虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/25(金)18:52:31 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)18:52:31 No.758524605

「」におすすめのブラウザを見つけてきたよ

1 20/12/25(金)18:52:52 No.758524710

危ない危ない

2 20/12/25(金)18:53:18 No.758524839

お前らの国産ってさ…醜くないか?

3 20/12/25(金)18:53:25 No.758524872

ぶぶ漬けコース

4 20/12/25(金)18:53:40 No.758524938

>「」におしえる

5 20/12/25(金)18:53:47 No.758524978

回れ右

6 20/12/25(金)18:54:26 No.758525131

おすすめの記事が出てすげー便利だな!

7 20/12/25(金)18:58:36 No.758526241

失うものが何もない人にオススメ

8 20/12/25(金)18:59:40 No.758526508

ぶっこぬき通信でギガを食うので無敵の人にもあまりお勧めできない

9 20/12/25(金)19:00:03 No.758526626

逃走完了

10 20/12/25(金)19:00:29 No.758526733

使い勝手はめちゃくちゃいいんだけどね

11 20/12/25(金)19:00:29 No.758526736

カタ阿部寛

12 20/12/25(金)19:00:53 No.758526834

思ったよりひどかった 経営者の頭がひどかった

13 20/12/25(金)19:01:08 No.758526893

もう入手できないからプレミアついてる

14 20/12/25(金)19:01:22 No.758526964

計画通りの行動にしか見えんのは穿ちすぎだろうか

15 20/12/25(金)19:01:52 No.758527105

ゲーム用途以外にも使ってた人いるんだろうか

16 20/12/25(金)19:02:21 No.758527240

>計画通りの行動にしか見えんのは穿ちすぎだろうか 評価高すぎだろ

17 20/12/25(金)19:02:30 No.758527282

>ゲーム用途以外にも使ってた人いるんだろうか 「」でも数人居たから多分それなりに

18 20/12/25(金)19:02:38 No.758527316

ちょっと前に起動したらめっちゃ危険だかんな!って表示されたんで慌てて消した

19 20/12/25(金)19:03:08 No.758527460

asstool㈱製ブラウザ

20 20/12/25(金)19:03:24 No.758527530

死んだアプリ勧めてどうする

21 20/12/25(金)19:03:26 No.758527542

ぶっこ抜きの手段と頻度が不具合としては不自然なレベルで多い…

22 20/12/25(金)19:03:33 No.758527584

日本人にも泥棒みたいなのいるんだな

23 20/12/25(金)19:04:55 No.758527933

ある程度知識ある人には即バレる杜撰さだったけどそんなレベルでも余裕でストア審査通るんだな…って方が驚きだった

24 20/12/25(金)19:05:10 No.758527997

このアイコンでグーグル関係じゃないんだ?

25 20/12/25(金)19:05:13 No.758528019

これでブラウザ版のグラブルをやる利点ってなんだったの?

26 20/12/25(金)19:05:59 No.758528231

>このアイコンでグーグル関係じゃないんだ? 錯覚したらもうけ

27 20/12/25(金)19:06:35 No.758528406

いやグーグルには見えないかな…

28 20/12/25(金)19:06:56 No.758528494

>計画通りの行動にしか見えんのは穿ちすぎだろうか ピピー!穿ちの御用警察です!

29 20/12/25(金)19:07:09 No.758528543

アスってそういう…

30 20/12/25(金)19:08:20 No.758528882

明日吊るって名前縁起悪くない?

31 20/12/25(金)19:08:47 No.758529013

>これでブラウザ版のグラブルをやる利点ってなんだったの? タブ移動が拡大に楽とかジェスチャー登録し直し面倒とか あとこっちの方がサクサク動いたけどそこは環境によるんかな…

32 20/12/25(金)19:09:01 No.758529071

ass攣る

33 <a href="mailto:なー">20/12/25(金)19:09:20</a> ID:UT5y2bME UT5y2bME [なー] No.758529166

なー

34 20/12/25(金)19:09:47 No.758529303

最初に指摘してた人がウザい絡み方されてて嫌な気分になった

35 20/12/25(金)19:10:26 ID:Dk/hxCfU Dk/hxCfU No.758529486

削除依頼によって隔離されました >最初に指摘してた人がウザい絡み方されてて嫌な気分になった よーしパパこのアプリ潰すぞーみたいなことやってんだからそりゃ こんな国からガーファは生まれんよ

36 20/12/25(金)19:10:40 No.758529549

>日本人にも泥棒みたいなのいるんだな 名前忘れたけど昔もアドウェアで最悪なやつがいたからなぁ…

37 20/12/25(金)19:10:52 No.758529606

変なの来てるな…

38 20/12/25(金)19:11:19 No.758529732

>よーしパパこのアプリ潰すぞーみたいなことやってんだからそりゃ >こんな国からガーファは生まれんよ 社長!?

39 20/12/25(金)19:11:28 No.758529767

>よーしパパこのアプリ潰すぞーみたいなことやってんだからそりゃ >こんな国からガーファは生まれんよ いやむしろ昨今は世界目指すならデータ保護への意識は最重要だわ

40 20/12/25(金)19:11:31 No.758529782

>いやグーグルには見えないかな… 多色のアイコン!Google!

41 20/12/25(金)19:11:34 No.758529799

まあ頑張れ…

42 20/12/25(金)19:11:36 No.758529804

>よーしパパこのアプリ潰すぞーみたいなことやってんだからそりゃ 何の話してんだろう…

43 20/12/25(金)19:11:53 No.758529886

通ぶってるのにカタカナでガーファって書く人初めて見たかもしれん…

44 20/12/25(金)19:12:13 No.758529973

>スパイウェアだのなんだの >「無能で十分説明できることに悪意を見出すな」 >って格言知らないアフォ多いなーって思ったわ 悪意が有ろうが無かろうがやっちゃダメな事だよ!

45 <a href="mailto:なー">20/12/25(金)19:12:14</a> ID:Dk/hxCfU Dk/hxCfU [なー] No.758529979

なー

46 20/12/25(金)19:12:22 No.758530020

ガサ入れ入るまで毎日通報してるわ

47 20/12/25(金)19:12:23 No.758530027

UXの良いマルウェア

48 20/12/25(金)19:12:31 No.758530059

脅す所はGAFAクラスの貫禄だけどさ

49 20/12/25(金)19:12:33 No.758530068

ガーファッファッファッ!

50 20/12/25(金)19:12:46 No.758530131

アフォて

51 20/12/25(金)19:12:47 No.758530140

アフォて

52 20/12/25(金)19:12:57 No.758530183

潰れたんだからよそのソフトは存分に機能パクって欲しい いや個人情報送りまくるところではなく

53 20/12/25(金)19:13:05 No.758530220

ああGAFAか! カタカナでガーファって言われるとそういう名前の会社か人名かと思った

54 20/12/25(金)19:13:06 No.758530223

いくらGAFAでも平文でページ内容丸ごと送信しないわ

55 20/12/25(金)19:13:08 No.758530230

中華ゲーをスパイウェアと叩いてたら国産がスパイウェアだったでござるの巻

56 20/12/25(金)19:13:41 No.758530390

ひょっとして社長来たn!

57 20/12/25(金)19:13:54 No.758530439

西武鉄道の特急予約するやつかと思った

58 20/12/25(金)19:15:01 No.758530766

どこ産のアプリなら信用できるんだ…

59 20/12/25(金)19:15:21 No.758530868

ベッカムの剃刀シュートだったっけ

60 20/12/25(金)19:15:51 No.758531020

どこ産で信用するアホにならないようにしようねって話じゃないのか

61 20/12/25(金)19:15:58 No.758531054

アプデ時の近況報告が好きだったけど俺の個人情報売ってあれこれしてたと思うと腹が煮え繰り返る

62 20/12/25(金)19:16:21 No.758531166

悪意が無かったにしてもこんな実装の仕方してるアプリは使う気にならないよ

63 20/12/25(金)19:16:35 No.758531231

XX産なんてでかすぎるくくりで判断しようってのが無理ある

64 20/12/25(金)19:17:26 No.758531447

ハンロンの剃刀に続きがあるバージョンでは ただし悪意を除外してはならない ってのもあるんだっけ

65 20/12/25(金)19:17:40 No.758531504

食品ならともかくアプリケーションで国産売りにされたらそこしか誇れる所無いんだなって思っちゃう

66 20/12/25(金)19:17:41 No.758531506

グラブルやる為のやつ?

67 20/12/25(金)19:18:07 No.758531625

>専門家が擁護してるんだからそういうことだよ 誰このおっさん というか >こんな国からガーファは生まれんよ まんまこのおっさんのコメントじゃん コピペした方がマシだったな…

68 20/12/25(金)19:18:11 No.758531647

>グラブルやる為のやつ? なんでこんな誰も使ってなさそうなブラウザでレス乞食スレが常に立ってるかやっと分かった

69 20/12/25(金)19:18:28 No.758531712

どう考えても不正アクセス禁止法に触れてるんだが警察は何やってんだよ使えねーな

70 20/12/25(金)19:18:57 No.758531842

マーフィーの法則みたいなものなんだからそんなやたらと振りかざすものでもないと思うハンロンの剃刀

71 20/12/25(金)19:19:30 No.758531997

>>こんな国からガーファは生まれんよ >まんまこのおっさんのコメントじゃん 本人の宣伝だったのでは?

72 20/12/25(金)19:19:54 No.758532119

>なんでこんな誰も使ってなさそうなブラウザでレス乞食スレが常に立ってるかやっと分かった 息巻いてるとこ悪いけどスカイリープがあるから超大作プレイヤーも使ってないよ

73 20/12/25(金)19:19:55 No.758532121

>専門家が擁護してるんだからそういうことだよ >https://news.yahoo.co.jp/articles/c9cbc6776fe1eeed6e165bcce7c175e5d9aa0a2f/comments >今回の不具合発覚の修正には当然コストが発生するため、評判の低下も合わせてビジネスを終了することを選択したのではないでしょうか。 うん >アプリの脆弱性が発見されればサービス終了に追い込まれる。こんな国からGAFAが生まれることは無いでしょう。 急に主語がデカくなるので耐えられない

74 20/12/25(金)19:19:59 No.758532144

>本人の宣伝だったのでは? やだよ虹裏見てる自称セキュリティの専門家

75 20/12/25(金)19:20:07 No.758532180

>「無能で十分説明できることに悪意を見出すな」 無能って言葉をどう駆使したらこのクソブラウザから悪意が排除できるんです?

76 20/12/25(金)19:20:26 No.758532257

クソ真面目にアプリ取り下げてないでもっと巧妙化できるくらい優秀な悪意あるプログラマ?知らんけどブラウザのシステム作る人たちいないとガーファもファーファもないだろうな

77 20/12/25(金)19:20:27 No.758532266

>「無能で十分説明できることに悪意を見出すな」 指摘の第一弾が飛んできた段階でやってることを全部詳らかにして改善を誓えば誠実な対応だったのに そこで問題の矮小化を企んだのは悪質だったよ 無能では説明できない

78 20/12/25(金)19:20:36 No.758532311

そもそも抜き方が雑すぎて第三者にもゴッソリいかれますよねって指摘されててダメだった

79 20/12/25(金)19:20:38 No.758532320

多分専門家より「」の方がネットリテラシー高い

80 20/12/25(金)19:20:57 No.758532398

そろそろ社長が在日認定されそう

81 20/12/25(金)19:21:23 No.758532511

まあSafariやらChromeやらで満足してるようなやつに発展性が無いのは確かではあるが…

82 20/12/25(金)19:21:25 No.758532525

無能が悪意を持ってやった方がしっくりくる

83 20/12/25(金)19:21:30 No.758532546

悪意を見出すなって悪意しかないじゃん

84 20/12/25(金)19:21:31 No.758532553

仮にAIに読ませるためだったとしても単語だけ抜き出しじゃだめだったのかといろいろツッコミどころあるからな…

85 20/12/25(金)19:21:41 No.758532598

炎上した原因って発覚後の対応じゃん 指摘した本人もサービス停止まで追い込まれるとは思ってなかったろ

86 20/12/25(金)19:22:20 No.758532788

社員が顔出ししていて…

87 20/12/25(金)19:22:30 No.758532826

悪意ある企画を無能が実装したらこうなった

88 20/12/25(金)19:22:42 No.758532887

まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね…

89 20/12/25(金)19:23:18 No.758533062

>アプリの脆弱性が発見されればサービス終了に追い込まれる。こんな国からGAFAが生まれることは無いでしょう。 GAFAになりたいなら踏ん張ってグラブル用弱小ブラウザとして生き残ればよかった 同社の在庫速報も吹き飛んだし完全に会社ごとのトンズラ

90 20/12/25(金)19:23:54 No.758533224

>まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね… 気になってた まあ嘘しか書かないからいいんだけど…

91 20/12/25(金)19:23:58 No.758533246

ルーパチしても言語が違いすぎてばればれすぎる…

92 20/12/25(金)19:24:09 No.758533294

>GAFAになりたいなら踏ん張ってグラブル用弱小ブラウザとして生き残ればよかった グラブル用の用途ですら割とすぐ公式ブラウザに奪われたんすよ

93 20/12/25(金)19:24:43 No.758533443

サツは絶対逃すなよ これを取り締まれないなら日本の警察に価値無いからな

94 20/12/25(金)19:25:05 No.758533539

GAFA目指すんならポイントとか訳の分からないサービスはやめとくべきだったんじゃねえかな… 目先の利益しか目に入らなかったんだろうが

95 20/12/25(金)19:25:08 No.758533554

>>アプリの脆弱性が発見されればサービス終了に追い込まれる。こんな国からGAFAが生まれることは無いでしょう。 >急に主語がデカくなるので耐えられない むしろこの仕様でアプリやAPIサーバに脆弱性が発見されてたらえげつない被害出てたんだよなぁ…

96 20/12/25(金)19:25:27 No.758533638

ふたばのURL変えてない人いるよね

97 20/12/25(金)19:25:29 No.758533654

>まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね… 一応対応はしてるし… 常時SSLは今年の3月に対応予定だ!

98 20/12/25(金)19:25:50 No.758533762

クッキーでさえけおけおする欧州はこれ知ってるのかな 海外でもDL可になってたけど

99 20/12/25(金)19:25:52 No.758533771

ふたばはhttpでも繋がるだけだぞ

100 20/12/25(金)19:26:15 No.758533884

>常時SSLは今年の3月に対応予定だ! …今年?

101 20/12/25(金)19:26:37 No.758533985

今年の3月から既に9ヶ月経ってるんですけお…?クンニリングスサン??

102 20/12/25(金)19:26:46 No.758534027

専門家にはこれを許さなければGAFAが生まれないっていう前提がそもそもおかしいことに気付いてほしい

103 20/12/25(金)19:27:20 No.758534190

グラブル運営は自前でブラウザ作って正解だったなとは思った

104 20/12/25(金)19:27:51 No.758534315

仮にこれでマイナンバー関係の手続きやってたら 手を出せないどこかにそのログ残ってる可能性あるのこえーな

105 20/12/25(金)19:28:22 No.758534486

>>まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね… >一応対応はしてるし… >常時SSLは今年の3月に対応予定だ! おのれコロナ…

106 20/12/25(金)19:28:25 No.758534501

>グラブル用の用途ですら割とすぐ公式ブラウザに奪われたんすよ ログインで石貰える期間とかキャンペーン以外では使わなかったよあんなの もっとちゃんとパクって欲しかった

107 20/12/25(金)19:28:49 No.758534602

>これでブラウザ版のグラブルをやる利点ってなんだったの? リープ来る前はこっち一強だったから…

108 20/12/25(金)19:28:54 No.758534625

悪意しか感じられないし逃げ方に誠意が感じられない

109 20/12/25(金)19:29:44 No.758534845

>グラブル運営は自前でブラウザ作って正解だったなとは思った 自前の結構早くリリースしたけどsmoozが変なアクセスしてたんだろうなって

110 20/12/25(金)19:29:47 No.758534857

>>グラブル用の用途ですら割とすぐ公式ブラウザに奪われたんすよ >ログインで石貰える期間とかキャンペーン以外では使わなかったよあんなの >もっとちゃんとパクって欲しかった スレ画が勝ってた所あったのか ジェスチャ出来れば用ないなと思ってたけど

111 20/12/25(金)19:30:00 No.758534909

これがグラブルで使われてたって初めて聞いたなあ 少なくともここのスレだとグラブルはPCでやるものって連中ばっかだった

112 20/12/25(金)19:30:01 No.758534916

SleipnirとKinzaはどうなんです?

113 20/12/25(金)19:31:22 No.758535327

このちんぽ野郎はベンチャーは全てにおいて保護されなければならないって言ってるの?

114 20/12/25(金)19:31:27 No.758535354

>これがグラブルで使われてたって初めて聞いたなあ >少なくともここのスレだとグラブルはPCでやるものって連中ばっかだった 日本だと自分用のパソコン持ってない人がけっこういるからなぁ…

115 20/12/25(金)19:31:49 No.758535467

>>まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね… >一応対応はしてるし… >常時SSLは今年の3月に対応予定だ! https対応してるのにhttp残してる理由って何?

116 20/12/25(金)19:32:12 No.758535575

引き際を見誤ってすべるタイプのスレだな

117 20/12/25(金)19:33:12 No.758535877

今年はCFやめたりキャッシュ鯖安定しなかったりで結局http継続してる

118 20/12/25(金)19:33:46 No.758536048

>ID:Dk/hxCfU >専門家が擁護してるんだからそういうことだよ なーされててダメだった

119 20/12/25(金)19:33:53 No.758536081

当たり前だけど食品衛生法に疎い人が飲食店やっちゃいかんし プライバシー関連の決まりごとに疎い人がブラウザビジネスなんてやっちゃいかん 掃き溜めの中から産まれてくるのは有害な糞だけだ

120 20/12/25(金)19:35:48 No.758536653

>>>まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね… >>一応対応はしてるし… >>常時SSLは今年の3月に対応予定だ! >https対応してるのにhttp残してる理由って何? こないだおそらく証明書関係の不備かなんかでhttpsだと繋がらない時間帯があったからまだ移行期間なのかあるいはhttp指定の専ブラへの配慮か

121 20/12/25(金)19:35:49 No.758536658

無能で説明できないから困ってるんじゃねえの?

122 20/12/25(金)19:35:52 No.758536673

>これがグラブルで使われてたって初めて聞いたなあ >少なくともここのスレだとグラブルはPCでやるものって連中ばっかだった ここのスレでも出演声優が使ってるって言ってからしばらくは話題になってたぞ 有名プレイヤーとか木端ツーラーがツールが原因でBANされたのを誤魔化すためにSmooz使ってたからBANされました!気をつけてください! ってツーラーじゃないアピールにも使われてたし

123 20/12/25(金)19:35:54 No.758536681

グラブルとかブラウザゲーに特化したつもりが 早々に互換ブラウザ作られて マネタイズに困った結果がこれなのかな

124 20/12/25(金)19:36:36 No.758536896

>これがグラブルで使われてたって初めて聞いたなあ >少なくともここのスレだとグラブルはPCでやるものって連中ばっかだった マウスでグラブルやるの面倒だと思うんだけどな… あとChromeでしか出来ないのがちょっと

125 20/12/25(金)19:36:55 No.758536983

本当にSmoozの怪しい挙動がBANのきっかけになった可能性ないの?

126 20/12/25(金)19:37:18 No.758537113

ブラウザなんてマネタイズの困難なものにわざわざ乗り込む時点で利用状況収集して売るつもり満々でしょ

127 20/12/25(金)19:37:33 No.758537182

>マウスでグラブルやるの面倒だと思うんだけどな… >あとChromeでしか出来ないのがちょっと 多機能マウスならスレ画の上位互換みたいなもんじゃないの

128 20/12/25(金)19:38:09 No.758537388

久々に消費者無視の逃切りコースを見た

129 20/12/25(金)19:38:31 No.758537516

シャンクスといいこれといいネタに便乗するタイプの「」っていつまでも同じネタ繰り返すよね

130 20/12/25(金)19:39:28 No.758537807

>シャンクスといいこれといいネタに便乗するタイプの「」っていつまでも同じネタ繰り返すよね そんなシャンクスで自分のネタ潰されたのがトラウマなのか

131 20/12/25(金)19:39:53 No.758537942

不手際で罪にならないならハッキングだってキーボード弄ってたら たまたまこうなりましたで許されて良いよね

132 20/12/25(金)19:40:07 No.758538020

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9cbc6776fe1eeed6e165bcce7c175e5d9aa0a2f/comments 立て直せるほど儲かってない これは事実だろうな

133 20/12/25(金)19:40:08 No.758538024

>シャンクスといいこれといいネタに便乗するタイプの「」っていつまでも同じネタ繰り返すよね シャンクスとつい先日サ終で逃亡確定したばかりのこれを同カテゴリのネタに入れてるの?

134 20/12/25(金)19:41:22 No.758538371

>>シャンクスといいこれといいネタに便乗するタイプの「」っていつまでも同じネタ繰り返すよね >シャンクスとつい先日サ終で逃亡確定したばかりのこれを同カテゴリのネタに入れてるの? シャンクス、ブラウザアプリで確定

135 20/12/25(金)19:41:24 No.758538385

程よく叩かれ続ければいいと思うよ

136 20/12/25(金)19:42:13 No.758538609

脆弱性ならリリースする前にちゃんと調べとくべきだったな

137 20/12/25(金)19:42:46 No.758538761

>多機能マウスならスレ画の上位互換みたいなもんじゃないの ジェスチャー機能だけならそうだろうね

138 20/12/25(金)19:43:27 No.758538978

>不手際で罪にならないならハッキングだってキーボード弄ってたら >たまたまこうなりましたで許されて良いよね 無限の猿ハッカー…

139 20/12/25(金)19:45:03 No.758539427

>脆弱性ならリリースする前にちゃんと調べとくべきだったな それ言い出したらWindowsもMacも使えない

140 20/12/25(金)19:45:37 No.758539585

説明責任とは言わないけど即ケツまくったのがお前さぁ…ってなる

141 20/12/25(金)19:46:01 No.758539706

自称専門家は大元って名前なの?

142 20/12/25(金)19:46:45 No.758539922

>https://news.yahoo.co.jp/articles/c9cbc6776fe1eeed6e165bcce7c175e5d9aa0a2f/comments アナルリストの大元隆志ってやつがダメなのは分かった

143 20/12/25(金)19:47:04 No.758540022

データ送信がミスだったってのは大嘘だよね

144 20/12/25(金)19:47:37 No.758540201

ヤフコメする専門家なんてゴミクズに決まってんだろ

145 20/12/25(金)19:47:49 No.758540260

>まぁふたばも未だにhttpsになってないんですけどね… https対応してるぞ! カタログのURLをhttpsにしても大丈夫! ただふたクロがhttpsだと塩画像表示出来ない…

146 20/12/25(金)19:48:16 No.758540388

大急ぎでケツまくって逃げたけどまた別の会社名で別のアプリ出すのかと思うと恐ろしい アプリ審査仕事しろ

147 20/12/25(金)19:48:30 No.758540467

>脆弱性ならリリースする前にちゃんと調べとくべきだったな 仕様なのに突っつかれて脆弱性って言い訳するの悪質だよなあ

148 20/12/25(金)19:49:11 No.758540674

検証せず闇に葬ろうとしてる時点でビタイチ信用できねえ

149 20/12/25(金)19:49:37 No.758540808

>ただふたクロがhttpsだと塩画像表示出来ない… それは多分ブラウザの設定のせい

150 20/12/25(金)19:50:02 No.758540928

他の脆弱性は直したんだからデータ送信も直せばいいじゃん それせずに辞めたんだから逃げたとしか

151 20/12/25(金)19:50:57 No.758541211

Braveは広告差し替えとかで炎上したけど謝罪修正した こっちはケツまくって逃げた

152 20/12/25(金)19:51:13 No.758541309

国産ブラウザを潰す陰謀だよこれは

153 20/12/25(金)19:51:16 No.758541326

大元の文章見たけどこの顛末で最初に会社が修正して サービス継続しようとしてたのは無視してるんだな 反社がやってるって自分の論で認めてるじゃないか

154 20/12/25(金)19:54:47 No.758542482

ご安心ください!国産のスパイツールですぞー

155 20/12/25(金)19:55:26 No.758542692

最初に修正したのは最初に指摘された範囲のみ ブログ主は一貫して抜いている情報と使い道を教えろしか言ってない 初手で小手先の対応したから炎上が加速した

156 20/12/25(金)19:56:06 No.758542922

>>ただふたクロがhttpsだと塩画像表示出来ない… >それは多分ブラウザの設定のせい そうだったの!?

157 20/12/25(金)19:56:24 No.758543006

日本だから会社が潰れるだけで済んでる 同じアプリヨーロッパで出してたらやべぇぞ

158 20/12/25(金)19:56:31 No.758543046

ちゃんと調べず入れてしまって辛い アプリ自体は一日のほんのちょっとしか使わなかったけど…大丈夫かな…

159 20/12/25(金)19:57:36 No.758543407

malaは技術力はあるけど昔から正論クソコテ気質だけど今回は同意しかねた smooz側にハンロンの剃刀を適用しつつ指摘側の不備は悪意があるように言うのはちょっと…

160 20/12/25(金)19:57:46 No.758543471

>ちゃんと調べず入れてしまって辛い >アプリ自体は一日のほんのちょっとしか使わなかったけど…大丈夫かな… 大丈夫なわけないだろ

161 20/12/25(金)19:58:15 No.758543622

Chromeがhttpsのサイトにhttpのコンテンツ混在させるの許さない方向性だからデフォルトだと塩の画像表示出来ないのよ

162 20/12/25(金)19:58:30 No.758543693

>>>ただふたクロがhttpsだと塩画像表示出来ない… >>それは多分ブラウザの設定のせい >そうだったの!? セキュリティの設定いじれば表示されるんだよねこれ どっかのスレで聞いて助かった

163 20/12/25(金)19:58:31 No.758543698

普アプリ開発した奴等がガバガバだっただけだと思いたい

164 20/12/25(金)19:58:41 No.758543744

>>ちゃんと調べず入れてしまって辛い >>アプリ自体は一日のほんのちょっとしか使わなかったけど…大丈夫かな… >大丈夫なわけないだろ だよな…つれえわ

165 20/12/25(金)19:58:49 No.758543787

>アプリ自体は一日のほんのちょっとしか使わなかったけど…大丈夫かな… ネットバンキングとかに係る情報を表示してなければまだセーフじゃないか

166 20/12/25(金)19:58:55 No.758543825

>smooz側にハンロンの剃刀を適用しつつ指摘側の不備は悪意があるように言うのはちょっと… ひろみちゅとのプロレスだから仕方ないんだ ブログ主はご愁傷様

167 20/12/25(金)19:59:14 No.758543921

このブラウザ避けててもマスク在庫速報使ったことある「」多そう

168 20/12/25(金)19:59:46 No.758544080

>malaは技術力はあるけど昔から正論クソコテ気質だけど今回は同意しかねた >smooz側にハンロンの剃刀を適用しつつ指摘側の不備は悪意があるように言うのはちょっと… ブロガーの人は大人の対応してて感心したよ

169 20/12/25(金)20:00:52 No.758544436

>>アプリ自体は一日のほんのちょっとしか使わなかったけど…大丈夫かな… >ネットバンキングとかに係る情報を表示してなければまだセーフじゃないか それなら…大丈夫かも

↑Top