本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/25(金)11:36:44 No.758433193
本日のログインボーナスです
1 20/12/25(金)11:37:12 No.758433266
ふーん悪くないじゃん(素手で触りながら)
2 20/12/25(金)11:41:23 No.758433961
一分もたたずにダメになった...
3 20/12/25(金)11:41:38 No.758434004
>ふーん悪くないじゃん(素手で触りながら) てめぇ!!!!11111
4 20/12/25(金)11:42:08 No.758434074
拭けば大丈夫でしょ?
5 20/12/25(金)11:47:28 No.758434988
>拭けば大丈夫でしょ? そんな感覚でせっかく寄贈されたグラム原器ダメにした国があるらしいな
6 20/12/25(金)11:48:26 No.758435166
カッコいいし欲しい
7 20/12/25(金)11:49:23 No.758435325
(ツルツル滑るピンセット)
8 20/12/25(金)11:55:55 No.758436410
綺麗な鉄の塊なんて触りたくなるししかたない
9 20/12/25(金)11:56:45 No.758436559
なんで素手じゃダメなの?皮脂の重さとかでもダメだから?
10 20/12/25(金)11:57:30 No.758436690
そんなだめになるの…
11 20/12/25(金)11:58:17 No.758436819
皮脂がつくからだったっけ
12 20/12/25(金)11:58:43 No.758436895
>なんで素手じゃダメなの?皮脂の重さとかでもダメだから? 錆びにも重さがあるんだ…
13 20/12/25(金)11:58:48 No.758436914
>なんで素手じゃダメなの?皮脂の重さとかでもダメだから? それもあるし酸化でも変わってくる
14 20/12/25(金)11:59:07 No.758436961
学校で使うやつはみんなが触りまくって表面が酸化してたな
15 20/12/25(金)11:59:16 No.758436992
錆がダメなら空気中にさらす時点でダメじゃないの?
16 20/12/25(金)12:00:21 No.758437181
学校の備品なんて全然精度なかったんだろうな
17 20/12/25(金)12:00:51 No.758437276
こんなんで測らなくてもデジタルはかりがあるじゃん
18 20/12/25(金)12:01:30 No.758437392
学校で見たことあるけど先生は素手で触るななんて言ってくれなかった気がする
19 20/12/25(金)12:03:05 No.758437691
>錆がダメなら空気中にさらす時点でダメじゃないの? グラム原器の取り扱いは厳密で滅多なことでは持ち出さないし直接触れることもできない どんな理屈があるか知らないが日本では鹿革で掴む以外で原器への接触は禁じられている
20 20/12/25(金)12:08:30 No.758438756
>>錆がダメなら空気中にさらす時点でダメじゃないの? >グラム原器の取り扱いは厳密で滅多なことでは持ち出さないし直接触れることもできない >どんな理屈があるか知らないが日本では鹿革で掴む以外で原器への接触は禁じられている うちではピンセットでやってたよ 掴めねえわ落っことすわでゴミだったけど
21 20/12/25(金)12:12:14 No.758439532
錆びない素材で作りなよ 石とか
22 20/12/25(金)12:22:24 No.758441892
ぶっちゃけ小学校のはそんな精度求められてないからな… 皮脂とか酸化が何か知らないんだからピンセット使いなさいと言われても素直に聞かないのが一定数そりゃいる
23 20/12/25(金)12:25:02 No.758442519
ピンセットが使いにくいなら、手袋しろや!
24 20/12/25(金)12:26:46 No.758442932
実際錆びる素材である理由あるんだろうか? SUSとかじゃダメなのか?
25 20/12/25(金)12:28:19 No.758443301
ふーんどうなってるのこれ?(素手で触りながら)
26 20/12/25(金)12:30:23 No.758443822
なんでフックみたいな扱いやすい形にしなかったんだよ
27 20/12/25(金)12:31:51 No.758444212
>なんでフックみたいな扱いやすい形にしなかったんだよ ゴミが付着しやすかったらただのゴミだろ あたまゴミかよ
28 20/12/25(金)12:31:55 No.758444223
触るのが御法度なんだよ...
29 20/12/25(金)12:32:08 No.758444285
小学生に触られるために生まれてきた存在
30 20/12/25(金)12:33:06 No.758444518
>ピンセットが使いにくいなら、手袋しろや! なるほど!(顔いじくった後に触りながら)
31 20/12/25(金)12:33:30 No.758444619
よくわからんけどそんなに大事なもんなのか
32 20/12/25(金)12:33:43 No.758444687
ペタペタペタァ!
33 20/12/25(金)12:38:51 No.758446025
小学生にそんなルール通用しないだろと当時小学生ながら思ってたぜ
34 20/12/25(金)12:40:06 No.758446355
>よくわからんけどそんなに大事なもんなのか 大事っていうかちょっと何かあると重さが変わるデリケートな物なんだ
35 20/12/25(金)12:48:23 No.758448355
>学校で見たことあるけど先生は素手で触るななんて言ってくれなかった気がする 俺は何度か注意してた覚えがあるよ まあ触る子は触ってたしとりあえず言うだけは言うみたいな諦め半分な言い方だった気がするけど
36 20/12/25(金)13:04:55 No.758452105
>実際錆びる素材である理由あるんだろうか? >SUSとかじゃダメなのか? SUSは表面の酸化皮膜でサビが進行しなくなるだけで 厳密に酸素と反応しないわけじゃないんだ 反応すればわずかに重量が変わるんだ
37 20/12/25(金)13:08:35 No.758452850
分銅は触るもの カバーガラスは割るもの