虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なかな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/26(土)03:40:03 No.758683117

    なかなか決まらなくて昨日から1日眺めてた

    1 20/12/26(土)03:45:23 No.758683460

    給料安いしマイナンバーカード探すのめんどくて結局今年も申請しなさそう

    2 20/12/26(土)04:16:21 No.758685246

    クワガタムシあった

    3 20/12/26(土)04:17:41 No.758685309

    あさって華味鳥の水炊きセットが届くよ たのしみ

    4 20/12/26(土)04:22:16 No.758685538

    俺は米とうどんにした ちょっと後に健康診断で糖尿病と診断された これから届く米をどうしようかな…

    5 20/12/26(土)04:22:55 No.758685566

    いや米は普通に食べなさいよ

    6 20/12/26(土)04:32:52 No.758685999

    これって何の税を納めるの?住民税?

    7 20/12/26(土)04:33:50 No.758686026

    所得税と住民税が控除

    8 20/12/26(土)04:40:27 No.758686265

    選ぶのもめんどいから 自分の市のサービスを主に受けてるからそっち推すの心で誤魔化してる…

    9 20/12/26(土)04:42:21 No.758686326

    普段から自分の住んでる自治体に納税してるんだし申請無くても何か返礼品よこしてほしい

    10 20/12/26(土)04:47:53 No.758686525

    地方で家も墓も持ってる人がやるのはうっすらと自分の首絞めてるよね まあ俺は賃貸で都市部に住んでるから喜んでやるけど

    11 20/12/26(土)04:48:44 No.758686571

    ふるさとでもなければ納税でもないからなこれ

    12 20/12/26(土)04:51:45 No.758686663

    収入少ないから控除の上限が…

    13 20/12/26(土)06:20:22 No.758690275

    自分の住んでるところ選べないんだよね 欺瞞的な何かを感じる

    14 20/12/26(土)06:21:49 No.758690342

    住民税の先払いだからな

    15 20/12/26(土)06:22:53 No.758690396

    自分の住んでるところに払いたいなら何もしなければいい

    16 20/12/26(土)06:23:28 No.758690419

    ウニとカニと肉と甘エビ頼んだよ

    17 20/12/26(土)06:23:38 No.758690431

    >自分の住んでるところに払いたいなら何もしなければいい 返礼品ほしいんですけど!

    18 20/12/26(土)06:25:52 No.758690529

    自分の住んでるとこの返礼品って知らないな なんにもないけど何やってるんだろ

    19 20/12/26(土)06:38:30 No.758691136

    ショルダーバッグでいいかなって

    20 20/12/26(土)06:39:53 No.758691210

    焼き物の器もらったよ 大満足

    21 20/12/26(土)07:05:46 No.758692590

    住んでる町みたけどほぼ菓子だった

    22 20/12/26(土)07:14:14 No.758693083

    ふるさと納税というとこれを思い出す su4460244.jpg

    23 20/12/26(土)07:35:25 No.758694576

    >su4460244.jpg 東京もこのままでは経ち行きません!って言ってたよね 流石に総突っ込み受けてすぐ黙ったけど

    24 20/12/26(土)07:37:14 No.758694759

    >ふるさと納税というとこれを思い出す >su4460244.jpg 正にここに住んでいるんだが これを見てふるさと納税をしようと決心した

    25 20/12/26(土)07:49:16 No.758696005

    >返礼品ほしいんですけど! 義務なので 寄付なら控除にはしてあげますよ^^

    26 20/12/26(土)07:50:30 No.758696114

    昨夜までやってた楽天セールでふるさと納税すればよかったのに…

    27 20/12/26(土)07:50:48 No.758696147

    食べものじゃなくて残るものがいいな

    28 20/12/26(土)07:54:23 No.758696538

    制度がよくわからないんだけど寄付と返礼でプラマイゼロからの住民税控除分お得ってこと?

    29 20/12/26(土)07:55:10 No.758696615

    冷凍ものだったけど企業の手違いで到着翌週に同じものがまた届いた 食べて良いって言われて頑張って処理した

    30 20/12/26(土)07:57:11 No.758696816

    >制度がよくわからないんだけど寄付と返礼でプラマイゼロからの住民税控除分お得ってこと? 大体そう 返礼は寄付額の3割程度で自治体の特産物やそれメインで作られるものって感じ

    31 20/12/26(土)07:58:38 No.758696960

    ビール一箱いいよね…

    32 20/12/26(土)08:03:23 No.758697353

    多分来年の住民税0円だからやれない

    33 20/12/26(土)08:18:10 No.758698689

    税の見返りを通販方式にしたところで何も問題ないって事は 最初から住民税なんて制度いらなかったのでは…? 自分の欲しいもの買ってるだけだし

    34 20/12/26(土)08:19:43 No.758698831

    邪神ちゃんのやつ気になったけどもう住民税払い終わってた

    35 20/12/26(土)08:21:29 No.758699010

    なにをどうしたら払い終えるんだ

    36 20/12/26(土)08:23:13 No.758699176

    未来に生きてんな

    37 20/12/26(土)08:23:39 No.758699225

    自治体滅亡でもさせたの?

    38 20/12/26(土)08:31:54 No.758700043

    俺の年収だと損しかないのでやれない…

    39 20/12/26(土)08:36:08 No.758700481

    今年は納税額0円になるのが確定した収入しかないので これ申し込む意味なかったんじゃ

    40 20/12/26(土)08:36:56 No.758700567

    高所得者ほど得をするクソ制度

    41 20/12/26(土)08:39:19 No.758700878

    魚卵とゲームソフト貰ったけどまだ手付かず

    42 20/12/26(土)08:48:07 No.758701979

    強いて言うなら自分の自治体については信号機や道路の維持などの行政サービスが返礼品

    43 20/12/26(土)08:52:40 No.758702534

    出身地の米取り寄せてる

    44 20/12/26(土)08:53:11 No.758702584

    >邪神ちゃんのやつ気になったけどもう住民税払い終わってた 来年の住民税から割り引かれる奴だぞ

    45 20/12/26(土)08:56:30 No.758702979

    まだマイナンバーカードすらない