虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/25(金)22:18:26 ひたす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)22:18:26 No.758597032

ひたすら顔がでかいという印象が強かった

1 20/12/25(金)22:20:15 No.758597706

謎のチョップトップ

2 20/12/25(金)22:20:50 No.758597922

立駐にそこまでして入りたいか

3 20/12/25(金)22:20:52 No.758597931

2代目ベースで作り直してあげたらよかったのにね

4 20/12/25(金)22:23:12 No.758598802

N-ONEはニッチ層向けで要る N-VANは商用バンや御一人様向けで要る

5 20/12/25(金)22:23:20 No.758598851

本音でいうとNシリーズの部品を使って普通の軽クーペが作りたかったんだと思う

6 20/12/25(金)22:26:41 No.758600182

コンセプトは嫌いじゃない

7 20/12/25(金)22:29:01 No.758601096

こういう変なのを市販できたことはすげぇ いつ見てもなんじゃこれってなるけどすげぇ

8 20/12/25(金)22:29:48 No.758601435

>コンセプトは嫌いじゃない でもやっぱり中途半端なルーフ切り飛ばしたモデルでお茶を濁すより Nシリーズの一台である専用車台の軽クーペとして作るべきだったと思う

9 20/12/25(金)22:37:31 No.758604444

頭を切ったおかげでN箱つーか超ハイトワゴンの悩みである横風への弱さは大分マシ

10 20/12/25(金)22:39:14 No.758605179

N-BOXが好調だから同一プラットフォームで趣味に走れるし 普通のNシリーズが相対的に安く見える

11 20/12/25(金)22:51:57 No.758610476

後部ドアの窮屈感

12 20/12/25(金)22:56:46 No.758612346

N-ONEのRSでチョップドルーフやってほしい

13 20/12/25(金)22:59:22 No.758613344

デザイナーの雑コラをたまたま見かけてふーんいいじゃんって実際作っちゃう社風はいいと思う

14 20/12/25(金)23:01:27 No.758614119

N-WGNじゃだめなんです?

15 20/12/25(金)23:04:44 No.758615497

後の世に珍車として語られる枠だと思うけど 現代日本にもそういう車が生まれる余地がまだあると証明してくれたことには価値があった

↑Top