虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/26(土)00:26:25 飲んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/26(土)00:26:25 No.758647391

飲んでる? それはそれとして本日のログインボーナスです

1 20/12/26(土)00:26:53 No.758647549

ありがてえ

2 20/12/26(土)00:27:48 No.758647817

売ってないやつだ...

3 20/12/26(土)00:28:06 No.758647915

いいちこのんでる

4 20/12/26(土)00:28:28 No.758648017

スパークリングワイン飲んでる

5 20/12/26(土)00:28:29 No.758648019

FTB飲みたくなった…

6 20/12/26(土)00:29:12 No.758648239

一度だけ買った 美味かった それ以来見ない

7 20/12/26(土)00:29:28 No.758648305

一時期たくさん見かけたのにいつのまにかまた見なくなった

8 20/12/26(土)00:29:59 No.758648416

俺もスパークリングワイン飲んでる 度数がちょっと低いから一回で一本飲めて嬉しい

9 20/12/26(土)00:30:04 No.758648433

地元のサミットにたまに納入されるやつ

10 20/12/26(土)00:30:12 No.758648484

ログインボーナスにこんないいものもらっていいのかい?

11 20/12/26(土)00:30:27 No.758648564

マテウス飲みたい

12 20/12/26(土)00:32:10 No.758649080

竹鶴12年がもう一度飲みたいなぁ

13 20/12/26(土)00:33:27 No.758649490

年末年始に飲もうと思って買っちった いいだろ…?年末年始だぜ…?

14 20/12/26(土)00:33:55 No.758649653

モエシャンドン飲んだけどお高いだけあって美味いな

15 20/12/26(土)00:34:13 No.758649754

いいお酒飲みたい…いいお酒ってなんだ

16 20/12/26(土)00:35:14 No.758650086

贅沢は言わない 定価で買いたい

17 20/12/26(土)00:35:18 No.758650116

絶対こぼれるやつ

18 20/12/26(土)00:35:36 No.758650220

お酒弱いけどウイスキー飲みたい

19 20/12/26(土)00:35:39 No.758650235

JR西限定とかいう酒米ビール飲んでる うまい

20 20/12/26(土)00:36:00 No.758650321

>贅沢は言わない >定価で買いたい アマゾン監視してるとたまに復活するよ

21 20/12/26(土)00:36:09 No.758650383

シャンパンは高いからシードルかっくらってる…

22 20/12/26(土)00:36:12 No.758650395

休みだからなんか強めの酒をグーッと入れてブハーッてしてそのまま寝たいけど丁度いい酒がない たまにはカップ酒でも買ってみるか

23 20/12/26(土)00:36:27 No.758650481

>休みだからなんか強めの酒をグーッと入れてブハーッてしてそのまま寝たいけど丁度いい酒がない >たまにはカップ酒でも買ってみるか 飲もうウォッカ!

24 20/12/26(土)00:36:32 No.758650509

いっこだけもってる でも理不尽なことに飲むと減るんだぜ

25 20/12/26(土)00:37:03 No.758650676

マッサン放映の直前に買ったのは正解だった ちびちび飲んでたけどもうすぐなくなりそう どうしよう

26 20/12/26(土)00:37:28 No.758650809

明日は休みだぜ?

27 20/12/26(土)00:37:48 No.758650912

アードベッグちまちま飲んでる

28 20/12/26(土)00:38:26 No.758651101

>お酒弱いけどウイスキー飲みたい コーヒー割りで香りを楽しむとか…

29 20/12/26(土)00:38:31 No.758651126

ぐーっと行くならビールかハイボールじゃねぇかな 寒いから自家製梅酒お湯割りしてコクコクするけど

30 20/12/26(土)00:39:08 No.758651368

>>たまにはカップ酒でも買ってみるか >飲もうウォッカ! スピリッツはプハーってならない上に気絶するからNG

31 20/12/26(土)00:39:19 No.758651427

ノンアルコールウイスキーってないかな…お酒飲めなくなったけどあの香りや風味だけでも味わいたい

32 20/12/26(土)00:39:26 No.758651469

ウイスキーを牛乳で割ると飲みやすいし美味しい カウボーイというらしい

33 20/12/26(土)00:39:37 No.758651539

ウイスキーのお湯割り割とうまいんだけどなんか邪道くさくてオススメできない

34 20/12/26(土)00:40:21 No.758651795

>ウイスキーのお湯割り割とうまいんだけどなんか邪道くさくてオススメできない ブランデーならありそうって思われるのにな やっぱり氷の入ったバケツに突っ込むイメージが強いんだろうか

35 20/12/26(土)00:40:44 No.758651919

>飲もうウォッカ! アブソルートのシトロンが好き ケミカルフレーバーとか知らね

36 20/12/26(土)00:41:10 No.758652059

柚子をホワイトリカーにつけこんでるけど お湯割りにすると身体に染み渡るんだ

37 20/12/26(土)00:41:21 No.758652135

コーヒーに入れるのもとても良い

38 20/12/26(土)00:41:44 No.758652262

脂肪肝だけど飲むぜ

39 20/12/26(土)00:42:37 No.758652500

>ノンアルコールウイスキーってないかな…お酒飲めなくなったけどあの香りや風味だけでも味わいたい エイジングカクテル用のちっこい樽になんか飲み物いれてみるとか…

40 20/12/26(土)00:42:38 No.758652505

>ノンアルコールウイスキーってないかな…お酒飲めなくなったけどあの香りや風味だけでも味わいたい エイジングスティックとかどう? ウィスキー以外に漬けたらどうなるかは知らんけど香りくらいなら楽しめるんじゃないかな

41 20/12/26(土)00:42:55 No.758652599

スピリタス冷凍庫に突っ込んでショットで舐めるの甘くてうまいって言ったら アルコールを甘く感じるのは完全に脳が変質してるって言われた

42 20/12/26(土)00:43:18 No.758652714

>>飲もうウォッカ! >アブソルートのシトロンが好き >ケミカルフレーバーとか知らね フレーバーってうまいの? 未だに無味無臭なやつをロック以外で飲む勇気が出ない

43 20/12/26(土)00:43:55 No.758652920

末期まで行くとアルコールの掃除スプレーがいい香りに感じちゃうぞ

44 20/12/26(土)00:43:56 No.758652928

お酒は尿酸値が上がるのも困る

45 20/12/26(土)00:44:22 No.758653076

ラムを飲み始めた キャプテンモルガンとクラーケン買ってみたけどどっちも美味しい おすすめあったら教えて

46 20/12/26(土)00:44:48 No.758653204

>フレーバーってうまいの? ハンターウォッカうまいよ ダメな人はダメだろうけど

47 20/12/26(土)00:44:49 No.758653216

響ほしい・・・

48 20/12/26(土)00:44:55 No.758653245

ボウモア飲んでひっくり返ええ」

49 20/12/26(土)00:44:57 No.758653252

フロールデカーニャ18年おいしい ラムの良さわかってきた気がする

50 20/12/26(土)00:45:03 No.758653280

>ラムを飲み始めた >キャプテンモルガンとクラーケン買ってみたけどどっちも美味しい >おすすめあったら教えて ベタだがロンサカパ

51 20/12/26(土)00:45:19 No.758653357

>おすすめあったら教えて ロリコン

52 20/12/26(土)00:45:49 No.758653531

頭が 痛すぎる

53 20/12/26(土)00:46:51 No.758653861

ロンサカパは文字通り甘くてわずかにとろみがあってイメージ通りの香りがするから初心者向けとすら言える 値段は全く初心者向けじゃないけどな!

54 20/12/26(土)00:47:38 No.758654088

年数表記を崇めよ

55 20/12/26(土)00:47:52 No.758654145

この瓶は 直接口で飲めって言ってる…

56 20/12/26(土)00:48:08 No.758654225

>響ほしい・・・ ノンエイジに万券切る男気が…

57 20/12/26(土)00:48:42 No.758654389

>フレーバーってうまいの? >未だに無味無臭なやつをロック以外で飲む勇気が出ない クバンスカヤおいしいよ

58 20/12/26(土)00:49:16 No.758654569

>フレーバーってうまいの? アブソルートの生レモン入りとシトロンフレーバーなら後者を選ぶよ レモン入れると香りよりもえぐ味と苦味が勝るから

59 20/12/26(土)00:50:15 No.758654883

響17年終売して21年並みの値段になってるのいいよね…よくねぇ

60 20/12/26(土)00:51:02 No.758655100

ドンキ行ったらシーバスリーガル700mlが1900円で売ってたんだけど買っとけばよかったな…

61 20/12/26(土)00:53:03 No.758655699

ウイスキー度数めっちゃ高いね…

62 20/12/26(土)00:53:32 No.758655864

お酒弱いけど何か嗜めるようなものが欲しくて買いに行った 今手元に電気ブランがある

63 20/12/26(土)00:53:50 No.758655941

寒空の下こういうサイズの酒瓶に直接口つけてグッと行くの気持ちいいよね 傍から見ると完全に駄目人間だから自宅のベランダとかじゃないとやらんけど

64 20/12/26(土)00:54:22 No.758656129

3000くらいのと5000くらいのでおいしいウィスキー教えてくれない? おいしい飲み方とかつまみも知りたい

65 20/12/26(土)00:54:26 No.758656144

クライヌリッシュ買ってきたんぬ

66 20/12/26(土)00:54:27 No.758656149

>お酒弱いけど何か嗜めるようなものが欲しくて買いに行った >今手元に電気ブランがある いいよね電気ブラン僕も大好きだ!

67 20/12/26(土)00:54:34 No.758656193

>お酒弱いけど何か嗜めるようなものが欲しくて買いに行った >今手元に電気ブランがある よりによって度数も味もきついのを それは危険だ俺によこせ

68 20/12/26(土)00:55:26 No.758656492

>ラムを飲み始めた >キャプテンモルガンとクラーケン買ってみたけどどっちも美味しい >おすすめあったら教えて パンペロ!

69 20/12/26(土)00:56:07 No.758656732

>この瓶は >直接口で飲めって言ってる… FTBは スキットルじゃ ねぇ

70 20/12/26(土)00:57:08 No.758657050

ワシも電気ブランと赤玉ポートワインで年を越す

71 20/12/26(土)00:57:51 No.758657260

>3000くらいのと5000くらいのでおいしいウィスキー教えてくれない? >おいしい飲み方とかつまみも知りたい どういうウイスキーが好きなのかをまず聞きたい

72 20/12/26(土)00:58:05 No.758657332

電気ブラン飲みたくなってきたわ 甘くてグイグイいけるから大変に危険だ

73 20/12/26(土)00:58:27 No.758657446

ロンドンにこいつを壁に敷き詰めたバーがあるらしいな

74 20/12/26(土)00:58:49 No.758657550

なぜかファミマで売ってる

75 20/12/26(土)00:58:49 No.758657553

su4459935.jpg さっきコンビニで買ってきた

76 20/12/26(土)00:58:55 No.758657585

「」はラフロイグとボウモアでも飲んでなさい

77 20/12/26(土)00:59:31 No.758657774

>ラムを飲み始めた >キャプテンモルガンとクラーケン買ってみたけどどっちも美味しい >おすすめあったら教えて マツサレム

78 20/12/26(土)00:59:45 No.758657833

>「」はラフロイグとボウモアでも飲んでなさい タリスカーお湯割りにして背徳感に震えておる

79 20/12/26(土)01:00:13 No.758657961

>クライヌリッシュ買ってきたんぬ 開栓してから時間がたつとまた風味が変わって面白いボトルなんぬな 楽しんで飲んでほしいんぬ

80 20/12/26(土)01:00:27 No.758658033

最近買ったやつは金ラベルのローヤル15年っぽい味がした

81 20/12/26(土)01:00:35 No.758658065

好みがアイラだから初心者にウイスキーのオススメができない

82 20/12/26(土)01:00:53 No.758658131

調子に乗ってブランデー買ったけどキツ過ぎて飲めなかった 今はコーヒーにちょい足しして減らしてる 胡椒も一緒に入れるとさらにおいしい…

83 20/12/26(土)01:01:34 No.758658299

>3000くらいのと5000くらいのでおいしいウィスキー教えてくれない? >おいしい飲み方とかつまみも知りたい 3000 ジョニ黒 5000 ハイランドパーク12 飲みやすさ重視 基本はストレートかロックでつらかったら加水しても つまみはスパムをクラッカーにでも乗せては

84 20/12/26(土)01:02:28 No.758658549

>好みがアイラだから初心者にウイスキーのオススメができない やっぱ初心者はバーボンよ メイカーズマークってやつ

85 20/12/26(土)01:02:50 No.758658663

年末の酒スレはやばい 引きずり込まれそうになる

86 20/12/26(土)01:02:55 No.758658690

>調子に乗ってブランデー買ったけどキツ過ぎて飲めなかった >今はコーヒーにちょい足しして減らしてる >胡椒も一緒に入れるとさらにおいしい… 堪能してんじゃねーか!

87 20/12/26(土)01:02:56 No.758658694

>3000 ジョニ黒 ジョニ黒って今は2000円くらいじゃない?

88 20/12/26(土)01:03:27 No.758658828

ウイスキーにはチョコレートも合うぞ

89 20/12/26(土)01:04:47 No.758659183

ちょっと前にスカリーワグが3600円で売ってたから お買い得すぎて2本買ってしまった

90 20/12/26(土)01:05:05 No.758659265

3000と5000のウイスキーは中途半端な気がする エントリーが1000円前後でミドルエンドが4000前後でその上は7000~8000ってイメージあとは青天井

91 20/12/26(土)01:05:07 No.758659277

>3000くらいのと5000くらいのでおいしいウィスキー教えてくれない? >おいしい飲み方とかつまみも知りたい ニッカのセッションが3400円くらい スモークしたものは大体合うよ

92 20/12/26(土)01:05:52 No.758659475

ウィスキーの肴には干し梅が合うよ

93 20/12/26(土)01:05:57 No.758659493

お手軽にウイスキー飲みたいならジャックダニエルとコーラ混ぜて飲むといいよ

94 20/12/26(土)01:06:12 No.758659583

>>3000くらいのと5000くらいのでおいしいウィスキー教えてくれない? >>おいしい飲み方とかつまみも知りたい >どういうウイスキーが好きなのかをまず聞きたい 角とマッカランくらいしか飲んだことがないからウィスキー初心者なんだ

95 20/12/26(土)01:06:44 No.758659740

>お手軽にウイスキー飲みたいならトリスを金麦に混ぜて飲むといいよ

96 20/12/26(土)01:06:53 No.758659781

マッカラン飲んだことあるなら十分だろ…ロールスロイスだぞ

97 20/12/26(土)01:07:37 No.758659984

>マッカラン飲んだことあるなら十分だろ…ロールスロイスだぞ 高いの一つ飲んどきゃいいとかいう酒じゃないだろウイスキーは!

98 20/12/26(土)01:08:02 No.758660089

>角とマッカランくらいしか飲んだことがないからウィスキー初心者なんだ だったら2000円前後のシーバスジョニ黒バラ12辺り飲み比べて気に入ったやつのキーモルト調べて広げてった方が良いと思う

99 20/12/26(土)01:08:13 No.758660141

>角とマッカランくらいしか飲んだことがないからウィスキー初心者なんだ ボウモア試してみて

100 20/12/26(土)01:08:24 No.758660185

この時期のウイスキーの肴にはシュトーレンがいいよ! って言おうと思ったけどもうクリスマス過ぎてたね…

101 20/12/26(土)01:08:36 No.758660261

なぜだかスレ絵は薄い瓶だと思い込んでる人は多い

102 20/12/26(土)01:08:41 No.758660290

マッカランは現行ボトルあんまり美味しくないからそれをありがたがるのもよくないとは思う

103 20/12/26(土)01:08:44 No.758660303

3000 シーバスミズナラ 5000 シーバス18年

104 20/12/26(土)01:08:51 No.758660335

>3000 ジョニ黒 >5000 ハイランドパーク12 飲みやすさ重視 >基本はストレートかロックでつらかったら加水しても >つまみはスパムをクラッカーにでも乗せては ありがとうジョニ黒ってそんな安いんだ なんかぬーべーで高級品扱いされてたからクソ高いのかと

105 20/12/26(土)01:09:11 No.758660438

>3000 シーバスミズナラ >5000 シーバス18年 ミズナラでいーや!

106 20/12/26(土)01:09:12 No.758660441

本当に初心者ならモルトバーに行って初心者です5000円あるんで3,4杯見繕ってくださいというのが一番だと思う

107 20/12/26(土)01:09:30 No.758660552

>マッカラン飲んだことあるなら十分だろ…ロールスロイスだぞ 現行品酷評されてるんで過去の栄光だよ

108 20/12/26(土)01:09:35 No.758660574

何故かイオンで半額で売ってたマッカランがウィスキーとの出会いだった 今考えると半額とか意味が分からない

109 20/12/26(土)01:09:38 No.758660588

初心者は下手にボトルで買わないでバーで色々ショットで試した方がいいと思う バーテンダーさんに正直に言えば色々勧めてくれるよ

110 20/12/26(土)01:09:54 No.758660653

>なぜだかスレ絵は薄い瓶だと思い込んでる人は多い 初めて見たとき四角過ぎてびっくりした

111 20/12/26(土)01:10:19 No.758660787

スレ画無い無い高いってよく聞くけど地元の酒屋は大抵置いてあるから地域差なのかな 税抜2500円が適正価格なのかボッタクリ値なのかもわからんのだけど

112 20/12/26(土)01:10:23 No.758660820

>ありがとうジョニ黒ってそんな安いんだ >なんかぬーべーで高級品扱いされてたからクソ高いのかと 昔は高級品だったけど今は2000円台で買えるよ 本当に飲みやすいから味わう中でどのテイストが好きだったかを覚えてまたお薦め訊いてみたらいいと思う

113 20/12/26(土)01:10:31 No.758660855

ポートエレンの新酒いつ出荷されるの?

114 20/12/26(土)01:10:38 No.758660890

明日はオールドのロックにチェイサーに黒ラベルで一人缶つまパーティーだ

115 20/12/26(土)01:10:38 No.758660892

アードベッグってのが美味しいよ

116 20/12/26(土)01:10:44 No.758660921

>ありがとうジョニ黒ってそんな安いんだ >なんかぬーべーで高級品扱いされてたからクソ高いのかと 昔は酒税で高かったのと今でも名前同じだとしても中身全然違うので…

117 20/12/26(土)01:11:20 No.758661104

マッカランは樽騒動以来厭になってしまった

118 20/12/26(土)01:11:41 No.758661223

シーバスミズナラとシーバスの違いわからんのでシーバスでいいかってなる

119 20/12/26(土)01:11:55 No.758661285

オールドボトルのジョニ黒は今より全然美味しいと聞くが飲んだことないなぁ

120 20/12/26(土)01:12:22 No.758661429

時代ごとのトレンドもあるから一概に比較出来ないが 昔のほうが贅沢に長期熟成原酒使えたんで昔のほうが美味いもの多いとは言われてる

121 20/12/26(土)01:13:28 No.758661768

ブラックラが前から気になっていたんだけど 飲みやすいのかな?

122 20/12/26(土)01:13:39 No.758661824

ブレンデッドの味が変わるのはわかるけどシングルモルトが昔のほうが美味しいみたいになるのはなんで?

123 20/12/26(土)01:13:48 No.758661874

>昔のほうが贅沢に長期熟成原酒使えたんで昔のほうが美味いもの多いとは言われてる ただ保存状態に左右されるんで古いボトルがうまいかっていうと絶対でもないんだよな…

124 20/12/26(土)01:14:04 No.758661974

人は老いるから

125 20/12/26(土)01:14:05 No.758661979

>時代ごとのトレンドもあるから一概に比較出来ないが >昔のほうが贅沢に長期熟成原酒使えたんで昔のほうが美味いもの多いとは言われてる ここ10年くらいのジャパニーズが正にそんなんだよね 竹鶴や余市の年数物が2000円しないで買えた狂った時代

126 20/12/26(土)01:14:34 No.758662130

変な飲み方は取り敢えずデュワーズで試す

127 20/12/26(土)01:15:05 No.758662273

科学の力で一瞬にしてエイジングとかできねーのかな して

128 20/12/26(土)01:15:28 No.758662392

最近ウィスキーをウォッカで割ると度数が変わらずまろやかになることに気付いたから「」も試してみてね

129 20/12/26(土)01:16:15 No.758662595

FTBは度数高いのにスイスイいけちゃってやばい

130 20/12/26(土)01:16:20 No.758662620

年末なので懺悔します ウイスキー長いこと飲んでるけど正直バニラの香りとかナッツとかフルーティーだとか全然さっぱりこれっぽっちもわかってません スレ画もよく飲んでるけど美味しさの5%も理解できてない自信があります どうやったら舌を鍛えられるのか誰か教えてください…

131 20/12/26(土)01:16:38 No.758662718

>ブレンデッドの味が変わるのはわかるけどシングルモルトが昔のほうが美味しいみたいになるのはなんで? そりゃ同じ12年でも使える原酒のバリエーションが変わって来るからさ 12年表記だって実際には15年とか18年とかの原酒も使ってるわけだし …と書いておいてなんだがそもそも昔の方が美味しい的な論調はどうかなと思ってたりはする

132 20/12/26(土)01:17:05 No.758662868

>科学の力で一瞬にしてエイジングとかできねーのかな >して 熱帯近いほど熟成早いぞ 台湾カバランの秘密

133 20/12/26(土)01:17:30 No.758662994

トップバリュ!

134 20/12/26(土)01:17:32 No.758663008

俺だってウイスキーの味があれなんなんだかよく分かってない でもなんか新しいボトル買っちゃうんだよなぁ!

135 20/12/26(土)01:17:34 No.758663011

>…と書いておいてなんだがそもそも昔の方が美味しい的な論調はどうかなと思ってたりはする 実際マッカランとかは現行とオールドで全然違うぞ この間友人宅で飲んだばっかりだから断言できる

136 20/12/26(土)01:17:41 No.758663047

ウィスキー作るのは薄ら寒いような国の方がいいんじゃなかったの!?

137 20/12/26(土)01:17:45 No.758663069

気候の関係でスコッチやジャパニーズよりアメリカンのが熟成早いってことはアメリカでモルトウイスキーとか作ればいんじゃね?って思ったけど特にそういうの無さそうな辺り良くなかったんだろうな

138 20/12/26(土)01:18:03 No.758663144

>熱帯近いほど熟成早いぞ バーボンも7年位ですっごい樽あじ濃くなるよね

139 20/12/26(土)01:18:06 No.758663164

>どうやったら舌を鍛えられるのか誰か教えてください… 安いウイスキー5本くらい買ってきて目隠ししてブラインドテストすればいいんじゃないかな

140 20/12/26(土)01:18:48 No.758663374

>バーボンも7年位ですっごい樽あじ濃くなるよね ラム酒も早いよ 高年数でも安くてお得感ある

141 20/12/26(土)01:19:17 No.758663536

日本ってアイラみたいなピートってあるのかしら

142 20/12/26(土)01:19:25 No.758663570

あったいところは熟成早いけど天使が持っていく割合がすごいと聞く

143 20/12/26(土)01:19:43 No.758663676

ラムは一昨日ロンサカパ買ってきた まだ開けるのは先だけど

144 20/12/26(土)01:19:45 No.758663693

>ウィスキー作るのは薄ら寒いような国の方がいいんじゃなかったの!? 製造はな 保管は暖かいほうが熟成早く進むけど蒸発量も加速するよ

145 20/12/26(土)01:19:50 No.758663725

俺もかろうじてリンゴっぽい香りとかは分かるけどエステリー臭がまずどんなもんかわからないしカラメルっぽさのカラメルもプリンのアレしか知らないからピンと来ないぜー!!

146 20/12/26(土)01:20:16 No.758663837

>安いウイスキー5本くらい買ってきて目隠ししてブラインドテストすればいいんじゃないかな なるほど…ちょっとやってみようかな ボトルじゃなくてポケット瓶でいいよね…? ニッカとか角瓶とかジムビームとかその辺買ってくればいいかな

147 20/12/26(土)01:20:34 No.758663939

>税抜2500円が適正価格なのかボッタクリ値なのかもわからんのだけど 一昔前なら1500くらいで買えたしちょっと足せばG&Gもいけた 2500出せば竹鶴12年やスーパーニッカ原酒でお釣りが来たし なんならブラックニッカ8年とピュアモルトくらい買えた 今なら適正なのかな?

148 20/12/26(土)01:20:54 No.758664040

>なるほど…ちょっとやってみようかな >ボトルじゃなくてポケット瓶でいいよね…? >ニッカとか角瓶とかジムビームとかその辺買ってくればいいかな ミニボトルセットみたいなのあったらそれがいいかも

149 20/12/26(土)01:20:56 No.758664045

>どうやったら舌を鍛えられるのか誰か教えてください… マジレスすると2種類のウイスキーを飲み比べて香りや味の差分を取る あるいは何か飲んだ時にまずは大雑把に風味の方向性を分類だけしてみる 甘い・ビター・ドライ・酸っぱい・スモーキーとか で数をこなしていくと徐々に細かい部分が見えてくるようになる …かもしれない

150 20/12/26(土)01:21:46 No.758664251

流行りと増産体制が始まったのが数年前だしあと10年はこの状態が続くんだろうなぁ まだ響飲んでなかったのに…

151 20/12/26(土)01:21:49 No.758664265

>日本ってアイラみたいなピートってあるのかしら それこそ北海道に 石狩平野のはけっこう土地改良しちゃったけど釧路湿原とかならまるごと泥炭

152 20/12/26(土)01:22:39 No.758664485

厚岸って700ml15000円もするのか アードベッグ飲むね…

153 20/12/26(土)01:22:42 No.758664499

>>安いウイスキー5本くらい買ってきて目隠ししてブラインドテストすればいいんじゃないかな >なるほど…ちょっとやってみようかな >ボトルじゃなくてポケット瓶でいいよね…? >ニッカとか角瓶とかジムビームとかその辺買ってくればいいかな アルコールの刺激ですべてが隠れてしまわない程度には 熟成されたやつのほうがいいんじゃないか?って気はするがどうだろう スコッチなら12年バーボンならストレートバーボン表記の

154 20/12/26(土)01:22:47 No.758664534

いきなりブラインドで飲んでもわけわからんだけじゃねえかな… まずその味や香りが特に強いって言われてるのを揃えてみて味の違いを比較してみないと

155 20/12/26(土)01:22:53 No.758664568

>日本ってアイラみたいなピートってあるのかしら 山崎のヘビリーピーテッドは昆布みたいなピートあじだった ニッカも潮っぽい感じだしアイラみたいな正露丸あじは出なさそう

156 20/12/26(土)01:23:19 No.758664677

特徴的なシングルモルトやブレンデッドをレビューと一緒に飲むと 大体味の表現がわかるようになるよ

157 20/12/26(土)01:23:38 No.758664776

>なるほど…ちょっとやってみようかな >ボトルじゃなくてポケット瓶でいいよね…? >ニッカとか角瓶とかジムビームとかその辺買ってくればいいかな ちと割高だけどコンビニのミニボトルで試すのもありだな タイミングがあえば山崎とかあるし

158 20/12/26(土)01:24:09 No.758664928

>どうやったら舌を鍛えられるのか誰か教えてください… 勝ち抜き戦やろう お気に入りのボトルと新しいお酒を飲み比べて美味しいと思った方をキープする それでまた新しいお酒を買って飲み比べる

159 20/12/26(土)01:25:05 No.758665190

イオンで知多と白州で8000円!みたいなの見かけて安…安いのかコレ?ってなって買わずに帰ってきた お高いのとは縁がないから値段分かんねえ

160 20/12/26(土)01:25:31 No.758665296

>科学の力で一瞬にしてエイジングとかできねーのかな >して 音波を当てる

161 20/12/26(土)01:25:44 No.758665335

定価2000円で実売3500くらいかなあ 強いのにすごいスイスイ飲めるよね

162 20/12/26(土)01:25:58 No.758665392

>イオンで知多と白州で8000円!みたいなの見かけて安…安いのかコレ?ってなって買わずに帰ってきた >お高いのとは縁がないから値段分かんねえ 知多3500白州4500って感じだから一応定価近辺だと思う ただどっちかがそんなに好きでもないなら消費するのが辛いかもね

163 20/12/26(土)01:26:45 No.758665599

アイラはマジで潮の味がする 目隠しして玄関出て真っ直ぐ5分くらい歩けば海にドボンする家で海藻食いながら育った俺が言うんだ間違いないぜ

164 20/12/26(土)01:27:04 No.758665693

>音波を当てる れんとみたいなやつ?

165 20/12/26(土)01:27:08 No.758665710

>イオンで知多と白州で8000円!みたいなの見かけて安…安いのかコレ?ってなって買わずに帰ってきた >お高いのとは縁がないから値段分かんねえ 700mlなら確か定価で白州4200の知多3800とかだった気がする

166 20/12/26(土)01:27:23 No.758665767

>イオンで知多と白州で8000円!みたいなの見かけて安…安いのかコレ?ってなって買わずに帰ってきた >お高いのとは縁がないから値段分かんねえ 定価じゃん! でもノンエイジで4000となると個人的にはスコッチのシングルモルトか古酒のブレンデッドかな…

167 20/12/26(土)01:27:25 No.758665773

バラタイン12年買ってきたんじゃ… バラファイ・バラなんちゃらブレンドからステップアップしたんじゃ…

168 20/12/26(土)01:27:47 No.758665868

試し用に量り売りしてくれる店があるとは聞くけど おしゃれ感ありすぎて尻込みしている

169 20/12/26(土)01:28:40 No.758666120

>試し用に量り売りしてくれる店があるとは聞くけど >おしゃれ感ありすぎて尻込みしている 使おう!ネット通販 ひとくちウイスキーとかで検索ナウ

170 20/12/26(土)01:30:16 No.758666586

グレーン気になるけどちょっと手出すってのにはお高い…

↑Top