ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/25(金)20:06:26 No.758546239
未来人か宇宙人か?
1 20/12/25(金)20:08:20 No.758546787
へーアラビア数字が廃れた未来でもアナログ時計なんて使ってるんだな
2 20/12/25(金)20:11:11 No.758547760
強キャラ感
3 20/12/25(金)20:11:26 No.758547839
不自由なのが楽しいんだっていう時代
4 20/12/25(金)20:12:09 No.758548075
ホントに書いたの何人だ
5 20/12/25(金)20:12:21 No.758548144
この店員うそはいってないさんじゃねぇの!?
6 20/12/25(金)20:13:24 No.758548524
日本語使えるのにアラビア数字知らんの!?
7 20/12/25(金)20:14:00 No.758548710
これがアラビア数字で古代で使われていて人間に馴染みがあるのは本当だからな
8 20/12/25(金)20:14:41 No.758548956
手にはめると見にくそうな向きについてるけどそれは大丈夫なんだろうか
9 20/12/25(金)20:15:14 No.758549147
アラビア数字懐かしいな
10 20/12/25(金)20:15:21 No.758549181
古代ではないぞ
11 20/12/25(金)20:15:52 No.758549352
アラビア数字なんて古文書でしか見ることないからね
12 20/12/25(金)20:16:27 No.758549544
未来人はどんな数字使ってんだろうな…
13 20/12/25(金)20:17:19 No.758549845
秒針…秒針?
14 20/12/25(金)20:17:59 No.758550083
一見読みづらい原因の話ではないのかな?
15 20/12/25(金)20:18:23 No.758550198
秒針はよく見るとネイビー ひと目分かるだろ
16 20/12/25(金)20:18:27 No.758550221
書き込みをした人によって削除されました
17 20/12/25(金)20:18:45 No.758550307
1が棒一本で3がトゲ三本なのはわかるんだが他がわかりづらいな古代文字
18 20/12/25(金)20:19:55 No.758550733
古代人は12本指だったから一周が12時間になったからな
19 20/12/25(金)20:20:00 No.758550771
漢数字使ってないとかマジかよ…
20 20/12/25(金)20:21:01 No.758551106
数万年後の投稿が時空を超えた?
21 20/12/25(金)20:21:31 No.758551314
5000年後ぐらいかな?
22 20/12/25(金)20:21:52 No.758551441
クラウドソーシングで素人ライターがなんとか文字数埋めてるみたいなわけのわからねえ文だな…
23 20/12/25(金)20:23:41 No.758552107
俺の時計アラビア数字だ…これもしかして凄いプレミアつくんじゃ?
24 20/12/25(金)20:24:43 No.758552478
そういえばうちのじいさんの懐中時計もアラビア数字だったな~
25 20/12/25(金)20:27:47 No.758553548
>手にはめると見にくそうな向きについてるけどそれは大丈夫なんだろうか 完全に想像だけど文字盤を腕の下につけてたまに女性がやってる手首見る感じで読むんじゃないかな…
26 20/12/25(金)20:27:52 No.758553579
>秒針はよく見るとネイビー >ひと目分かるだろ うーn…
27 20/12/25(金)20:30:12 No.758554488
元の記事どこよ
28 20/12/25(金)20:32:50 No.758555502
アラビア数字から進化する頃には技術レベルとか段違いになってるんだろうな…
29 20/12/25(金)20:32:54 No.758555536
https://lee.hpplus.jp/column/1840196/
30 20/12/25(金)20:33:22 No.758555737
12時がそこなの普通に使い辛そうだな
31 20/12/25(金)20:33:52 No.758555942
>完全に想像だけど文字盤を腕の下につけてたまに女性がやってる手首見る感じで読むんじゃないかな… この見方だと確かに見易くて感心した
32 20/12/25(金)20:38:06 No.758557418
古代の人間って言い方が未来の多種族感出てる
33 20/12/25(金)20:38:56 No.758557700
>>秒針はよく見るとネイビー >>ひと目分かるだろ >うーn… 秒針無かった…確かによく見ないと分からんわ
34 20/12/25(金)20:39:00 No.758557720
ちんぽにでもつけるのかこの時計
35 20/12/25(金)20:39:33 No.758557893
脳がハイブリッド化する時代なら10進数は廃れてそうだし指も腕も今より増えてんじゃない
36 20/12/25(金)20:40:38 No.758558241
難解すぎる
37 20/12/25(金)20:41:30 No.758558536
アラビア数字って10進法らしいぜ 肉体に縛られてた古代人らしいよな
38 20/12/25(金)20:43:32 No.758559280
ローマ数字使わないとか蛮族かよ
39 20/12/25(金)20:44:32 No.758559648
時を越えてやってきたのか?
40 20/12/25(金)20:46:10 No.758560245
アラビア数字は数の大きさと角の数が一致してるみたいなのをなんかで見たな
41 20/12/25(金)20:46:23 No.758560322
アラビア数字って言い切られると解釈に困るな…
42 20/12/25(金)20:47:15 No.758560612
バカには見えない秒針
43 20/12/25(金)20:47:18 No.758560634
>アラビア数字は数の大きさと角の数が一致してるみたいなのをなんかで見たな 7…?
44 20/12/25(金)20:47:34 No.758560755
女性は手首側に付けるからコッチのほうが見やすいのかと思ったけど結構デカイなコレ
45 20/12/25(金)20:48:16 No.758561002
一見わかりづらい要素どこだよ
46 20/12/25(金)20:48:25 No.758561053
デザインは確かに結構良い
47 20/12/25(金)20:49:45 No.758561509
アラビア数字って中世以降なんじゃ…
48 20/12/25(金)20:49:53 No.758561544
この形の数字って中世くらいに使われだしたやつだったような…
49 20/12/25(金)20:50:07 No.758561639
ローマ数字使えよ
50 20/12/25(金)20:51:10 No.758562023
もしかするとこのレビュアーのお気に入りポイントは「店員さん」なのかもしれんな…
51 20/12/25(金)20:51:18 No.758562063
>12時がそこなの普通に使い辛そうだな ゲェーッ!もう12時じゃん!と思わせて よく見ると9時だからお得な感じになれる
52 20/12/25(金)20:52:02 No.758562290
>ローマ数字使えよ 巻数にローマ数字を使ってある黒執事の作者本人の本棚これだぜ su4459119.jpg
53 20/12/25(金)20:52:51 No.758562570
ティファニーの時計ってあまり聞かないけど良いのかな
54 20/12/25(金)20:53:01 No.758562613
ヨーロッパの中世って千年くらい幅あるぞ…
55 20/12/25(金)20:55:19 No.758563438
怪文書過ぎるんだよなぁ
56 20/12/25(金)20:56:35 No.758563880
単に写真間違えてるとかでは
57 20/12/25(金)20:57:01 No.758564025
su4459133.jpg やっぱ漢字だよな
58 20/12/25(金)20:57:33 No.758564241
>su4459133.jpg >やっぱ漢字だよな そっちか~
59 20/12/25(金)20:59:35 No.758565037
居酒屋で隣の脳みそだけが当時のままのご老人に「ほう!懐かしい数字じゃ!」とか言われる
60 20/12/25(金)20:59:45 No.758565092
>su4459133.jpg >やっぱ漢字だよな これ一周24時間?
61 20/12/25(金)21:00:29 No.758565402
手首の内に向けるのって女性が多いのか あとイカサマやるやつくらい?
62 20/12/25(金)21:01:19 No.758565742
誰が現実でEカードやるんだよ
63 20/12/25(金)21:02:05 No.758566074
>誰が現実でEカードやるんだよ ゲームとしては結構楽しいぞ ルール覚えるの簡単だし
64 20/12/25(金)21:04:25 No.758567117
店員が言ってたことをうろ覚えで書いたのかな