これ結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/26(土)00:54:33 No.758656183
これ結局何だったの?
1 20/12/26(土)00:55:30 No.758656520
支配下にある何かの悪魔使ったんじゃね
2 20/12/26(土)00:55:39 No.758656576
何かはわからないけど遠くの人を攻撃する技ではあると思う
3 20/12/26(土)00:55:42 No.758656590
なんかの悪魔の力
4 20/12/26(土)00:56:02 No.758656703
マキマさんが直接殴りたいデンジくんはまあ仕方ないとして なんでこれを岸辺とコベニちゃんに使わなかったのかはよくわかんない
5 20/12/26(土)00:56:45 No.758656923
何かしらのトリガーが必要なんだろ 犯罪歴とか
6 20/12/26(土)00:57:03 No.758657016
ちゃんと設定はありそうだよな 一人仕留めるのに一人生け贄必要で対象はなんか嫌な感じがして潰れるんだっけ
7 20/12/26(土)00:57:20 No.758657109
特に意味などはない
8 20/12/26(土)00:57:51 No.758657264
>マキマさんが直接殴りたいデンジくんはまあ仕方ないとして >なんでこれを岸辺とコベニちゃんに使わなかったのかはよくわかんない サムライソードと沢渡やれなかったし悪魔契約者とデビルマンは無理なんじゃね
9 20/12/26(土)00:58:20 No.758657407
罰の悪魔?
10 20/12/26(土)00:58:32 No.758657478
支配してりゃどんな力でも使えるからそういうもんだと納得するしかないやつ
11 20/12/26(土)00:58:34 No.758657487
>サムライソードと沢渡やれなかったし悪魔契約者とデビルマンは無理なんじゃね 岸辺はともかくとして公安退職したコベニちゃんの契約続いてんの?
12 20/12/26(土)00:58:57 No.758657599
作中の描写で一番近そうなのは罰の悪魔
13 20/12/26(土)00:59:48 No.758657849
スカーフェイスコンビの罰の悪魔なんじゃとは言われてるけど根拠は全くないな
14 20/12/26(土)00:59:55 No.758657884
死刑囚と罰の悪魔契約者連れてきてるのはそういうことなのかな
15 20/12/26(土)01:00:00 No.758657911
>マキマさんが直接殴りたいデンジくんはまあ仕方ないとして >なんでこれを岸辺とコベニちゃんに使わなかったのかはよくわかんない マキマさんとしてはポチタ以外どうでもいいのでその場の気分じゃない?
16 20/12/26(土)01:00:22 No.758658008
>サムライソードと沢渡やれなかったし悪魔契約者とデビルマンは無理なんじゃね そもそもあそこらへんは死体の回収予定を元から立ててたからあえてあそこでやらなかったんだと勝手に思ってる
17 20/12/26(土)01:00:51 No.758658124
これよりコベニちゃんの契約悪魔とあんなに動ける理由が知りたい
18 20/12/26(土)01:01:18 No.758658230
岸辺隊長も殺せるタイミングで見逃しまくってるし マジでどうでもよかったんだろう
19 20/12/26(土)01:01:33 No.758658294
ジャンフェスインタビュー聞くと公開してない設定無数にありそうよね…
20 20/12/26(土)01:02:01 No.758658425
コベニちゃんってチェンソーと遭遇しても悪魔使用しなかったんだよな…何と契約したんだ…
21 20/12/26(土)01:02:08 No.758658456
まぁ別にわざわざ殺す理由もないからな
22 20/12/26(土)01:02:27 No.758658544
私は撃たれなかったからのこれで この人ヤバい人なのでは…?っていう説得力が凄かった
23 20/12/26(土)01:02:49 No.758658654
主題以外の説明パートを省きまくって主人公周りに集中するっていう映画によくある手法だな
24 20/12/26(土)01:03:03 No.758658724
秘密の悪魔だと思ってたけど違うのかな
25 20/12/26(土)01:04:28 No.758659096
この場所(高さ?)も重要なのか単に邪魔の入らない所なら何でもいいのか
26 20/12/26(土)01:06:09 No.758659568
>岸辺隊長も殺せるタイミングで見逃しまくってるし >マジでどうでもよかったんだろう チェンソーマンと私の戦いを語り継げ!ぐらいのノリでいろいろ説明したのかもしれない 魔人集めて天使の名前つけて眷属ロールプレイとかさせるタイプのオタクだし
27 20/12/26(土)01:07:56 No.758660063
これより謎なのはネズミワープだよ
28 20/12/26(土)01:08:06 No.758660110
この技もっと見たかった
29 20/12/26(土)01:11:13 No.758661066
地獄の悪魔が指で建物潰したのに似てる気がする
30 20/12/26(土)01:11:27 No.758661144
なんなら「ばん」以外で再利用した技ひとつも無いのでは…
31 20/12/26(土)01:12:38 No.758661528
>これより謎なのはネズミワープだよ 地獄に行ったときみたいになんらかの支配している悪魔の力で空間移動出来るんでしょう
32 20/12/26(土)01:14:42 No.758662159
風呂敷広げるたんびにめちゃくちゃ絶賛してた人たちが そこら辺を全部投げ捨てた最終回のあとは 「最初からマキマとデンジの物語だったんだからあれで完璧にまとまってる素晴らしい」って称えてて 投げられた設定は別にどうでもいい部分扱いしてるの凄い違和感あるんだよな
33 20/12/26(土)01:15:44 No.758662472
>風呂敷広げるたんびにめちゃくちゃ絶賛してた人たちが >「最初からマキマとデンジの物語だったんだからあれで完璧にまとまってる素晴らしい」って称えてて それ同一人物なのか?
34 20/12/26(土)01:16:34 No.758662695
匿名を全部同一人物として扱うのはキチガイの入り口だから気をつけようね
35 20/12/26(土)01:16:41 No.758662738
予想だけど目隠ししてる人間を一時的に支配して契約悪魔を使ってるんだと思う 罰の悪魔だったはずだから死刑囚への罰みたいな
36 20/12/26(土)01:17:25 No.758662966
1から10まで全部設定開示されないと気が済まない人は漫画読むのも大変だな
37 20/12/26(土)01:18:08 No.758663174
>「最初からマキマとデンジの物語だったんだからあれで完璧にまとまってる素晴らしい」 これと >投げられた設定は別にどうでもいい部分扱いしてる これで何か矛盾してるかな 説明されてない設定もあるまとまってる作品で良いじゃん
38 20/12/26(土)01:18:10 No.758663194
上でも出てるけど支配悪魔さえいれば何でもありって事でしょ ただ支配さえできてれば何でもできるけど何をするかはマキマさん次第なので全てに適切に対処できるかどうかとはまた別
39 20/12/26(土)01:18:30 No.758663296
名前と紐付けしてたのは覚えてる
40 20/12/26(土)01:18:49 No.758663377
回収すべき伏線と本筋に関係がなく世界観を深めるためにばらまかれる設定を混同してそう
41 20/12/26(土)01:19:01 No.758663434
面白かったけど気持ち悪い褒め方する人とは距離を置く
42 20/12/26(土)01:19:44 No.758663690
メインの話に矛盾してなければ謎は全て回収されなくてもい 二部もあるしな
43 20/12/26(土)01:20:07 No.758663795
わざわざ高所で清浄な場所みたいな指定してたんだっけ どういう能力だったんだろうな
44 20/12/26(土)01:20:09 No.758663800
開示された設定の上で不可能なことをやってるならストーリーとして駄目だと思うけど 支配してりゃなんでもアリってキャラなら別に気にならないよ
45 20/12/26(土)01:20:10 No.758663808
>「最初からマキマとデンジの物語だったんだからあれで完璧にまとまってる素晴らしい」って称えてて >投げられた設定は別にどうでもいい部分扱いしてるの凄い違和感あるんだよな その週その週でエンジョイするから意見変わるのは当然だし「」も一枚岩ではないからと昔から言われておる
46 20/12/26(土)01:20:58 No.758664055
>1から10まで全部設定開示されないと気が済まない人は漫画読むのも大変だな そういう漫画も世の中あるしそっち読んでればって感じ チェンソーマンはそういう漫画じゃなかったってだけなのに なんで全部の漫画が自分の理想通りであるべきなんて思えるんだか
47 20/12/26(土)01:21:24 No.758664168
前作と比べたら設定や展開はわかりやすいだろ?
48 20/12/26(土)01:21:28 No.758664186
>面白かったけど気持ち悪い褒め方する人とは距離を置く そういう人たちに距離詰められてんの?大変だな
49 20/12/26(土)01:22:07 No.758664349
マキマさん完全にワイルドカードだからな 何にも言えねえ
50 20/12/26(土)01:22:50 No.758664554
罰の悪魔っぽいとは思うけど 契約してる天童ちゃん達 目隠ししてても気づいちゃうんじゃない?
51 20/12/26(土)01:23:07 No.758664630
途中で能力変えたんじゃね
52 20/12/26(土)01:23:22 No.758664686
視点絞ってるから良いんだよな 視点があちこち動く漫画だと回収しないといけない事が増えて纏めるのが大変になる タツキ流の話作りなんでしょう
53 20/12/26(土)01:23:51 No.758664843
全部設定明かしてほしいのは本音だけどまぁこれは明かされなくても面白かったなってだけだよ
54 20/12/26(土)01:23:53 No.758664857
○○と言いなさいってこの時点で言ってるから支配の悪魔って設定なのは変わってないと思う
55 20/12/26(土)01:24:43 No.758665087
まあファンブックとか設定集みたいなのは出さなそうだな
56 20/12/26(土)01:24:57 No.758665145
伊藤潤二の悪魔
57 20/12/26(土)01:24:57 No.758665147
というか支配の能力で他の悪魔の能力使えるのは銃の悪魔戦で証明してるし…
58 20/12/26(土)01:25:03 No.758665172
デンジくんというかチェンソーマンは自分の手でどうこうしたいから別として スレ画を隊長に使わなかったのなんでというのは確かにちょっと気になる
59 20/12/26(土)01:25:15 No.758665243
仮に描いた時に何も考えてなかったとしても それっぽい悪魔をあてがって能力設定すれば説明できる描写だから物語上問題はない
60 20/12/26(土)01:25:34 No.758665305
風呂敷広げてあとで回収できる余地残すのは漫画というより映画っぽいかもしれない
61 20/12/26(土)01:25:43 No.758665332
1部で完結してたらいくらなんでも放り投げエンドすぎるので2部があって安心した
62 20/12/26(土)01:26:20 No.758665489
あの最終話まで読んで放り投げたと判断する人たちとは感性が合わない
63 20/12/26(土)01:27:00 No.758665673
未来の悪魔を支配すればよかったのに
64 20/12/26(土)01:27:01 No.758665677
作品より設定が好きな人はいる
65 20/12/26(土)01:27:27 No.758665785
>デンジくんというかチェンソーマンは自分の手でどうこうしたいから別として >スレ画を隊長に使わなかったのなんでというのは確かにちょっと気になる 隊長に使うんなら隊長から銃を向けられた時に既に殺してるでしょ
66 20/12/26(土)01:27:36 No.758665822
ポチタはなんであんなに強いのくらいは提示してほしかったな
67 20/12/26(土)01:27:38 No.758665834
あとで使える設定を序盤から出しといて話によって回収するかどうか決める それだとしても別に良いと思う メインストーリーはしっかり回収してるし
68 20/12/26(土)01:28:19 No.758666005
2部って本当にやるの? ああいう演出のネタかと思ってた
69 20/12/26(土)01:28:31 No.758666064
何を放り投げたのかよくわからん 伏線だと思い込んでるだけでただ明かされてない設定なだけじゃないの?
70 20/12/26(土)01:28:35 No.758666088
全てを説明しろとは言わないけどポチタとか闇の悪魔とかは流石に何だったのか教えてもらわないと…
71 20/12/26(土)01:29:15 No.758666285
別に死刑囚使う必要なかったよね
72 20/12/26(土)01:29:32 No.758666363
ポチタはともかく闇の悪魔の説明って何を説明するんだ?
73 20/12/26(土)01:29:36 No.758666377
これは罰の悪魔と想像つくのでは?
74 20/12/26(土)01:29:47 No.758666464
いやまあ結局1部じゃチェンソー自体に大して掘り下げなかったし放り投げと感じても仕方ないかな… 多分2部はそっちメインなんじゃないかと予想
75 20/12/26(土)01:29:49 No.758666479
コベニちゃんの出番と契約悪魔を開示して…
76 20/12/26(土)01:30:00 No.758666526
闇はただの別格にクソ強い悪魔も居るよというだけでは ポチタはまあ…
77 20/12/26(土)01:30:43 No.758666682
闇の悪魔さんは何をしたかったの マキマさん嫌いだから嫌がらせしたの?
78 20/12/26(土)01:30:48 No.758666704
>何を放り投げたのかよくわからん >伏線だと思い込んでるだけでただ明かされてない設定なだけじゃないの? ジョジョ四部でリーゼントの少年にこれ回収されてないんですけお!!って騒ぐ人みたいな
79 20/12/26(土)01:31:05 No.758666786
まぁよく考えたら別に支配の悪魔だからって支配に起因する攻撃手段じゃなくてもいいよね でもなんだったんだろうこれ
80 20/12/26(土)01:31:26 No.758666885
>ポチタはまあ… 抱きしめてもらいたかった強すぎる悪魔ってだけじゃだめですか だめですね
81 20/12/26(土)01:32:03 No.758667082
ぽちたにしてもチェンソーだから恐ろしい以上のものはないんじゃないかなーと思ってる テキサスチェンソーとかシャークネードとかやってるし と思うとなんかネタぶっ込んでるかもしれんし俺にはわからんが
82 20/12/26(土)01:32:20 No.758667160
闇の悪魔は闇の悪魔で一度も死んでない以上の説明いるの…?
83 20/12/26(土)01:32:30 No.758667202
ポチタは結局チェンソーの悪魔かどうかすら明言されてないよね?
84 20/12/26(土)01:32:31 No.758667205
両右手になってる…
85 20/12/26(土)01:32:33 No.758667216
そういう存在だったで納得できるものとできないものがあるよね… スレ画は前者 ポチタ周りの謎は後者
86 20/12/26(土)01:32:41 No.758667263
>でもなんだったんだろうこれ 銃の悪魔の時に罰の悪魔と明記して上から落ちてきたことから考えるに罰の悪魔
87 20/12/26(土)01:33:05 No.758667392
>両右手になってる… 掌あるから気のせいでは
88 20/12/26(土)01:33:08 No.758667408
判断材料が少なくてあれはどういうものだったんだろう?ってなるものは確かにあるけど お出しされてる設定と情報から想像はつくものにまで言い出してるのはうn?ってなる
89 20/12/26(土)01:33:29 No.758667493
闇さんからしたらチェンソーと組んでバランス崩しそうなマキマさんは出来れば消したいだろう
90 20/12/26(土)01:33:53 No.758667604
罰の悪魔でしょ 京都組の反応がないからって言うが殺される直前にその時のマキマさんの事話そうとしてるんだよな
91 20/12/26(土)01:33:53 No.758667606
>スレ画は前者 ポチタ周りの謎は後者 スレ画はむしろ何の悪魔に助けてもらったのかわかりやすい 天童ペアが罰の悪魔だし 逆だね
92 20/12/26(土)01:34:10 No.758667681
まぁせめて闇とかの概念的なものじゃなくチェーンソーの悪魔がなんでこんなに強いのかの理由くらいは知りたいな…
93 20/12/26(土)01:34:26 No.758667745
>ポチタは結局チェンソーの悪魔かどうかすら明言されてないよね? マキマさんはデンジはチェンソーの悪魔になれるとは言っだことがある
94 20/12/26(土)01:34:30 No.758667765
>>両右手になってる… >掌あるから気のせいでは やってみたら左手の親指は下になった
95 20/12/26(土)01:35:07 No.758667904
タツキかなり嘘つくからトークの内容が本当かどうかはわからん
96 20/12/26(土)01:35:09 No.758667915
闇に限らず悪魔からしたら悪魔の輪廻転生を断ち切るチェンソーはヤバい敵でしょ 輪廻転生を信じてデンジにまた見つけてくれって言ったパワーちゃんの名シーンもあるのに…
97 20/12/26(土)01:35:27 No.758667971
>>面白かったけど気持ち悪い褒め方する人とは距離を置く >そういう人たちに距離詰められてんの?大変だな 號奪戦の間合いですよ
98 20/12/26(土)01:35:52 No.758668060
>>両右手になってる… >掌あるから気のせいでは 親指の付け根って甲側からはこの皺の形にはならなくない?平側から付け根の突起表す線だよねこれ
99 20/12/26(土)01:35:56 No.758668074
>まぁせめて闇とかの概念的なものじゃなくチェーンソーの悪魔がなんでこんなに強いのかの理由くらいは知りたいな… チェンソーマンとは呼ばれてるがチェンソーの悪魔とは一度も呼ばれていない ここは俺も謎の伏線だと思ってるがその伏線自体を認識できてないよ
100 20/12/26(土)01:36:11 No.758668111
まあ推定罰の悪魔なんだよなコレ 京都組はその話しようとしてその前に暗殺されたが 暗殺されなくても気づいた以上命は無かっただろうという
101 20/12/26(土)01:36:13 No.758668119
>闇に限らず悪魔からしたら悪魔の輪廻転生を断ち切るチェンソーはヤバい敵でしょ >輪廻転生を信じてデンジにまた見つけてくれって言ったパワーちゃんの名シーンもあるのに… いやだからなんでただのチェンソーにそんな能力が!?っていうのがですね…
102 20/12/26(土)01:36:31 No.758668180
>闇に限らず悪魔からしたら悪魔の輪廻転生を断ち切るチェンソーはヤバい敵でしょ 疑問に思われてるのはチェンソーがなんでそんな事できるのってとこでは
103 20/12/26(土)01:37:00 No.758668278
流石にここまできて本当にただのチェンソーの悪魔とは思えないけど…
104 20/12/26(土)01:37:13 No.758668310
チェンソーは回転してるからな
105 20/12/26(土)01:37:14 No.758668314
>いやだからなんでただのチェンソーにそんな能力が!?っていうのがですね… チェンソーがついてるがチェンソーの悪魔とは作中一度も呼ばれていない
106 20/12/26(土)01:37:24 No.758668356
まだこの頃のマキマさんは人前では人間のふりしてたんだな
107 20/12/26(土)01:38:00 No.758668452
>マキマさんはデンジはチェンソーの悪魔になれるとは言っだことがある チェンソーマンはデンジくんみたいなクソと同じなわけ無いですかなマキマさんのスタンス考えるとあれだな
108 20/12/26(土)01:38:01 No.758668457
闇の悪魔って勝手に物語の根幹に関わってると思ったけどもしかして狐とかと同じ契約でお手伝いしてるだけの悪魔?
109 20/12/26(土)01:38:03 No.758668466
岸辺隊長になんで使わなかったの?ってマジで言ってんのか? マキマさんが岸辺隊長殺す理由がないんだから殺す必要ないだろ?
110 20/12/26(土)01:38:09 No.758668490
チェンソーマンはチェンソーの悪魔と作中で一回も誰も呼んでいないってのをまず前提として知ってくれ
111 20/12/26(土)01:38:23 No.758668526
>チェンソーがついてるがチェンソーの悪魔とは作中一度も呼ばれていない やっぱそこは二部に持ち越しかな…
112 20/12/26(土)01:38:27 No.758668540
全員目隠しされてるからわからないけど実は鎖伸びてるかもしれないんだなこの時
113 20/12/26(土)01:38:44 No.758668597
>闇の悪魔って勝手に物語の根幹に関わってると思ったけどもしかして狐とかと同じ契約でお手伝いしてるだけの悪魔? 地獄でのんびりしてるだけだからね 契約したら肉片くらいはくれるけど
114 20/12/26(土)01:39:18 No.758668680
チェンソーの悪魔だとしてもそれ以外の何かだとしても 悪魔を食べたらその名を関する存在が消えるっていうのはどういうことなの過ぎて困る 二部で掘り下げがあるといいなぁ
115 20/12/26(土)01:39:26 No.758668707
チェンソーマンが強い理由は悪魔たちに恐れられているからと言われているけど悪魔食うと概念が消滅する理由は不明
116 20/12/26(土)01:39:27 No.758668711
マキマさんってそこらの人間を代償に捧げられそうだな
117 20/12/26(土)01:39:34 No.758668730
まあ天童ちゃんが何かに気付いててこの場に罰の悪魔の契約者が居るあたり罰の悪魔の能力だろうな
118 20/12/26(土)01:39:39 No.758668743
>全員目隠しされてるからわからないけど実は鎖伸びてるかもしれないんだなこの時 そう表現したいなら目隠しされてる囚人視点で絵描くんじゃないかなー
119 20/12/26(土)01:39:47 No.758668775
闇の悪魔は師匠と契約してマキマさんを倒せる力をあげる&挑発して地獄で直接やり合ってるから 多分単純に嫌いだから始末したかっただけなんだろうなってのは想像つく
120 20/12/26(土)01:40:02 No.758668816
>2部って本当にやるの? >ああいう演出のネタかと思ってた (こいつ本誌買って読んでないな…)
121 20/12/26(土)01:40:16 No.758668861
正直設定とか演出が固まってなかったのもあると思う
122 20/12/26(土)01:40:20 No.758668877
>タツキかなり嘘つくからトークの内容が本当かどうかはわからん 巻末コメントは適当書きまくってるけど真面目な話では嘘つかないよ
123 20/12/26(土)01:40:37 No.758668922
無難なとこは神の使いとか地獄の管理人とかだよね元祖チェンソーマン
124 20/12/26(土)01:40:37 No.758668925
>タツキかなり嘘つくからトークの内容が本当かどうかはわからん 俺が知る限り自分の漫画についてそう言う不誠実な騙し方したことはないと思うよ
125 20/12/26(土)01:40:41 No.758668943
>>全員目隠しされてるからわからないけど実は鎖伸びてるかもしれないんだなこの時 >そう表現したいなら目隠しされてる囚人視点で絵描くんじゃないかなー それじゃあ何も見えねぇだろ!
126 20/12/26(土)01:40:43 No.758668954
2部やることが決まって途中で修正した感はあった
127 20/12/26(土)01:41:00 No.758668997
>正直設定とか演出が固まってなかったのもあると思う えっそうなの?スレ画の話?
128 20/12/26(土)01:41:04 No.758669012
回ってるから輪廻の悪魔とかは流石に安直すぎるか… 輪廻ってそんな怖そうなイメージじゃないし
129 20/12/26(土)01:41:22 No.758669078
>>いやだからなんでただのチェンソーにそんな能力が!?っていうのがですね… >チェンソーがついてるがチェンソーの悪魔とは作中一度も呼ばれていない チェーンソーマンの定義?を流布して弱体化してるから チェーンソーがなんも関係ないです ってのはないとは思う
130 20/12/26(土)01:41:34 No.758669117
>>2部って本当にやるの? >>ああいう演出のネタかと思ってた >(こいつ本誌買って読んでないな…) なんならここ含めてあらゆるニュースサイトやSNSを利用してないレベルの無知
131 20/12/26(土)01:41:39 No.758669132
食べると消滅するような能力を持ったチェンソー装備されそうな悪魔ってなったら破壊の悪魔とか?
132 20/12/26(土)01:42:01 No.758669214
>それじゃあ何も見えねぇだろ! うんだから鎖がついてても見えないでしょそれなら 読者というかカメラが映してるのに鎖が本当はついてたみたいなことはやらないと思うよって話
133 20/12/26(土)01:42:07 No.758669234
>正直設定とか演出が固まってなかったのもあると思う うに
134 20/12/26(土)01:42:08 No.758669238
>闇の悪魔は師匠と契約してマキマさんを倒せる力をあげる&挑発して地獄で直接やり合ってるから >多分単純に嫌いだから始末したかっただけなんだろうなってのは想像つく 契約条件としてチェンソーマン要求してたあたりこいつらうぜーからまとめて殺すか…くらいのノリだと思う
135 20/12/26(土)01:42:34 No.758669329
闇の悪魔が剣を使う時点でなんでもありだろう
136 20/12/26(土)01:42:35 No.758669332
>チェーンソーマンの定義?を流布して弱体化してるから そんなの流布してないよ? 民衆を守るヒーローチェンソーマン!って報道は流したけど
137 20/12/26(土)01:42:43 No.758669370
多分石の悪魔みたいに透明になった罰の悪魔が雑巾絞りしたり上から潰してるんだろうな
138 20/12/26(土)01:43:04 No.758669440
>食べると消滅するような能力を持ったチェンソー装備されそうな悪魔ってなったら破壊の悪魔とか? それだと使うのがチェンソーだけってのもなんか変じゃない?
139 20/12/26(土)01:43:37 No.758669541
別に無理にチェンソーである理由は必要はないと思うけどね ぶっちゃけなんでチェンソーかってビジュアルがいいからだし 現状それとうまく合致する設定でもないし
140 20/12/26(土)01:43:40 No.758669550
闇の悪魔はマキマの名を聞いて驚いてた様子だから闇の悪魔側から師匠に要求したわけじゃないと思う
141 20/12/26(土)01:43:41 No.758669559
>>それじゃあ何も見えねぇだろ! >うんだから鎖がついてても見えないでしょそれなら >読者というかカメラが映してるのに鎖が本当はついてたみたいなことはやらないと思うよって話 というかそもそもアキくんにも天使くんにもプリンシちゃんにも別に鎖伸びてない時でも支配の能力使用してたから鎖は出てなくて良いからな 漫画内で描写された鎖の効果ってダメージ肩代わりだけだし
142 20/12/26(土)01:43:49 No.758669584
>チェンソーマンはチェンソーの悪魔と作中で一回も誰も呼んでいないってのをまず前提として知ってくれ それはわかるがじゃあ概念消す能力を持った存在が何故チェンソーの形状…?とかそもそも悪魔なのかどうかも危ういからポチタがどういうカテゴライズなのかが気になるんだ
143 20/12/26(土)01:43:51 No.758669595
チェンソーに食われたはずなのにまだ存在してるヤツもいるからなぁ
144 20/12/26(土)01:44:06 No.758669632
概念としてはの忘却の悪魔かもしれないと思った
145 20/12/26(土)01:44:28 No.758669707
銃の悪魔戦で契約者を媒介に合成悪魔みたいなことしてたし別にこれくらいできてもなにもおかしくはない
146 20/12/26(土)01:44:48 No.758669763
ジャンプだとスラダンとかもう一個なんだっかも二部表記でやらなかったよね
147 20/12/26(土)01:45:05 No.758669815
闇の悪魔もただの超凄い悪魔ってだけで 立場そのものは他の悪魔と同じっぽいしなあ まあ人間にとってはヤバ過ぎるから地獄にずっといてくれるようで良かった
148 20/12/26(土)01:45:16 No.758669851
なんでチェンソーがそんな能力あるんだよと言われてもなんでサメが壁抜け出来たりするんだよとかなんで天使が武器作れるんだよとかなんで悪魔なんてものが存在するんだよとかいくらでも言えるからな そういう設定の漫画だからそうなんだと受け入れられないのか?
149 20/12/26(土)01:45:16 No.758669852
ポチタがチェンソーの悪魔というのは公式サイトの説明には載ってたりする
150 20/12/26(土)01:45:42 No.758669934
>まあ人間にとってはヤバ過ぎるから地獄にずっといてくれるようで良かった 支配と闇だと現代社会では後者の方が強いかもしれないなと思う
151 20/12/26(土)01:46:02 No.758669993
マキマさん1巻でチェンソーの悪魔って言ってなかったっけ
152 20/12/26(土)01:46:29 No.758670070
>No.758669851 悪かったよ そんな躍起にならんでも
153 20/12/26(土)01:46:35 No.758670092
チェンソーはカッコいいから
154 20/12/26(土)01:46:50 No.758670142
>ジャンプだとスラダンとかもう一個なんだっかも二部表記でやらなかったよね それらはチェンソーみたいに次のページでどこどこでやりますとか宣伝とか無かったし
155 20/12/26(土)01:46:55 No.758670155
読者が過剰に考察しすぎてるだけのパターン
156 20/12/26(土)01:47:01 No.758670164
>ジャンプだとスラダンとかもう一個なんだっかも二部表記でやらなかったよね ジャンフェスで作者本人が言ってるから
157 20/12/26(土)01:47:01 No.758670166
時系列的にポチタはおそらく銃の悪魔と戦って相討ちになって現世に転生してきたんだろうと思われるけどその辺も特に語られてないな
158 20/12/26(土)01:47:59 No.758670331
>地獄でのんびりしてるだけだからね >契約したら肉片くらいはくれるけど マキマ挑発してたあたり支配殺してえって目的はあったように思える
159 20/12/26(土)01:48:07 No.758670350
>マキマさん1巻でチェンソーの悪魔って言ってなかったっけ アキくん向けの分かりやすい説明だからな 岸辺さんにチェンソーの悪魔と語ってたならそれは確定でいいと思うよ 新幹線で飲み会楽しかったの独白が本当のように語る言葉が真実かどうかはきちんと切り分けないと 他にもデンジにビームの顔が似てるかかな?って言ってたのは適当な言葉でデンジがそれに気づいて逆転のきっかけになったでしょ?
160 20/12/26(土)01:48:10 No.758670357
マ木マから木を切ってママとかいう作者だから 聖書絡めたりオタ好みの複雑にひねった設定とかは無いと思う
161 20/12/26(土)01:48:25 No.758670390
>時系列的にポチタはおそらく銃の悪魔と戦って相討ちになって現世に転生してきたんだろうと思われるけどその辺も特に語られてないな ビームくんがビルとビルの間をチェンソーで飛び回るチェンソー様を見たことあるからポチタになる前に現世に出てきてるよ そもそも銃の悪魔が大暴れしたの現世だし
162 20/12/26(土)01:48:58 No.758670475
>>マキマさん1巻でチェンソーの悪魔って言ってなかったっけ >アキくん向けの分かりやすい説明だからな 岸辺さんにチェンソーの悪魔と語ってたならそれは確定でいいと思うよ >新幹線で飲み会楽しかったの独白が本当のように語る言葉が真実かどうかはきちんと切り分けないと >他にもデンジにビームの顔が似てるかかな?って言ってたのは適当な言葉でデンジがそれに気づいて逆転のきっかけになったでしょ? そうですね 勉強になります
163 20/12/26(土)01:49:00 No.758670482
チェンソーマンが強すぎるのと存在そのものを消すっていう能力がやばすぎて単にそういものですとは納得しにくいなあ…
164 20/12/26(土)01:49:04 No.758670493
>読者が過剰に考察しすぎてるだけのパターン いや天童達が罰の悪魔で銃の悪魔戦で罰が使われ上からおちてきたでしょ? 過剰も何も読んでればあーそういうことかってなるだけのシーンよ
165 20/12/26(土)01:49:08 No.758670509
なんかさも自分が公式のやうに語ってる人いない?
166 20/12/26(土)01:49:12 No.758670517
まあ闇の悪魔筆頭にめっちゃ嫌われてるんだろうなという印象はあるマキマさん デンジに食われた後も即リポップしてたみたいだし
167 20/12/26(土)01:49:31 No.758670583
闇はチェンソーマンに殺されたことないからな
168 20/12/26(土)01:49:32 No.758670590
>>読者が過剰に考察しすぎてるだけのパターン >いや天童達が罰の悪魔で銃の悪魔戦で罰が使われ上からおちてきたでしょ? >過剰も何も読んでればあーそういうことかってなるだけのシーンよ チェンソーのほうじゃない?
169 20/12/26(土)01:49:36 No.758670600
>2部やることが決まって途中で修正した感はあった 1部は最初からデンジとマキマで始まってデンジとマキマで終わるからそんな感じは無かったけどな デンジの話としては綺麗に終わってるんだしそこに関しちゃ予定通りだろう
170 20/12/26(土)01:49:44 No.758670622
>マ木マから木を切ってママとかいう作者だから >聖書絡めたりオタ好みの複雑にひねった設定とかは無いと思う デンジも悪魔と戦う=天使で人の名前っぽくしてデンジだしアキはAK47から出しな
171 20/12/26(土)01:49:45 No.758670629
狐の悪魔はわりとやられてるけど本体は無事なままなんだっけ?
172 20/12/26(土)01:49:54 No.758670658
毎度巻頭に載ってるやつ su4460042.jpg
173 20/12/26(土)01:50:28 No.758670738
ポチタ使役して色んな悪魔食って概念変える気満々だから地獄の連中から嫌われない方が難しい
174 20/12/26(土)01:50:51 No.758670807
>時系列的にポチタはおそらく銃の悪魔と戦って相討ちになって現世に転生してきたんだろうと思われるけどその辺も特に語られてないな あれ銃じゃなくて四騎士と戦ってる時に消えたってマキマが言ってなかったっけ
175 20/12/26(土)01:50:53 No.758670818
>チェンソーマンが強すぎるのと存在そのものを消すっていう能力がやばすぎて単にそういものですとは納得しにくいなあ… 納得しなくて良いから同じ話を蒸し返すな
176 20/12/26(土)01:51:06 No.758670856
超越者同士で殺し合わないのかな 殺しあって死んだ方は超越者は超越者でなくなるのか
177 20/12/26(土)01:52:14 No.758671032
マキマさんのチェンソーファンサークルの面々の名前も5世紀にギリシャ人が勝手に作った天使の位階論とかいう同人誌みたいなもんからの引用だからな 前作からそうだけど宗教というものに冷ややかな視線を感じる
178 20/12/26(土)01:52:17 No.758671043
>納得しなくて良いから同じ話を蒸し返すな なんでそんな攻撃的なの…
179 20/12/26(土)01:53:27 No.758671207
ポチタとチェンソーマンの関係とかチェンソーのくせに強い理由とか武器人間が消えないのはなぜかとかは2部で明かされると思う
180 20/12/26(土)01:53:34 No.758671229
>>納得しなくて良いから同じ話を蒸し返すな >なんでそんな攻撃的なの… 直前までのレスすら読めないバカか同じ話題連呼すればスレ潰せると思ってるバカのどっちかかと思って…
181 20/12/26(土)01:53:46 No.758671271
単に悪魔のいけにえやシャークネードやその他モンスターもの映画が好きだからチェンソーがクソ強いくらいの話でもありうると思うよ 謎が力ってのは引用した「魔女」でも言われてたし
182 20/12/26(土)01:54:11 No.758671339
>No.758669851 愚痴るけどサメや天使はまぁ地中を泳ぐとか天の使いだからとかだろうけどチェンソーが概念を消すって聞かないなーと思っただけだよ まぁクソ映画とかの神殺しがどうこうの要素言われたらもう本当にお手上げだけど
183 20/12/26(土)01:54:45 No.758671420
>まぁクソ映画とかの神殺しがどうこうの要素言われたらもう本当にお手上げだけど チェンソーが神を殺すのはゲームであって映画ではないな
184 20/12/26(土)01:54:51 No.758671432
コワ~…
185 20/12/26(土)01:55:09 No.758671485
キレすぎだろ
186 20/12/26(土)01:55:50 No.758671593
作中世界じゃなんか理由があるのかもしれないけど現実は映画とかゲームに出てきてカッコいいからとかだと思うよ
187 20/12/26(土)01:56:04 No.758671621
>直前までのレスすら読めないバカか同じ話題連呼すればスレ潰せると思ってるバカのどっちかかと思って… 無駄にマウント取ってスレ潰してるのはそっちだけどね…こっちは普通にチェンソーマンの話してるだけなんで
188 20/12/26(土)01:56:42 No.758671708
スレ出るか
189 20/12/26(土)01:56:49 No.758671724
例えば何か理由をつけてたとしても言うと臭いからで言わない可能性は全然あるよね マキマさんの名前の由来もそれでカットしたし
190 20/12/26(土)01:57:43 No.758671858
タツキはなんか変な所奥ゆかしいからな キャッチフレーズとか決め台詞とか考えるの苦手とか言ってたし
191 20/12/26(土)01:57:55 No.758671905
チェンソーマンのここがなんか納得できてないなって話したらものすごい勢いで叩いてくる人は前からいた
192 20/12/26(土)01:58:16 No.758671954
メインはキャラの心理描写だろうからスケールのでかい設定が出てきてもスケールの小さい世界で話は終わるだろう 描くのは世界じゃなくキャラの内面なのは二部も変わらないと思う
193 20/12/26(土)01:59:33 No.758672143
>タツキはなんか変な所奥ゆかしいからな >キャッチフレーズとか決め台詞とか考えるの苦手とか言ってたし だからこそ技名なんか一個も使わずサウザンドテラブラッドレインが最後にギャグになるわけで 奥ゆかしさじゃなくて使い所って話だと思う
194 20/12/26(土)01:59:57 No.758672202
決め台詞苦手って言われてもあまりにも記憶に残るセリフが多すぎる
195 20/12/26(土)02:00:32 No.758672271
別に作者に凸するわけでも何かを否定してるわけでもなく勝手にこうなんじゃないかと考察してるだけなんでそれくらいは許してほしい
196 20/12/26(土)02:00:38 No.758672294
>チェンソーマンのここがなんか納得できてないなって話したらものすごい勢いで叩いてくる人は前からいた それを言うと「お前が口汚くて攻撃的だったんだろ」みたいに無条件で認定してくる人も見かけるが 疑問すら言わせまいとする側の方が遥かに口汚かったよって証拠にこのスレ保存しておくといいかもね
197 20/12/26(土)02:01:32 No.758672434
二部やるからそこで出てくるかな罰の悪魔
198 20/12/26(土)02:01:39 No.758672452
チェンソーマンに限らずimgにはよくいる手合いだよ
199 20/12/26(土)02:01:54 No.758672499
>メインはキャラの心理描写だろうからスケールのでかい設定が出てきてもスケールの小さい世界で話は終わるだろう >描くのは世界じゃなくキャラの内面なのは二部も変わらないと思う これこれこういう世界なんです能力なんです みたいなのをモノローグやナレーションでダラッダラ語るタイプではないよね
200 20/12/26(土)02:02:00 No.758672512
>それを言うと「お前が口汚くて攻撃的だったんだろ」みたいに無条件で認定してくる人も見かけるが うn >証拠にこのスレ保存しておくといいかもね いやそれは別に…
201 20/12/26(土)02:02:14 No.758672558
物語について語ってるのであって作者の脳内を語ってるわけじゃないから作者が何も考えてないからといって語る必要ないとは思わないけどね
202 20/12/26(土)02:02:34 No.758672613
自分から見て「浅い」所で語ってる層を叩くタイプのファンが一番が一番…アレだよね…
203 20/12/26(土)02:02:43 No.758672631
2部でも別にあの時明かされなかった謎が!みたいな展開にはならない気がするけどな
204 20/12/26(土)02:03:13 No.758672710
あくまでお話はデンジを中心としたメインキャラの内面に収束する 悪魔や地獄、海外勢力がどれだけ描かれようがね
205 20/12/26(土)02:03:27 No.758672741
>>それを言うと「お前が口汚くて攻撃的だったんだろ」みたいに無条件で認定してくる人も見かけるが >うn >>証拠にこのスレ保存しておくといいかもね >いやそれは別に… レスポンチバトルに脳みそ侵されすぎて正常な判断できなくなってる人いるよね
206 20/12/26(土)02:03:34 No.758672759
結構雰囲気で押し切ってるとこあるから
207 20/12/26(土)02:03:35 No.758672769
>2部でも別にあの時明かされなかった謎が!みたいな展開にはならない気がするけどな 川島だっけ?なんかそんなこと言ってたけどそういう作品じゃないの読んでて分かんない…?ってジャンフェス見てて驚いた ファンではあるらしいけども
208 20/12/26(土)02:04:33 No.758672908
あれどういうことだったんだろうねーって話すだけだったらともかく 何でもかんでも分からん分からんって延々言い続けたり 考えられてないんだー決まってなかったんだーとか勝手に決めつけるうにの人もいてそういうのは正直どうかと思う
209 20/12/26(土)02:04:34 No.758672910
レスポンチバトルより夢バトルしようぜ!夢バトル!
210 20/12/26(土)02:04:50 No.758672971
国で一番偉い人なら国民の命まで差し出せる契約もできるし あの世界の構造はかなり糞よね
211 20/12/26(土)02:05:11 No.758673031
>レスポンチバトルより夢バトルしようぜ!夢バトル! クソ実写化されてマキマさんみたいな気持ちで劇場から出てきたい
212 20/12/26(土)02:05:17 No.758673050
でも読者が気にかかってるけど本筋じゃないとこさらっと明かしたりはしそうじゃない? 作者の中で設定は割と固まってると思う読者に明かさないだけで
213 20/12/26(土)02:05:38 No.758673097
家に妹兼娘いたら一生セックスできなさそう
214 20/12/26(土)02:06:08 No.758673188
天使の悪魔も寿命吸って武器にする死神みたいなことしてるから名前と能力の関係深いのか無いのかわからん
215 20/12/26(土)02:06:13 No.758673201
するか…なゆたドロップ
216 20/12/26(土)02:06:22 No.758673214
ビームの言ってた俺達の願いってのも気になる 地獄にもチェンソーマンのファンは結構いるのかな
217 20/12/26(土)02:07:05 No.758673330
「チェンソーマンはこういう漫画だからこういう作風だからこうはならないはずだ!」
218 20/12/26(土)02:07:21 No.758673370
>ビームの言ってた俺達の願いってのも気になる 地獄にもチェンソーマンのファンは結構いるのかな 考察でポチタ復活と言われてたけど実際なんだろ、わからん
219 20/12/26(土)02:07:32 No.758673401
>ビームの言ってた俺達の願いってのも気になる 地獄にもチェンソーマンのファンは結構いるのかな ヘレディタリーのシーンで何人も仲間いたからそいつらのことじゃない?
220 20/12/26(土)02:07:45 No.758673435
>国で一番偉い人なら国民の命まで差し出せる契約もできるし >あの世界の構造はかなり糞よね 選挙の時に国民を悪魔との契約に使わないという公約を出さない候補には投票しない
221 20/12/26(土)02:07:48 No.758673444
あくまでメインは主人公とその周りでそれ以外は舞台装置にすぎないって印象は受ける
222 20/12/26(土)02:08:24 No.758673528
>天使の悪魔も寿命吸って武器にする死神みたいなことしてるから名前と能力の関係深いのか無いのかわからん しかもあれ敵の特性無視してダメージ与えられる凄い武器だからな… 確かに天使って言うか死神だ
223 20/12/26(土)02:08:31 No.758673552
>あくまでメインは主人公とその周りでそれ以外は舞台装置にすぎないって印象は受ける これを間違えるとどうでもいいキャラからたたみ始めて最終章を5年とかもっとやることになる
224 20/12/26(土)02:09:32 No.758673700
>あくまでメインは主人公とその周りでそれ以外は舞台装置にすぎないって印象は受ける インタビューで色々なキャラが活躍する群像劇ではないときっぱり言ってた
225 20/12/26(土)02:10:12 No.758673801
天使が寿命を吸い取るとか幽霊が目が見えないとかなんか元ネタあるのかなーとか思いながら読んでたけど
226 20/12/26(土)02:11:10 No.758673917
作者が想定してる以外の読み方をするのも作者がしなそうな展開を期待するのも読者の自由だよ
227 20/12/26(土)02:11:15 No.758673933
二部以降では戦争の悪魔とか飢餓の悪魔とか病気の悪魔とかも出てくるのかな…
228 20/12/26(土)02:12:05 No.758674061
よつはとみたいな漫画になる可能性すらある
229 20/12/26(土)02:12:09 No.758674070
それにしたって再登場してからのレゼの扱いはひどい
230 20/12/26(土)02:13:02 No.758674198
>二部以降では戦争の悪魔とか飢餓の悪魔とか病気の悪魔とかも出てくるのかな… 二部のテーマ次第じゃない? 超ヤバい悪魔を扱うのが主題でもなければ 闇さんみたいにそういうのもいるよってだけで絡まないんじゃないかね
231 20/12/26(土)02:13:19 No.758674244
>>あくまでメインは主人公とその周りでそれ以外は舞台装置にすぎないって印象は受ける >インタビューで色々なキャラが活躍する群像劇ではないときっぱり言ってた そうか… でもコベニちゃんの着地点だけは見せて欲しいな…
232 20/12/26(土)02:13:31 No.758674273
>それにしたって再登場してからのレゼの扱いはひどい デンジは岸辺からレゼが洗脳されてることも聞いてるだろうしアキのこともあったからな そこでレゼ!!戻ってくれよ!!みたいなよくある展開やるより全然マシ
233 20/12/26(土)02:13:51 No.758674322
>それにしたって再登場してからのレゼの扱いはひどい 再生怪人は弱いイメージ
234 20/12/26(土)02:14:28 No.758674400
敵側のモチーフが天使っぽいし やっぱラスボスは神の悪魔だったりするのかな
235 20/12/26(土)02:14:32 No.758674409
死んでなければ高校編に出そうだし…
236 20/12/26(土)02:15:05 No.758674511
>再生怪人は弱いイメージ そもそもあいつら必要だったかなという気すらしてくるくらい空気だったな
237 20/12/26(土)02:15:33 No.758674583
洗脳武器人間ラッシュはマキマさんはさぁ…って気持ちのが強いだろうしなデンジ
238 20/12/26(土)02:16:00 No.758674642
>敵側のモチーフが天使っぽいし やっぱラスボスは神の悪魔だったりするのかな 天にまします我らが父よともいうし幼少期に大抵の人が怖がる父というイメージの悪魔かもしれん
239 20/12/26(土)02:16:22 No.758674686
>>再生怪人は弱いイメージ >そもそもあいつら必要だったかなという気すらしてくるくらい空気だったな チェンソー様の大暴れ描写の為に必要
240 20/12/26(土)02:16:31 No.758674706
コベニちゃんの悪魔は明かしてくれ!頼む!
241 20/12/26(土)02:16:53 No.758674758
>そもそもあいつら必要だったかなという気すらしてくるくらい空気だったな キャラクターとしてじゃなくてマキマさんの戦力としての存在でしょ? 一応負けてもいいけどチェンソーマンに勝つつもりで挑んでるのに単独で来るはずないじゃん
242 20/12/26(土)02:17:10 No.758674792
作品自体をドライなテイストにしたいらしいから
243 20/12/26(土)02:17:34 No.758674839
>コベニちゃんの悪魔は明かしてくれ!頼む! おまけでも良いレベル
244 20/12/26(土)02:18:02 No.758674895
デンジくんあれですごくドライでクールなところあるしレゼはもうそういうもんだって割り切ってると思う
245 20/12/26(土)02:19:17 No.758675057
コベニちゃんは悪魔よりあの身体能力が謎 でも悪魔によって強化されてる線もあるか…
246 20/12/26(土)02:19:30 No.758675089
>そもそもあいつら必要だったかなという気すらしてくるくらい空気だったな 地獄から本人が復活じゃなくてマキマが支配で二次創作したようなキャラだからオリジナルより薄っぺらいんじゃ… 支配されたらこうなるってわかったらから個人的にはいるかな…ラストバトルの前座だし
247 20/12/26(土)02:20:25 No.758675228
他にも身体能力素で凄いっぽい人いるしコベニちゃんもそのクチだと思ってる
248 20/12/26(土)02:20:51 No.758675284
この漫画が凄いのインタビュー見れば理解度高まるよ
249 20/12/26(土)02:21:56 No.758675431
>川島だっけ?なんかそんなこと言ってたけどそういう作品じゃないの読んでて分かんない…?ってジャンフェス見てて驚いた >ファンではあるらしいけども チェンソーマンはね 2部で謎を明かしたりなんかしないの
250 20/12/26(土)02:22:16 No.758675477
チェー牛どもお疲れ
251 20/12/26(土)02:22:28 No.758675504
意味なんてねーよチェー牛ども
252 20/12/26(土)02:23:23 No.758675638
スレ落ち直前でそれはちょっと惨め過ぎない
253 20/12/26(土)02:23:33 No.758675665
>そもそもあいつら必要だったかなという気すらしてくるくらい空気だったな マキマさん的には過去にチェンソーマンが武器の悪魔達と戦ったことがあるのになぞらえただけだろうな
254 20/12/26(土)02:23:35 No.758675668
つまんねーよチェー牛ども
255 20/12/26(土)02:23:53 No.758675712
寿命まだ伸びるんじゃない?
256 20/12/26(土)02:23:58 No.758675726
チェー牛の方がよっぽど惨めだろ
257 20/12/26(土)02:24:19 No.758675768
議論する価値ねーよチェー牛ども
258 20/12/26(土)02:24:19 No.758675770
惨めな自覚あったんだ よかった
259 20/12/26(土)02:24:34 No.758675815
暖かくして寝ろよチェー牛ども
260 20/12/26(土)02:24:45 No.758675842
連投が惨めさに拍車をかける
261 20/12/26(土)02:24:48 No.758675848
明日は何するチェー牛ども
262 20/12/26(土)02:25:03 No.758675878
いい夢みろよチェー牛ども
263 20/12/26(土)02:25:26 No.758675930
もっとチェー牛どもと語らいたい
264 20/12/26(土)02:25:44 No.758675971
なんか言えチェー牛ども
265 20/12/26(土)02:25:57 No.758676008
おいチェー牛ども
266 20/12/26(土)02:26:05 No.758676034
二部あって良かった
267 20/12/26(土)02:26:06 No.758676038
>連投が惨めさに拍車をかける
268 20/12/26(土)02:26:23 No.758676070
お疲れチェー牛ども
269 20/12/26(土)02:26:40 No.758676117
かわいいよチェー牛ども
270 20/12/26(土)02:26:50 No.758676142
チェーンソーって言うと怒られるからチェ牛にしろ