ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/25(金)18:19:43 No.758515870
パトレイバーで好きなシーン春
1 20/12/25(金)18:21:12 No.758516260
黒崎くんの行動はゲイで内海さんに惚れているからで説明がつくゾ
2 20/12/25(金)18:22:00 No.758516450
黒崎くんがゲイとかどうでもよくてジェイクの笑顔がいい
3 20/12/25(金)18:25:14 No.758517294
この前じゃなくてここなのか
4 20/12/25(金)18:26:00 No.758517521
こいつこっから逃げ切るのは無理あるだろ…
5 20/12/25(金)18:26:43 No.758517707
ジェイクが内海にぶつかって軽井沢以来だなってのから流れはいい
6 20/12/25(金)18:29:29 No.758518463
内海に対する感情が最初と最後で全然違ってくる 内海自体のキャラは変わってないのに最終的に刺されてザマァみろって思った
7 20/12/25(金)18:31:36 No.758519026
太田が作中でカタルシス云々言う場面あるけどやっぱ漫画はそういうの大事
8 20/12/25(金)18:33:50 No.758519666
マンガ夜話でパトレイバー出たとき やっぱり警察官が主人公である以上犯罪者は破滅する最終回じゃないとと言われてて物凄くなるほど
9 20/12/25(金)18:39:14 No.758521104
極東マネージャーとかと一緒に船乗ったかと思ったら単独で逃げる黒崎くんは何者なんだろうか
10 20/12/25(金)18:39:53 No.758521261
法で裁かれたわけじゃないけど 因果応報な感じは好き
11 20/12/25(金)18:41:06 No.758521596
仮に逮捕されてた方がのうのうと生きそうだからな王は
12 20/12/25(金)18:41:36 No.758521727
>極東マネージャーとかと一緒に船乗ったかと思ったら単独で逃げる黒崎くんは何者なんだろうか でもゆうきまさみに犬としてしか生きれない人間と言われてるからなぁ
13 20/12/25(金)18:42:56 No.758522051
>仮に逮捕されてた方がのうのうと生きそうだからな王は ケツ持ちしてくれるコネは沢山ありそうだから綺麗に終わるには暗殺されるしか無いよね…
14 20/12/25(金)18:50:36 No.758524105
最終巻だと大学教授が「イングラムはよくやったと思いますよ」って言うとこが好き 上手く説明できないけど
15 20/12/25(金)18:51:01 ID:sJCN0qyE sJCN0qyE No.758524225
>黒崎くんがゲイとかどうでもよくてジェイクの笑顔がいい というか男が男の信者になるのをホモって表現するのって腐っぽくて嫌い
16 20/12/25(金)18:52:43 No.758524657
社会に出てわかったけど課長って地位は全然偉くないよね 専用の個室を持ってグリフォンの部品発注まで内密でやっちゃう七課は異様
17 20/12/25(金)18:57:15 No.758525912
グリフォンの試験を偶然見てしまったカップルが心中偽装でころころされてるのとか ふいにお出しされる異常性が怖い
18 20/12/25(金)18:58:04 No.758526109
人が死なないロボットアニメ見たいといいながら 自作品では結構えげつない殺しをやるゆうきまさみ
19 20/12/25(金)18:59:14 No.758526394
漫画版だと榊さん殺されてるのが悲しい
20 20/12/25(金)19:00:15 No.758526672
漫画でも榊さん殺されてねぇよ?!
21 20/12/25(金)19:00:17 No.758526679
ブロッケン渡されて暴れてたやつの末路とか怖いよね…煙の中パンパンとか
22 20/12/25(金)19:00:30 No.758526737
>漫画版だと榊さん殺されてるのが悲しい ちょっと待てよ!?
23 20/12/25(金)19:01:01 No.758526864
>漫画版だと内海一味榊さんに殺されるよね
24 20/12/25(金)19:01:51 No.758527100
漫画で決着付いてなかったからかアニメだと逃げ切っちゃうからなぁ まさかジェイクに刺し殺される末路とは思わなかったが
25 20/12/25(金)19:01:57 No.758527130
俺ぁまだ目ぇつぶっちゃいねぇ!
26 20/12/25(金)19:02:09 No.758527178
篠原のスキャンダル記事書いてた記者もサラッと事故死してたな…
27 20/12/25(金)19:02:12 No.758527195
子どもの頃お稚児さんの意味がわからなかった
28 20/12/25(金)19:02:17 No.758527222
あいつらただじゃおかねぇ!
29 20/12/25(金)19:02:33 No.758527295
>漫画で決着付いてなかったからかアニメだと逃げ切っちゃうからなぁ >まさかジェイクに刺し殺される末路とは思わなかったが アニメは一応SSS殺してないからな内海
30 20/12/25(金)19:02:40 No.758527331
>漫画版だと榊さん殺されてるのが悲しい は?えっ?ってなるからやめろ!
31 20/12/25(金)19:03:29 No.758527559
>漫画版だと榊さんのコブラ破壊されてるのが悲しい
32 20/12/25(金)19:03:49 No.758527651
何で刺したんだっけ…覚えてねえ
33 20/12/25(金)19:03:56 No.758527698
>篠原のスキャンダル記事書いてた記者もサラッと事故死してたな… そんなシーンあったっけ…?
34 20/12/25(金)19:04:11 No.758527757
>篠原のスキャンダル記事書いてた記者もサラッと事故死してたな… あれ宇宙開発レイバーの回の人種差別会長に さらっと手を引いたほうがいいぞと警告されて 手を引いて無かったっけ
35 20/12/25(金)19:05:31 No.758528097
>何で刺したんだっけ…覚えてねえ 同僚ごと爆破されて死ぬ目にあったので恨みは十分だ
36 20/12/25(金)19:05:54 No.758528214
クルマ潰されたり家壊されたりレイバーなくて良かったよ…
37 20/12/25(金)19:06:00 No.758528239
>何で刺したんだっけ…覚えてねえ 城門でのグリフォン戦のときに妨害した仕返しに爆弾使われてSSSに死者出てるからたぶん恨んでた 極東マネージャーが手引きした説もあるが刺した直後にスレ画だから細かいところは不明のまま
38 20/12/25(金)19:06:24 No.758528340
そろそろ記憶が曖昧なのをいいことにデマ流してるやついねぇ!?
39 20/12/25(金)19:06:45 No.758528452
いずもの回の人気出ちゃうんだろうなぁ…がよーくわかるようになってしまった…
40 20/12/25(金)19:06:48 No.758528464
>そろそろ記憶が曖昧なのをいいことにデマ流してるやついねぇ!? 最近無料公開してたのに無謀な
41 20/12/25(金)19:07:23 No.758528623
>何で刺したんだっけ…覚えてねえ SSS副隊長だったジェイクは最初のグリフォン対イングラム一号機戦を邪魔された腹いせに 内海に爆殺されかけたというか隊長や仲間は死んだ
42 20/12/25(金)19:08:24 No.758528892
この人始末されてない?となったのは廃棄物13号の研究員
43 20/12/25(金)19:08:29 No.758528924
>いずもの回の人気出ちゃうんだろうなぁ…がよーくわかるようになってしまった… あの時代に外国人労働者の問題をテーマにするのすげぇよなぁ 青年誌ならともかく少年サンデーだぜ
44 20/12/25(金)19:08:54 No.758529039
仮に逮捕できて有罪になったとしても内海の内面はノーダメージなんだろうなって思う なので公衆の面前でグリフォンを完敗させて御稚児さんを奪って最期は歯牙にもかけてなかった相手に刺されるつまらない幕引きにするね…
45 20/12/25(金)19:10:00 No.758529361
いずもは投資だからお前ら労働者に払う金とは違うんだよ!も今なら理解できる
46 20/12/25(金)19:11:13 No.758529704
グリフォン差し押さえて課を潰してついでにころころするつもりだったろうから あの爆破は内海サンの中では正当防衛なんだろうな…と思ってる
47 20/12/25(金)19:11:46 No.758529857
>社会に出てわかったけど課長って地位は全然偉くないよね >専用の個室を持ってグリフォンの部品発注まで内密でやっちゃう七課は異様 肩書の名称だけではなく与えられてる裁量と独立性次第だよな…って
48 20/12/25(金)19:12:51 No.758530156
ジェイクに刺されたことをなんで?って困惑してる内海 お前が前に二、三人死んだところで大したことない言って 殺害図った暴力バカの生き残りだよ
49 20/12/25(金)19:13:11 No.758530246
企画7課はブチと河森以外みんな殺人経験ありそうで怖い
50 20/12/25(金)19:13:32 No.758530347
なんでシャフト同士でそんな…って最初は思ったけど 後々滲み出てくる黒さを見るにシャフトならやるわなって 内海さんが一番はっちゃけてはいたけど
51 20/12/25(金)19:15:05 No.758530787
>企画7課はブチと河森以外みんな殺人経験ありそうで怖い 裏社会上がりが一皮めくったら荒っぽいのは分かるけど おそらく普通に生きてきたろうにブチ森の倫理観の薄さやばくね?
52 20/12/25(金)19:15:09 No.758530805
(オレどっちの言い分もわかるんだよなぁ…)
53 20/12/25(金)19:15:32 No.758530913
関係ねぇ イングラムと戦いてぇ
54 20/12/25(金)19:15:49 No.758531006
>ジェイクに刺されたことをなんで?って困惑してる内海 >お前が前に二、三人死んだところで大したことない言って >殺害図った暴力バカの生き残りだよ 内海は他人の心がわからない上に自分は何やっても人から恨み買わないって思い込んでたふしがある
55 20/12/25(金)19:16:03 No.758531078
今だったらグリフォン対イングラムをネット配信するんだろうなぁ…
56 20/12/25(金)19:16:19 No.758531155
>おそらく普通に生きてきたろうにブチ森の倫理観の薄さやばくね? まあ素質が無いとあんなアッパラパーにはついていかない
57 20/12/25(金)19:16:53 No.758531309
おタケさんをなんで懐柔するでもなく人質に使ったんだろうと思ってたけどアレ相手するのめんどくさくなったんだろうな…
58 20/12/25(金)19:17:20 No.758531425
>裏社会上がりが一皮めくったら荒っぽいのは分かるけど >おそらく普通に生きてきたろうにブチ森の倫理観の薄さやばくね? 古柳研究所の出身者は皆どこかしら壊れてそう
59 20/12/25(金)19:17:59 No.758531590
本音を言いなよ イングラムとの決着がついていません!
60 20/12/25(金)19:18:06 No.758531621
スタンダードで満足されていたら危なかった
61 20/12/25(金)19:18:08 No.758531630
>(オレどっちの言い分もわかるんだよなぁ…) 首謀者が大企業から切られて破産した下請工場の息子で自分んとこでも起きてるんじゃ?って想像及ぶ辺り遊馬は良い経営者になれるよ
62 20/12/25(金)19:19:14 No.758531917
青砥は新法制定で居場所無くなった暴力団のパシリ 白井は拳銃で熊耳さん撃った時点でまともな人ではないのまるわかりだし 緑川さんはハニトラ要員 赤石と茶沢はなんでこんな課に居るんだって真面目な奴ら
63 20/12/25(金)19:19:49 No.758532089
内海さんは死んでくれて本当に良かった
64 20/12/25(金)19:21:43 No.758532603
>青砥は新法制定で居場所無くなった暴力団のパシリ >白井は拳銃で熊耳さん撃った時点でまともな人ではないのまるわかりだし >緑川さんはハニトラ要員 >赤石と茶沢はなんでこんな課に居るんだって真面目な奴ら こいつら戦隊ものだったのか…
65 20/12/25(金)19:21:55 No.758532659
だから死なない新OVAはあんまり好きじゃないんだ
66 20/12/25(金)19:22:26 No.758532803
戦隊ものというかパレットのあれとかけているというか
67 20/12/25(金)19:22:59 No.758532963
アニメは全編通してあんまストレスないからな 漫画が主に野明に負荷かけすぎとも言う
68 20/12/25(金)19:23:13 No.758533027
色付き連中はパレット関係者説もある
69 20/12/25(金)19:23:17 No.758533054
>古柳研究所の出身者は皆どこかしら壊れてそう あいつら教授含めて俺の考えた最高にカッコイイロボットを作ることしか考えてねぇマッドだよね
70 20/12/25(金)19:24:43 No.758533440
子供の頃はイングラム出てこないと面白くなかったけど あとで見直すと人間ドラマの方が面白いってなった ロボはロボでAVS石和機VSグリフォンとか好きだけど
71 20/12/25(金)19:24:54 No.758533490
日本語お上手ですね よく言われます
72 20/12/25(金)19:24:56 No.758533498
ホバも地味に出てくるよね
73 20/12/25(金)19:25:07 No.758533547
>色付き連中はパレット関係者説もある あーパレットってそういう…
74 20/12/25(金)19:25:18 No.758533592
古柳研究所に居ながらすべてのレイバーの作動を効率化する汎用OS生み出した帆場は異端児といえば異端児だったけど 根底はこの研究所出身らしいマッドだった
75 20/12/25(金)19:25:25 No.758533630
>日本語お上手ですね >よく言われます これ自分もやりそうで恥ずかしくなる
76 20/12/25(金)19:25:43 No.758533724
後藤隊長との電話越し対決好き
77 20/12/25(金)19:26:04 No.758533818
>ホバも地味に出てくるよね 鼻唄混じりに出てくるのがご機嫌そうで 守衛さんに覚えられるくらい印象あるじゃねーか
78 20/12/25(金)19:26:04 No.758533822
ロボットのアクションより人間ドラマの方が面白いとか言い出したらそれはもうオタクじゃなくて一般人の感覚だと思ってる
79 20/12/25(金)19:26:48 No.758534043
>ロボットのアクションより人間ドラマの方が面白いとか言い出したらそれはもうオタクじゃなくて一般人の感覚だと思ってる てめえのオタクの定義なんて知らねえよ
80 20/12/25(金)19:26:52 No.758534067
廃棄物13号がそのままアニメ化しないかな...
81 20/12/25(金)19:26:52 No.758534068
>ロボットのアクションより人間ドラマの方が面白いとか言い出したらそれはもうオタクじゃなくて一般人の感覚だと思ってる さようで
82 20/12/25(金)19:26:59 No.758534097
ロボット要素を抜くと踊る大捜査線になる
83 20/12/25(金)19:27:09 No.758534138
>ロボットのアクションより人間ドラマの方が面白いとか言い出したらそれはもうオタクじゃなくて一般人の感覚だと思ってる パトレイバー2を面白いと言う一般人をついぞ見たことがないが
84 20/12/25(金)19:27:22 No.758534201
サンデーで読んでると結構な割合でおっさんが何やらゴソゴソしかしてない週ばかりだった気がする…
85 20/12/25(金)19:27:37 No.758534265
そんなに人間ドラマが好きならロボットの出てこない作品でも見てれば?
86 20/12/25(金)19:27:47 No.758534302
シャフトはなんとなくレイバー産業廃れても元気な気がする
87 20/12/25(金)19:27:51 No.758534317
牢屋にぶち込んで裁判で有罪になるENDじゃないと 警察としては負けみたいなもんだと思う
88 20/12/25(金)19:28:11 No.758534428
>シャフトはなんとなくレイバー産業廃れても元気な気がする 爪楊枝から戦闘機まで作ってるから屁でもないだろうな
89 20/12/25(金)19:28:29 No.758534516
>シャフトはなんとなくレイバー産業廃れても元気な気がする ゲームとかも作ってるしな
90 20/12/25(金)19:28:42 No.758534569
シャフトはいいが篠原は厳しいんじゃないか未来で
91 20/12/25(金)19:29:16 No.758534733
内海は子供のころは格好よく見えたんだけどな 自由で有能な大人に
92 20/12/25(金)19:29:20 No.758534747
根底がろくでなしでもトリガーがなければ 割と折り合いつけて生きていける そんな漫画版の古柳ゼミの卒業生の末路の名案
93 20/12/25(金)19:29:22 No.758534752
何気なく流れてるテレビの内容とか背景の張り紙とかが 後々の事件の伏線だったり顛末だったりしてて読み返しの発見があるのが良かったな
94 20/12/25(金)19:30:05 No.758534937
レイバー産業は廃れないでしょ 中国はじめとした新興国に掻っ攫われるだけで
95 20/12/25(金)19:30:38 No.758535096
>>ロボットのアクションより人間ドラマの方が面白いとか言い出したらそれはもうオタクじゃなくて一般人の感覚だと思ってる >パトレイバー2を面白いと言う一般人をついぞ見たことがないが ある意味究極のオタク映画だなあれ
96 20/12/25(金)19:31:06 No.758535234
イングラムはともかくピッケルくんとかクラブマンとかほぼ重機だしな
97 20/12/25(金)19:31:39 No.758535417
ロボットが好きな人間達のドラマだし…
98 20/12/25(金)19:31:42 No.758535437
バビロンプロジェクトが落ち着いたら国内需要は減るのかな 宇宙進出は需要狭いだろうし
99 20/12/25(金)19:32:00 No.758535526
>>黒崎くんがゲイとかどうでもよくてジェイクの笑顔がいい >というか男が男の信者になるのをホモって表現するのって腐っぽくて嫌い ワロタ
100 20/12/25(金)19:32:20 No.758535599
状況的に刺し違える前提の暗殺だったから「なんで?」ってのもあると思ってる そんなキャラじゃないじゃん!みたいな
101 20/12/25(金)19:32:44 No.758535722
趣味の世界だねぇ
102 20/12/25(金)19:32:53 No.758535778
実写劇場版でレイバーが廃れた理由ってなんだったっけ