20/12/25(金)11:50:27 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/25(金)11:50:27 No.758435488
なんで自衛隊に入ってくれないの?
1 20/12/25(金)11:51:32 No.758435688
書き込みをした人によって削除されました
2 20/12/25(金)11:51:36 No.758435697
このスレは伸びる
3 20/12/25(金)11:56:03 No.758436435
いじめられるし…
4 20/12/25(金)12:00:09 No.758437153
単純に待遇が悪いと聞く 再就職しにくいとか
5 20/12/25(金)12:00:14 No.758437164
海上にも航空ショーとか総火演みたいな華々しいのあるのかなそう言えば
6 20/12/25(金)12:00:36 No.758437224
観艦式…
7 20/12/25(金)12:01:08 No.758437330
今風な自由主義国家全てに言えることだけど個人主義推してるのに上意下達徹底した集団生活の中に飛び込めってのが無理ある そのハードルを越えるくらいのお給金ださないと
8 20/12/25(金)12:01:57 No.758437486
一般企業みたいに65定年まで働くことができないからじゃないかな
9 20/12/25(金)12:02:13 No.758437531
景気が良くなると希望者ががくっと減る
10 20/12/25(金)12:03:56 No.758437873
>景気が良くなると希望者ががくっと減る じゃあこれからは増えるってことじゃん!
11 20/12/25(金)12:05:47 No.758438223
高校の同期も海自で心壊されたからな 身の周りで誰か入ろうとしたら止めるわ
12 20/12/25(金)12:06:33 No.758438354
戦地に送り込む気満々だし…
13 20/12/25(金)12:07:45 No.758438612
じえいかんの「」もそこそこ見かけるけど続くかどうかは適性次第なんだろうな…
14 20/12/25(金)12:08:34 No.758438774
何が悲しくてパワハラの極地みたいな場所にこの時代飛び込まなならんのか
15 20/12/25(金)12:09:17 No.758438916
防衛大いって将目指すなら分かるけど兵隊はやりたくないわ
16 20/12/25(金)12:09:26 No.758438952
漫画の知識しかないけど 入る直前は気持ち悪いくらい優しくして 入隊したらすごく厳しくなるって聞いて気持ち悪いなって
17 20/12/25(金)12:09:55 No.758439045
ネットの愛国者入れたらいいじゃん
18 20/12/25(金)12:10:41 No.758439201
きついきついきついの3Kなんだよ
19 20/12/25(金)12:13:12 No.758439743
これはいわばまさにアベノミクスで日本が悪夢のような民主党政権からまっとうな経済を取り戻す中において民間の求人が倍増した成果であります
20 20/12/25(金)12:17:20 No.758440701
幹部候補生と一般だとどんな感じで変わるんdなろう
21 20/12/25(金)12:17:23 No.758440716
43歳だけど採用してくれるかな?
22 20/12/25(金)12:19:08 No.758441127
結局は公務員としての業務もやらされるので きついだけなら耐えられるってやつも 無駄に増えていく一方のデスクワークに耐えられなくなる
23 20/12/25(金)12:21:22 No.758441655
海自はフネにスマホ持ち込めないのが 一番痛いとか現職が言っててなるほどなと 陸自はスマホどころかゲーム機置いてもオッケーだから
24 20/12/25(金)12:21:28 No.758441677
>防衛大いって将目指すなら分かるけど兵隊はやりたくないわ 幹部足りないから是非
25 20/12/25(金)12:21:56 No.758441782
>幹部足りないから是非 何もカニも足りてないのか…地獄か
26 20/12/25(金)12:22:16 No.758441865
一任期で辞めた一年後にまた入り直したサイコ野郎なら同期にいた
27 20/12/25(金)12:22:44 No.758441978
幹部以外は使い捨てって いやなんで国がそんなのを許してんの?
28 20/12/25(金)12:22:54 No.758442017
まだその後微妙なとこでもいいから公務員扱いで雇ってくれるならいいんだけどな…
29 20/12/25(金)12:23:01 No.758442044
審査基準が厳ししすぎるのでは そこらの猫とかオキアミで頭数を増やせばいいのでは
30 20/12/25(金)12:23:15 No.758442104
配属先や職種ガチャで最入隊するやつは多いらしい
31 20/12/25(金)12:23:39 No.758442199
一番の理由は採用計画数増やしてるからだよ だから%だと減る統計マジック
32 20/12/25(金)12:23:45 No.758442217
むしろ幹部になりたくねえ!で防衛大出身なのに曹候補で入ってくる人すら稀にいるし
33 20/12/25(金)12:24:09 No.758442314
>いやなんで国がそんなのを許してんの? 国が許してるからその辺の会社もダメになった社員バシバシ切り落としてるわけですし
34 20/12/25(金)12:24:59 No.758442508
昔は鉄砲玉か自衛隊だったんだよなぁ
35 20/12/25(金)12:25:19 No.758442590
若者が減ってるし人数が減るのは普通のことじゃ…
36 20/12/25(金)12:25:53 No.758442722
真面目な話景気がいいから 一般企業のほうが給料もらえる
37 20/12/25(金)12:29:20 No.758443548
コロナ不況で大卒増えてwinwinになる
38 20/12/25(金)12:29:26 No.758443569
人員維持するために採用年齢32歳まで拡大したのには信じられないことをするなッ!ってなった
39 20/12/25(金)12:31:49 No.758444202
32歳にも18歳と同レベルの体力測定してランク付けますね ランク低いと毎日強制運動です
40 20/12/25(金)12:33:09 No.758444529
>32歳にも18歳と同レベルの体力測定してランク付けますね >ランク低いと毎日強制運動です マジか…辛…
41 20/12/25(金)12:33:14 No.758444548
景気がいいと軍隊は人気ない
42 20/12/25(金)12:33:47 No.758444707
下から入ると潰しが効かないとはよく聞く
43 20/12/25(金)12:34:21 No.758444851
人生としてのメリットがないからじゃね
44 20/12/25(金)12:34:28 No.758444894
給金安いのか 辛いなあ
45 20/12/25(金)12:35:22 No.758445114
>32歳にも18歳と同レベルの体力測定してランク付けますね >ランク低いと毎日強制運動です 基準点数は相応に下がるし… というか18入隊の現32歳でも32歳入隊でも同じ基準なんだから錬成さえすれば合格できるよ
46 20/12/25(金)12:35:57 No.758445283
俺の後輩が目指して防衛大行ったけど結局辞めて大学入りなおしたぞ
47 20/12/25(金)12:36:19 No.758445365
昔「曹候補学生」って区分があって(今もある曹候補生ではなく) (大学卒業してもまだ学生やれんのか…)って筆記だけ通ったことがあった
48 20/12/25(金)12:36:46 No.758445481
>下から入ると潰しが効かないとはよく聞く だがほぼ完全な年功の属人給なので大卒よりも高卒の方が給料もらえる
49 20/12/25(金)12:37:31 No.758445668
まあ先進国全体の問題ではある アメリカも倍率低過ぎて士官の能力が昔より低下してるとか
50 20/12/25(金)12:37:41 No.758445706
自動車教習所の教官の元自衛隊率凄くない? 俺が通ったところだけかな
51 20/12/25(金)12:37:47 No.758445730
お舟はスマホ持ち込めるぞ艦橋配置ならギリ電波届くかもし SSはダメ
52 20/12/25(金)12:38:37 No.758445960
感謝してるけど入りたくはない とにかくいじめが酷いし
53 20/12/25(金)12:38:38 No.758445962
自由がなさすぎる…
54 20/12/25(金)12:38:39 No.758445971
対象世代が縦社会の慣習が大嫌いなのに未だその気風がある場所の代表格だろうし
55 20/12/25(金)12:38:51 No.758446026
そもそも真面目に入るメリットあるんです?
56 20/12/25(金)12:39:28 No.758446198
お船は本気モードだと携帯の電波出てると余所から指摘されて怒られる
57 20/12/25(金)12:39:31 No.758446209
単純に業務をもっと分割してやればいいだけ 銃を撃たない後方任務専門の職とかな
58 20/12/25(金)12:39:49 No.758446282
>そもそも真面目に入るメリットあるんです? 金は貯めやすいぞ
59 20/12/25(金)12:39:53 No.758446295
本当に当たり前の話なんだけど軍隊や戦闘行動って人権もクソもないなって…
60 20/12/25(金)12:40:03 No.758446334
>そもそも真面目に入るメリットあるんです? 給料は公務員系と比して高い 無能でもクビにならない たぶん「」向け要素はそこそこある
61 20/12/25(金)12:40:13 No.758446375
>今風な自由主義国家全てに言えることだけど個人主義推してるのに上意下達徹底した集団生活の中に飛び込めってのが無理ある >そのハードルを越えるくらいのお給金ださないと そのお給金が高いと税金の無駄遣いと文句言うのは国民のくせにね
62 20/12/25(金)12:40:22 No.758446411
定年若すぎて将来に不安しかない
63 20/12/25(金)12:40:24 No.758446428
退役後のサポートがダメダメなのがバレた
64 20/12/25(金)12:40:32 No.758446462
本当にどうしようもないってくらい追い詰められてる人なら一回経験しておくと良いのかも
65 20/12/25(金)12:40:44 No.758446521
トレーニングはやってるうちに慣れるって言うけど絶対人選ぶよ無理だよ
66 20/12/25(金)12:40:53 No.758446567
>無能でもクビにならない 自殺に追い込むんだろ
67 20/12/25(金)12:41:21 No.758446669
一時期自衛官オタク多いよーってアピールしてたけど チンピラの方が多い
68 20/12/25(金)12:41:21 No.758446670
普通に辛そう
69 20/12/25(金)12:41:29 No.758446701
>定年若すぎて将来に不安しかない どうせ 伸びる
70 20/12/25(金)12:41:30 No.758446706
にしてもがくっと下がったな 海は採用計画増えて募集人数増えてんだろうけど
71 20/12/25(金)12:41:41 No.758446735
>たぶん「」向け要素はそこそこある それ以上に「」に向いてない要素の方が多いと思う…
72 20/12/25(金)12:41:45 No.758446764
>SSはダメ サターンダメか…
73 20/12/25(金)12:42:06 No.758446842
人事考課が酷すぎる 優秀でも配置先に昇任枠がこなければずっと階級上がらない 逆に使い物にならないやつでも無駄に上がったりする
74 20/12/25(金)12:42:08 No.758446848
無能発言したやつをフルボッコにしていいの?
75 20/12/25(金)12:42:12 No.758446865
いつも下痢してる胃腸弱々マンだから無理
76 20/12/25(金)12:42:21 No.758446899
クビにならないわけないじゃん 統率から乱れる子は上官3人に囲まれて「お話」して退官だっつの
77 20/12/25(金)12:42:26 No.758446928
2014~2018でここまで景気良くなってたか? 流石にこの落ち方は異常だろ
78 20/12/25(金)12:42:30 No.758446944
>退役後のサポートがダメダメなのがバレた バレたというかコネも天下り系全部駄目になったので 若いやつも辞める前にハロワ行って自分で見つけろとなっている
79 20/12/25(金)12:42:35 No.758446972
幹部候補生は別として 20後半~30代で再就職するの前提ってのは今の世では中々キツい
80 20/12/25(金)12:42:56 No.758447053
自衛隊ってなんであんなにチン毛燃やすのが好きなの
81 20/12/25(金)12:43:03 No.758447085
>クビにならないわけないじゃん >統率から乱れる子は上官3人に囲まれて「お話」して退官だっつの まあだいたいこれだよな
82 20/12/25(金)12:43:04 No.758447087
親がそうだったけど 真冬の雪原で演習したくねえなって
83 20/12/25(金)12:43:10 No.758447116
汚職多そう
84 20/12/25(金)12:43:18 No.758447142
>退役後のサポートがダメダメなのがバレた 再就職戦線異常なしのコーナーが終わっちまうー!
85 20/12/25(金)12:43:19 No.758447148
>2014~2018でここまで景気良くなってたか? >流石にこの落ち方は異常だろ 実数じゃなくて割合だから計画数を見ないとなんとも言えないところもある
86 20/12/25(金)12:43:26 No.758447172
子供の頃世話になってた海上自衛官のおばさんがいつも 新兵さんはかわいそう~♪また寝て泣くんだね~♪って歌ってた
87 20/12/25(金)12:43:30 No.758447185
>汚職多そう これはかなり摘発されて今はマシになったよ
88 20/12/25(金)12:43:31 No.758447189
海上自衛隊は何度もいじめがニュースになっているからそりゃ志願者減るわなー
89 20/12/25(金)12:43:44 No.758447236
社員の扱いが相撲協会みたいなところ入りたいと思いますかアナタ
90 20/12/25(金)12:45:05 No.758447566
パワハラが問題になってる世の中で体罰イジメ虐待死がずっと残ってるとこはちょっと… 問題を無くす気無いだろ
91 20/12/25(金)12:45:05 No.758447570
いじめも摘発しろよ
92 20/12/25(金)12:45:09 No.758447588
防衛大生じゃない人は頭が悪いから自衛隊って選択した人も多いだろうしそりゃ再就職難しいに決まってるわな…
93 20/12/25(金)12:45:29 No.758447657
オリンピック後に自衛隊とトラック運転手は増えるといわれてたけど オリンピック前に増えそうだよね
94 20/12/25(金)12:45:40 No.758447702
なんかイメージというか偏見だけで語ってる子いない?
95 20/12/25(金)12:46:10 No.758447811
2010に曹候補生で申し込んだら落とされたよ 今はサラリーマンで在宅勤務しているので落としてくれてよかったと思ってる
96 20/12/25(金)12:46:23 No.758447858
>なんかイメージというか偏見だけで語ってる子いない? 自衛隊のイメージが平成どころか昭和な感じの意見が多いよな 自衛隊どころか海外の軍隊ですら今はぬるいのに
97 20/12/25(金)12:46:36 No.758447907
>なんかイメージというか偏見だけで語ってる子いない? 事実はもっと酷いんだろ
98 20/12/25(金)12:47:10 No.758448065
宿舎超ボロいのをドキュメンタリーとかで明かされてたけど 改善してるんだろうか
99 20/12/25(金)12:47:25 No.758448126
船の中だと閉鎖的な環境だからとかで昔から海の上のほうがいじめは多いと聞くな 陸の方はいじめてるとどこから弾が飛んてくるかわからんから少ないとかいうけど
100 20/12/25(金)12:47:45 No.758448209
でも実際いじめは度々ニュースになるじゃん
101 20/12/25(金)12:47:53 No.758448243
関係バラすぞって脅して自殺させたのとか結構そっち方面の被害もあんのかなって
102 20/12/25(金)12:47:54 No.758448250
>なんかイメージというか偏見だけで語ってる子いない? 当然のことなんだけど自衛隊は入隊経験があるかないかでかなり印象に差があるから…
103 20/12/25(金)12:48:13 No.758448313
天下り関係が起こると末端に再発防止教育しろってくるのがふざけてる 末端が天下りできるわけねーだろ てめーらが下に謝るんだよ
104 20/12/25(金)12:48:23 No.758448356
パーセンテージに実数つけなきゃ片手落ちだろこの手のグラフ
105 20/12/25(金)12:48:41 No.758448413
>なんかイメージというか偏見だけで語ってる子いない? 自衛隊関連の話題になると毎回いる気がするからなんか嫌な思い出でもあるんだろう
106 20/12/25(金)12:48:56 No.758448475
防衛大も防衛医大も学生の時からお金もらえるよ皆もおいでよ
107 20/12/25(金)12:49:18 No.758448566
>自衛隊関連の話題になると毎回いる気がするからなんか嫌な思い出でもあるんだろう 本当にいそうなのはやめろ
108 20/12/25(金)12:49:49 No.758448692
>船の中だと閉鎖的な環境だからとかで昔から海の上のほうがいじめは多いと聞くな >陸の方はいじめてるとどこから弾が飛んてくるかわからんから少ないとかいうけど 戦時中でもあるまいし陸がどうこうってのは今はもう殆ど関係ないと思う… 海はおっしゃるとおりです
109 20/12/25(金)12:50:34 No.758448883
元陸自とか空自の人の話はよくでてくるけど 元海自の人の話を聞かないのは機密になってるから?
110 20/12/25(金)12:50:44 No.758448929
>防衛大も防衛医大も学生の時からお金もらえるよ皆もおいでよ なるほど完璧な作戦ッスね 普通に四年間働いたほうが遥かに楽だってことに目をつぶればよォ~
111 20/12/25(金)12:50:47 No.758448936
偏見なら頑張って払拭してくれ いじめなんてないよって大声で言ってくれ
112 20/12/25(金)12:50:53 No.758448946
元自でもいいところだった…って言ってるのとクソみたいなところだよって言ってるの両方いるし やっぱり本人の資質と配属とかにもよるんだとは思う
113 20/12/25(金)12:51:09 No.758449013
>防衛大も防衛医大も学生の時からお金もらえるよ皆もおいでよ 国家公務員に労働基準法はないって事実を教え込まれちゃうんだ…
114 20/12/25(金)12:51:13 No.758449031
わかりました 防衛大卒業して民間に就職します
115 20/12/25(金)12:51:23 No.758449073
>パーセンテージに実数つけなきゃ片手落ちだろこの手のグラフ 人が集まらないってアピールするためのグラフだろうから目的は果たせてるんじゃね?
116 20/12/25(金)12:52:12 No.758449246
>元陸自とか空自の人の話はよくでてくるけど >元海自の人の話を聞かないのは機密になってるから? 前に手旗信号の話題で元海自の「」見たことあるから単に運じゃないかな 個人的に「」の気質的に空自が多いイメージはある
117 20/12/25(金)12:52:42 No.758449363
最近見た事故事例で後輩の体力指導で腹筋強化のために立たせて腹パンしたら倒れたってのがあった 暴力じゃなくて訓練中の事故ですって
118 20/12/25(金)12:52:45 No.758449373
実際人が集まってないのは事実なんじゃないの? じゃなかったら年齢制限急に上げたりしないだろ
119 20/12/25(金)12:53:08 No.758449466
>わかりました >防衛大卒業して民間に就職します 今まで支給された給料の返還義務が生じるけどそれでも民間に行くやつは一定数いるという
120 20/12/25(金)12:53:41 No.758449589
配属先によって仕事の中身が全然違うし一概に同じに括るのも難しい
121 20/12/25(金)12:53:43 No.758449601
これ採用計画のほうの変化は?
122 20/12/25(金)12:54:16 No.758449729
>実際人が集まってないのは事実なんじゃないの? >じゃなかったら年齢制限急に上げたりしないだろ 人が少ないってのもあるんだけど自衛隊内の戦略が変わって下っ端の数を倍増させます! って変わったからなのもある
123 20/12/25(金)12:54:26 No.758449775
>配属先によって仕事の中身が全然違うし一概に同じに括るのも難しい そのへんは結局民間と同じだね
124 20/12/25(金)12:54:29 No.758449783
>わかりました >防衛大卒業して民間に就職します 昔は「お話」してたけど今は金払えば堂々と辞めれていいよね
125 20/12/25(金)12:54:53 No.758449886
>配属先によって仕事の中身が全然違うし一概に同じに括るのも難しい サラリーマンと変わらないような仕事してるのもいるからな…
126 20/12/25(金)12:55:18 No.758449979
このまま兵隊数が足りない状態が続くと徴兵制採用するしかなくなるけど…
127 20/12/25(金)12:55:31 No.758450039
偏見云々とは言われるが結局いじめはあるし
128 20/12/25(金)12:55:37 No.758450069
情報とかスーツ姿がメインで作業服とか全然着てないからな
129 20/12/25(金)12:55:51 No.758450120
民間でもイジメや自殺者が出るような職場なんて探せばすぐに見つかる程度にはあるからな…
130 20/12/25(金)12:55:53 No.758450132
>このまま兵隊数が足りない状態が続くと徴兵制採用するしかなくなるけど… 永住権と引き換えに移民にやらせれば?
131 20/12/25(金)12:56:02 No.758450180
>このまま兵隊数が足りない状態が続くと徴兵制採用するしかなくなるけど… 絶対にないわ…
132 20/12/25(金)12:56:32 No.758450311
入ると分かるけど自衛隊はめちゃくちゃ過保護だから…
133 20/12/25(金)12:56:45 No.758450368
チン毛燃やされるのはごめん
134 20/12/25(金)12:56:45 No.758450369
いじめが無い事を完全に否定出来る所がそもそも存在しないからな
135 20/12/25(金)12:56:58 No.758450418
別に自衛隊だけが人手不足じゃない ほとんどの企業か人手足りない
136 20/12/25(金)12:57:27 No.758450533
発達障害あるけどそれでもいいなら入りたい
137 20/12/25(金)12:57:34 No.758450562
スマホ没収されるけど耐えられる?
138 20/12/25(金)12:57:56 No.758450662
>入ると分かるけど自衛隊はめちゃくちゃ過保護だから… どういうことなの?
139 20/12/25(金)12:58:14 No.758450727
今月無職になっちゃったけどもう40過ぎてるから…
140 20/12/25(金)12:58:47 No.758450851
精神鍛錬の場だと思えばまぁ…
141 20/12/25(金)12:58:52 No.758450867
定年早いしいじめあるし自由無いし辞めた後のサポートうんこだし
142 20/12/25(金)12:58:54 No.758450872
防衛大コースやないとうんちやしな
143 20/12/25(金)12:59:19 No.758450970
ネットで中国と戦ってるおじさん達がみんな入ればなあ
144 20/12/25(金)12:59:51 No.758451097
>チン毛燃やされるのはごめん 高専でも全裸で車座に座って 焼酎廻し呑みしながら順番にチンゲファイヤーするからな 自衛隊だとどんだけ派手にやるんだろうか
145 20/12/25(金)13:00:21 No.758451211
>このまま兵隊数が足りない状態が続くと徴兵制採用するしかなくなるけど… 昔のアメリカみたいに金持ちと有名人は行かなくていいってシステムなら現実的だと思う
146 20/12/25(金)13:00:57 No.758451342
>発達障害あるけどそれでもいいなら入りたい 最初の新兵教育でいい仲間に恵まれればいける 恵まれなかったら覚悟していただきたい
147 20/12/25(金)13:00:57 No.758451344
むしろ昔はなぜ希望者多かったんだ?
148 20/12/25(金)13:01:50 No.758451545
>むしろ昔はなぜ希望者多かったんだ? 氷河期世代...
149 20/12/25(金)13:02:37 No.758451693
>精神鍛錬の場だと思えばまぁ… 戸塚ヨットスクールみたいな気持ちで引きこもりを自衛隊に送り込むのマジやめてくだち… 入隊直後の面接で「親に無理やり入れられて…」とか言われると反応しづらいからやめてくだち…
150 20/12/25(金)13:03:43 No.758451882
まさはるな話になっちゃうけど 自衛官の給料引き下げの話になると共産党はなんだかんだで労働者の味方だから真っ先に反対するし 維新は行政改革で値下げ賛成派の急先鋒っていう逆転現象が起きるそうな
151 20/12/25(金)13:03:51 No.758451910
>>入ると分かるけど自衛隊はめちゃくちゃ過保護だから… >どういうことなの? 基本危ないことさせないことが多い 酷暑になると訓練中止とか怪我するようなスポーツは禁止な!とか
152 20/12/25(金)13:03:51 No.758451911
先進国はどこも志願率減ってるから大丈夫大丈夫
153 20/12/25(金)13:03:54 No.758451924
就職口がなくてフリーターか派遣かって状況なら自衛隊は魅力があった
154 20/12/25(金)13:04:04 No.758451958
結局運営がうんこで下手くそってことだろ
155 20/12/25(金)13:04:17 No.758452000
>むしろ昔はなぜ希望者多かったんだ? 単純に人が多くて職にあぶれたのが多かったのと 自衛隊以外の社会も自衛隊と大差ない環境だったせいかな
156 20/12/25(金)13:04:36 No.758452052
じえいたい扱いにくい子供を送り込むお寺かなにかか?
157 20/12/25(金)13:05:18 No.758452188
婚活市場ではめっちゃモテると聞いた
158 20/12/25(金)13:05:20 No.758452195
そんな練度の低い人材ばかり集めてて有事のときに大丈夫なのか自衛隊…
159 20/12/25(金)13:05:21 No.758452196
>維新は行政改革で値下げ賛成派の急先鋒っていう逆転現象が起きるそうな 逆転もなにも維新はコストカットする政党じゃないの?
160 20/12/25(金)13:05:27 No.758452218
そもそも昔の方が就職者の母数が多いっていうのもある
161 20/12/25(金)13:05:40 No.758452249
実際かなり金は貯まるからな自衛隊 18のボーイが初めて働く職場にすると金銭感覚崩壊してやばいけど
162 20/12/25(金)13:05:41 No.758452257
>結局運営がうんこで下手くそってことだろ 何がどう結局なの?
163 20/12/25(金)13:05:56 No.758452309
防衛大入ろうと勉強してたけど色弱だったから入れなかった
164 20/12/25(金)13:06:02 No.758452321
>婚活市場ではめっちゃモテると聞いた 実はモテないのもバレたよ
165 20/12/25(金)13:06:05 No.758452329
>基本危ないことさせないことが多い >酷暑になると訓練中止とか怪我するようなスポーツは禁止な!とか それ過保護とかではなくて常識の範疇では?
166 20/12/25(金)13:06:12 No.758452351
>そんな練度の低い人材ばかり集めてて有事のときに大丈夫なのか自衛隊… そういうのを最低限使い物になるレベルまで鍛えるのも業務の内では
167 20/12/25(金)13:06:22 No.758452389
>婚活市場ではめっちゃモテると聞いた ずっと駐屯地にいなくちゃいけないのに結婚する意味がないような
168 20/12/25(金)13:06:39 No.758452449
>そんな練度の低い人材ばかり集めてて有事のときに大丈夫なのか自衛隊… 下っ端に練度低いやつがたくさんいても機能するのが軍隊として大事なので… 本当に機能してるのかは知らない
169 20/12/25(金)13:06:42 No.758452462
まとめブログへの転載禁止
170 20/12/25(金)13:07:07 No.758452545
>ずっと駐屯地にいなくちゃいけないのに結婚する意味がないような つまり旦那の金だけ使えてうるさく言われないってことだろ?
171 20/12/25(金)13:07:26 No.758452618
結婚すれば風俗にはまらなくなるとか…
172 20/12/25(金)13:07:48 No.758452693
>婚活市場ではめっちゃモテると聞いた 収入安定してて家にいない事多いだろうからかな… 外聞も悪くないだろうし
173 20/12/25(金)13:07:49 No.758452696
>婚活市場ではめっちゃモテると聞いた 何かあったらすぐ家を空ける 全国規模で転勤の可能性あり ハードル高くない?
174 20/12/25(金)13:07:49 No.758452700
>>婚活市場ではめっちゃモテると聞いた >ずっと駐屯地にいなくちゃいけないのに結婚する意味がないような 結婚すると外で生活できるから意味はある
175 20/12/25(金)13:07:59 No.758452735
>何がどう結局なの? 頭悪いのか
176 20/12/25(金)13:09:20 No.758453002
>ハードル高くない? マジでピンキリでなんとも言えない ずっと転勤ゼロで定年迎えることができる自衛官もいれば 言うとおり2~3年で転勤するわ数年家に帰ってこない自衛官もいる
177 20/12/25(金)13:09:33 No.758453042
>そんな練度の低い人材ばかり集めてて有事のときに大丈夫なのか自衛隊… どんな有事を想定してるのか知らないけど徴兵制じゃなければ人間的な質なんてどこの国も同じだ
178 20/12/25(金)13:09:40 No.758453057
>頭悪いのか 突然疑問形で自己紹介されても反応に困るんですけお…
179 20/12/25(金)13:09:48 No.758453082
>>ハードル高くない? >マジでピンキリでなんとも言えない >ずっと転勤ゼロで定年迎えることができる自衛官もいれば >言うとおり2~3年で転勤するわ数年家に帰ってこない自衛官もいる ガチャ過ぎない?
180 20/12/25(金)13:09:53 No.758453098
防衛省勤めてるけど地方で楽な職種になれれば警察とかより全然楽できると思うよ ただ幹部になったりして残業代出ないのに残業したりするの見てると中央勤めはおすすめしない
181 20/12/25(金)13:09:57 No.758453107
家に帰らず給料入れてくれるならそりゃ人気だろうなあ
182 20/12/25(金)13:10:17 No.758453155
>パーセンテージに実数つけなきゃ片手落ちだろこの手のグラフ ナイチンゲールさんも言っていた 統計は詐術であると
183 20/12/25(金)13:10:18 No.758453157
「亭主元気で留守がいい」を地で行く人材を求めるなら優良物件ではあるな
184 20/12/25(金)13:10:18 No.758453159
男連れ込み放題は羨ましい
185 20/12/25(金)13:10:50 No.758453256
つか自衛官もピンキリって話だろうに一緒くたに語りすぎなんだろ…
186 20/12/25(金)13:11:07 No.758453322
>それ過保護とかではなくて常識の範疇では? 自衛隊ならどんな無茶もしてるっていうよく分からないイメージが蔓延ってるのでそんなことねーよ…と言いたかった
187 20/12/25(金)13:11:16 No.758453351
>男連れ込み放題は羨ましい 脱糞しろ
188 20/12/25(金)13:11:22 No.758453367
>つか自衛官もピンキリって話だろうに一緒くたに語りすぎなんだろ… 関係ねえ 偏見だけでボロクソに腐して気分良くなりてぇ
189 20/12/25(金)13:11:36 No.758453423
>つか自衛官もピンキリって話だろうに一緒くたに語りすぎなんだろ… 約20万人もいる公務員だからな…
190 20/12/25(金)13:11:37 No.758453427
他国も練度低い人間しか集まらない条件備えてるだろうし戦争って地獄だな
191 20/12/25(金)13:12:23 No.758453567
>他国も練度低い人間しか集まらない条件備えてるだろうし戦争って地獄だな もうどの国もドローン同士で戦おうぜ
192 20/12/25(金)13:12:32 No.758453597
>ナイチンゲールさんも言っていた 統計は詐術であると アンタほどの人が言うなら…
193 20/12/25(金)13:12:33 No.758453599
>突然疑問形で自己紹介されても反応に困るんですけお… このスレを最初から全部読め
194 20/12/25(金)13:13:12 No.758453726
定年退職して天下ししようとしたら左翼が騒いで転職もできないとか そういうのがツライと現役自衛官に聞いた
195 20/12/25(金)13:13:15 No.758453736
>ガチャ過ぎない? 職場の雰囲気ガチャも任地や職域によって昇任の速さが変わるガチャもあるよ!
196 20/12/25(金)13:13:58 No.758453878
>職場の雰囲気ガチャも任地や職域によって昇任の速さが変わるガチャもあるよ! 民間と同じだ…
197 20/12/25(金)13:14:20 No.758453948
民間でいいやコレ…
198 20/12/25(金)13:15:20 No.758454162
オタク多いよって言うけどオタクこそイジメに加担するからな…
199 20/12/25(金)13:15:34 No.758454215
見知らぬ先輩からの情報共有が容易になっただけだし 良い職場にすれば人集まるんじゃない
200 20/12/25(金)13:15:52 No.758454263
>定年退職して天下ししようとしたら左翼が騒いで転職もできないとか >そういうのがツライと現役自衛官に聞いた その現役自衛官はあなたの脳内にのみいる架空の存在では?
201 20/12/25(金)13:15:55 No.758454273
テレビのインタビューで「例え相手が反日思想だったりサヨクでも命を賭けて助けます!そういう風に教育されてます!」って答えを聞いた時俺は泣いたよ
202 20/12/25(金)13:16:09 No.758454326
のぼせたあんちゃん達がお国のためにと殺到するよりはいいことなのではないだろうか
203 20/12/25(金)13:16:48 No.758454455
>テレビのインタビューで「例え相手が反日思想だったりサヨクでも命を賭けて助けます!そういう風に教育されてます!」って答えを聞いた時俺は泣いたよ インタビューでそんなこと言っちゃうくらいには洗脳されるのか…
204 20/12/25(金)13:17:08 No.758454527
給料安いし上司は責任取らないし定年早いし給料安い
205 20/12/25(金)13:17:10 No.758454535
仕事内容とか職場の雰囲気とかより集団生活しないといけないというのがつらい
206 20/12/25(金)13:17:16 No.758454549
>オタク多いよって言うけどオタクこそイジメに加担するからな… 体力だけはあるコミュ障のオタみたいな最悪の存在が沢山いるのが自衛隊だ どっちかっていうと小中あたりはいじめっ子側だったけど高校あたりで性格悪すぎてボッチになったみたいな そういう奴等が多い
207 20/12/25(金)13:17:59 No.758454707
>給料安いし上司は責任取らないし定年早いし給料安い 体力あるなら警察官消防官なったほうがいいんだよね… あっちは給料はいいし定年しっかりしてるし… まぁキツいのにはかわらないんだが
208 20/12/25(金)13:18:04 No.758454719
>給料安いし上司は責任取らないし定年早いし給料安い 給料に関しては支出も半ば強制的に減るから相対的にマシではある
209 20/12/25(金)13:18:05 No.758454725
>その現役自衛官はあなたの脳内にのみいる架空の存在では? 職場の前でプラカード持って、この会社は人殺しを雇ってるって騒ぐらしい ランボーの中でも問題化されてるね 徴兵制のあるアメリカでさえあんななんだからなあ
210 20/12/25(金)13:18:12 No.758454750
赤字になって露骨なのが湧いてきたな…
211 20/12/25(金)13:18:19 No.758454777
朝起きれねぇから絶対無理だ 今のフレックスだから寝坊しても何も言われない時間にルーズな会社が天職だ
212 20/12/25(金)13:19:08 No.758454934
>赤字になって露骨なのが湧いてきたな… >突然自己紹介されても反応に困るんですけお…
213 20/12/25(金)13:19:24 No.758454982
自衛隊憎いさんがいるな
214 20/12/25(金)13:19:47 No.758455051
自衛隊はなんか娑婆から遠いというイメージがあり過ぎる
215 20/12/25(金)13:19:49 No.758455056
共産党に嫌がらせされるのがなあ 自分はまだしも家族まで
216 20/12/25(金)13:19:51 No.758455061
金が溜まりやすいのは全部支給されるからなのもあるけど使う暇がないからで それってオタとしては死を意味するのでは?
217 20/12/25(金)13:20:23 No.758455167
そもそも自衛隊と右翼だの左翼だのを結び付けること自体わりと自衛隊への侮辱だと思う 災害で助けてもらってるときにでもこいつら洗脳されてる右翼だしな…とかいちいち考えてんの?
218 20/12/25(金)13:21:15 No.758455329
>>赤字になって露骨なのが湧いてきたな… >>突然自己紹介されても反応に困るんですけお… そのレスに自己紹介要素ないけど言われて刺さったことオウム返しにしちゃったの?
219 20/12/25(金)13:21:15 No.758455330
>金が溜まりやすいのは全部支給されるからなのもあるけど使う暇がないからで >それってオタとしては死を意味するのでは? なのでわりとすぐやめる人も多い体力的な問題じゃなくてそういう根本的な問題で
220 20/12/25(金)13:21:18 No.758455336
>災害で助けてもらってるときにでもこいつら洗脳されてる右翼だしな…とかいちいち考えてんの? 人間だし普段文句言ってくる奴の顔は覚えてるだろ
221 20/12/25(金)13:21:28 No.758455370
思想より人命という考え方だけは貴いとは思う 実情は知らぬ
222 20/12/25(金)13:21:50 No.758455452
>そのレスに自己紹介要素ないけど言われて刺さったことオウム返しにしちゃったの? こういうレス返されたのが君一番辛かったの?