虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/25(金)23:28:04 ZZいいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)23:28:04 No.758625680

ZZいいよね

1 20/12/25(金)23:28:56 No.758626007

ゲームで忠実な再現が難しいやつ

2 20/12/25(金)23:29:44 No.758626324

バトオペのはちょっと…

3 20/12/25(金)23:30:41 No.758626729

>ゲームで忠実な再現が難しいやつ ハイメガキャノンの解釈がゲームによって違う!

4 20/12/25(金)23:31:51 No.758627188

なんか違和感あると思ったらバルカンか

5 20/12/25(金)23:32:14 No.758627369

こんなもん忠実に再現されたら誰も倒せない まずダブルビームライフルの時点で何と戦うことを想定していたのかわからない

6 20/12/25(金)23:32:25 No.758627440

>バトオペのはちょっと… モデル自体はバトオペの雰囲気そのままゴツくてかっこいいんだけどね…

7 20/12/25(金)23:33:32 No.758627913

ver.ka ZZが大分好みのプロポーションで欲しい

8 20/12/25(金)23:35:08 No.758628539

繊細そうに見えて砂漠みたいな劣悪な環境を整備なしで渡りきる

9 20/12/25(金)23:35:20 No.758628631

>なんか違和感あると思ったらバルカンか ZZのバルカンの位置は常に変動する

10 20/12/25(金)23:35:33 No.758628693

Ex-Sくんと仲良しらしいな

11 20/12/25(金)23:35:34 No.758628703

>>ゲームで忠実な再現が難しいやつ >ハイメガキャノンの解釈がゲームによって違う! 原作再現するとZZですら過負荷かかる代物だから自分で使う分には持て余しそう

12 20/12/25(金)23:35:36 No.758628708

横をかすめただけでボコボコ敵が爆発していくダブルビームライフル

13 20/12/25(金)23:36:13 No.758628993

ハイメガキャノンでメガバズーカランチャーより威力あるんだっけもう覚えてない

14 20/12/25(金)23:36:20 No.758629035

キュベは結構しっかりめに再現されてるのにバトオペ…

15 20/12/25(金)23:36:43 No.758629169

>>なんか違和感あると思ったらバルカンか >ZZのバルカンの位置は常に変動する ハイメガを打つたびに頭がぶっ壊れるので頻繁に頭パーツを取っ替えていたので時期によってバルカンの位置が違うことがある という便利な設定があるから大丈夫だ

16 20/12/25(金)23:36:48 No.758629206

ゲームとかであんまり優遇されない子

17 20/12/25(金)23:36:50 No.758629219

ダブルビームライフルの時点でZのハイメガランチャーよりつおい

18 20/12/25(金)23:37:07 No.758629358

投げキャラじゃない 鈍足じゃない ほんとのことさ

19 20/12/25(金)23:37:13 No.758629403

パイルドライバー

20 20/12/25(金)23:37:31 No.758629488

>原作再現するとZZですら過負荷かかる代物だから自分で使う分には持て余しそう 撃つたびにレーダーが壊れそうになったりすごい後隙大きかったり一戦闘での使用回数制限があったりするのか

21 20/12/25(金)23:37:39 No.758629537

su4459616.jpg これ好き

22 20/12/25(金)23:37:47 No.758629579

ハイメガよりダブルライフルのがよっぽど活躍している

23 20/12/25(金)23:38:48 No.758629999

何で微妙に緑色っぽいんだっけ

24 20/12/25(金)23:38:59 No.758630078

ライフル2つ!でっかいサーベル!頭にすごいビーム!ミサイルもいっぱい! このスペシャル感よ

25 20/12/25(金)23:39:04 No.758630115

>投げキャラじゃない >鈍足じゃない >ほんとのことさ でも斧キャラだよね?

26 20/12/25(金)23:39:04 No.758630126

劇中で小回りが利くとあえてZを使用した描写のためか鈍足にされがち

27 20/12/25(金)23:39:20 No.758630212

バトオペのは変形しないわ背部ビームキャノンは無いわよろけ取れる武装チャージ後のライフルしか無いわ 足回り劣悪だわで… ちなみにEx-Sは変形もキャノンもよろけ武装も機動力も全部持ってる

28 20/12/25(金)23:39:32 No.758630291

勘違いしてるけど別にハイメガには問題ない 2回目と3回目はなんの問題もなく使えてる 初回は調整不足キュベ戦は無理やり出力上げたから頭溶けた

29 20/12/25(金)23:40:24 No.758630645

変形なんて本編でもくっそ影が薄いから無くてもいいんじゃないかな…

30 20/12/25(金)23:41:00 No.758630865

初代からスパロボではあるがこいつだけアニメが違う

31 20/12/25(金)23:41:03 No.758630880

初代おっちゃんがドッキングあんまり活用してないって言うようなもんだしな

32 20/12/25(金)23:41:12 No.758630929

戦略性を考慮しないとほぼ弱点無しは強すぎる

33 20/12/25(金)23:41:40 No.758631131

>まずダブルビームライフルの時点で何と戦うことを想定していたのかわからない 呪いの銃扱いされるビームマグナムよりも威力上だからな なんだよこれ

34 20/12/25(金)23:42:22 No.758631436

>戦略性を考慮しないとほぼ弱点無しは強すぎる アホみたいに運用コストが高いのと操作性がやや悪いことしか欠点がないからな

35 20/12/25(金)23:42:55 No.758631669

高機動高火力のZZが使えるゲームはないのか

36 20/12/25(金)23:43:03 No.758631707

>ちなみにEx-Sは変形もキャノンもよろけ武装も機動力も全部持ってる それでも近接拒否の択に乏しかったり被弾面積デカすぎ問題だったり謎のバグで停止したり難点があるのが恐ろしい

37 20/12/25(金)23:43:44 No.758631982

Zが終盤にやった謎バリアーを破ることを想定した火力なのでは 結局キュベレイの謎バリアはハイメガですら破れなかったけど

38 20/12/25(金)23:43:56 No.758632058

バトオペ運営には今からでも遅くないから変形を追加して欲しい あとダブルビーライも強くして欲しい ついでに機動力も上げて欲しい

39 20/12/25(金)23:43:59 No.758632083

>呪いの銃扱いされるビームマグナムよりも威力上だからな >なんだよこれ そりゃライフル自体にジェネあるからな…

40 20/12/25(金)23:44:16 No.758632187

>>まずダブルビームライフルの時点で何と戦うことを想定していたのかわからない >呪いの銃扱いされるビームマグナムよりも威力上だからな >なんだよこれ マグナム✕2より強いからな…しかも片方100発打てる(エネルーじゃなくて砲身寿命) …腕大丈夫?

41 20/12/25(金)23:44:33 No.758632287

アニメ見るとダブルビームライフル以外の武器思ったより使わねえなってなる

42 20/12/25(金)23:44:55 No.758632424

昔のプラモでZZは元々対ティターンズ用に早期から構想はあったけど技術が追いつかなくて凍結されたのちにやっと出来たって書いてたな

43 20/12/25(金)23:44:55 No.758632425

>をかすめただけでボコボコ敵が爆発していくダブルビームライフル ハイメガは直撃しても上半身は無事だったのに…

44 20/12/25(金)23:44:57 No.758632442

ぶっちゃけEx-SやZZよりもコスト1つ下のトリスタンのほうが蓄積よろけとりやすいの酷すぎる…

45 20/12/25(金)23:45:01 No.758632473

強襲して火力出せるだけ出して母艦に戻るというコンセプトはまさにスーパーロボットなんだけど 加減しろ莫迦!となる

46 20/12/25(金)23:45:11 No.758632537

>こんなもん忠実に再現されたら誰も倒せない >まずダブルビームライフルの時点で何と戦うことを想定していたのかわからない ビーチャ乗った時にクソほど弱かったし行けるいける

47 20/12/25(金)23:45:24 No.758632612

星でも壊すつもり?

48 20/12/25(金)23:45:29 No.758632635

Gフォートレスが単純な変形じゃなくて分離してるのがね…

49 20/12/25(金)23:45:41 No.758632719

>Zが終盤にやった謎バリアーを破ることを想定した火力なのでは >結局キュベレイの謎バリアはハイメガですら破れなかったけど サイコガンダム級のバケモノMSとサシでやり合うの想定して作られてる 実際クインマンサとかいうバケモノとやり合うハメになったし想定は間違ってなかった

50 20/12/25(金)23:45:55 No.758632791

>をかすめただけでボコボコ敵が爆発していくダブルビームライフル とけたのがズサだったからなんかがミサイルに干渉して誘爆したとかそいう言うことにしておこう

51 20/12/25(金)23:46:03 No.758632845

なにげに水中もいけるのが凄い

52 20/12/25(金)23:46:35 No.758633035

この変形する手首でも耐えられるのに他の機体ショボくね?

53 20/12/25(金)23:46:39 No.758633057

まぁソーラシステムとか持ち出すかも知れん相手って考えると 単騎でバ火力出させても不思議はない…のか?

54 20/12/25(金)23:46:56 No.758633161

>ついでに機動力も上げて欲しい スラスター容量のバケモノにワープ進化すれば歩きは遅いし被弾しやすいけどブーストしてるうちはマニューバアーマーで凌げる長所と扱いにくさを際立たせられないかしら

55 20/12/25(金)23:47:07 No.758633227

Gジェネ魂とかだと強かった気がする

56 20/12/25(金)23:47:18 No.758633297

>まぁソーラシステムとか持ち出すかも知れん相手って考えると >単騎でバ火力出させても不思議はない…のか? 実際気合でヒビ割れする程度まで耐えられたからな

57 20/12/25(金)23:47:37 No.758633402

>この変形する手首でも耐えられるのに他の機体ショボくね? コスト青天井でいい材質使ってるとか?

58 20/12/25(金)23:47:55 No.758633538

ゲームだと定番武器だけど本編で背中のダブルキャノン使ったシーン思い出せねえ

59 20/12/25(金)23:48:14 No.758633689

再現したらすごい速さで暴れ回って即死砲撃してきたと思ったら一瞬で距離詰めて極太ビームサーベル振るってくるわ変形して空から爆撃してくるわで手が付けられないよね

60 20/12/25(金)23:48:15 No.758633697

まずマグナムがどういう理屈で腕壊してるかよくわかんないし

61 20/12/25(金)23:48:25 No.758633752

やっぱ鈍足のイメージがあるのが悪いよなぁ…

62 20/12/25(金)23:48:46 No.758633880

量産型ZZも大概なスペックしてると思う

63 20/12/25(金)23:49:33 No.758634210

>まずマグナムがどういう理屈で腕壊してるかよくわかんないし なんなんだろうねあれ…取りあえず一発なら撃てるのがほんとに謎だよね

64 20/12/25(金)23:49:52 No.758634361

>量産型ZZも大概なスペックしてると思う スペックは元から見るとかなり落ちるんだが武装が…

65 20/12/25(金)23:50:18 No.758634528

>やっぱプロレス技のイメージがあるのが悪いよなぁ…

66 20/12/25(金)23:50:36 No.758634650

バトオペは何故か主人公機は微妙な性能にして斜め上のMSを環境機にする風潮がある メタスが大暴れしてるゲームとか初めて見たわ

67 20/12/25(金)23:50:52 No.758634753

>量産型ZZも大概なスペックしてると思う 特長は維持しつつコストは下げれる範囲で下げた 聞いてるか量産型Z

68 20/12/25(金)23:51:00 No.758634814

こいつもおかしいが乗ってるジュドーもおかしい 化け物×化け物

69 20/12/25(金)23:51:06 No.758634850

ダブルビームライフルとビームマグナムはコンセプトからして違う武器の筈なんだけど マグナム側がなんか腕壊すポンコツなせいで紛らわしくなる

70 20/12/25(金)23:51:18 No.758634936

>まずマグナムがどういう理屈で腕壊してるかよくわかんないし 考察だと電装系のせいとよく言われるけど公式だとオーバーヒートか反動

71 20/12/25(金)23:51:38 No.758635069

ハイメガは高いので簡易ハイメガにします けどなんか物足りないので拡散ビームつけます!! 高いので量産は見送りで… なかなかアホだな

72 20/12/25(金)23:51:45 No.758635103

>マグナム側がなんか腕壊すポンコツなせいで紛らわしくなる 出力が似通ってるから比較されやすい

73 20/12/25(金)23:51:49 No.758635127

久々に復帰したスパロボV・X・TのΖΖは普通に強いぞ

74 20/12/25(金)23:51:57 No.758635167

メタスはPSPのバトルシリーズでも荒ぶってたから…

75 20/12/25(金)23:52:00 No.758635176

>バトオペは何故か主人公機は微妙な性能にして斜め上のMSを環境機にする風潮がある >メタスが大暴れしてるゲームとか初めて見たわ Zは選択肢に上がるから

76 20/12/25(金)23:52:01 No.758635184

アニメのZZ完全再現されたらとんでもなく強くなってしまいそう・

77 20/12/25(金)23:52:12 No.758635270

>ダブルビームライフルとビームマグナムはコンセプトからして違う武器の筈なんだけど >マグナム側がなんか腕壊すポンコツなせいで紛らわしくなる 専用武装なのにユニコーン以外で撃ちたがるのが悪いのでは

78 20/12/25(金)23:52:33 No.758635393

>久々に復帰したスパロボV・X・TのΖΖは普通に強いぞ ハイメガ撃つ機械のいつものZZで安心した

79 20/12/25(金)23:52:42 No.758635460

でも今の環境はトーリスとキュベなんだよね トーリスってZZ以降逆シャア前?

80 20/12/25(金)23:53:41 No.758635862

>アニメのZZ完全再現されたらとんでもなく強くなってしまいそう・ 操作性がサイコミュありきだからめちゃくちゃ扱いにくくて素人と玄人で全然別の機体みたいな動きになりそう

81 20/12/25(金)23:53:44 No.758635888

ガンダムのゲームをバトオペぐらいしか触ったことないからなんでZZが鈍足のイメージあるのかがいまいち分からない

82 20/12/25(金)23:54:10 No.758636061

>スラスター容量のバケモノにワープ進化すれば歩きは遅いし被弾しやすいけどブーストしてるうちはマニューバアーマーで凌げる長所と扱いにくさを際立たせられないかしら ステータスとしては上限あるしどうだろう スラスピの上昇や廃熱効率化と同時実装なら行けるかも知れないけど

83 20/12/25(金)23:54:25 No.758636139

>ダブルビームライフルとビームマグナムはコンセプトからして違う武器の筈なんだけど >マグナム側がなんか腕壊すポンコツなせいで紛らわしくなる ダブルビームライフルも反動同じぐらいだとしてみると ユニコーンの腕・関節が展開式でもクソ硬いサイコフレームで ZZの腕も可変式で強度を確保するためにサイコフレームの前身的なものを使用してるんじゃないか…

84 20/12/25(金)23:54:42 No.758636246

>メタスが大暴れしてるゲームとか初めて見たわ そもそも初めて見るメタスだしな…

85 20/12/25(金)23:54:42 No.758636248

鈍足でもねぇのにバトオペは鈍足高火力にしたがって出来上がったのが鈍足低下力のゴミで調整しても意地でも鈍足直さないのは腹立ってくる

86 20/12/25(金)23:54:45 No.758636265

隕石真っ二つのハイパービームサーベル! ビームを避けても近くにいただけで余波で撃墜されるメガビームライフル! 何考えて作ったんだよこのMS!

87 20/12/25(金)23:55:07 No.758636396

マグナムというかユニコーンタイプは本来の運用思想に忠実に考えるとエース機と接敵するまでマジで弾一発も撃たなくていいレベルだしNTーDも五分程度しか持たないからな…

88 20/12/25(金)23:55:54 No.758636657

RGが意外とでない…

89 20/12/25(金)23:56:02 No.758636709

>バトオペは何故か主人公機は微妙な性能にして斜め上のMSを環境機にする風潮がある >メタスが大暴れしてるゲームとか初めて見たわ 主人公機は暴れ過ぎないように調整した結果微妙になり 適当なMSを適当に調整したら環境かっさらっていく ザクフリッパーとか優秀過ぎるんだよな

90 20/12/25(金)23:56:07 No.758636732

>ガンダムのゲームをバトオペぐらいしか触ったことないからなんでZZが鈍足のイメージあるのかがいまいち分からない 大本のアニメで小回り利かないわーって劇中のキャラに言われたり それを受けてガンダムゲーム黎明期で鈍重キャラにされたり SDガンダムでもデブ扱いされたりの積み重ね…かな…

91 20/12/25(金)23:56:32 No.758636892

おっちゃんもそうだけどスーパーロボットすぎる… 好き

92 20/12/25(金)23:56:34 No.758636909

全うに強すぎるんだよなZZ

93 20/12/25(金)23:56:48 No.758636976

>RGが意外とでない… 変形と分離を1/144サイズに落とし込むのは難しいんだろうか

94 20/12/25(金)23:56:54 No.758637008

ZZを見るとZはマジ控えめだな…

95 20/12/25(金)23:56:56 No.758637027

初登場補正もあるけどビームコーティング無しでハンマハンマのメガ粒子砲を弾く装甲も見逃せない

96 20/12/25(金)23:57:29 No.758637215

ZZは言うならばF1カーなのでそりゃ普通車と比べたら小回りは効かないっていうか運用が違うんだって話なんだよな

97 20/12/25(金)23:57:31 No.758637226

小回り利かないのは旋回低いだけで良いんじゃないかな!

98 20/12/25(金)23:57:56 No.758637371

>高機動高火力のZZが使えるゲームはないのか マキオン(下方前)

99 20/12/25(金)23:58:11 No.758637463

RGもあのサイズで変形を取り入れようとするから設計に時間かかってるのかも

100 20/12/25(金)23:58:25 No.758637542

ダブルビームライフルはジェネレータ内蔵してるし どっちかと言えばバストライナー一族のメガライダーの兄弟って感じになるのかな

101 20/12/25(金)23:58:41 No.758637639

こいつサザビーの倍近いジェネレーター出力らしいな

102 20/12/25(金)23:58:58 No.758637728

比較対象になりやすいZが露骨なスピードキャラだから対比としてどうしてもね…

103 20/12/25(金)23:59:01 No.758637744

>どっちかと言えばバストライナー一族のメガライダーの兄弟って感じになるのかな 推進器ついてないから違うだろ

104 20/12/25(金)23:59:21 No.758637861

そういや今の環境って誰が暴れてるの思って調べたらドーベンが出てきてマジかってなった あいつそんなにヤバいのか

105 20/12/25(金)23:59:22 No.758637865

本当にZZ一機でアクシズ壊せるとは思って開発して送ったわけじゃないだろうに何かアクシズが崩壊してる…

106 20/12/25(金)23:59:30 No.758637916

多分めちゃくちゃ軽くアクセル踏んでもかっとぶし 方向転換する為にちょっと強く踏んだらまたすっ飛ぶし… みたいな感じなんだろうなって

107 20/12/25(金)23:59:33 No.758637935

>初登場補正もあるけどビームコーティング無しでハンマハンマのメガ粒子砲を弾く装甲も見逃せない そしてビームコーティングしたらドーベンウルフのビームの雨をもろともしない特攻野郎の完成である

108 20/12/25(金)23:59:48 No.758638008

初代おっちゃんは流石に時代についてこれない GP01はfbは高速機の一角でゼフィは長らく不遇だったけど下格が伸びた Mk-Ⅱはメタスに穴ぼこにされない限り500前衛の代表でZもZ+に紛れてロンビーを振り回してくる なんかゼフィとZZあたりから不当な扱いが…

109 20/12/25(金)23:59:53 No.758638025

ZはZでどうにも決定力に欠ける扱いをされる 必殺技のスイカバーがないと

110 20/12/26(土)00:00:22 No.758638192

>ダブルビームライフルはジェネレータ内蔵してるし >どっちかと言えばバストライナー一族のメガライダーの兄弟って感じになるのかな Zのハイメガランチャー系列でGバード・Vのメガビームライフルに繋がる流れだと思う

111 20/12/26(土)00:00:28 No.758638223

>そういや今の環境って誰が暴れてるの思って調べたらドーベンが出てきてマジかってなった >あいつそんなにヤバいのか 脆いけど拡散メガ砲が優秀でスキルでよろけにくいって感じかなぁ相手してて思うのは

112 20/12/26(土)00:00:33 No.758638259

高機動高火力低耐久みたいな方向のイメージに行きそうなのに鈍重な砲台みたいな方向にいったよね

113 20/12/26(土)00:00:41 No.758638286

>そういや今の環境って誰が暴れてるの思って調べたらドーベンが出てきてマジかってなった >あいつそんなにヤバいのか 一応ちょっともろいはず

114 20/12/26(土)00:00:45 No.758638310

>そういや今の環境って誰が暴れてるの思って調べたらドーベンが出てきてマジかってなった >あいつそんなにヤバいのか ヤバイけど今はメタ機体もいるのでそこまでじゃない キュベレイ系やトーリスリッター辺りも強い

115 20/12/26(土)00:01:04 No.758638413

>ZはZでどうにも決定力に欠ける扱いをされる >必殺技のスイカバーがないと 謎パワーで相手を止めてスイカバーするのも謎パワーでビームサーベルが伸びるやつも乗ってるやつがちょっとおかしいからであってZの武装…?って感じだから仕方ない

116 20/12/26(土)00:01:15 No.758638499

>ZはZでどうにも決定力に欠ける扱いをされる >必殺技のスイカバーがないと スイカバーしろとは言わんけど実際ウェイブライダーの奇襲性とMS形態の基本性能が合わさって真価を発揮するから戦略的な強さに近いと思う

117 20/12/26(土)00:01:27 No.758638571

トーリスリッターが即よろけも蓄積もいけるのでこれからしばらくは環境で見ると思う

118 20/12/26(土)00:01:32 No.758638590

スレ画に比べてνのスペックぱっとしないなと思ったけど作中で十二分に活躍したし全てはバランスなんだなって

119 20/12/26(土)00:01:50 No.758638695

話を聞く度に例えばゲームだと最高コストに置いとく奴じゃないのかと思えてくる

120 20/12/26(土)00:02:11 No.758638800

スレ画は武器全般的にが高火力高火力高火力すぎる…

121 20/12/26(土)00:02:16 No.758638824

>話を聞く度に例えばゲームだと最高コストに置いとく奴じゃないのかと思えてくる 最高コストにいるよ いるだけ

122 20/12/26(土)00:02:45 No.758638973

バトオペ頑なにサブ武装の追加とかしないからな…

123 20/12/26(土)00:03:09 No.758639085

>バトオペ頑なにサブ武装の追加とかしないからな… たまにする メイン武装が増えたりもする

124 20/12/26(土)00:03:47 No.758639326

>話を聞く度に例えばゲームだと最高コストに置いとく奴じゃないのかと思えてくる スレ画のゲームだと現状最高コストにいるけどボーナスバルーン兼ゴミだよ

125 20/12/26(土)00:03:55 No.758639370

逆シャアでZZ乗ったアムロだとどうなるんだろ

126 20/12/26(土)00:03:58 No.758639391

原作再現するとネオジオンを一機で相手取る化け物だからな

127 20/12/26(土)00:04:06 No.758639440

Zは飛び抜けた強さはない代わりにどこでも運用できるしなんなら大気圏突入もこなせてしまうぐらいの戦場と戦場の間を移動する力の強さが強みよね これはこれで人員不足のエゥーゴ的には喉から手が出るほど欲しい性能

128 20/12/26(土)00:04:49 No.758639671

>逆シャアでZZ乗ったアムロだとどうなるんだろ え!?ZZにサイコフレームを!?

129 20/12/26(土)00:04:53 No.758639685

>スレ画に比べてνのスペックぱっとしないなと思ったけど作中で十二分に活躍したし全てはバランスなんだなって νはνでビームライフル相当のフィンファンネル✕5と手持ちライフルとシールドのビーム砲で合計ビーム✕7を使い潰してシャアとのタイマンまで道を突っ込む機体だから…

130 20/12/26(土)00:06:00 No.758640066

>これはこれで人員不足のエゥーゴ的には喉から手が出るほど欲しい性能 実際ZZに比べるとZ+とかデルタプラスとか同系統のが結構いる

131 20/12/26(土)00:06:15 No.758640153

めちゃくちゃなスペックのZZの10倍の推力とか本当に頭がおかしいEX-S

132 20/12/26(土)00:06:22 No.758640200

>逆シャアでZZ乗ったアムロだとどうなるんだろ 小回りの効かない装備にイライラしながら十全に使いこなしてそう

133 20/12/26(土)00:06:29 No.758640228

ゲリラじみた遊撃戦を目的としたZとかの可変機を経て いよいよティターンズや来るアクシズとの闘いを念頭に 真正面からやりあえる重MSのZZが求められたって考えると なんとなーく腑に落ちる感

134 20/12/26(土)00:06:57 No.758640386

色んなパーツを後付けして誤魔化したとはいえ 木製爺さんの頃まで60年以上稼働した耐久力も何気に凄いところな気がする

135 20/12/26(土)00:07:08 No.758640443

確かにバトオペの変形時間でこれになるのは無理ではあるが… su4459674.jpg

136 20/12/26(土)00:07:17 No.758640494

とんでもないコストがかかるけどパイロットがちゃんとしてれば文字通り1艦隊相手取れる見合った活躍をする化け物

137 20/12/26(土)00:07:19 No.758640504

>Zは飛び抜けた強さはない代わりにどこでも運用できるしなんなら大気圏突入もこなせてしまうぐらいの戦場と戦場の間を移動する力の強さが強みよね >これはこれで人員不足のエゥーゴ的には喉から手が出るほど欲しい性能 火力が要るなら外付けのランチャー持ち運べるので十分だしね…

138 20/12/26(土)00:07:21 No.758640513

>>逆シャアでZZ乗ったアムロだとどうなるんだろ >小回りの効かない装備にイライラしながら十全に使いこなしてそう どばーっと5thルナをハイメガで砕いて終わりそう

139 20/12/26(土)00:08:06 No.758640755

νさんはとにかく堅実!堅実にいこう!って機体だから…ねぇなんか設計よりも軽くない?大丈夫?部品パチッてない?

140 20/12/26(土)00:08:35 No.758640899

バトオペでZZを踏み台にしてEx-Sがいい感じに作られたの昔のカトキが見たらメチャクチャ喜びそう

141 20/12/26(土)00:08:49 No.758640990

Zは小隊とかで連携したほうが強そうでZZは一人戦場でかき回してくれそうな強さって印象

142 20/12/26(土)00:09:04 No.758641074

>何考えて作ったんだよこのMS! 悪いジオン星人を殺したい

143 20/12/26(土)00:09:12 No.758641127

ガンダムオンラインでフルアーマーと強化型の方はそれはもう長い事暴れまわった

144 20/12/26(土)00:09:18 No.758641166

体だけ見るとそんなでもないのに顔込みで見るとデブに見えるのはなんでなんだろう…

145 20/12/26(土)00:09:31 No.758641225

>νさんはとにかく堅実!堅実にいこう!って機体だから…ねぇなんか設計よりも軽くない?大丈夫?部品パチッてない? 承諾なしでサイコフレーム仕込んだのかなあれ… アナハイムは何考えてるの…?

146 20/12/26(土)00:09:34 No.758641238

バトオペZZに関しては強化バリエーションを別機体で用意したりするし基本が強すぎるとなーくらいの軽い気持ちで下げてるんだろってちょっと思ってる

147 20/12/26(土)00:09:40 No.758641268

>バトオペでZZを踏み台にしてEx-Sがいい感じに作られたの昔のカトキが見たらメチャクチャ喜びそう 今のカトキは苦笑いしそうだな…

148 20/12/26(土)00:10:04 No.758641405

>バトオペでZZを踏み台にしてEx-Sがいい感じに作られたの昔のカトキが見たらメチャクチャ喜びそう そのEx-Sですら環境までは行かないのだ

149 20/12/26(土)00:10:30 No.758641550

>承諾なしでサイコフレーム仕込んだのかなあれ… >アナハイムは何考えてるの…? それはアナハイムも大佐に思ってると思う

150 20/12/26(土)00:10:31 No.758641557

腕周りのバインダーがあんまり好きじゃない

151 20/12/26(土)00:10:40 No.758641626

>バトオペZZに関しては強化バリエーションを別機体で用意したりするし基本が強すぎるとなーくらいの軽い気持ちで下げてるんだろってちょっと思ってる そんなゴミ機体を2周年記念として大々的に宣伝してガチャで引かせるって阿漕だよなぁ

152 20/12/26(土)00:11:00 No.758641744

>Zは小隊とかで連携したほうが強そうでZZは一人戦場でかき回してくれそうな強さって印象 Zが集団で飛んできて連携したら強いよね!を体現したのがリゼル

153 20/12/26(土)00:11:29 No.758641941

>色んなパーツを後付けして誤魔化したとはいえ >木製爺さんの頃まで60年以上稼働した耐久力も何気に凄いところな気がする 本来メンテ?知らね~壊れた部品は宅急便で届けて全取っ替えじゃいってやってた機体だからハマーン戦後も新品同様でパーツの付け外しも簡単ではあったんじゃないかな それでも60年持たせるのは良くわからないが

154 20/12/26(土)00:11:29 No.758641947

人形の宇宙戦艦ヤマト

155 20/12/26(土)00:11:40 No.758642008

ZZのハイメガはそもそもMSに向けてぶっ放すもんじゃないというか 随伴MSとか関係なく戦艦やサイコガンダム屠るためのもんよね

156 20/12/26(土)00:12:41 No.758642409

スピードはZで火力はZZってバランスは取れてる

157 20/12/26(土)00:13:00 No.758642521

流石にFAーZZは強機体と信じておるぞバトオペ運営よ…

158 20/12/26(土)00:13:28 No.758642703

>スピードはZで火力はZZってバランスは取れてる 本当はスピードも火力もZZなのに

159 20/12/26(土)00:13:52 No.758642879

投げ鈍足キャラのまま環境一歩前位の強さを持ってしまったエクバ2

160 20/12/26(土)00:14:17 No.758643043

スピードも火力も運用コストもZZのが高いからな…

161 20/12/26(土)00:14:25 No.758643099

>どばーっと5thルナをハイメガで砕いて終わりそう 最初からZZを持ちだしたらシャアも遊びは止めるんじゃないかな 小説だとメガバズでアクシズの核パルスエンジンを狙ったら全力で妨害してきたし

162 20/12/26(土)00:14:37 No.758643183

威力がコロニーレーザーの6分の1って何相手に想定して付けてんだろハイメガ砲?

163 20/12/26(土)00:15:11 No.758643407

ダブルビームライフルみるとマグナムなんかちゃっちく見えるというか… 問題あったから後継の銃出来なかったんだとは思うけど

164 20/12/26(土)00:15:19 No.758643461

そりゃIフィールドとか積んでるサイコすら倒して艦隊も倒せるようにだろう

165 20/12/26(土)00:15:20 No.758643471

>威力がコロニーレーザーの6分の1って何相手に想定して付けてんだろハイメガ砲? ネオジオン軍だろうな…

166 20/12/26(土)00:15:31 No.758643559

戦艦の主砲並みみたいな箔付けだよ 射程も範囲も比べ物にならない

167 20/12/26(土)00:15:58 No.758643772

>威力がコロニーレーザーの6分の1って何相手に想定して付けてんだろハイメガ砲? NTが気合入れたらオカルトパワーで弾くことを想定していた開発者がいたのかもしれない

168 20/12/26(土)00:16:05 No.758643829

>投げ鈍足キャラのまま環境一歩前位の強さを持ってしまったエクバ2 普通に環境じゃねえかな最上位のゼロにほんのり劣るレベルの! 特にシャフの環境だとゼロ以上になってると思う!

169 20/12/26(土)00:16:49 No.758644098

ロンド・ベル時代のアムロにZZ渡してたらギュネイは初戦敗退だよな

170 20/12/26(土)00:16:52 No.758644128

敵のMSを全部潰して切り札の大型MS・MAもぶっ潰して艦隊も叩くのが仕事なので… どう考えてもMSにやらせる仕事じゃねぇわどんな要求だよ

171 20/12/26(土)00:17:22 No.758644308

>本当はスピードも火力もZZなのに 重そうだから初速はZの方が速そう

172 20/12/26(土)00:17:25 No.758644324

>流石にFAーZZは強機体と信じておるぞバトオペ運営よ… 一応高コスト支援機の選択肢としてはC型と並ぶと思う

173 20/12/26(土)00:17:27 No.758644340

いろいろ言われるしダブルビームマグナムとか作って欲しい

174 20/12/26(土)00:18:05 No.758644581

Eパック外付けにしたら急に反動の概念が発生して腕壊し始めるマグナムが欠陥品すぎる

175 20/12/26(土)00:18:06 No.758644588

量産型ZZは割と堅実にZZの特徴を残していたと思うんだ 無茶したらなんか溶けた

176 20/12/26(土)00:18:26 No.758644702

>>投げ鈍足キャラのまま環境一歩前位の強さを持ってしまったエクバ2 >普通に環境じゃねえかな最上位のゼロにほんのり劣るレベルの! >特にシャフの環境だとゼロ以上になってると思う! 覚醒で常時SA付きは普通にヤベー奴すぎる

177 20/12/26(土)00:18:29 No.758644717

バトオペZZの武装で一番ひどいのミサイルだと思う なにあの軌道

178 20/12/26(土)00:18:48 No.758644838

>ダブルビームライフルみるとマグナムなんかちゃっちく見えるというか… >問題あったから後継の銃出来なかったんだとは思うけど 恐竜的進化がZZでほとんど終わっていかに小型化しつつエネルギーを効率よく使うかって方に行くからな デルタカイは威力を落とした手持ちハイメガ持ってるけど

179 20/12/26(土)00:18:55 No.758644881

>ロンド・ベル時代のアムロにZZ渡してたらギュネイは初戦敗退だよな リファインガンダムZZを渡されていたら危なかった

180 20/12/26(土)00:19:02 No.758644925

ユニコーン本体に金と技術かけすぎて武器に余裕出来なくてマグナムになったのかな

181 20/12/26(土)00:19:56 No.758645265

>バトオペZZの武装で一番ひどいのミサイルだと思う >なにあの軌道 装備位置とゲームの照準の使用が合わさった結果だ オールレンジ攻撃系のロックオンかトライブレードみたいな誘導方式が欲しかったかも

182 20/12/26(土)00:20:13 No.758645343

ビームマグナムより火力あるダブルビームライフル

183 20/12/26(土)00:20:16 No.758645371

>>流石にFAーZZは強機体と信じておるぞバトオペ運営よ… >一応高コスト支援機の選択肢としてはC型と並ぶと思う ファッツじゃなくてフルアーマーZZの方だよぅ!

184 20/12/26(土)00:20:25 No.758645427

>ユニコーン本体に金と技術かけすぎて武器に余裕出来なくてマグナムになったのかな 別に一門でも大抵のMSは落ちるだろと思っただけじゃない?

185 20/12/26(土)00:20:37 No.758645498

変形するユニコーン開発するスタッフだしマグナムもロマン武器いいよねみたいなのがあったのかもしれない

186 20/12/26(土)00:20:58 No.758645612

強化型の設定画もいいけど初期の箱!って設定画すき テレビだと見てて区別つかなかった

187 20/12/26(土)00:21:40 No.758645863

変身とかいう無意味な機能つける連中だからな…

188 20/12/26(土)00:21:47 No.758645902

バトオペのZZとEx-Sはたぶん良い点より悪い点をあげろって言われたほうが早口になる

189 20/12/26(土)00:22:07 No.758646019

>変形するユニコーン開発するスタッフだしマグナムもロマン武器いいよねみたいなのがあったのかもしれない ダブルビームライフルもロマンの塊なのに…銃自大に動力炉つけました!!コックピットもつけまして!!

190 20/12/26(土)00:22:31 No.758646174

> どう考えてもMSにやらせる仕事じゃねぇわどんな要求だ ZZの時アーガマ以外の戦力本当になさすぎるからZZあってようやく戦えるというか… ZZあっても本編のエゥーゴは戦略的なところ全く勝ててなかったよね ネオジオンによるコロニー懐柔策を止めることも 地球降下からのハマーンによる連邦への根回しも コロニー落としの阻止もサイド3の譲渡も 本当に最後の最後グレミーが反乱起こさなかったら何も影響を与えることができなかったと思う

191 20/12/26(土)00:22:48 No.758646273

ビームマグナムの場合は一応手持ちライフルの枠に収まる大きさで大火力が長所だしなぁ 単にEパック式ライフルの限界を目指したのかもしれんが

192 20/12/26(土)00:23:10 No.758646397

ダブルビームライフルのコクピットってなんの為に付けたんだろ?

193 20/12/26(土)00:24:41 No.758646873

>ダブルビームライフルのコクピットってなんの為に付けたんだろ? 最初はダブビーのジェネレーター出力調整とか人力必要だったのかも知れない

194 20/12/26(土)00:25:12 No.758647030

ビームマグナムとか変なもの作ってるからVSBRの再現が出来なかったりするんだよな…

195 20/12/26(土)00:25:39 No.758647183

>ビームマグナムとか変なもの作ってるからVSBRの再現が出来なかったりするんだよな… すごい説得力だ

196 20/12/26(土)00:25:40 No.758647190

>ダブルビームライフルのコクピットってなんの為に付けたんだろ? あれコア・トップのコックピットでしょ 単にコア・トップを流用したから付いてるだけでライフル状態のときに乗せるの想定してないと思うよ

197 20/12/26(土)00:25:54 No.758647247

コイツといいドーベンといいクィン・マンサといい無双ゲーでもおっぱじめる気かお前らってなる

198 20/12/26(土)00:25:59 No.758647271

>変身とかいう無意味な機能つける連中だからな… サイコフレームが常に剥き出しだと敏感過ぎて何やらかすかわからなかったんで拘束するためにジムモードも用意したんだよ あとフレームを露出すると何故か肥大化するので装甲の干渉を避けるためでもある

199 20/12/26(土)00:26:10 No.758647323

学生の頃オタク仲間とワイワイいって腕にハイパービームサーベルつけて頭のハイメガをディアスの目みたいなセンサーにして代わりにハイパー・メガ・カノンを二丁にした「ZZZ」とかふざけた奴考えてたな懐かしい

200 20/12/26(土)00:26:40 No.758647482

ドーベンやゲーマルクも大概あたまおかしいからな…

201 20/12/26(土)00:26:56 No.758647563

ユニコーンは角割れるの絶対趣味だと思う

202 20/12/26(土)00:26:58 No.758647575

>ダブルビームライフルもロマンの塊なのに…銃自大に動力炉つけました!!コックピットもつけまして!! 見た目がちょっと…

203 20/12/26(土)00:27:05 No.758647612

>あとフレームを露出すると何故か肥大化するので装甲の干渉を避けるためでもある よくもまぁそんな摩訶不思議素材利用してMS作ったものだ…

204 20/12/26(土)00:27:59 No.758647866

フルサイコフレームで作ろうぜ!がもうロマン全開だからな…

↑Top