虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)01:57:38 今週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)01:57:38 No.758671842

今週のアニメでも大活躍だった超絶カッコいい技貼る

1 20/12/26(土)01:58:26 No.758671973

結局仕留めきれてねえじゃねえか信者は威力不足を認めろ

2 20/12/26(土)01:58:50 No.758672042

つまんね…

3 20/12/26(土)01:59:31 No.758672139

1レス目から逕アンでガッカリする

4 20/12/26(土)02:00:42 No.758672307

アニメの演出を加えても正面からのアングルだとやっぱりそんなかっこよくはないなって…

5 20/12/26(土)02:02:02 No.758672520

OPでの演出がかっこいいし…

6 20/12/26(土)02:02:58 No.758672674

黒閃だったら真人逃がさないで済んだのに…

7 20/12/26(土)02:03:58 No.758672823

それではダメだブラザー

8 20/12/26(土)02:04:05 No.758672838

アニメの演出も合間ってまさに主人公の技ってなってて格好良いよね

9 20/12/26(土)02:04:38 No.758672931

ただの呪力制御が超下手なだけのパンチだし地味だよ

10 20/12/26(土)02:06:03 No.758673171

逕庭アンチは原作読んでないのかな?

11 20/12/26(土)02:07:26 No.758673387

強いパンチ?当たらなければどうということはない

12 20/12/26(土)02:08:55 No.758673608

>黒閃だったら真人逃がさないで済んだのに… 多分どっちにしろダメじゃねぇかな 殴る対象そのものがダミーだし

13 20/12/26(土)02:16:04 No.758674651

逕アンってワードがもう面白い

14 20/12/26(土)02:17:21 No.758674811

時折変なアンチ出てくるよね…

15 20/12/26(土)02:19:14 No.758675049

ここ含めて色んな場所で駄目だしされてからの活躍が良いよね

16 20/12/26(土)02:20:09 No.758675197

>ここ含めて色んな場所で駄目だしされてからの活躍が良いよね それでも結局真人仕留めきれてないからな 逕信は歴史を直視すべき

17 20/12/26(土)02:20:34 No.758675249

逕庭拳がなかったら死んでたのにアンチはクソ技と言う

18 20/12/26(土)02:21:23 No.758675354

単眼猫は技名に庭って文字が入ることが多い

19 20/12/26(土)02:23:06 No.758675593

(敵にとって)クソ技なので逕アンと逕信は同じこと言ってるんだよね

20 20/12/26(土)02:26:33 No.758676097

>逕庭アンチは原作読んでないのかな? 原作読んでたら必殺技って感想にはならないだろ… 決め手に繋ぐ小技ってだけなのに信者は誇張しすぎ

21 20/12/26(土)02:27:05 No.758676182

>単眼猫は技名に庭って文字が入ることが多い 野薔薇さんの必殺技にも庭入るかもってことか

22 20/12/26(土)02:27:42 No.758676257

>それでも結局真人仕留めきれてないからな >逕信は歴史を直視すべき 逕庭拳は仕留める為の技じゃなくて次の技に繋げる為のアシスト技だから 逕アンって本当ガキだよな

23 20/12/26(土)02:29:24 No.758676484

>>逕庭アンチは原作読んでないのかな? >原作読んでたら必殺技って感想にはならないだろ… >決め手に繋ぐ小技ってだけなのに信者は誇張しすぎ 誰も必殺技なんて言ってないが? 逕アンいつもの論点ずらしやめろ

24 20/12/26(土)02:31:14 No.758676717

>逕アンいつものインパクトずらしやめろ

25 20/12/26(土)02:37:49 No.758677556

ピッチャーがたまたますっぽ抜けた球で空振りとったようなもんじゃん 信者は現実見て欲しい

26 20/12/26(土)02:39:28 No.758677734

>ピッチャーがたまたますっぽ抜けた球で空振りとったようなもんじゃん >信者は現実見て欲しい 渋谷の真人戦のは意図的にタイミングずらしたチェンジアップだろうがちゃんと現実を見ろ

27 20/12/26(土)02:42:05 No.758678030

つまんね 小僧つまんね ああつまんね

28 20/12/26(土)02:42:43 No.758678112

今週かなり気持ち悪かった伏黒キチは黙ってて

29 20/12/26(土)02:46:55 No.758678598

やっぱり逕信は遅れて二撃目の自演レスするの?

30 20/12/26(土)02:47:38 No.758678683

逕アンは技のことダメージ出るかどうかでしか判断できない小学生だから 普通に攻撃した方が早いし強いじゃん!とか言ってポケモンの補助技全部消してそう

31 20/12/26(土)02:50:53 No.758679040

所詮つなぎの技で必殺技ではないんだから逕信はデカイ顔するな

32 20/12/26(土)02:52:37 No.758679228

>所詮つなぎの技で必殺技ではないんだから逕信はデカイ顔するな そのつなぎ技がないと黒閃が決まらないことあるんだから黒信もわきまえろよな

33 20/12/26(土)02:53:45 No.758679346

単眼猫は格好いい単語を探しまくったとか言って実際オサレな語感やセンスの技が多いのに主人公のこの技だけなんか言語パワーが足りない感じ

34 20/12/26(土)02:54:32 No.758679440

>単眼猫は格好いい単語を探しまくったとか言って実際オサレな語感やセンスの技が多いのに主人公のこの技だけなんか言語パワーが足りない感じ 必殺技でもなんでもない悪癖だから…

35 20/12/26(土)02:57:24 No.758679739

黒閃があるから逕庭拳で止まってちゃいけないよってだけで 作中の誰も逕庭拳のこと悪く言ってはいなかったんだよね でも逕アンは馬鹿だからそれを勘違いして叩いて引っ込みつかなくなって未だに粘着してるって訳 漫画を読む能力ってのがそもそもないんだよね

36 20/12/26(土)02:57:59 No.758679802

ナナミンも言ってたけど真価を発揮するのはこれとは別に呪力を上乗せした強力な打撃を使えるようになった時だし

37 20/12/26(土)03:08:48 No.758680795

>やっぱり逕信は遅れて二撃目の自演レスするの? ダメだった

38 20/12/26(土)03:40:05 No.758683122

勁信、勁アンという左脚アンチ以来のパワーワード

39 20/12/26(土)04:03:16 No.758684503

偉大な先輩が必殺技にしてた原理だぞ

40 20/12/26(土)04:10:01 No.758684899

伏黒恵の少年漫画的にワクワクする必殺技の展覧会ぶりと比較して小僧は全体的に地味すぎ

41 20/12/26(土)04:21:25 No.758685496

勁信、勁アン仲いいね お互い無関心でいられない

42 20/12/26(土)04:28:44 No.758685828

>勁信、勁アン仲いいね >お互い無関心でいられない 虎杖と真人みたいな関係性

43 20/12/26(土)04:41:34 No.758686303

このまま流行って第二の鬼滅になれば公園で子供がグーパンで殴ってけーてーけーん!って叫ぶ姿が見れる訳だ

44 20/12/26(土)05:05:41 No.758687196

妙な造語使うの好きね

45 20/12/26(土)05:17:51 No.758687686

ナニココ

46 20/12/26(土)05:25:17 No.758687978

なにって…定型拳だが?

47 20/12/26(土)05:33:18 No.758688312

ただのパンチ!ただのパンチじゃないか!

48 20/12/26(土)05:35:25 No.758688397

虎杖は技とかそういうのいらないと思うフィジカルでガチンコだけしてた方が絵になる

49 20/12/26(土)05:36:37 No.758688451

けいていけんって絶妙言いにくい

↑Top