20/12/25(金)19:29:35 40近く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/25(金)19:29:35 No.758534808
40近くなると入浴剤の入ってない風呂には入れなくなってきた
1 20/12/25(金)19:31:11 No.758535265
そういや湯船に浸かったの10年以上前かもしれん ずっとシャワーだわ
2 20/12/25(金)19:32:55 No.758535786
安い入浴剤でも入れないとカルキの臭いでうぇってなる
3 20/12/25(金)19:36:28 No.758536844
メディなんとかってやつが気に入ってよく使ってる
4 20/12/25(金)19:39:18 No.758537764
薬効については眉唾ものだがいい匂いするだけで湯船にいる時間が増えるので健康にはいいような気がする
5 20/12/25(金)19:44:14 No.758539213
バスロマン濁り湯ってのがオススメ 暖まるぞ
6 20/12/25(金)19:45:26 No.758539540
バブとか入れるとポカポカが長続きする気がするけどな
7 20/12/25(金)19:48:14 No.758540381
ウルモアは実際肌のしっとりが続くし好き ただ釜や配水管にダメージ与えてるような気もする…
8 20/12/25(金)19:49:26 No.758540755
>ウルモアは実際肌のしっとりが続くし好き >ただ釜や配水管にダメージ与えてるような気もする… 天然の湯の花とかそういうのじゃない合成されたようなのは だいたいその辺考慮されてるから… たまに注意書きされてるようなのもあるけど
9 20/12/25(金)19:51:08 No.758541284
中年になるとシャワーだけだと確実に疲労溜まるのが実感できるようになった
10 20/12/25(金)19:51:12 No.758541303
ここ半年くらい週一程度の頻度で湯船につかってるけど シャワーだけだった時代より明らかに肌が綺麗になった気がする
11 20/12/25(金)19:51:48 No.758541498
「」おすすめのやつが聞きたい
12 20/12/25(金)19:54:29 No.758542387
きき湯シリーズの痒み対策のやつ
13 20/12/25(金)19:55:39 No.758542766
柑橘めぐり
14 20/12/25(金)19:57:44 No.758543460
いつも買ってるゆずが無かったからって親爺がひのき買ってきた 同じ風呂に入れるモンだからいいだろ!とか抜かすんでケンカになった
15 20/12/25(金)19:57:48 No.758543484
昨日秘伝湯爽快疲労回復をつかったけど良かったよ
16 20/12/25(金)19:57:54 No.758543525
塩
17 20/12/25(金)19:57:57 No.758543538
オリヂナルの薬湯しょうが すんごい温まる
18 20/12/25(金)19:58:12 No.758543612
最近はカインズのヒノキの香りが好き
19 20/12/25(金)19:59:03 No.758543866
温泡とバブだと温泡の方が微妙に高いけど やっぱり高い製品の方が効果あるのかね
20 20/12/25(金)19:59:13 No.758543917
>「」おすすめのやつが聞きたい クナイプのバスソルトオレンジ
21 20/12/25(金)19:59:56 No.758544152
冬至でゆず湯やりたかった奴が多いのかどこもバブのゆずだけ売り切れてた
22 20/12/25(金)19:59:59 No.758544164
アロマスパークリングの屋久島とか小笠原の入浴剤好きなんだけど最近売ってるのあまりみなくて使ってないや
23 20/12/25(金)20:00:16 No.758544266
バブ
24 20/12/25(金)20:00:34 No.758544352
香りが好きなのはきき湯のミョウバン炭酸湯
25 20/12/25(金)20:00:54 No.758544444
基本シャワーだけで済ましてたんだけど久しぶりに風呂入ったときスープみたいに脂が浮いてて出来る限り風呂入ろうってなったぞ俺よ
26 20/12/25(金)20:01:12 No.758544545
ミルキー系の白い濁り湯が好き ちょっとエッチな気分になる
27 20/12/25(金)20:01:45 No.758544726
色々使ってやはりバブはいいなってなる
28 20/12/25(金)20:01:52 No.758544761
重曹入れてる
29 20/12/25(金)20:03:27 No.758545268
きき湯のファインヒート愛用してる あと温泉旅行の時に買ってくる硫黄入りのやつが好きだけど湯船にダメージ与えてる気がしてならない
30 20/12/25(金)20:04:43 No.758545684
メディキュアは湯の温度対して高くないのにすぐのぼせる
31 20/12/25(金)20:05:36 No.758545949
乳頭の入浴剤好きだったけど作る人が辞めちゃった…
32 20/12/25(金)20:06:06 No.758546135
湯船に浸かる方が疲れる…
33 20/12/25(金)20:06:28 No.758546246
>湯船に浸かる方が疲れる… 実際体力使うからね
34 20/12/25(金)20:07:08 No.758546457
掌に乗せて短命の者を看取るロリババァごっこやるの楽しいよね
35 20/12/25(金)20:08:39 No.758546880
温泉も長く入るなって書いてるしな
36 20/12/25(金)20:08:53 No.758546959
名湯シリーズ
37 20/12/25(金)20:09:07 No.758547045
あまりにもぎょっとする値段だったのでbarth買ってしまったけど無色無臭だからありがたみがない
38 20/12/25(金)20:09:39 No.758547221
何で勝手に死んどけばいいような自殺志願者どもなんかのために 610ハップがなくならなきゃいけなかったんだ
39 20/12/25(金)20:09:42 No.758547242
ミノン買ってみたけどこれは…肌が女の子みたいになる…しゅごい
40 20/12/25(金)20:10:05 No.758547379
六一〇ハップいつか試したい
41 20/12/25(金)20:11:03 No.758547705
ウチにまだ未開封の六一〇ハップあったはずだ
42 20/12/25(金)20:11:34 No.758547885
なんでまっさらの湯ってあんなにとげとげしいというか 肌になじまないんだろう
43 20/12/25(金)20:11:55 No.758548012
>ミノン買ってみたけどこれは…肌が女の子みたいになる…しゅごい そんなにいいんだあれ 気になってたから今度買おう
44 20/12/25(金)20:12:44 No.758548279
いつのまにか水風呂入れなくなった 心臓止まりそうになる
45 20/12/25(金)20:13:01 No.758548391
最近気に入ってるのはきき湯のマグネシウム炭酸湯 単純に香りが好き あとお高いけどツムラのくすり湯 高い分なんか効きそう!って気分させてくれる 独特の薬湯の香りもよし
46 20/12/25(金)20:13:10 No.758548442
>なんでまっさらの湯ってあんなにとげとげしいというか >肌になじまないんだろう 「」なのに初老の発言みたいだ…!
47 20/12/25(金)20:13:11 No.758548449
六一〇ハップは類似品がいくつかあった気がする
48 20/12/25(金)20:13:13 No.758548464
ムトーハップって死んでたのか……しらんかった
49 20/12/25(金)20:13:13 No.758548468
>なんでまっさらの湯ってあんなにとげとげしいというか >肌になじまないんだろう ミネラルが溶け出してないとか塩素がどうとか色々あるのかねぇ
50 20/12/25(金)20:13:22 No.758548510
普通の湯船だとお湯に体力が溶け出ていくけど入浴剤いれると体表に膜ができてリークを防ぐ的な感覚って話すと怪訝な顔をされる
51 20/12/25(金)20:13:37 No.758548583
ちびっこだった頃ムトウハップお風呂やってたなぁ…大好きだった 無くなっちゃったんだよなぁ
52 20/12/25(金)20:13:42 No.758548610
「」は初老が8割だろう
53 20/12/25(金)20:13:44 No.758548622
>普通の湯船だとお湯に体力が溶け出ていくけど入浴剤いれると体表に膜ができてリークを防ぐ的な感覚って話すと怪訝な顔をされる (怪訝な顔)
54 20/12/25(金)20:14:17 No.758548830
>重曹入れてる 要するに炭酸イオンがありゃいいんだろ?と思ってぶっ込んでるけどなんとなく効いた気がするよね
55 20/12/25(金)20:14:53 No.758549023
>普通の湯船だとお湯に体力が溶け出ていくけど入浴剤いれると体表に膜ができてリークを防ぐ的な感覚って話すと怪訝な顔をされる 体力じゃなくて疲労が溶け出る感が心地よいんじゃないの?
56 20/12/25(金)20:15:08 No.758549115
あのキャップ一杯の褐色の液体が湯船に撒かれた途端 靄が広がるかのごとく湯船が乳白色に染まるのがいいんだよね
57 20/12/25(金)20:15:44 No.758549296
地元の温泉が売ってるそこの湯の花の粉溶かしたら思い込みなのか何なのか本当に気持ちよかったなぁ
58 20/12/25(金)20:16:11 No.758549466
>そんなにいいんだあれ >気になってたから今度買おう 試供品で貰って試したらスベスベになったから買って使ってるけどマジでスベスベになった 暖まり方も悪くない
59 20/12/25(金)20:16:46 No.758549653
ヒノキだったり硫黄だったりしていかにも温泉だぜって感じのやつでオススメないかい…
60 20/12/25(金)20:16:48 No.758549663
硫黄泉いいよね…
61 20/12/25(金)20:16:53 No.758549700
>試供品で貰って試したらスベスベになったから買って使ってるけどマジでスベスベになった >暖まり方も悪くない ありがとう!買うわ!
62 20/12/25(金)20:18:19 No.758550185
どうにかして硫黄の匂い再現してくれたら俺は満足すると思う
63 20/12/25(金)20:18:56 No.758550385
>地元の温泉が売ってるそこの湯の花の粉溶かしたら思い込みなのか何なのか本当に気持ちよかったなぁ 湯の花の匂いがするだけで温泉にいる気持ちになれる
64 20/12/25(金)20:19:05 No.758550433
入浴剤あるなしだと身体への作用ほんと大きく違うよね 入浴剤ってすげぇんだな
65 20/12/25(金)20:19:14 No.758550489
硫黄泉ならそれこそ湯の素しか でも当然ながら浴槽や窯には悪いぞ
66 20/12/25(金)20:19:54 No.758550730
普段なら友達とスーパー銭湯行って風呂上りに一杯やるのにな…
67 20/12/25(金)20:20:14 No.758550861
あのザ・温泉!って感じの硫黄臭がいいのよな
68 20/12/25(金)20:21:07 No.758551150
わかる毎日これが楽しみになってしまった 匂いとあったかさで気持ち良すぎる
69 20/12/25(金)20:21:18 No.758551216
入浴剤の入ってない風呂に入るとどうなるの?
70 20/12/25(金)20:21:48 No.758551411
バスクリンのくまモンコラボはオレンジ風味で良かった 柑橘系はハズレがない 白濁系のシアバター入りってやつは甘い香りが良い
71 20/12/25(金)20:22:12 No.758551569
バブすげえ血行に効くよね
72 20/12/25(金)20:22:45 No.758551790
洗い物に残り湯使う場合でも大丈夫な入浴剤ってないかな
73 20/12/25(金)20:23:03 No.758551896
バブ楽しいよな
74 20/12/25(金)20:23:10 No.758551944
>洗い物に残り湯使う場合でも大丈夫な入浴剤ってないかな むしろ大抵のやつが洗濯OKって書いてない?
75 20/12/25(金)20:23:44 No.758552123
洗濯のこと洗い物っていう人初めて見た
76 20/12/25(金)20:24:00 No.758552231
浴槽が痛むと聞いてあんまりやってないけど実際のところどうなの
77 20/12/25(金)20:24:05 No.758552260
この時期はビオレのうるおいバスミルクをぶちこんでるけど効果あるのかないのかいまいち実感はできない…
78 20/12/25(金)20:24:07 No.758552277
洗い物って言うと食器のイメージが強い
79 20/12/25(金)20:24:12 No.758552305
でも残り湯使う友人の洗濯物全部バスクリンの匂いが残っててウケるよ
80 20/12/25(金)20:24:27 No.758552399
金木犀の香りの入浴剤には参ってしまった 風呂場がたちまちオシッコマンワールドに早変わりして・・・金木犀が悪いんじゃないのは分かってるのだが
81 20/12/25(金)20:24:46 No.758552505
洗い物に残り湯を使うと洗濯物がかえって汚れるから無意味だって… でも常に水不足のうどん県とダムを渇水させた千葉県は別だな
82 20/12/25(金)20:24:50 No.758552519
>入浴剤の入ってない風呂に入るとどうなるの? 溶ける
83 20/12/25(金)20:25:48 No.758552870
バブがシュワシュワしてるの気持ち良いけど 入浴のしばらく前に溶かしてくださいなんだよな
84 20/12/25(金)20:26:22 No.758553051
セスキ炭酸塩を雑にぶっ込むのが好き あたたまる
85 20/12/25(金)20:26:27 No.758553080
どうせ賃貸だから湯の素買ってみるかな…
86 20/12/25(金)20:27:07 No.758553326
キンタマバブ気持ちいいよね
87 20/12/25(金)20:27:23 No.758553387
給湯器がエラー140吐いて交換したけどお金かからないので賃貸最高!
88 20/12/25(金)20:28:14 No.758553717
>入浴剤あるなしだと身体への作用ほんと大きく違うよね >入浴剤ってすげぇんだな そんな「」にLUSHのバスボムをプレゼントしよう
89 20/12/25(金)20:28:35 No.758553825
>バブがシュワシュワしてるの気持ち良いけど >入浴のしばらく前に溶かしてくださいなんだよな 炭酸がしっかり湯に溶け込んだ状態じゃないと意味無いからな
90 20/12/25(金)20:29:28 No.758554183
○○の湯シリーズは風呂入る時に手に取ったの入れるから「おっ!今日は箱根の湯かぁ」ってどこも行ったことはないから違いは分かんないけど気分は楽しくなる