虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/25(金)17:41:18 ライナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)17:41:18 No.758506871

ライナーを守る巨人

1 20/12/25(金)17:42:13 No.758507111

今度はライナーがファルコを守る番じゃね?って何となく思った

2 20/12/25(金)17:43:09 No.758507331

ファルコはガビとキテるからそろそろ死ぬと思うよ

3 20/12/25(金)17:43:52 No.758507496

お前は誰かに守ってもらってばっかだな

4 20/12/25(金)17:44:04 No.758507539

>今度はライナーがファルコを守る番じゃね?って何となく思った ダメに決まってるだろ!!

5 20/12/25(金)17:44:26 No.758507620

>お前は誰かに守ってもらってばっかだな そうだな……お前の言う通りだ

6 20/12/25(金)17:44:44 No.758507691

俺が皆を守ってやらなければいけないのに……

7 20/12/25(金)17:45:28 No.758507831

ガリアードイケメンやな 糞雑魚だけど

8 20/12/25(金)17:46:50 No.758508135

>ガリアードイケメンやな >糞雑魚だけど ユミルとは比べ物にならないくらい速いぞ エレンも全く動き捉えられなかったし

9 20/12/25(金)17:47:22 No.758508247

顎自体がそんな…ね

10 20/12/25(金)17:48:25 No.758508460

女形の巨人て男が食べたらどうなんの?

11 20/12/25(金)17:48:30 No.758508476

全くってことは無いでしょ ガリアードは毎回いい勝負してるけど負けてるイメージ

12 20/12/25(金)17:49:19 No.758508629

ガリアード顎のデザインの良さよ

13 20/12/25(金)17:49:50 No.758508736

ガリアードは毎回タイミングが悪い感じする しっかりエレンをあと一歩で食えるところまで追い詰めてるし弱いってことはないと思う

14 20/12/25(金)17:49:52 No.758508745

顎は噛ませだけどスペックは高い スペック低いけど経験値で戦うライナーと逆

15 20/12/25(金)17:49:52 No.758508750

ていうかガリアード以外の顎が不細工すぎる…

16 20/12/25(金)17:50:11 No.758508816

こう見るとユミルがダサすぎるというかアゴ感薄いな

17 20/12/25(金)17:51:13 No.758509033

ユミルロクに変身してないし特性も知らんしね

18 20/12/25(金)17:51:30 No.758509084

ユミルだけ異様にブスだよね

19 20/12/25(金)17:51:49 No.758509161

顎は立体機動装置と相性が悪すぎる…

20 20/12/25(金)17:52:23 No.758509270

なんだかんだガリアードはエリートで適正高いんやな

21 20/12/25(金)17:52:30 No.758509298

日頃から鍛えてると見た目もカッコよくなる

22 20/12/25(金)17:55:12 No.758509892

ぶっちゃけユミル初出のときは9つの巨人設定なさそうだからまあうん

23 20/12/25(金)17:57:19 No.758510414

>顎は立体機動装置と相性が悪すぎる… 対知性巨人なら早いし最高硬度の武器あるからダントツなんだけどね 生身で巨人倒そうとする悪魔の民族なんて想定外過ぎる

24 20/12/25(金)17:57:25 No.758510445

そもそも戦士としての訓練しっかり受けた人達と同じように出来たらそれはそれでどうなのって

25 20/12/25(金)17:58:34 No.758510704

ファルコの二重に顎があるフォルム好き

26 20/12/25(金)17:58:46 No.758510756

マチヴァーさんが弱かったのも鍛えてなかったのかな

27 20/12/25(金)18:00:16 No.758511092

>マチヴァーさんが弱かったのも鍛えてなかったのかな 獣がそもそもでかいだけで基本弱いし…

28 20/12/25(金)18:00:25 No.758511123

マチヴァーさんは単に変な動物引いたんじゃないかな でも戦力にならないならその時点で他の人に食わせて獣ガチャしそうなもんだよね

29 20/12/25(金)18:01:24 No.758511379

獣がそもそもなんの能力もなくて弱いんだろう 兄ちゃんが強いだけで

30 20/12/25(金)18:02:18 No.758511613

>マチヴァーさんは単に変な動物引いたんじゃないかな >でも戦力にならないならその時点で他の人に食わせて獣ガチャしそうなもんだよね 獣自体が確立低いガチャだったから進んで候補生に食わせるもんじゃないよな… 当たったら鳥とか出るけど

31 20/12/25(金)18:02:20 No.758511624

マチヴァーさんが研究職だったから献体にもなるし戦力になるか微妙な獣ガチャするより色々試したほうがましって判断だったんじゃないかな 当時のマーレはまだ余裕あるだろうし

32 20/12/25(金)18:02:20 No.758511627

毛が生えて少しでかいだけの獣

33 20/12/25(金)18:02:45 No.758511727

無理矢理理屈をつけるなら 無垢になってから時間が経つと特徴が出にくくなるとか…

34 20/12/25(金)18:03:08 No.758511815

>でも戦力にならないならその時点で他の人に食わせて獣ガチャしそうなもんだよね 獣自体がジーク継承するまで相変わらずだって言われてたから それなら巨人学者に託していろいろ研究させた方がよかったんだろう

35 20/12/25(金)18:03:31 No.758511910

そもそも猿自体が当たりで魚とか引いたら歩くことすらできないし…

36 20/12/25(金)18:04:19 No.758512129

過去の継承者で鹿っぽい奴はいたよね

37 20/12/25(金)18:04:33 No.758512190

>そもそも猿自体が当たりで魚とか引いたら歩くことすらできないし… 四足獣引いたらその瞬間に車力の下位互換だしね

38 20/12/25(金)18:04:49 No.758512258

猿とジークが奇跡的にベストマッチした結果

39 20/12/25(金)18:06:24 No.758512652

顎は市街戦だと超強いっぽいね

40 20/12/25(金)18:07:17 No.758512891

獣は時々見た目のいい獣になるけどマジで見た目だけだからな

41 20/12/25(金)18:08:06 No.758513081

ジークまで外れガチャがずーーっと続いてたのかジーク以降王家パワーで確変したのか

42 20/12/25(金)18:08:23 No.758513143

顎は近代戦になってから評価上がってそう

43 20/12/25(金)18:09:03 No.758513316

アギトのここ3代の敗因は常に経験不足っぽいのがなかなか

44 20/12/25(金)18:09:08 No.758513343

>顎は市街戦だと超強いっぽいね アッカーマンがいなきゃ相当強そうなんだけどね

45 20/12/25(金)18:10:05 No.758513531

車力とか近代兵器発達するまで何してたんだろ 爆弾でも担いでデリバリーでもするんだろうか

46 20/12/25(金)18:10:47 No.758513694

>爆弾でも担いでデリバリーでもするんだろうか 悪路でも自由に動けるのはとても便利そうだ

47 20/12/25(金)18:10:50 No.758513703

顎はチビで爪か噛みつきですぐ頭を前に出しちゃうのがカウンター取られやすそうというか 取られた…

48 20/12/25(金)18:11:40 No.758513890

くるみ割巨人

49 20/12/25(金)18:11:47 No.758513922

>車力とか近代兵器発達するまで何してたんだろ >爆弾でも担いでデリバリーでもするんだろうか つっこんで引き潰すだけで十分じゃない?

50 20/12/25(金)18:11:49 No.758513933

なんでユミル弱いの

51 20/12/25(金)18:12:02 No.758513980

ガリアードの顎が一番愛嬌ある顔してる

52 20/12/25(金)18:12:32 No.758514110

結晶割れるから火力すごいんだろうけどあんまり活躍機会がない

53 20/12/25(金)18:12:39 No.758514134

ライナーが巨人狩り実演すれば演習もできたんだろうが 謎ガスが無いと立体起動無理だしなあ あとまた兵ナー出てきそうだし

54 20/12/25(金)18:13:05 No.758514252

ユミルは硬質化できない顎だからそりゃ弱い

55 20/12/25(金)18:13:05 No.758514253

>なんでユミル弱いの 刑罰用の厳選されたクソザコ髄液なんだろう

56 20/12/25(金)18:13:10 No.758514274

>なんでユミル弱いの 戦士候補生たちと訓練してない一般人比べたらそりゃまあ

57 20/12/25(金)18:13:47 No.758514423

>車力とか近代兵器発達するまで何してたんだろ 塹壕作ったり言うこと聞く巨人がいるだけでだいぶありがたいと思う

58 20/12/25(金)18:13:57 No.758514461

>>爆弾でも担いでデリバリーでもするんだろうか >悪路でも自由に動けるのはとても便利そうだ くそでかくて補給の要らない悪路もものともしない数ヶ月動き続ける馬とか近代以前のほうがチートだぞ

59 20/12/25(金)18:14:22 No.758514569

ライナーの鎧がカッコよすぎるのが悪い

60 20/12/25(金)18:15:02 No.758514723

受け持ってる当人の資質に頼ってる部分が多すぎる

61 20/12/25(金)18:15:03 No.758514726

>くそでかくて補給の要らない悪路もものともしない数ヶ月動き続ける馬とか近代以前のほうがチートだぞ 巨人モードって体力どうなってるんだろうね? 再生するしメンタルを差し引けばスタミナ無尽蔵なのかな

62 20/12/25(金)18:15:11 No.758514754

戦槌は結晶使いまくれば文明めちゃくちゃ進歩しそうだな

63 20/12/25(金)18:16:24 No.758515051

>戦槌は結晶使いまくれば文明めちゃくちゃ進歩しそうだな 探せば戦鎚が築いた遺跡とかありそうだなあの世界

64 20/12/25(金)18:16:46 No.758515108

ファルコが特殊パターンにしてももうちょい齶化でいい感じになってもいい気がするんだが そのままなんだよな…

65 20/12/25(金)18:17:02 No.758515174

カッコいいだけで鎧は今となっては重い遅いで一番のハズレだよね 砲弾と雷槍には普通に貫かれるしライナーの補正なんとかしてる感じ

66 20/12/25(金)18:17:18 No.758515247

読み直すとアニ入りの女型強すぎる

67 20/12/25(金)18:17:35 No.758515318

マーレ人死すべしと行動に移すマーレ人

68 20/12/25(金)18:17:36 No.758515319

色々能力つまみ食いできるらしいのに硬質化ぐらいしか覚えてないとか先代女型達は何やってたの…

69 20/12/25(金)18:17:39 No.758515336

当時は雷槍も知性巨人戦の経験もなかったけどそれにしてもアニが対立体起動戦に特化しすぎてない?

70 20/12/25(金)18:17:45 No.758515363

中身の強さが一番大事だからな…

71 20/12/25(金)18:18:26 No.758515530

カッターも大概だけど雷槍はちょっとオーパーツすぎないあれ

72 20/12/25(金)18:18:37 No.758515580

銃も剣も効かないしなんだかんだ鎧は強いよ 砲撃受けるようなところに出すのが悪い

73 20/12/25(金)18:18:40 No.758515592

ポッコって回想で偉そうにしてたけどよくよく考えるとライナーとドベ争いしてたのか…?

74 20/12/25(金)18:18:41 No.758515604

顎は顔面全体硬質化してるっぽいから普通はめっちゃ対処しにくいんだよね

75 20/12/25(金)18:19:21 No.758515760

>読み直すとアニ入りの女型強すぎる 女型がというかアニが強いんだよな 投球ジークとか関節技エレンとか本体の性能も大事

76 20/12/25(金)18:19:31 No.758515813

近接だとアニがぶっちぎりで強いがたぶん兵長が万全だとアニでも無理そうなのが…

77 20/12/25(金)18:19:37 No.758515845

ぶっちゃけマルセルの告げ口くらいでそんな変わるとも思えないからな…

78 20/12/25(金)18:20:04 No.758515954

ポルコがエレンを食いそうな気がするな

79 20/12/25(金)18:20:07 No.758515973

ポッコは実際ケンカっ早くてチームとして問題ある

80 20/12/25(金)18:20:09 No.758515983

鎧を貫けるのが島も外国も火力の基準になっちゃってるからしゃーない

81 20/12/25(金)18:20:09 No.758515985

>ポッコって回想で偉そうにしてたけどよくよく考えるとライナーとドベ争いしてたのか…? 描写的にライナーがダントツのドベで争ってないんじゃない?

82 20/12/25(金)18:20:28 No.758516067

>ポルコがエレンを食いそうな気がするな もう死んでる…

83 20/12/25(金)18:20:29 No.758516072

アニは超高速で動く相手も瞬時に目で追ってるからバケモン過ぎる 立体起動相手に普通に蹴り当てるし

84 20/12/25(金)18:20:31 No.758516085

>ポルコがエレンを食いそうな気がするな もう…

85 20/12/25(金)18:21:01 No.758516220

>顎は顔面全体硬質化してるっぽいから普通はめっちゃ対処しにくいんだよね 強いんだろうがその前にアニ戦経験した兵団の敵じゃなくなったのかな

86 20/12/25(金)18:21:20 No.758516288

>ポッコって回想で偉そうにしてたけどよくよく考えるとライナーとドベ争いしてたのか…? マルセルの吹き込みがどれ程効果あったかだな 選ばれなかった以上大きな差があったわけではないと思うが

87 20/12/25(金)18:21:25 No.758516306

最近は作文力と忠誠大事だよねって風潮になってるのちょっと笑う

88 20/12/25(金)18:21:25 No.758516310

>ポッコって回想で偉そうにしてたけどよくよく考えるとライナーとドベ争いしてたのか…? ライナーが圧倒的ドベだったんじゃない? それだとマルセルの印象操作が凄すぎるってことになるが

89 20/12/25(金)18:21:39 No.758516365

拡張性があるっつっても本人の資質考えると方向性限られるからねぇ

90 20/12/25(金)18:21:45 No.758516384

ポッコはマーレの盗聴の一人だけ気づいてなかったり察しの悪い所あるのでたぶんマルセルの告げ口だけの影響ではあるまい

91 20/12/25(金)18:21:46 No.758516389

まずマーレ側が立体起動への警戒とか対策してなかったから…

92 20/12/25(金)18:21:48 No.758516404

>ポッコって回想で偉そうにしてたけどよくよく考えるとライナーとドベ争いしてたのか…? ポッコもライナーと同じで射撃も格闘技も体力も高い知能もリーダーシップも持ち合わせてなくて作文はライナーより下でライナーも訓練についていくステータスはしてたからな

93 20/12/25(金)18:22:07 No.758516472

ファルコはもう獣でしょこれ

94 20/12/25(金)18:22:24 No.758516550

能力にどの程度差があったかわからないけどポッコは協調性に欠けてて不敬と捉えかねない発言もあったりでちょっとね

95 20/12/25(金)18:22:41 No.758516621

ガリアード顎は出てきた時点で雷槍普及してたのが不運だったな

96 20/12/25(金)18:22:55 No.758516677

>ぶっちゃけマルセルの告げ口くらいでそんな変わるとも思えないからな… 評価される側の子供の意見なんて参考にされないよな普通

97 20/12/25(金)18:23:14 No.758516776

>>顎は顔面全体硬質化してるっぽいから普通はめっちゃ対処しにくいんだよね >強いんだろうがその前にアニ戦経験した兵団の敵じゃなくなったのかな 普通に立体機動する兵士殴って撃ち落としてるし強いっちゃ強いんだ エレンに腕潰されてくるみ割りされたり戦鎚持ちエレンに串刺しにされたりエレンに脳ミソ潰されたりしてるだけで

98 20/12/25(金)18:23:40 No.758516891

ポッコは反骨的な性格してるからそこらへんの欠点兄貴が言ったんじゃないかな

99 20/12/25(金)18:23:47 No.758516916

印象操作は効果なし 鋼の巨人の能力的に最適だったのが他の誰よりも我慢強かったライナーで選ばれただけ

100 20/12/25(金)18:23:58 No.758516963

近代兵器でジグザグに動くロケットとか有り得ないから立体起動と雷槍は時代的に市街で強すぎる…

101 20/12/25(金)18:24:10 No.758517017

ダントツなら印象操作ごときで覆らねぇと思う

102 20/12/25(金)18:24:24 No.758517081

エレンがLvが高すぎた そしてちょっと自信過剰気味な性格で突っ込むのも良くなかった

103 20/12/25(金)18:24:38 No.758517131

>鋼の巨人の能力的に最適だったのが他の誰よりも我慢強かったライナーで選ばれただけ まぁ…

104 20/12/25(金)18:24:39 No.758517137

顎は最硬度の硬質化ができるんだけどパラディ島勢力相手じゃまったくのオーバーキルだからなぁ ものすごい前のめりのビルドだよあの巨人

105 20/12/25(金)18:24:51 No.758517194

>色々能力つまみ食いできるらしいのに硬質化ぐらいしか覚えてないとか先代女型達は何やってたの… 色んな髄液が馴染みやすいだけで勝手に進化していけるわけじゃないんで…

106 20/12/25(金)18:24:52 No.758517197

ライナーが我慢強くなかったら鋼の巨人の継承はなかった

107 20/12/25(金)18:24:56 No.758517216

最後まで俺の方が上だって証明されたし…

108 20/12/25(金)18:25:10 No.758517279

そもそもそんな激しい印象操作なんてできるわけないしな… マルセルの勝手な被害妄想の可能性だってある

109 20/12/25(金)18:25:44 No.758517443

>印象操作は効果なし >鋼の巨人の能力的に最適だったのが他の誰よりも我慢強かったライナーで選ばれただけ なんか突然懺悔したマルセルが馬鹿みたいじゃないですか

110 20/12/25(金)18:25:51 No.758517477

顎は対巨人戦の豊富な経験があれば相手が決め手を失う可能性もあったがそんなにうーnって感じの…

111 20/12/25(金)18:25:58 No.758517512

色々取り込めると言っても人型なのにわざわざ噛みついて攻撃しないしスタミナはそこそこあるし獣はハズレ扱いだしで硬質化以外欲しい能力ないから…

112 20/12/25(金)18:26:01 No.758517526

前半はエレン巨人がいまいち活躍できなくて歯がゆかった

113 20/12/25(金)18:26:06 No.758517539

>色々能力つまみ食いできるらしいのに硬質化ぐらいしか覚えてないとか先代女型達は何やってたの… 受け継ぐとリセットされるんじゃね

114 20/12/25(金)18:26:10 No.758517555

潜入任務にポッコが向いてるかといったら話にならんものあの性格 マルセルの行動殆ど意味ないと思う

115 20/12/25(金)18:26:10 No.758517558

このでけえお姫様が

116 20/12/25(金)18:26:31 No.758517656

送り込むなら忠誠心高いやつと協調性低いやつどっち選ぶかと言えばまぁ…

117 20/12/25(金)18:26:39 No.758517688

>なんか突然懺悔したマルセルが馬鹿みたいじゃないですか あのタイミングは実際馬鹿でしょ

118 20/12/25(金)18:26:46 No.758517721

どんだけ軍から疑われてたんだよガリアード

119 20/12/25(金)18:26:52 No.758517747

ポッコは壁に潜入しても即ボロ出してたと思う

120 20/12/25(金)18:26:53 No.758517752

男の継承者の女型とかいたんだろうな…

121 20/12/25(金)18:27:00 No.758517777

>前半はエレン巨人がいまいち活躍できなくて歯がゆかった 吠えるばかりで強くない残念主人公扱いの時期あったよね 立派に強くなったけど

122 20/12/25(金)18:27:06 No.758517800

マルセルのあれは現場の空気悪くする行為だからほんとにリーダー適正あったか疑問

123 20/12/25(金)18:27:21 No.758517871

>立派に強くなったけど 強くなり過ぎてラスボスみたいになってる…

124 20/12/25(金)18:27:29 No.758517914

戦鎚は能力面では隙がなくてズルい

125 20/12/25(金)18:27:31 No.758517922

ポッコが鎧になってもあんまり守護ってくれなさそうだし…

126 20/12/25(金)18:27:45 No.758517980

>立派に強くなったけど 討伐数1で喜んでたのが今は数億ぐらい潰したかな?

127 20/12/25(金)18:27:53 No.758518024

顎は鉄より硬くそれを粉々に噛み砕くパワーだから他の巨人と比べてまだまだ文明相手にやれるんだよね 獣が数千年ぱっとしないのが可哀想過ぎる…いや野球得意な奴に猿当たるだけで確変しすぎだろ

128 20/12/25(金)18:27:54 No.758518026

>ポッコは壁に潜入しても即ボロ出してたと思う 罪悪感で耐えられんだろうな ライナーみたいに第二人格で逃げることも出来なさそう

129 20/12/25(金)18:28:00 No.758518053

>ぶっちゃけユミル初出のときは9つの巨人設定なさそうだからまあうん あの設定っていつできたんだろう?

130 20/12/25(金)18:28:09 No.758518088

>戦鎚は能力面では隙がなくてズルい 中身がね…

131 20/12/25(金)18:28:10 No.758518097

>戦鎚は能力面では隙がなくてズルい 燃費が超大型より悪いから

132 20/12/25(金)18:28:10 No.758518103

マルセルは仮に上手く潜入できたとしても俺たちが壁壊しましたって壁内人類に懺悔しそう

133 20/12/25(金)18:28:20 No.758518152

アニメですまないの数盛られてなかったマルセル

134 20/12/25(金)18:28:31 No.758518201

ジークも最初落ちこぼれみたいな感じだったけどいつの間にリーダーっぽい感じになったのかな

135 20/12/25(金)18:28:38 No.758518225

結果的にライナーがリーダー役になったから信用勝ち取れてしばらくはバレなかったもんね まぁ単に狂ってただけなんだが…

136 20/12/25(金)18:28:39 No.758518228

>アニメですまないの数盛られてなかったマルセル 3回くらい言ってた

137 20/12/25(金)18:28:46 No.758518265

戦鎚はまさしく拠点防衛用だろうし…

138 20/12/25(金)18:28:51 No.758518297

>討伐数1で喜んでたのが今は数億ぐらい潰したかな? あの人種というか種類ちがうんですけど

139 20/12/25(金)18:28:59 No.758518330

車力は岩を縄で引っ張らせてそこら中走り回るだけでも近代以前ではとんでもなく驚異になると思う

140 20/12/25(金)18:29:04 No.758518352

ライナーはドベだけどそもそもライナーが選ばれたのはポッコの態度が変わらなかったら代わりにするためじゃないかな…

141 20/12/25(金)18:29:14 No.758518392

ラスボスというかラストステージというか…

142 20/12/25(金)18:29:15 No.758518403

>ポッコはマーレの盗聴の一人だけ気づいてなかったり察しの悪い所あるのでたぶんマルセルの告げ口だけの影響ではあるまい 潜入も視野に入れた人選だったら察しが悪いのは困るよね

143 20/12/25(金)18:29:24 No.758518438

ライナーおかしくなってる癖に結果として最適な行動取ってるからな… 吐きそう

144 20/12/25(金)18:29:39 No.758518501

出した時点で戦術級兵器になる超大型とほぼ何でもありの戦鎚だけ特性強すぎる

145 20/12/25(金)18:29:44 No.758518519

超大型を即使いこなしたらしいベルトルトはすごい

146 20/12/25(金)18:29:48 No.758518527

>燃費が超大型より悪いから でもエレンはライナーポルコ相手にほとんど粘り勝ちだったよね 鍛えればタイバーの人ももっと伸びそう

147 20/12/25(金)18:29:48 No.758518529

戦鎚の能力だけ強すぎない?

148 20/12/25(金)18:29:49 No.758518540

エレンは今や作中最強キャラだからな

149 20/12/25(金)18:29:54 No.758518563

>ジークも最初落ちこぼれみたいな感じだったけどいつの間にリーダーっぽい感じになったのかな 残った戦士候補生で一番年上なのと投球技術で成り上がったのかな

150 20/12/25(金)18:30:08 No.758518619

戦鎚は最新エキスパンションだから

151 20/12/25(金)18:30:36 No.758518746

獣の能力が強制巨人化とか別に獣である必要薄くね?って感じだったけど真価はランダム個体値だったのはビックリした

152 20/12/25(金)18:30:37 No.758518750

超大型はなりたてだとこけたりするのが当たり前なんかな

153 20/12/25(金)18:30:37 No.758518757

事前に武器を作っておいて他の巨人に渡したりするのが正しい運用であろう戦鎚があろうことか 虎の子にしたばかりに準備なしのぶっつけ本番でポンポン武器作って戦ってればそりゃあガス欠にもなる

154 20/12/25(金)18:30:45 No.758518788

>戦鎚の能力だけ強すぎない? 硬質化に特化してる鎧の立場が無い

155 20/12/25(金)18:31:01 No.758518861

ジークはグリシャ密告した功績と町ヴァーさんの推薦でもあったんでしょ

156 20/12/25(金)18:31:08 No.758518899

無垢巨人量産が強すぎてあいつ自然と戦術の要になるでしょ

157 20/12/25(金)18:31:08 No.758518900

獣の巨人当てられた時点でジークも最初は期待されてない

158 20/12/25(金)18:31:17 No.758518940

ファルコなんで飛べるの?

159 20/12/25(金)18:31:27 No.758518975

戦鎚クリスタルって雷槍で壊せる?

160 20/12/25(金)18:31:28 No.758518984

>でもエレンはライナーポルコ相手にほとんど粘り勝ちだったよね エレンはバカみたいに硬質化武器作らないし作る必要もない強さだから…

161 20/12/25(金)18:31:31 No.758518994

でも獣が恐竜だったらジーク詰んでたな

162 20/12/25(金)18:31:45 No.758519078

獣ガチャ

163 20/12/25(金)18:31:54 No.758519115

ジークの髄液注入して叫ぶとなんか巨人になるぞ!ってどういう経緯でわかったんだろう 巨人化薬って基本他の知性巨人の髄液から作るもんなのかな

164 20/12/25(金)18:31:59 No.758519139

ライナーは成長期きたら急に身体能力も上がったしベルトルト見る目あるよ

165 20/12/25(金)18:32:24 No.758519245

>戦鎚クリスタルって雷槍で壊せる? ミカサがやったけど無理だった

166 20/12/25(金)18:32:28 No.758519266

>>燃費が超大型より悪いから >でもエレンはライナーポルコ相手にほとんど粘り勝ちだったよね >鍛えればタイバーの人ももっと伸びそう エレンはあんまり武器作らずに接近戦のタケノコ攻撃に徹したのが良かったのかも タイバーの人は贅沢に色々作りすぎ

167 20/12/25(金)18:32:38 No.758519317

>獣の巨人当てられた時点でジークも最初は期待されてない まああの子は期待外れだったからな

168 20/12/25(金)18:32:50 No.758519370

エレンがやった壁の穴を塞ぐ作業の事を考えるとやろうと思えば巨人から戻ってもずっと残るだろうしな硬質化で作った武器

169 20/12/25(金)18:32:55 No.758519397

>戦鎚の能力だけ強すぎない? 始祖を追い払ったというウソにある程度の説得力を持たせるだけの能力ではある

170 20/12/25(金)18:33:06 No.758519456

>巨人化薬って基本他の知性巨人の髄液から作るもんなのかな まあ無垢から採るなんて危険すぎるだろう…

171 20/12/25(金)18:33:31 No.758519551

ジークは自分で獣志願もあり得るんじゃないか?

172 20/12/25(金)18:33:44 No.758519642

マーレが端から戦鎚の扱いを間違えてたのがよろしくない

173 20/12/25(金)18:33:45 No.758519645

>ジークの髄液注入して叫ぶとなんか巨人になるぞ!ってどういう経緯でわかったんだろう >巨人化薬って基本他の知性巨人の髄液から作るもんなのかな クサヴァーさんの記憶研究でそういう使い方してるデータがあったのかもしれない 王家と始祖接触で座標行けるっていうのもクサヴァーさんの研究成果だし

174 20/12/25(金)18:34:13 No.758519766

>ジークの髄液注入して叫ぶとなんか巨人になるぞ!ってどういう経緯でわかったんだろう >巨人化薬って基本他の知性巨人の髄液から作るもんなのかな 初めはクサヴァーさんの跡を継いで巨人科学の研究やってたんじゃねぇかな 実験の過程でだんだん分かってきたとか

175 20/12/25(金)18:34:26 No.758519825

>ミカサがやったけど無理だった やっぱすげぇぜ…くるみ割り人形!

176 20/12/25(金)18:36:14 No.758520276

基本的に無垢にするのに使ってるのは歴代獣の骨髄液使ってそうではある 役立たず扱いで前線に出さないから液取る時間だけは沢山あるし

177 20/12/25(金)18:36:50 No.758520429

大体昔からあった謎は解明されてきたけどアニメでエレンが巨人化した後に青い花咲いてたのはなんだったのアレ

178 20/12/25(金)18:37:26 No.758520592

>基本的に無垢にするのに使ってるのは歴代獣の骨髄液使ってそうではある >役立たず扱いで前線に出さないから液取る時間だけは沢山あるし そういう下地があったら納得しやすいよね

179 20/12/25(金)18:37:45 No.758520682

忠誠心は認められてるとはいえ自分の親を告発した意味わかんないやつになんか戦争に使える巨人を渡すわけにはいかないからとりあえず獣やっとくね… なんか超大型みたいな主力になったわガンガン戦争に使うね

180 20/12/25(金)18:38:46 No.758520974

>忠誠心は認められてるとはいえ自分の親を告発した意味わかんないやつになんか戦争に使える巨人を渡すわけにはいかないからとりあえず獣やっとくね… >なんか超大型みたいな主力になったわガンガン戦争に使うね あーなるほどな…凄いしっくり来る考察

181 20/12/25(金)18:39:22 No.758521125

シガンシナあたり見るに超大型使用のノウハウは相当溜まってそうで…

182 20/12/25(金)18:39:46 No.758521224

最高にマーレ

183 20/12/25(金)18:40:28 No.758521414

そもそも王家の設定がよくわからんのよね ユミルの民は全員王家の血を引いてる感じではあるし 王家になるにはある程度の血が濃さとかの条件でもあるのかね

184 20/12/25(金)18:40:54 No.758521541

マガト元帥は何考えてるのかいつも読めないままだった

185 20/12/25(金)18:42:30 No.758521963

命令する立場だった王家自身が巨人になった経緯も謎だ

186 20/12/25(金)18:43:49 No.758522287

始まりの無垢の巨人はどうやって生まれたのかも気になる たぶん手当たり次第子供に親を食わせてたんだけど9つの巨人が継承されなかった王家の子孫が特別な能力も持たないどころか誰彼構わず食い散らかす化け物になったんだとは思うが

187 20/12/25(金)18:44:50 No.758522557

ユミルってなんであんな雑魚だったんだ? 身体能力的には同期トップテン入りクラスだから低くないはずだが…

188 20/12/25(金)18:45:24 No.758522706

>ユミルってなんであんな雑魚だったんだ? >身体能力的には同期トップテン入りクラスだから低くないはずだが… 硬質化してないから

189 20/12/25(金)18:46:04 No.758522884

>命令する立場だった王家自身が巨人になった経緯も謎だ それはユミルの過去見ればわかるでしょ…? 命令する立場なのは純血のエルディア人でユミルの血が入った王家は常にエルディア人の奴隷だって

190 20/12/25(金)18:47:14 No.758523197

どうも硬質化は訓練して得るんじゃなくて鎧の巨人の髄液飲んで身につけるもんっぽいからな

191 <a href="mailto:ユミル">20/12/25(金)18:48:08</a> [ユミル] No.758523446

>ユミルってなんであんな雑魚だったんだ? 同名拒否、ナーフしとこ

192 20/12/25(金)18:48:20 No.758523497

>どうも硬質化は訓練して得るんじゃなくて鎧の巨人の髄液飲んで身につけるもんっぽいからな ああエレンがライナーの瓶飲んだのってそういうことだったのか!

193 20/12/25(金)18:48:24 No.758523516

樽に詰めてベルベル発射!は他にもやってそうではある

194 20/12/25(金)18:48:43 No.758523598

結局ブラウン液なんなんだろうなあれ… 謎と言うほどの謎でもないけどいまだに気になる

195 20/12/25(金)18:49:20 No.758523768

>ユミルってなんであんな雑魚だったんだ? >身体能力的には同期トップテン入りクラスだから低くないはずだが… 巨人になる機会少なかっただろうし練度が低いのと数十体の巨人相手に塔で防衛するのに顎が向いてなかった

196 20/12/25(金)18:49:21 No.758523775

>どうも硬質化は訓練して得るんじゃなくて鎧の巨人の髄液飲んで身につけるもんっぽいからな でもライナーはシガンシナのとき二ヶ月で硬質化身に付けてきた!って驚いてるし普通に訓練で使いこなせるんじゃないだろうか ファルコは鎧の液飲んでないけど硬質化できてるっぽいし

197 20/12/25(金)18:49:39 No.758523854

でも地ならし用の壁の巨人も硬質化だけどあれは別物かな

198 20/12/25(金)18:50:11 No.758523990

>でも地ならし用の壁の巨人も硬質化だけどあれは別物かな 始祖が叫べば思い通りなんじゃないかな

199 20/12/25(金)18:50:26 No.758524066

>結局ブラウン液なんなんだろうなあれ… >謎と言うほどの謎でもないけどいまだに気になる 島に引きこもる前から王家に代々引き継がれてきたヨロイの巨人の髄液なんじゃないの

200 20/12/25(金)18:50:45 No.758524160

書き込みをした人によって削除されました

201 20/12/25(金)18:50:53 No.758524186

壁の巨人のこと考えるとむしろデフォ能力で使うのにコツがいるのかもしれん

202 20/12/25(金)18:51:08 No.758524255

あの骨髄液にヨロイはともかく何故ブラウンの文字まで入ってたのかは謎だ 案外ブラウン家は王家の分家筋だったりするとかだろうか

203 20/12/25(金)18:51:47 No.758524432

そもそも進撃の巨人の能力はマーレ側にはあんま分かってないんじゃないか

204 20/12/25(金)18:51:55 No.758524460

鎧の脊髄液は必須じゃないけどあれば訓練短縮できる不思議なアメとか技マシンみたいなアレか

205 20/12/25(金)18:52:01 No.758524482

>結局ブラウン液なんなんだろうなあれ… >謎と言うほどの謎でもないけどいまだに気になる ただの言葉遊びじゃないのかなぁ… ひっくり返した文字で意味が通ってたりするけどさ

206 20/12/25(金)18:52:19 No.758524559

>そもそも進撃の巨人の能力はマーレ側にはあんま分かってないんじゃないか 始祖すら知らないからな

207 20/12/25(金)18:53:34 No.758524906

進撃の能力ってエレンが見せる未来選択できるのマジ糞でしょ

208 20/12/25(金)18:54:02 No.758525031

一話にもいるんだよなブラウン

209 20/12/25(金)18:54:56 No.758525288

9つの巨人の一つとはいえマーレ軍の管理下にはおかれてないし巨人科学の解析対象とされてないのが進撃の一番の謎なんだよな 元々は王家と一緒に島にいたけど島の継承者が死んで大陸のエルディア人に移ったとかそんな感じなんだろか

210 20/12/25(金)18:55:38 No.758525490

>始まりの無垢の巨人はどうやって生まれたのかも気になる >たぶん手当たり次第子供に親を食わせてたんだけど9つの巨人が継承されなかった王家の子孫が特別な能力も持たないどころか誰彼構わず食い散らかす化け物になったんだとは思うが 最初の子供は髄液で知性巨人になれたのに 次の代からは髄液で無垢巨人になるってすごいトラップだよね

211 20/12/25(金)18:58:02 No.758526105

ユミルなんて名前のやつ相手に始祖ユミルさんは力貸したく無さそうな気もする

↑Top