ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/25(金)01:48:01 No.758372907
https://www.kuradashi.jp/products/detail/51218 https://www.kuradashi.jp/products/detail/51219 鯛かま安くない?
1 20/12/25(金)01:50:38 No.758373504
養殖の方が高いんだ…
2 20/12/25(金)01:55:31 No.758374765
50個はちょっと…
3 20/12/25(金)01:55:51 No.758374852
賞味期限長くない?
4 20/12/25(金)02:04:14 No.758376905
何日分の煮付けが作れるだろうか…
5 20/12/25(金)02:08:19 No.758377881
飲食店やってるんでもなければ絶対使い切れねえ
6 20/12/25(金)02:11:28 No.758378398
あら汁を振る舞って町のヒーローになろう
7 20/12/25(金)02:17:15 No.758379448
https://www.kuradashi.jp/products/detail/51994 ぶりかまもやすい
8 20/12/25(金)02:21:41 No.758380187
>養殖の方が高いんだ… 養殖はきっちり管理されているからね 山岡さんがディスってたあの頃ならまだしも 野生の豚ときっちり食糧管理された豚とどっちが美味しいか? って聞かれたらね
9 20/12/25(金)02:23:30 No.758380476
キロ300円はめっちゃ安く思えるけど食いではなさそうにみえる…
10 20/12/25(金)02:23:31 No.758380478
カマは脂ののりが重視されるからというのもありそう
11 20/12/25(金)02:33:55 No.758382224
アラ煮付けにしてどのくらい食い出があるかによるな カマだと割と肉付きいいから賞味5kgは超えるだろう
12 20/12/25(金)02:56:59 No.758385707
カマは美味しいんだけどしっかり処理しないとくせーのよな
13 20/12/25(金)02:58:29 No.758385875
書き込みをした人によって削除されました
14 20/12/25(金)03:00:38 No.758386258
貧民救済のお助け人ぐらいしか買わねえ
15 20/12/25(金)03:03:18 No.758386584
そもそも業務用の冷凍庫でもないとしまえないだろ
16 20/12/25(金)03:04:53 No.758386751
それこそ店舗用じゃないのこれ
17 20/12/25(金)03:04:53 No.758386752
塩振って寝かせてから霜降りにして血を掃除してから茹でてアク取って味付け… あら汁めんどくさい
18 20/12/25(金)03:05:40 No.758386836
コロナが無きゃ年末の神社でアラ汁ふるまうんだけどねぇ…
19 20/12/25(金)03:08:44 No.758387173
カマを綺麗にしてから大根と煮るとうめーんだ…
20 20/12/25(金)03:13:04 No.758387598
高くない?と思ったら10kgは無茶言うなよ
21 20/12/25(金)03:48:17 No.758390595
>>養殖の方が高いんだ… >養殖はきっちり管理されているからね >山岡さんがディスってたあの頃ならまだしも >野生の豚ときっちり食糧管理された豚とどっちが美味しいか? >って聞かれたらね 単に錦江湾は3~4月が旬なので時期外れの今は安い http://kagoshima-sakana.com/market/32-jf-kagoshima/kagoshima-sakana/details/seasons/spring/125-003.html