115 20/12/26(土)07:25:37 No.758693759
高齢者が病院に来てくれてお金落としてくれてたからなんとかなってたけどこのご時世じゃなあ
116 20/12/26(土)07:26:27 No.758693814
看護師はなあ 学生の時とは新人の配属で人生決まるからなあ
117 20/12/26(土)07:26:57 No.758693846
医者ってくくりが雑すぎるとは思う 腹にメス入れて毎日手術とかするようなやつと 毎日ケツ穴見てるやつを同じくくりで平均取ってるのはおかしい
118 20/12/26(土)07:26:57 No.758693847
>高齢者が病院に来てくれてお金落としてくれてたからなんとかなってたけどこのご時世じゃなあ 民間と同列に考えない方がいいと思うよ… 基本的に金には困ってないから 経営厳しい病院はあるだろうけど
119 20/12/26(土)07:27:16 No.758693872
看護師って学生の時どれくらいの科回るんだろう
120 20/12/26(土)07:27:20 No.758693878
>毎日ケツ穴見てるやつを同じくくりで平均取ってるのはおかしい いやなるまでの道筋は同じだから
121 20/12/26(土)07:27:28 No.758693894
大阪の新型コロナの専門病院が月額総支給50万ぐらいだと聞いてうーん… 夜勤や各種手当は当然上乗せされるみたいだけど
122 20/12/26(土)07:28:12 No.758693946
田舎だから就職先がなくて看護師になった同級生や親戚多いけどみんなパワハラや残業代未払いの愚痴言ってる
123 20/12/26(土)07:28:31 No.758693962
>大阪の新型コロナの専門病院が月額総支給50万ぐらいだと聞いてうーん… 家賃全額出るぞ
124 20/12/26(土)07:28:54 No.758693995
>大阪の新型コロナの専門病院が月額総支給50万ぐらいだと聞いてうーん… 金の問題かな?
125 20/12/26(土)07:28:55 No.758693998
>高給ではあるけど待遇はゴミだろ >高待遇にするには人増やすしかない >人増やすには医療報酬減らすしかねえんだ 医者看護師は医療系では待遇トップクラスにいいんだが...
126 20/12/26(土)07:28:56 No.758693999
>>高齢者が病院に来てくれてお金落としてくれてたからなんとかなってたけどこのご時世じゃなあ >民間と同列に考えない方がいいと思うよ… >基本的に金には困ってないから >経営厳しい病院はあるだろうけど ところがどっこい 病院は大抵赤字なんだ 人件費高いわ医療機械高いわ医療報酬遅いわで別の意味で切迫
127 20/12/26(土)07:29:53 No.758694081
>>高給ではあるけど待遇はゴミだろ >>高待遇にするには人増やすしかない >>人増やすには医療報酬減らすしかねえんだ >医者看護師は医療系では待遇トップクラスにいいんだが... ただ勤務きっつい
128 20/12/26(土)07:30:00 No.758694089
>医者看護師は医療系では待遇トップクラスにいいんだが... あの激務を待遇いいとは言わん…
129 20/12/26(土)07:30:01 No.758694092
>看護師って学生の時どれくらいの科回るんだろう 科単位では回らないよ 急性期とか慢性期とか老年とかそういう括りで回っていくのだ
130 20/12/26(土)07:30:07 No.758694099
医療報酬って給料のこと言ってんの?造語?
131 20/12/26(土)07:30:33 No.758694140
透析がメチャウマすぎてその結果日本は移植後進国になっちまったのだ
132 20/12/26(土)07:30:40 No.758694150
>>医者看護師は医療系では待遇トップクラスにいいんだが... >あの激務を待遇いいとは言わん… 医療系は他の課も激務だから我慢してね...
133 20/12/26(土)07:31:06 No.758694189
>医療報酬って給料のこと言ってんの?造語? たまにはニュース見なよ…
134 20/12/26(土)07:31:13 No.758694194
どこの親父も自分の子供には自分と同じ仕事は選ぶなって言ってるよ
135 20/12/26(土)07:31:32 No.758694215
>>医療報酬って給料のこと言ってんの?造語? >たまにはニュース見なよ… 診療報酬と間違えてない?あれはそもそも給料でもなんでもないけど
136 20/12/26(土)07:31:39 No.758694225
>どこの親父も自分の子供には自分と同じ仕事は選ぶなって言ってるよ うちの親父公務員だけどおすすめされたけど
137 20/12/26(土)07:33:29 No.758694399
男性看護師が医療分野でチンカス扱いなのは改善されたの?
138 20/12/26(土)07:33:38 No.758694412
>うちの親父公務員だけどおすすめされたけど 公務員は仕事とすら言えない税金泥棒だから別
139 20/12/26(土)07:34:13 No.758694461
>男性看護師が医療分野でチンカス扱いなのは改善されたの? そんな時代は特になかったと思うよ
140 20/12/26(土)07:35:20 No.758694570
>男性看護師が医療分野でチンカス扱いなのは改善されたの? むしろめっちゃ頼られて潰れる心配ある人達だと思うんだが
141 20/12/26(土)07:35:48 No.758694617
男性でチンカスなのは看護師より保育士でしょ
142 20/12/26(土)07:36:25 No.758694675
>そんな時代は特になかったと思うよ オマンコの相手にならないから男性医師から扱いめちゃくちゃ悪いぞ
143 20/12/26(土)07:36:28 No.758694680
男性看護師は病院の待遇というより女社会という看護師の問題だろ
144 20/12/26(土)07:37:05 No.758694744
>科は考えないとして最上位である医者もぶっちゃけ待遇いいとは言えないよな 俺の職場のドクター去年の年間休日一桁で笑っちゃった
145 20/12/26(土)07:38:01 No.758694842
割と早い時期にナースマンのドラマやってたからね 偏見は一気に減ったように思う
146 20/12/26(土)07:38:27 No.758694881
夜勤前提だぞそれ…
147 20/12/26(土)07:38:40 No.758694903
>科は考えないとして最上位である医者もぶっちゃけ待遇いいとは言えないよな コロナの件で四苦八苦してるの見るに思ったより自転車操業な業界なんだなと思った
148 20/12/26(土)07:38:51 No.758694914
>>そんな時代は特になかったと思うよ >オマンコの相手にならないから男性医師から扱いめちゃくちゃ悪いぞ アホなの?
149 20/12/26(土)07:38:56 No.758694920
>俺の職場のドクター去年の年間休日一桁で笑っちゃった 笑えねえ…
150 20/12/26(土)07:39:05 No.758694936
>俺の職場のドクター去年の年間休日一桁で笑っちゃった 労働基準法適用外?
151 20/12/26(土)07:39:11 No.758694950
男が好きな医者には高評価だぞ男性看護師
152 20/12/26(土)07:39:14 No.758694959
>個人的には医師と歯科医師が同じ6年性で学費も同じで給料格差があるの見るとここが学力の差なんかなって感じがする >口の中きれいにすれば寿命も伸びるし大事だと思うんだけど直接命に関わらないからなんかな 自院開業すればめちゃくちゃ稼げるぞあの人ら
153 20/12/26(土)07:39:41 No.758695008
>男性看護師は病院の待遇というより女社会という看護師の問題だろ それはあるな 貴重がられる面もあるけどやっぱ肩身狭い
154 20/12/26(土)07:40:27 No.758695095
> 科単位では回らないよ >急性期とか慢性期とか老年とかそういう括りで回っていくのだ そうなんだ 内科とか小児科とか産婦人科とか心療内科とか先生たちが決めて配属させるもんだと思ってた
155 20/12/26(土)07:40:30 No.758695102
看護師は重労働 医師は責任と急患と会議地獄 医者一人で決められる事が意外と少ない
156 20/12/26(土)07:40:42 No.758695128
>人増やすには医療報酬減らすしかねえんだ 人減るだけだろアホらし
157 20/12/26(土)07:41:15 No.758695185
よく考えたら夜勤者も含めてこれって結構ショッパいな…
158 20/12/26(土)07:41:17 No.758695188
看護師とつきあったことあるけどめちゃくちゃ気強かった
159 20/12/26(土)07:41:26 No.758695202
>>科は考えないとして最上位である医者もぶっちゃけ待遇いいとは言えないよな >俺の職場のドクター去年の年間休日一桁で笑っちゃった 病院ってベッドあるやん いつでも仮眠できるやん
160 20/12/26(土)07:41:33 No.758695213
>放射線技師って医師のバイトみたいな人達がやってるんじゃないの 全然違う仕事だけどアホなの?
161 20/12/26(土)07:41:43 No.758695230
医療報酬って検索しても出てこないのにヒで検索すると変なアカウントいっぱい出てきてコレは…
162 20/12/26(土)07:42:00 No.758695262
>田舎だから就職先がなくて看護師になった同級生や親戚多いけどみんなパワハラや残業代未払いの愚痴言ってる 残業でガッツリ稼げるような職種で残業代出ないのはそりゃ文句出るわ
163 20/12/26(土)07:42:20 No.758695293
>よく考えたら夜勤者も含めてこれって結構ショッパいな… ビルメンとか警備も夜勤あるけどもっとしょっぱいからんなこと言うなし
164 20/12/26(土)07:42:48 No.758695337
普通は診療報酬だからな… 医療報酬なんて言葉どこで覚えた
165 20/12/26(土)07:42:58 No.758695354
>田舎だから就職先がなくて看護師になった同級生や親戚多いけどみんなパワハラや残業代未払いの愚痴言ってる 医療分野ってめちゃくちゃ体育会系だからアホみたいに飲んだりアホみたいにパワハラあるらしいな親戚の話だと
166 20/12/26(土)07:43:12 No.758695379
>そうなんだ >内科とか小児科とか産婦人科とか心療内科とか先生たちが決めて配属させるもんだと思ってた 一応小児看護とか母性看護とか精神看護とかそういう括りもあってその辺はそういう病棟に行かされるね
167 20/12/26(土)07:43:28 No.758695403
命背負って薄給激務とかやってられんよ
168 20/12/26(土)07:43:28 No.758695405
診療報酬にしても病院は儲かるが別に医者看護師に直接還元されるわけではないからな...
169 20/12/26(土)07:44:08 No.758695476
>普通は診療報酬だからな… >医療報酬なんて言葉どこで覚えた 高額療養費とか医療控除とかと混ざったんだろう まあでも手続き上の問題はいえ 診療報酬もっと早くならんかな
170 20/12/26(土)07:44:24 No.758695496
>>田舎だから就職先がなくて看護師になった同級生や親戚多いけどみんなパワハラや残業代未払いの愚痴言ってる >医療分野ってめちゃくちゃ体育会系だからアホみたいに飲んだりアホみたいにパワハラあるらしいな親戚の話だと 地方の話じゃない?普通の病院じゃそれやったらえぐい人の数になるから課ごとでもできん
171 20/12/26(土)07:45:07 No.758695589
>看護師とつきあったことあるけどめちゃくちゃ気強かった そうじゃなきゃやってられん 気が弱い看護師はもう辞めてるんだ
172 20/12/26(土)07:45:08 No.758695592
夜勤手当なきゃ給料安すぎるうえに肉体・精神労働で激務 おまけに委員会や勉強会で業務時間外までやらされる 情報収集や点滴作成で前残業は当たり前、緊急入院や急変があれば定時には上がれない 実際に看護師じゃなければ割りの合わなさが分からないだろうな
173 20/12/26(土)07:45:10 No.758695595
看護は他の職種から見ても女だらけなのがまあ… よくもまあ他の科に来て愚痴言えたもんだな黙ってろよって思う
174 20/12/26(土)07:45:25 No.758695617
まともじゃない労働条件でこの年収か…
175 20/12/26(土)07:45:35 No.758695632
>>俺の職場のドクター去年の年間休日一桁で笑っちゃった >労働基準法適用外? 一応名目上の休みは100日ぐらいはあるんだ ただ地域柄そのドクターの診療科で手術とか重症の対応までやってる人が近辺の人口20万人に対してそのドクター一人だけだから毎日呼ばれることになる たまに顔色が土みたいになってて大丈夫かな…ってなる
176 20/12/26(土)07:46:09 No.758695684
>夜勤手当なきゃ給料安すぎるうえに肉体・精神労働で激務 >おまけに委員会や勉強会で業務時間外までやらされる >情報収集や点滴作成で前残業は当たり前、緊急入院や急変があれば定時には上がれない > >実際に看護師じゃなければ割りの合わなさが分からないだろうな その感じだと急性期だろうししょうがない...
177 20/12/26(土)07:46:09 No.758695685
今までも給料安い言われてたのにコロナで医療従事者差別起きて離職率上がってて酷い
178 20/12/26(土)07:47:05 No.758695768
医療職は生涯学習自己研鑽ってずっとスキルアップを求められるから大変だよな
179 20/12/26(土)07:47:20 No.758695800
仕事早くて気が強くて患者と喧嘩できるぐらいのベテラン看護師いいよね…
180 20/12/26(土)07:47:23 No.758695811
気の弱い看護師は仕事に疲れたり気の強い看護師にいびられて辞める 可愛い看護師は結婚して寿退社する 残るのは気の強い不細工なおばさんなんだ
181 20/12/26(土)07:47:25 No.758695814
>看護は他の職種から見ても女だらけなのがまあ… >よくもまあ他の科に来て愚痴言えたもんだな黙ってろよって思う なら君が看護師になって男率上げたら?
182 20/12/26(土)07:47:57 No.758695861
看護師は国家試験の合格率こそ高いけど試験受けるまでにバンバン学校辞めてく子が多かったな
183 20/12/26(土)07:48:02 No.758695869
看護師に女が~する人ってまだいるのか
184 20/12/26(土)07:48:26 No.758695909
>仕事早くて気が強くて患者と喧嘩できるぐらいのベテラン看護師いいよね… 仕事早いのはいいけど喧嘩した後患者放置するのやめてくれませんか?退院相談の時にそういう患者はややこしくなるんですよ
185 20/12/26(土)07:48:33 No.758695925
昔手術して貰った人も年間の手術件数が1件/1日越えてたな…その後院長になったから優秀だったんだろうけど
186 20/12/26(土)07:48:45 No.758695950
歯科医師の年収思ったより低いな ソシャゲのプログラマー程度
187 20/12/26(土)07:49:25 No.758696019
歯科医はたくさんいるからな
188 20/12/26(土)07:49:27 No.758696021
> 一応小児看護とか母性看護とか精神看護とかそういう括りもあってその辺は>そういう病棟に行かされるね ああなるほど 自分である程度選べるのね 緩和ケアがいろいろあるのと一緒か
189 20/12/26(土)07:50:07 No.758696087
>看護師とつきあったことあるけどめちゃくちゃ気強かった 元気なんよ 体力勝負だから
190 20/12/26(土)07:50:14 No.758696097
いやマジで女の毒が詰まってるよアレ 多分病院務めじゃないと分からんだろうけど
191 20/12/26(土)07:50:40 No.758696131
>今までも給料安い言われてたのにコロナで医療従事者差別起きて離職率上がってて酷い 同じ医療職からも差別起きてるニュース見てこれは地獄
192 20/12/26(土)07:50:46 No.758696140
>気の弱い看護師は仕事に疲れたり気の強い看護師にいびられて辞める >可愛い看護師は結婚して寿退社する >残るのは気の強い不細工なおばさんなんだ 結婚して稼ぐために出戻りした人らもいるから…
193 20/12/26(土)07:51:16 No.758696214
>歯科医師の年収思ったより低いな >ソシャゲのプログラマー程度 勤務時間が全然違うと思う…
194 20/12/26(土)07:51:50 No.758696264
看護無理だったからリハビリに行ったよ 状況に理解あるから優しくしてもらってる
195 20/12/26(土)07:52:00 No.758696283
>いやマジで女の毒が詰まってるよアレ >多分病院務めじゃないと分からんだろうけど 毒が詰まってるかどうかは人によるだろうけど 病院務めすると二次元でもナースものや女医ものは無理…ってなった
196 20/12/26(土)07:52:09 No.758696301
人の生き死にに近い仕事から毎日のように人が死んでくの見ると死ぬことに対して淡白になってたりしない? 親や知り合いが死んでも気にならなくなったりとか
197 20/12/26(土)07:52:17 No.758696317
むしろ放射と検査はめっちゃ待遇いいって表だからなこれ 勘違いしてるの多いけど
198 20/12/26(土)07:52:25 No.758696331
>いやマジで女の毒が詰まってるよアレ >多分病院務めじゃないと分からんだろうけど 従事者じゃない関係者な俺だけどなんとなくわかるわ 産婦人科の看護師特にきついもん
199 20/12/26(土)07:52:32 No.758696337
合格率高けりゃ試験が楽なんだろうという考え方はよせ クソ分厚い本何冊も付箋だらけにしてるぞあの人ら
200 20/12/26(土)07:52:32 No.758696338
男の看護師は体力的に暴れる患者のほうに回されるから要注意だ
201 20/12/26(土)07:52:53 No.758696373
実習の時点で軍隊式で気が弱いのは振り落とすからな
202 20/12/26(土)07:53:14 No.758696426
そもそも合格率を下げないためにボーダーが変わるからね看護は
203 20/12/26(土)07:53:18 No.758696434
>人の生き死にに近い仕事から毎日のように人が死んでくの見ると死ぬことに対して淡白になってたりしない? >親や知り合いが死んでも気にならなくなったりとか 患者が死んでも別に大丈夫だけど身内が死んだ時はやっぱり悲しいよ 婆ちゃんや猫が死んだ時はおいおい泣いたし
204 20/12/26(土)07:53:33 No.758696457
看護系の偏差値低いの不思議だったけどどちらかというと肉体労働側に寄ってるからなのか
205 20/12/26(土)07:53:57 No.758696492
女子でもとは言うけど女性だから給料は男より低いって風潮はなんなんだろう
206 20/12/26(土)07:54:05 No.758696510
>男の看護師は体力的に暴れる患者のほうに回されるから要注意だ 面接ではいはい言ってたらトントン拍子で精神科に配属されて死んだ
207 20/12/26(土)07:54:15 No.758696525
>看護系の偏差値低いの不思議だったけどどちらかというと肉体労働側に寄ってるからなのか 頭よくても体力持たないと詰むからね
208 20/12/26(土)07:54:27 No.758696545
>いやマジで女の毒が詰まってるよアレ >多分病院務めじゃないと分からんだろうけど 女の毒かは知らんけど他業種に対してすごい口汚いなって思う アンタ達の仕事は私たちと違って楽だねみたいなのを平気で言うようになって周りに敵ばっか作ってる
209 20/12/26(土)07:55:20 No.758696640
大卒のめちゃくちゃ賢い人もいるけど専門学校卒でいいなら必要なのはある程度の知能と多くの根性と体力だと思ってるよ
210 20/12/26(土)07:55:43 No.758696680
夜勤手当てみたいなの入ってこの年収だと低い気もする
211 20/12/26(土)07:56:05 No.758696722
急性期はマジでピリピリしてっからな…
212 20/12/26(土)07:56:09 No.758696726
>看護系の偏差値低いの不思議だったけどどちらかというと肉体労働側に寄ってるからなのか 知識と頭はもちろん最低限必要だけど それより技術が求められる仕事… まあオペ室入るような上位は除く
213 20/12/26(土)07:56:38 No.758696767
図太くないとメンタル病む人多そうだな
214 20/12/26(土)07:56:39 No.758696770
>いやマジで女の毒が詰まってるよアレ >多分病院務めじゃないと分からんだろうけど メチャクチャ優しい人とやべー奴がいてその上で出世するのはその人たちを制御できる人だから有能でびっくりする そして人格によらずほぼ全員体育会系的に強くて勝てねえ…ってなる
215 20/12/26(土)07:56:48 No.758696783
性格悪くて気が強い人しか残らない職種だからな 優しい人は逆に頭おかしい精神力だ
216 20/12/26(土)07:57:26 No.758696839
看護師は不細工だろうが気が強かろうが 点滴刺すのが上手い人が一番いい
217 20/12/26(土)07:58:37 No.758696959
給料安い病院だと300万行かないところも多いから中央値だとかなり減りそうだな…
218 20/12/26(土)07:58:44 No.758696968
>図太くないとメンタル病む人多そうだな なんか恒常的にメンタル病んでる気がする 話しててクセのある人多いもん
219 20/12/26(土)07:58:56 No.758696986
入りたくもないサークルも病棟変わる毎に変えさせられるしサークル費と会合積立金で手取りから毎月三万はもってかれる
220 20/12/26(土)07:58:57 No.758696987
>そもそも合格率を下げないためにボーダーが変わるからね看護は 卒業試験クリアできなきゃ国家試験受けられるわけねーもんな
221 20/12/26(土)07:59:34 No.758697043
同じ病院でも病棟によって空気全然違ったりするよね
222 20/12/26(土)08:00:17 No.758697099
>入りたくもないサークルも病棟変わる毎に変えさせられるしサークル費と会合積立金で手取りから毎月三万はもってかれる そんなことしてるから陰湿な世界になっていくのでは…
223 20/12/26(土)08:00:22 No.758697110
なんでこの職業が女の花形みたいに扱われてるのか不思議でならない マンガやドラマの影響だろうけど
224 20/12/26(土)08:00:23 No.758697113
>>うちの親父公務員だけどおすすめされたけど >公務員は仕事とすら言えない税金泥棒だから別 ブラック企業に勤めてそうなレス
225 20/12/26(土)08:00:33 No.758697130
>急性期はマジでピリピリしてっからな… 救急やICUHCUGCUあたりもピリピリしてること多いよね
226 20/12/26(土)08:00:34 No.758697131
>なんか恒常的にメンタル病んでる気がする >話しててクセのある人多いもん そりゃ人の生き死にが日常だもんな… メンタルやらない方がおかしいわ
227 20/12/26(土)08:00:57 No.758697166
看護待遇いいじゃん!って思うだろうけど 患者の誘導とかベットサイドとか免許要らないのは補助看がやってて 病院によるけど大体看護の半分ぐらいで表だと一番下の看護助手って奴
228 20/12/26(土)08:01:39 No.758697218
仕事が忙しすぎてイライラしてるんじゃね 休みなさすぎるわあの人ら
229 20/12/26(土)08:01:51 No.758697240
>看護師は不細工だろうが気が強かろうが >点滴刺すのが上手い人が一番いい 注射が上手なのは赤十字の人たちよな コツでもあるんだろうか
230 20/12/26(土)08:02:05 No.758697255
大卒と専門卒で割と同じ仕事させるみたいだけど給料は当然違うってなるとギスギスしそう
231 20/12/26(土)08:03:04 No.758697328
>看護待遇いいじゃん!って思うだろうけど >患者の誘導とかベットサイドとか免許要らないのは補助看がやってて >病院によるけど大体看護の半分ぐらいで表だと一番下の看護助手って奴 准看護師「許された…」
232 20/12/26(土)08:03:36 No.758697382
>そんなことしてるから陰湿な世界になっていくのでは… さらにそこから実質先生方の飲み代の交際積立も引かれる ちゃんと払ってると先生たちの出張のお土産がグレードアップ
233 20/12/26(土)08:04:01 No.758697410
>>図太くないとメンタル病む人多そうだな >なんか恒常的にメンタル病んでる気がする >話しててクセのある人多いもん 不特定多数相手にする対人の仕事は我を通す事に特化していかないと熟せないのもあるだろうな 営業職なんかも年数重ねるほど頭おかしい割合増えていく
234 20/12/26(土)08:04:41 No.758697466
>先生方の飲み代の交際積立 なにそれ??
235 20/12/26(土)08:05:10 No.758697497
>>看護待遇いいじゃん!って思うだろうけど >>患者の誘導とかベットサイドとか免許要らないのは補助看がやってて >>病院によるけど大体看護の半分ぐらいで表だと一番下の看護助手って奴 >准看護師「許された…」 まあそんだけ看護師の仕事多いんだろうな 介護も看護型の分岐だっけか
236 20/12/26(土)08:05:42 No.758697551
>なにそれ?? 病院ごとに名前違うと思う
237 20/12/26(土)08:05:43 No.758697553
イケメンの男看護師だとチヤホヤされて楽とかあるのかな
238 20/12/26(土)08:05:45 No.758697557
急性期は仕事も同僚もピリピリしすぎて働く環境じゃねえよあれ…
239 20/12/26(土)08:06:39 No.758697637
>>なにそれ?? >病院ごとに名前違うと思う うちはそもそもサークルもない… ある病院の方が多いのかな
240 20/12/26(土)08:07:19 No.758697678
>准看護師「許された…」 他の科からは見分けつかねえんだよ… まさか聞くわけにはいかんし
241 20/12/26(土)08:08:18 No.758697770
意外と看護「」多いのか? 「」に命握られてると思うとなんか嫌だな…
242 20/12/26(土)08:08:51 No.758697836
>イケメンの男看護師だとチヤホヤされて楽とかあるのかな 仕事ができないならゴミクズ扱いだと思うよ
243 20/12/26(土)08:11:05 No.758698014
今の時代コロナでボーナスにも影響出てそうで果たしてこの477万も保たれてるのか怪しい…悲しい…
244 20/12/26(土)08:11:54 No.758698083
まともな技術と性格持ってるなら 他の科で優しくして貰えると思うぞ 使いやすいからな!
245 20/12/26(土)08:12:54 No.758698160
>意外と看護「」多いのか? >「」に命握られてると思うとなんか嫌だな… 採血めっちゃ上手いから任せてくれ
246 20/12/26(土)08:13:02 No.758698175
この激務と待遇と環境だとほかに仕事の選択肢あるなら辞めるよね
247 20/12/26(土)08:14:29 No.758698316
身体使って動きまくる仕事は疲れのせいなのか仕事できない人にはとことん厳しくなるよ 肉体疲弊してると普段許せることも許せなくなるし仕方ないのだ
248 20/12/26(土)08:14:29 No.758698317
>自院開業すればめちゃくちゃ稼げるぞあの人ら 勤務歯科医お給料めっちゃ安いんよ… 大学病院1年目の友達がなんたら費だので色々引かれて給料がマイナス3万って聞いてびっくりした 研修医時代の給料は10万ちょいって言ってたしすごい世界だなって…
249 20/12/26(土)08:14:37 No.758698333
>イケメンの男看護師だとチヤホヤされて楽とかあるのかな 〇〇くん本当かっこいいよね~じゃあ〇〇号室の人よろしく~暴れるらしいから気をつけてね
250 20/12/26(土)08:16:21 No.758698510
>看護師って放射線技師とか臨床検査技師より給料いいんだね… これ夜勤とかの残業分じゃないかな…
251 20/12/26(土)08:16:27 No.758698520
>>准看護師「許された…」 >他の科からは見分けつかねえんだよ… >まさか聞くわけにはいかんし mayだと 両津「これが看護師でこれが准看でこっちが補助看それは看護助手であっちが看護学生な」 中川「みんな白衣じゃないですか!」 とかコラされそう
252 20/12/26(土)08:17:09 No.758698583
薬剤師の僕は高みの見物だぞ
253 20/12/26(土)08:19:07 No.758698775
入院してて思ったのは病院ってジジババばっかりで介護施設とそう変わらねえなって…
254 20/12/26(土)08:19:07 No.758698776
>>>准看護師「許された…」 >>他の科からは見分けつかねえんだよ… >>まさか聞くわけにはいかんし >mayだと >両津「これが看護師でこれが准看でこっちが補助看それは看護助手であっちが看護学生な」 >中川「みんな白衣じゃないですか!」 >とかコラされそう マジレスすると顔つきでわかる
255 20/12/26(土)08:19:25 No.758698801
>>看護師って放射線技師とか臨床検査技師より給料いいんだね… >これ夜勤とかの残業分じゃないかな… 失敬な! 死後処理料も含まれてるに決まってるだろ!
256 20/12/26(土)08:19:35 No.758698820
>身体使って動きまくる仕事は疲れのせいなのか仕事できない人にはとことん厳しくなるよ >肉体疲弊してると普段許せることも許せなくなるし仕方ないのだ それやると結局ある程度覚えてきた頃に気持ちに余裕が出てきてしんどいだけで稼ぎも悪いと理解して辞めてしまうんだよな… 結果として八つ当たりをして自分の負担が増える流れになるけど 八つ当たりする人はそれが当たり前になってるから改善されず繰り返す
257 20/12/26(土)08:20:19 No.758698895
>>>>准看護師「許された…」 >>>他の科からは見分けつかねえんだよ… >>>まさか聞くわけにはいかんし >>mayだと >>両津「これが看護師でこれが准看でこっちが補助看それは看護助手であっちが看護学生な」 >>中川「みんな白衣じゃないですか!」 >>とかコラされそう >マジレスすると顔つきでわかる まあ患者からすればみんな同じよな…
258 20/12/26(土)08:21:21 No.758698994
看護学生はエプロンしてるからわかりやすい…はず うちだけか?
259 20/12/26(土)08:22:57 No.758699148
>看護学生はエプロンしてるからわかりやすい…はず >うちだけか? うちは今防護衣で学生用の名札と看護師用の名札が隠れちゃってるから見分けつかないな
260 20/12/26(土)08:25:28 No.758699385
>死後処理料も含まれてるに決まってるだろ! なにそれ…
261 20/12/26(土)08:25:47 No.758699417
>>>>>准看護師「許された…」 >>>>他の科からは見分けつかねえんだよ… >>>>まさか聞くわけにはいかんし >>>mayだと >>>両津「これが看護師でこれが准看でこっちが補助看それは看護助手であっちが看護学生な」 >>>中川「みんな白衣じゃないですか!」 >>>とかコラされそう >>マジレスすると顔つきでわかる >まあ患者からすればみんな同じよな… 作業療法士「俺もいるぞ」 検査技師「レントゲンと心電図取りに来たんで看護師じゃないです」 薬剤師「薬届けに来ました」 みんな白衣だとわからんよな
262 20/12/26(土)08:25:50 No.758699422
本当にいい仕事なら看護師不足にならない
263 20/12/26(土)08:26:12 No.758699458
>入院してて思ったのは病院ってジジババばっかりで介護施設とそう変わらねえなって… 介護施設取れないから入院で置いてくれって人もいるのいいよね…
264 20/12/26(土)08:28:25 No.758699691
> なにそれ… ご遺体を補完するためにメイクしたりほっぺに綿詰めたり洗ったり 葬儀屋がやってくれることも多いけど… うちだけかこれ
265 20/12/26(土)08:28:50 No.758699734
検査と放射はちげえ!
266 20/12/26(土)08:29:36 No.758699805
> うちは今防護衣で学生用の名札と看護師用の名札が隠れちゃってるから見分けつかないな なるほど 病院違うといろいろ変わるなあ
267 20/12/26(土)08:29:40 No.758699814
>みんな白衣だとわからんよな 役割一目でわかるようにカラー分けくらいはしてもいいと思うね
268 20/12/26(土)08:30:01 No.758699851
>ご遺体を補完するためにメイクしたりほっぺに綿詰めたり洗ったり >葬儀屋がやってくれることも多いけど… >うちだけかこれ 要は送り人か うちはないなあと思ったけど学生用のご献体室もあるしもしかしたら知らないだけでいるのかも
269 20/12/26(土)08:30:22 No.758699876
>>みんな白衣だとわからんよな >役割一目でわかるようにカラー分けくらいはしてもいいと思うね してる所も多い
270 20/12/26(土)08:31:50 No.758700033
わりと真剣に何で看護師や教師とか進んで資格身につけて人に奉仕する職就いて毎年もう辞めたい…今年で辞めます…こんなはずじゃなかったみたいな事投稿してる人バズるんだろうって不思議に思う
271 20/12/26(土)08:32:36 No.758700124
>検査と放射はちげえ! 行数で蹴られそうで怖いから削ったんだよ!
272 20/12/26(土)08:34:07 No.758700265
こういう所でも話題にならない工学技士よ…
273 20/12/26(土)08:36:57 No.758700571
>>みんな白衣だとわからんよな >役割一目でわかるようにカラー分けくらいはしてもいいと思うね ある程度はしてるんだけどね あんまコストかけられんし
274 20/12/26(土)08:37:15 No.758700605
医者は150時間/月の残業が3ヶ月連続とかもあるからなあ 給料ぐらいないとやってられん まあ使う時間もないんだが
275 20/12/26(土)08:37:46 No.758700673
>人の生き死にに近い仕事から毎日のように人が死んでくの見ると死ぬことに対して淡白になってたりしない? 大口病院じゃあるまいし普通はそんなに死なないのよ
276 20/12/26(土)08:38:14 No.758700736
母親看護師だったけど機械類というかPCが全くだめである程度の時期で退職してたな 電子カルテが全く扱えなかったのでしんどかった…って話してた
277 20/12/26(土)08:41:50 No.758701194
薬剤師は激務じゃないしいい仕事だったけど6年生になってからは割に合うのかは微妙になったな
278 20/12/26(土)08:43:32 No.758701402
看護士ってメンタル強くないとやってけないからなあ ヤバイ患者の相手しなきゃいけないし
279 20/12/26(土)08:46:11 No.758701709
このスレ読んでいると むしろ労働と賃金が見合った仕事が何か わからなくなってきた…
280 20/12/26(土)08:47:12 No.758701852
ベテラン看護師とか医学知識で普通に医者とやりあえるからな
281 20/12/26(土)08:47:23 No.758701882
ビックリするくらい人間関係がきつい 人の死に目に何度も立ち会うからかベテランほど性格がきつくなるので いじめやらパワハラやら派閥やらがすごい
282 20/12/26(土)08:47:34 No.758701907
女性職場なんで人間関係のストレスやばいよ
283 20/12/26(土)08:47:38 No.758701913
大学勤めの医師は臨床教育研究3つやっときながら教員扱いで薄給だからな 外勤が無いとやってらんないわ まだまだ無給医とかの問題も残ってるし
284 20/12/26(土)08:48:18 No.758702000
>ベテラン看護師とか医学知識で普通に医者とやりあえるからな と思っているのは看護師だけだ
285 20/12/26(土)08:49:04 No.758702092
>ベテラン看護師とか医学知識で普通に医者とやりあえるからな 専門分野だけならペーペーの医者には勝てるね
286 20/12/26(土)08:49:22 No.758702123
何だかんだ言って職種毎に白衣が微妙に違って見分けられるもんだと思ってたんだが…
287 20/12/26(土)08:51:25 No.758702371
医者には間違っても逆らえないので研修医のうちに分からせておくことで 正式に配属されても力関係を維持する
288 20/12/26(土)08:54:56 No.758702790
これって地獄のような残業と夜勤こなしてるからでは?
289 20/12/26(土)08:57:24 No.758703086
金遣い荒いと言われる割には給料大したことなくねえか?
290 20/12/26(土)08:58:15 No.758703187
知り合いが病院で放射線技師やってて高給取りなんだと思ってたけどそうでもないんだな
291 20/12/26(土)08:58:49 No.758703256
時間奪われる職はむしろ金使うくらいしかストレス発散出来なさそうだ
292 20/12/26(土)08:58:51 No.758703260
平均だろうし、これより上も下もいるのだろう カリスマ看護師ともなればたくさん稼ぐことだろう
293 20/12/26(土)09:02:35 No.758703827
激務の上に人の生死握らされるとかとても真似出来ないわ
294 20/12/26(土)09:05:27 No.758704294
>これって地獄のような残業と夜勤こなしてるからでは? そうだよ?
295 20/12/26(土)09:06:00 No.758704369
命に関わるサービス業(残業夜勤当たり前)とか絶対やりたくねえ
296 20/12/26(土)09:06:52 No.758704499
>平均だろうし、これより上も下もいるのだろう 中央値出したら300前半くらいだと思う
297 20/12/26(土)09:17:05 No.758706325
入院施設持ってる中規模程度の個人経営クリニックで勤務年数長いとかなりもらえるよ ただし人間関係はベリーハードとなる
298 20/12/26(土)09:20:13 No.758706856
今の医療従事者とかいくら貰っても割に合わなそうだ
299 20/12/26(土)09:21:59 No.758707158
高齢化と少子化が押し寄せてくる 嘆いてる場合じゃない
300 20/12/26(土)09:29:15 No.758708477
女の毒職場って表現したくなる気持ちもわからんでもないけど 男職場の消防士とかもイジメ酷かったりするから 高ストレス環境の職場だと男女共にそうなるんだろう
301 20/12/26(土)09:29:54 No.758708587
そもそも女子でも高給みたいな言葉出てくるのがおかしいと思う…