虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/25(金)07:54:53 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)07:54:53 No.758404690

プラモ塗装する上でやる前の段取りが大事なんだと今更気づいた…

1 20/12/25(金)08:01:37 No.758405346

素組みの写真撮ってPCで色塗って完成形のイメージ固めたり アニメ本編や他の人の表現の資料集めたり 俺のセンスじゃー!ってなんとなくやるより完成度上がるなって

2 20/12/25(金)08:02:41 No.758405446

気づけてえらい

3 20/12/25(金)08:02:46 No.758405455

ああそうそうマスキングテープとかタムタムに買い出しにいかなきゃ

4 20/12/25(金)08:08:04 No.758405960

>気づけてえらい ありがとう su4457764.jpg 右がグラデしたくて適当にやったらなんかイマイチだったやつで 左はアニメとか炎の画像とかググって自分なりに考えてから塗ったやつ どこまでも自己満の世界だけどやっぱ左の方が気に入ってる

5 20/12/25(金)08:09:02 No.758406052

元々かなりやれてるじゃん…

6 20/12/25(金)08:12:32 No.758406452

いやー右も綺麗にグラデかかってるように見えるが… でも左もすごいな

7 20/12/25(金)08:14:24 No.758406670

右は写真だと違和感なく見えるけど 実物はホワイトとギラギラのシルバーだから違和感半端ないんだ…

8 20/12/25(金)08:17:30 No.758407067

いい感じの色できた!ってレシピ書かずに塗ってるとあとで足りなくなって絶望するよね

9 20/12/25(金)08:20:02 No.758407376

ノリで色混ぜておっこれ塗ろ!……足りねえ!ってなるの俺だけじゃなかったんだな…

10 20/12/25(金)08:21:02 No.758407495

写真と実物のギャップって不思議だよね

11 20/12/25(金)08:22:35 No.758407673

雑誌モデラーは早さと写真写り重視で塗るから実物見ると微妙だったり

12 20/12/25(金)08:39:08 No.758409586

>写真と実物のギャップって不思議だよね いくらスマホカメラとかの性能が上がっても 照明のコントロールとかホワイトバランスの調整は撮影者のスキルだからね 一般的な蛍光灯下で撮影すると大抵写真全体がオレンジ色がかって青がくすんだり

13 20/12/25(金)08:46:12 No.758410439

小学生のころを思い出せ! ガンマカの水色メタリックとかで変な色に塗ってただろ!

14 20/12/25(金)08:46:57 No.758410517

すげーいい色できたけどなんか元々混ざった色使ってて再現できない…

15 20/12/25(金)08:56:18 No.758411574

塗料は余らせるつもりで混ぜるんだ 作りすぎた!

16 20/12/25(金)08:58:01 No.758411762

https://www.yodobashi.com/product/100000001000755447/ こういう塗料瓶いいよね なんか「やってる人」感が出る

17 20/12/25(金)09:00:59 No.758412095

>塗料は余らせるつもりで混ぜるんだ >作りすぎた! この中瓶1本分あるあずき色どうしよう…

18 20/12/25(金)09:02:50 No.758412318

>>塗料は余らせるつもりで混ぜるんだ >>作りすぎた! >この中瓶1本分あるあずき色どうしよう… なんでもシャア専用機化計画スタートだな

19 20/12/25(金)09:03:40 No.758412410

何でもシャア専用にしろ

20 20/12/25(金)09:04:34 No.758412512

そんなにシャア乗り切れないだろ…

21 20/12/25(金)09:05:54 No.758412648

俺もSD霞の鎧ナイトガンダムに作った薄青シルバーが一瓶余ってるわ…

22 20/12/25(金)09:06:08 No.758412679

>そんなにシャア乗り切れないだろ… なにあの人の気持ち悪い化計画が進むだけだ

23 20/12/25(金)09:12:35 No.758413415

調色とかよくわからないから瓶から直で筆塗りだぜー!

24 20/12/25(金)09:13:09 No.758413489

一年戦争後あずき色使わないんだよなあいつ…

25 20/12/25(金)09:13:43 No.758413551

なーにどうせ盛大にこぼすさ「」だもの

26 20/12/25(金)09:14:14 No.758413626

調色めんどくせえからやらないマン!

27 20/12/25(金)09:14:37 No.758413678

あずき色なら艦船とか電車とか

28 20/12/25(金)09:16:39 No.758413939

エアブラシってもう一本欲しくなるな 二本のほうが作業効率良くなりそうで

29 20/12/25(金)09:17:03 No.758413985

>エアブラシってもう一本欲しくなるな >二本のほうが作業効率良くなりそうで 実際メタリック用と普通の塗料で分けてる人は多いよ

30 20/12/25(金)09:19:16 No.758414265

私は不器用だから筆塗りオンリーマン! 同じメーカーで同じシリーズでも色によって塗り心地が全然違うから特定の色だけ綺麗に塗れるけど特定の色はめっちゃ厚ぼったくなったりする…

31 20/12/25(金)09:19:46 No.758414311

作業効率というより0.5ミリと0.2ミリあればストレスなく出来る

32 20/12/25(金)09:19:57 No.758414334

ハンドピース1本死んだんだったわ お安いの買おう

33 20/12/25(金)09:25:29 No.758415067

押して引くやつが苦手でメタリック・サフ用にした お金出来たらガンタイプの0.2とかが欲しいなと思ってる

34 20/12/25(金)09:25:47 No.758415107

サフ用にもあると作業がサクサクになるぞ

35 20/12/25(金)09:26:38 No.758415217

>私は不器用だから筆塗りオンリーマン! >同じメーカーで同じシリーズでも色によって塗り心地が全然違うから特定の色だけ綺麗に塗れるけど特定の色はめっちゃ厚ぼったくなったりする… 塗料によって隠蔽力ってかなり差があるし顔料によって混ぜた時ちゃんと発色するかも変わるから色々試すしかないよね あと筆だと光沢はどうしても苦手だから半光沢からつや消しメインになっちゃう

36 20/12/25(金)09:28:00 No.758415404

エアブラシは メイン メタリック用 クリア用 サフ用 があればだいたい問題ない パール用とか細吹き用を買い足してもいい

37 20/12/25(金)09:28:57 No.758415522

>あと筆だと光沢はどうしても苦手だから半光沢からつや消しメインになっちゃう 個人的な使い心地だとファレホのメカバーニッシュは筆でもグロスコート使いやすい ポリウレタンバーニッシュでもいいんだけどねコンパウンドで磨けるし10000くらいならスポンジヤスリでもいけなくはない

38 20/12/25(金)09:32:33 No.758416001

>同じメーカーで同じシリーズでも色によって塗り心地が全然違うから特定の色だけ綺麗に塗れるけど特定の色はめっちゃ厚ぼったくなったりする… タミヤアクリルに最適化され過ぎてシタデルが塗りやすいなんて嘘っぱちじゃねえの!?ってなった 2体ぐらい塗ったら慣れてきたけど

39 20/12/25(金)09:34:08 No.758416203

特に色の組み合わせとかどういう感じに発色させるかを使い捨てスプーンとかで練習してみるとどの色採用すればいいかわかるからおすすめ

40 20/12/25(金)09:36:16 No.758416475

色の知識知っても最適な組み合わせとか どの色にどれ混ぜればいいのかわかんない 明るくするために白混ぜると彩度さがるけど何色入れたらいいのかってなる

41 20/12/25(金)09:54:16 No.758419020

>明るくするために白混ぜると彩度さがるけど何色入れたらいいのかってなる 黄色をマジでほんの少しだけ入れるとかやる

42 20/12/25(金)09:56:13 No.758419288

下地の色で明暗調整大事なの最近気づいた グレーサフの上から明るい色塗ってもわりと暗い

43 20/12/25(金)09:56:16 No.758419295

ガイアの蛍光系は上に浮き出てくるから彩度上げたい時はほんの少し加えるとおすすめ

44 20/12/25(金)10:02:29 No.758420249

左右のパーツの色が微妙に違うのいいよね…

45 20/12/25(金)10:05:35 No.758420680

>下地の色で明暗調整大事なの最近気づいた >グレーサフの上から明るい色塗ってもわりと暗い 下地の影響結構あるね ピンクサフとグレーサフで赤吹いたら結構違ってた

46 20/12/25(金)10:06:29 No.758420808

ハンドピースいっぱいおけるスタンドとかないかな…

47 20/12/25(金)10:15:37 No.758422053

>ハンドピースいっぱいおけるスタンドとかないかな… アマゾンに売ってる二個置きのやつたくさん買えば?

48 20/12/25(金)10:16:14 No.758422137

>ハンドピースいっぱいおけるスタンドとかないかな… クランプ固定するのなら4つぐらい置けるのあるよ

49 20/12/25(金)10:19:33 No.758422564

ガンマカのティターンズブルー単品売りして欲しい……無限にあの色使いたい……

↑Top