虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/25(金)03:02:07 数年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)03:02:07 No.758386449

数年前から気になってたので買ってみた 生ハムと同じような加工方法らしいので生っぽい感じでお出しできるらしい おいちぃ…すごくおいちぃ追加たのんじゃた

1 20/12/25(金)03:03:06 No.758386567

おいちいじゃわからん!レビューして

2 20/12/25(金)03:07:12 No.758387010

結構脂身多いのでネギトロめいた肉の味がするくいものだよ おいちいよ

3 20/12/25(金)03:09:54 No.758387287

こいつは味がどうのじゃなくて生肉食ってるっていうプレミアム感が一番美味い

4 20/12/25(金)03:14:28 No.758387739

日本最大のフードフェスの人気投票で3年連続優勝してる

5 20/12/25(金)03:14:36 No.758387754

何で味付けするんです?それとも最初から味付いてるの?

6 20/12/25(金)03:14:59 No.758387786

どういう時に使うの?卵かけごはんに追加するくらいしか思いつかない

7 20/12/25(金)03:15:47 No.758387866

ググってみたけど流石にお値段するね

8 20/12/25(金)03:16:47 No.758387964

>どういう時に使うの?卵かけごはんに追加するくらいしか思いつかない モノがいいから変な工夫は要らない それがシンプルかつ最高の食い方だ

9 20/12/25(金)03:17:00 No.758387985

白米が止まらなさそうなので俺が長年耐えているものをこんな時間に…

10 20/12/25(金)03:18:28 No.758388113

牛肉の生食やめろなご時世でスレ画像はOKなんだね

11 20/12/25(金)03:21:30 No.758388375

牛肉の生食やめろなご時世ではないからな…

12 20/12/25(金)03:22:07 No.758388420

おいくらぐらいした?

13 20/12/25(金)03:22:30 No.758388456

ずっと気になってたけど敢えて忘れるようにしてたやつ貼りやがって…

14 20/12/25(金)03:22:39 No.758388476

豚の生ハムがスーパーで普通に買えるの考えてみたらなんか不思議な感覚だ

15 20/12/25(金)03:25:31 No.758388734

ネギトロみたいな食べ物

16 20/12/25(金)03:27:08 No.758388864

ふるさと納税にいたんでやってみたわ

17 20/12/25(金)03:27:45 No.758388924

あったかいご飯にかけて食べると最高らしいな

18 20/12/25(金)03:28:21 No.758388977

>ネギトロみたいな食べ物 というかこれ別にネギトロでもいいなってなったよ俺は

19 20/12/25(金)03:28:39 No.758388999

夜中にスレ立てるのやめろちょっと揺らいじゃうから

20 20/12/25(金)03:30:43 No.758389177

生ハムと同じような加工法ってことは塩味付いてんのか

21 20/12/25(金)03:32:50 No.758389375

うっすら塩味はついてるよ かまわねえわさび醤油かけちまうぜ!

22 20/12/25(金)03:33:15 No.758389410

何かこう味が知りたいから一回だけ食ってみたい商品

23 20/12/25(金)03:34:02 No.758389484

10年くらい前からあるっけ 行列で初めて知った気がする

24 20/12/25(金)03:35:40 No.758389629

>白米が止まらなさそうなので俺が長年耐えているものをこんな時間に… 実際肉無くなるまで止まらなかったよ… 常備するには高いのでいまジェネリック牛トロフレーク注文してる

25 20/12/25(金)03:36:43 No.758389724

180gで3000~5000円もするのか 高すぎ

26 20/12/25(金)03:37:41 No.758389794

そんなに

27 20/12/25(金)03:38:06 No.758389820

思ってたのより3倍くらい高かった サーモン買うわ

28 20/12/25(金)03:39:08 No.758389895

年末年始だし贅沢に買ってみるか!って思ったけど年内出荷終わってた

29 20/12/25(金)03:39:57 No.758389967

>180gで3000~5000円 いい肉買ってきてレアに焼いて食べるのと同じ値段か…

30 20/12/25(金)03:40:22 No.758389998

一気に180g全部食うもんじゃねえよ!

31 20/12/25(金)03:40:27 No.758390002

一番有名な所で200gで2500円かな クール便なので送料もそこそこする

32 20/12/25(金)03:41:33 No.758390092

それこそ吉野家とかで出たら満足するんだけどな

33 20/12/25(金)03:44:18 No.758390289

醤油とネギとマヨネーズでご飯をぐちゃぐちゃにしていただく

34 20/12/25(金)03:44:34 No.758390307

>それこそ吉野家とかで出たら満足するんだけどな 雑な処理でコストカットしてた所が問題おこして自粛、規制までがセットの流れだな

35 20/12/25(金)03:44:42 No.758390318

業務用が存在するのでどっかに卸してるのは間違いないんだけど 肝心の飲食店で出してるとこを見たことがない

36 20/12/25(金)03:46:08 No.758390430

学食にはあったな

37 20/12/25(金)03:46:57 No.758390488

食べてはみたいがこれだけをネットでポチるのも気がひける デパートとかに売ってないだろうか…

38 20/12/25(金)03:51:57 No.758390859

>業務用が存在するのでどっかに卸してるのは間違いないんだけど >肝心の飲食店で出してるとこを見たことがない うちの近所の北海道系居酒屋だと〆で出してるな 会社が北海道だからだろうけどそういう系統の居酒屋探すのが手堅いかも?

39 20/12/25(金)03:55:38 No.758391161

ちょっと高いからすぐには手を出せないが覚えておこう美味しそうだ

40 20/12/25(金)03:59:25 No.758391431

高くなってない…? 数年前はもっと安かったはずよ…150gぐらいで確か1000円ちょいだったはず

41 20/12/25(金)04:00:43 No.758391515

いつの間にか非加熱食肉製品に変わってたのか

42 20/12/25(金)04:15:59 No.758392436

本家じゃない安いパチモノ買ったら全然違った

43 20/12/25(金)04:19:32 No.758392611

一回頼んで「オッウメェジャン」ってなったけどすぐ飽きたやつ… なんか日本人の舌に合わない感あった

44 20/12/25(金)04:20:47 No.758392674

塩舐めて酒飲む代わりにこれ舐めたら超最高だろうな…

45 20/12/25(金)04:20:52 No.758392679

一度食べたことあるけどめっちゃくちゃうまい… ご飯に合う…

46 20/12/25(金)04:22:28 No.758392765

東京だったら毎年一月に東京ドームでやってるふるさと祭りに出展しててご飯に載せたの食べられるんだけど来年はオンライン開催でやらないんだよな…

47 20/12/25(金)04:22:40 No.758392778

180gとか1食分じゃんおたかい!

48 20/12/25(金)04:24:36 No.758392864

凍ったままふりかけてちゃんと溶けるのかい?

49 20/12/25(金)04:25:05 No.758392890

>凍ったままふりかけてちゃんと溶けるのかい? よくばりさんな量かけなければ溶けるよ

50 20/12/25(金)04:26:25 No.758392944

美味いんだけど高いんだよな…結局のところ代替品としてコンビーフとかに落ち着いた

51 20/12/25(金)04:28:08 No.758393028

ミンチを買ってきて凍らせれば同じものできる?

52 20/12/25(金)04:28:34 No.758393055

>一回頼んで「オッウメェジャン」ってなったけどすぐ飽きたやつ… >なんか日本人の舌に合わない感あった 基本的に牛の脂だから好きな人はハマるしダメな人はとことんダメらしいね

53 20/12/25(金)04:30:29 No.758393149

>ミンチを買ってきて凍らせれば同じものできる? お腹いたいいたいになるからやめなさい

54 20/12/25(金)04:32:35 No.758393248

牛トロ丼はレバ刺し騒動が起きる前には割と安く食えたのでちょくちょく食ってた 今の価格だと同価格帯の加熱用肉買った方が満足度高いと思う

55 20/12/25(金)04:34:08 No.758393312

これを使ってタルタルステーキとかユッケを作るのがリスクが少なくていい

56 20/12/25(金)04:35:53 No.758393391

>これを使ってタルタルステーキとかユッケを作るのがリスクが少なくていい そういうのなら馬刺しのがリーズナブルなんじゃなかろうか

57 20/12/25(金)04:37:07 No.758393456

一回に180gも使うと胃もたれでしぬ ふりかけ感覚でかけるやつだよ

58 20/12/25(金)04:38:26 No.758393511

一食食って飽きて冷凍庫に放置して焼けてて捨てた

59 20/12/25(金)04:49:04 No.758393986

北大の学食で食べたけど十勝スロウフードのやつと同じなんだろうか

60 20/12/25(金)04:49:58 No.758394021

>数年前はもっと安かったはずよ…150gぐらいで確か1000円ちょいだったはず ちょこちょこレスされてるけど 昔は生だったけど今は生ハムと似たような加工してお出ししてるので 単純に生産コストが上がってるんだ

61 20/12/25(金)04:51:56 No.758394097

>昔は生だったけど今は生ハムと似たような加工してお出ししてるので >単純に生産コストが上がってるんだ こう言っちゃなんだが昔のやつのが美味しかったのでは…?

62 20/12/25(金)04:52:54 No.758394143

>こう言っちゃなんだが昔のやつのが美味しかったのでは…? 美味しくても今の世の中で売るわけにはいかないものなので…

63 20/12/25(金)04:55:14 No.758394268

牛さん生は法と保健所が厳しいので出せても炙ったタタキになっちまうだ…

64 20/12/25(金)04:55:15 No.758394270

su4457656.gif

65 20/12/25(金)04:56:54 No.758394349

ネギトロでいいや

66 20/12/25(金)05:03:13 No.758394678

馬刺しで良いかな…

67 20/12/25(金)05:04:12 No.758394720

俺はネギトロも馬刺しもスレ画も食うよ

68 20/12/25(金)05:08:28 No.758394934

なんか半分凍ってるのをシャリシャリ食わないといけないイメージがある

69 20/12/25(金)05:48:26 No.758397076

スレ画見るたびに食べてみたいと思うが 忘れてしまうしどこに売ってるんやろ

70 20/12/25(金)05:53:48 No.758397306

ネギトロいいよね

71 20/12/25(金)05:59:02 No.758397514

美味しかった まだ冷凍庫にちょっとあるかも

72 20/12/25(金)06:01:50 No.758397631

油っぽいネギトロみたいな感じだった

73 20/12/25(金)06:25:08 No.758398615

ネギトロめいてるならネギトロでいいわけだ…

74 20/12/25(金)06:48:03 No.758399795

牛トロ丼学食にあったから食べたな ちなみに函館

75 20/12/25(金)06:55:35 No.758400183

まつさかうしのコレあったよね

76 20/12/25(金)06:56:34 No.758400232

あんまうまそうじゃねえな 最初の非ほう自演くさいし

77 20/12/25(金)06:56:51 No.758400252

私これ好き!じゃなくてめっちゃ美味しい…って言ってるやつ多いからガチなんだろうな

78 20/12/25(金)07:01:28 No.758400495

ラードご飯の方が薄くすみそう

79 20/12/25(金)07:02:04 No.758400530

なんか付属のタレも旨かったけど普通に醤油かけてもイケる

80 20/12/25(金)07:03:37 No.758400609

俺も学食でよく食べたな

81 20/12/25(金)07:04:47 No.758400674

>ネギトロめいてるならネギトロでいいわけだ… 分かりやすい表現として選ばれるだけで全然違うよ

82 20/12/25(金)07:15:56 No.758401386

普通に牛の味のネギトロで美味しかったよ けどまぁコスパを考えると一回でいいかな

83 20/12/25(金)07:17:23 No.758401467

北海道の屯田兵とかいうお店で売ってた気がする 確かに旨かった

84 20/12/25(金)07:18:49 No.758401556

https://www.gyutoro.com/smp/item/81096.html でもこれはいつ見てもそれはないわ…ってなる 脂身じゃん!スーパーの肉コーナーに無料であるやつじゃん! って言うか脂身単体を生で食ってうまいわけないじゃん!

85 20/12/25(金)07:23:53 No.758401919

>って言うか脂身単体を生で食ってうまいわけないじゃん! 食べるラー油とかヘットラードご飯うまいだろ チャハンだって油ごはんだ

86 20/12/25(金)07:27:19 No.758402192

>脂身じゃん!スーパーの肉コーナーに無料であるやつじゃん! >って言うか脂身単体を生で食ってうまいわけないじゃん! この時点で認識が違うんだな そのスーパーで肉買ったら無料な牛脂そのものを食う層がいるんだよ

87 20/12/25(金)07:29:03 No.758402335

毎年の来場者30万人以上のまんパクってグルメ系のフェスで人気投票やって3年連続で優勝してんだぞ まあ統計的にデータあるから普通に考えればそりゃ大抵の人に美味いんだろうよ

88 20/12/25(金)07:31:35 No.758402561

フードフェスみたいのはあんまり信用できぬな 自分が主催して自分が殿堂入りする神田カレーフェスの知ってるし

89 20/12/25(金)07:32:54 No.758402685

テレビで幸四郎さんがおすすめしてたやつか

90 20/12/25(金)07:33:04 No.758402700

>https://www.gyutoro.com/smp/item/81096.html >でもこれはいつ見てもそれはないわ…ってなる >脂身じゃん!スーパーの肉コーナーに無料であるやつじゃん! >って言うか脂身単体を生で食ってうまいわけないじゃん こういうの見るとバカ向けなのかなと思っちゃう

91 20/12/25(金)07:37:48 No.758403114

ジンギスカン屋の〆でこれ食ったな

92 20/12/25(金)07:46:22 No.758403901

食べてから文句言っても遅くは無いのでは?

93 20/12/25(金)07:47:54 No.758404047

>食べてから文句言っても遅くは無いのでは? 牛の脂の味くらい知ってる なめるな

94 20/12/25(金)07:48:46 No.758404131

宗教上の理由で禁止とかでもない限りこれもネギトロもどっちも食うわ

↑Top