20/12/25(金)13:42:50 謝って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/25(金)13:42:50 No.758459164
謝っても許してもらえないなら最初から謝らない この考え方ってどう思いますか
1 20/12/25(金)13:43:27 No.758459295
経営者向けだと思います
2 20/12/25(金)13:43:39 No.758459330
心底クズだと思います
3 20/12/25(金)13:43:48 No.758459359
いいんじゃない?
4 20/12/25(金)13:44:20 No.758459446
お前が正しい
5 20/12/25(金)13:44:32 No.758459492
一回までは謝る
6 20/12/25(金)13:45:24 No.758459685
許してもらいたいかどうかによる
7 20/12/25(金)13:46:39 No.758459934
ぶっちゃけ許しなんて何の意味もないからな… ただただ評価が下がっていく
8 20/12/25(金)13:46:57 No.758459983
体裁が悪いから形だけでも謝る方が賢い
9 20/12/25(金)13:48:58 No.758460346
バカじゃねーの?と思うと同時に クズはそこで開き直るからクズなんだなとも思う
10 20/12/25(金)13:51:22 No.758460776
得するなら謝るんぬ
11 20/12/25(金)13:53:58 No.758461267
悪いと思ってることを相手に伝えることと許しを求めることはまた別なんだ
12 20/12/25(金)13:54:20 No.758461330
許してもらうために謝るってのがまず人としておかしいよな 母ちゃんからなに学んだんだ
13 20/12/25(金)13:55:41 No.758461582
謝らないクズなんてありふれてるから 反撃して逆に謝らせるレベルのクズさを目指そうぜ
14 20/12/25(金)13:56:46 No.758461789
>謝らないクズなんてありふれてるから >反撃して逆に謝らせるレベルのクズさを目指そうぜ 我が子がいじめっ子になってしまったとかいう本がまんまそれだったな…
15 20/12/25(金)13:57:20 No.758461902
そもそも謝るってのは何か失敗なり悪い事なりをして 迷惑なり損害なりを与えた相手に謝罪の気持ちを伝える事だろう その結果として許してもらえるかどうかってのがあって 許してくれないから謝らないって意味がわからない
16 20/12/25(金)14:01:40 No.758462727
周りへのアピールで謝ったことにしといた方がいい場合が多い じゃないと人望の殴り合いになって負ける
17 20/12/25(金)14:03:47 No.758463177
謝っても許してもらえないと決めつけるのはよくないんぬ だからまず謝るんぬ…まあ大帝予想は的中で許してもらえないけどぬ
18 20/12/25(金)14:04:41 No.758463347
許してもらえないって事は呆れられるレベルで何度もミス繰り返してんだろうからまずそこを何とかするべきなのでは?
19 20/12/25(金)14:05:08 No.758463460
どうせ死ねば何も残らないから何か得るために努力しない
20 20/12/25(金)14:06:28 No.758463751
だから私はぬ君に謝れと言っているわけではなくて 何でこんな事をしたの?って理由を聞いているんだけど
21 20/12/25(金)14:08:28 No.758464155
口開けろ
22 20/12/25(金)14:09:19 No.758464354
謝ったというスタイルは大事 頭下げるのタダだし 先月やらかしたけどなんかもう話もしてくれない感じだけど一応謝ってるからスジは通ってる
23 20/12/25(金)14:10:53 No.758464719
謝るって下手に出てると見せかけて結構攻撃的な手段だよね
24 20/12/25(金)14:10:58 No.758464742
形だけでも謝っておけば謝ったのに許してくれないカードが使えるしな
25 20/12/25(金)14:12:21 No.758465095
ロビイング的な面あるよね
26 20/12/25(金)14:14:16 No.758465486
ネットですら平謝りしてる人を叩くのはどうかと思うって感じだしな
27 20/12/25(金)14:17:16 No.758466147
他人のために謝るんじゃねえ 謝ったという既成事実を作って自分が楽になるために謝るんんだ
28 20/12/25(金)14:29:59 No.758468580
許されないのは変わらないけど評価は変わるよ
29 20/12/25(金)14:36:09 No.758469841
ところで年末3行はいつ?
30 20/12/25(金)14:43:38 No.758471294
おあしす
31 20/12/25(金)14:45:39 No.758471735
なんなら客宛のメールは申し訳ありませんから始まる
32 20/12/25(金)14:46:57 No.758471996
得だから謝るんぬ 得にならないなら謝る必要ねーんぬ
33 20/12/25(金)14:50:21 No.758472725
誤解を与えたなら申し訳ない
34 20/12/25(金)14:54:38 No.758473564
まあ謝らないならその界隈から排除されるだけだしな あとずっとやられた方は覚えてるから後々困ったりするよ
35 20/12/25(金)15:02:36 No.758475124
謝れば世の中の8割のトラブルは大体回避できるって気付いたから俺は謝るようにしてる 自分に非がある場合のみだけど
36 20/12/25(金)15:10:06 No.758476715
自分がしくじったせいなら素直に申し訳ないと思うから謝るよ
37 20/12/25(金)15:10:15 No.758476743
許して貰えなくても後には退けないので体裁だけは整えないとならん クズを貫かないと生きていけないのがツライ
38 20/12/25(金)15:15:29 No.758477839
自分の反省の為には謝った方がバネにはなるぞ 謝りたくないが為にすぐ挽回できる力があるなら結果を出せばいいが最初からやれってやっぱり怒られる
39 20/12/25(金)15:20:11 No.758478790
>謝っても許してもらえないなら最初から謝らない >この考え方ってどう思いますか 自分で許してもらえない事をしたのが原因なら自業自得としか あと相手に寄り添う気が無いのなら意見を窺う必要も無いんじゃないかなって