虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/25(金)01:23:51 No.758366605

なんだかんだでメジャーでも20本100打点は計算できるし異常にチャンスに強いし端的に言うとこのAV評論家バケモノでは?

1 20/12/25(金)01:25:15 No.758366987

普通によくやってたと思う

2 20/12/25(金)01:27:08 No.758367537

メジャーの同僚の評価がだいたい「メンタル整いまくってる」「チャンス強い」だからまぁ本当に打つべきときに打つタイプなんだろう

3 20/12/25(金)01:27:12 No.758367559

こっちで言うセギノールと考えれば十分優秀助っ人

4 20/12/25(金)01:27:26 No.758367632

優秀な中距離打者

5 20/12/25(金)01:27:34 No.758367677

100打点計算できるは言い過ぎでは…

6 20/12/25(金)01:27:56 No.758367764

チャンスに強いのはやっぱりすごいよ

7 20/12/25(金)01:28:22 No.758367888

この人の前にメジャー行った打者がハードル上げ過ぎたのが悪い

8 20/12/25(金)01:28:36 No.758367938

100点を計算できるってなったら優秀どころではないのでは

9 20/12/25(金)01:29:36 No.758368198

バケモノって程でもないけどよくやってた

10 20/12/25(金)01:29:53 No.758368268

正直言うと日本でずっとやって三冠王とか獲って欲しかった

11 20/12/25(金)01:30:42 No.758368533

メジャーで何シーズンも100点取ってたからな

12 20/12/25(金)01:31:42 No.758368817

ワールドシリーズMVPはマジで伝説レベル

13 20/12/25(金)01:32:19 No.758368992

ずっと日本にいたら700本くらい打てたかな? でも東京ドーム本拠地だからどちらにしろ選手寿命短いか

14 20/12/25(金)01:33:20 No.758369269

引退後に日本の古巣とあまり関わらないようにしてるのも賢い

15 20/12/25(金)01:33:39 No.758369383

>でも東京ドーム本拠地だからどちらにしろ選手寿命短いか 晩年の衰えは守備で手首折った事より慢性的な膝のケガだったしな…

16 20/12/25(金)01:33:54 No.758369449

あのワールドシリーズでは意味分かんないくらい打ってたね…

17 20/12/25(金)01:34:18 No.758369563

晩年とはいえペドロからポンポンホームラン打ってるのヤバすぎる…

18 20/12/25(金)01:35:07 No.758369780

100打点を計算できるだけで十分強いわ!

19 20/12/25(金)01:35:56 No.758370000

〇〇男系で本当にその名の通り成績上がってくるのはなんか見てて面白いよね

20 20/12/25(金)01:38:06 No.758370564

メジャー失敗とか言われてたけどイチさん抜いたら他の日本人じゃ到達できないぐらい活躍してたし平成最強の大砲は間違いなくこの人

21 20/12/25(金)01:38:14 No.758370611

たらればを言うならあの当時のヤンキースではなくフリーで打てる球団だったらというのはある 膝の故障が慢性化し始めた+守備で手首負傷した以降はもうしょうがない

22 20/12/25(金)01:39:30 No.758370889

今成績見たらフルで出た年は100打点超えてるんだね シーズンは並みでポストシーズンで評価を上げたみたいなイメージあったけど過小評価だったわ

23 20/12/25(金)01:39:37 No.758370912

今年はホームラン狙うわって言って有言実行出来るくらいにはメンタル強いし器用

24 20/12/25(金)01:40:59 No.758371230

王さんは無理だとしてもノムさん抜けたかもしれん人はもう出てこないだろうなあと思う

25 20/12/25(金)01:41:11 No.758371271

ホームランは20本くらい減ってるけど1回.300乗せてるのが凄い 青木でも無理だったのに

26 20/12/25(金)01:41:20 No.758371303

イチロー以外の日本で首位打者とってきたような連中が軒並み2割後半がいい所なのにメジャー3割打ったことあるのは普通に凄すぎると思う

27 20/12/25(金)01:41:33 No.758371338

松井の時以来ヤンキースはWS制覇してないのか

28 20/12/25(金)01:42:17 No.758371502

su4457478.jpg やはり体格は大事なんだな

29 20/12/25(金)01:42:21 No.758371516

打撃の強化のためだろうけどなんかやたら体重そうで ずっと怪我に悩まされたなあ

30 20/12/25(金)01:42:34 No.758371579

メジャー1年目は16本でそんな…ってなったけど2年目で31本打って流石だなと思った

31 20/12/25(金)01:43:15 No.758371734

>松井の時以来ヤンキースはWS制覇してないのか 主力の怪我耐性がなさすぎる…

32 20/12/25(金)01:43:20 No.758371756

>晩年とはいえペドロからポンポンホームラン打ってるのヤバすぎる… シーズン中とかそれまでの対戦成績はカモられてたのにあの一試合で全てひっくり返した…

33 20/12/25(金)01:43:20 No.758371758

ヤンキースでの扱いも今そんなに悪くないよね GM特別アドバイザーってどういう役職なのかイマイチわからんけど

34 20/12/25(金)01:43:21 No.758371762

>イチロー以外の日本で首位打者とってきたような連中が軒並み2割後半がいい所なのにメジャー3割打ったことあるのは普通に凄すぎると思う 能力は足りてるんだけど結局シーズン体力の差が出てくるんだよな…

35 20/12/25(金)01:43:24 No.758371778

日本に戻っては来ないだろうなーってのはわかるけど ヤンキースとも懇意ではあるけど一定距離は保ってるしなにしてるんだろうってなる

36 20/12/25(金)01:44:05 No.758371929

書き込みをした人によって削除されました

37 20/12/25(金)01:44:18 No.758371978

最後のWS制覇の立役者だからファンも良い印象が残ってそうと言うかむしろどんどん良くなってそう

38 20/12/25(金)01:44:27 No.758372025

書き込みをした人によって削除されました

39 20/12/25(金)01:45:41 No.758372348

手首の骨折久しぶりに思い出した 折った時の映像が結構流されてたよね選手生命終わったわこれとか思ってた

40 20/12/25(金)01:45:52 No.758372394

松井評価しないのは何か拗らせてるようなやつだけだろう

41 20/12/25(金)01:46:09 No.758372472

>最後のWS制覇の立役者だからファンも良い印象が残ってそうと言うかむしろどんどん良くなってそう WSMVP取ってその年の内に他チームに移籍したからな

42 20/12/25(金)01:46:40 No.758372592

初年度疲れたって言っててメジャーってしんどいんだなって知った 冷静に考えたらそりゃそうだなんだけど

43 20/12/25(金)01:46:55 No.758372647

ミスターの現役引退後は松井育てただけで大体許されてるところはあると思う

44 20/12/25(金)01:47:19 No.758372742

そろそろ日本球界に貢献をですね…

45 20/12/25(金)01:47:53 No.758372888

>最後のWS制覇の立役者だからファンも良い印象が残ってそうと言うかむしろどんどん良くなってそう 当時は優勝記念Tシャツにもいなかったし腫れ物が活躍しやがったよみたいな感じだったけどそれ以来優勝できてないから評価が上がっていってると思う

46 20/12/25(金)01:47:54 No.758372889

>su4457478.jpg su4457486.jpg

47 20/12/25(金)01:48:06 No.758372924

WSでMVPだけでNYで一生食っていけるんじゃないのかな

48 20/12/25(金)01:49:19 No.758373188

筒香頑張れ

49 20/12/25(金)01:49:36 No.758373261

野球に対してビジネスとして一線引いて関われるのは引退後強いなと感じる

50 20/12/25(金)01:50:03 No.758373356

今の時代でやれてたら40本ぐらいチャンスはあったような気がする

51 20/12/25(金)01:50:21 No.758373412

>>su4457478.jpg >su4457486.jpg 下にもう1段階あったよねこれ 惑星の大きさ比較みたいで好き

52 20/12/25(金)01:50:51 No.758373563

イチローと松井が同じ時代に存在してたの確変としか言いようが無い

53 20/12/25(金)01:53:13 No.758374123

>能力は足りてるんだけど結局シーズン体力の差が出てくるんだよな… ジョージマッケンジーが捕手に拘らなければとは思う

54 20/12/25(金)01:53:21 No.758374168

肩幅比較の画像みるとほんと感覚狂う

55 20/12/25(金)01:54:03 No.758374356

春先は花粉症でダメダメでチームが首位争いから落ちた夏頃に調子を上げてくるから帳尻とか夏井とか呼ばれてたけど通年成績を見たら十分化け物

56 20/12/25(金)01:56:20 No.758374961

スーパー外国人相手にHR数接戦で敗れながら二冠王二度ってのがどうかしてる

57 20/12/25(金)01:56:38 No.758375033

>今の時代でやれてたら40本ぐらいチャンスはあったような気がする 手首の骨折がなければ3~4年目で40本行けたんではないかと俺は今でも思っている

58 20/12/25(金)01:57:48 No.758375321

日本人最後の50本打者でアジア人唯一の30本打者でもある

59 20/12/25(金)01:59:07 No.758375632

イチローと松井で期待値上がりまくったぶんその後が見劣りするのは仕方ないね...

60 20/12/25(金)01:59:39 No.758375821

MLBで10年弱稼働出来て二割八分打てる中距離砲とか贅沢すぎる

61 20/12/25(金)01:59:58 No.758375891

>肩幅比較の画像みるとほんと感覚狂う 恒星の比較画像見た時と同じ気持ちになった

62 20/12/25(金)02:00:29 No.758376017

>su4457486.jpg 肩幅すごいなお前

63 20/12/25(金)02:00:46 No.758376085

>>>su4457478.jpg >>su4457486.jpg >下にもう1段階あったよねこれ >惑星の大きさ比較みたいで好き こうか su4457506.jpg

64 20/12/25(金)02:00:59 No.758376138

大谷が怪我なくやれてればあるいはと思ったけど まあ当分松井越えは出なさそうだな

65 20/12/25(金)02:01:37 No.758376272

日本時代から連続試合出場が継続してた鉄人でもあったから手首の骨折はショックだった

66 20/12/25(金)02:01:52 No.758376320

>メジャーの同僚の評価がだいたい「メンタル整いまくってる」「チャンス強い」だからまぁ本当に打つべきときに打つタイプなんだろう 得点圏打率滅茶苦茶悪いぞ 去年か一昨年までシーズンの残塁記録保持者だった

67 20/12/25(金)02:02:07 No.758376370

東京ドームが悪いよ東京ドームがー

68 20/12/25(金)02:02:15 No.758376410

お薬スキャンダルが2~3年前に発覚したか怪我したのが2~3年後だったらタイトルに届いてたかもというのはある

69 20/12/25(金)02:02:25 No.758376457

お前…?

70 20/12/25(金)02:02:55 No.758376564

アーチストタイプが悪いってわけじゃないんだけど どんな球でも有無を言わさぬスイングでスタンドに持ってくタイプだからこそメジャーでも戦えたんだと思う

71 20/12/25(金)02:03:32 No.758376722

>日本時代から連続試合出場が継続してた鉄人でもあったから手首の骨折はショックだった むしろ延々出てた分で膝のダメージ蓄積してたみたいでなあ

72 20/12/25(金)02:03:35 No.758376737

松井の全盛期はお薬まだかなり蔓延してた時期だっけ

73 20/12/25(金)02:05:52 No.758377340

日本に居た頃からの期待でいうと物足りなく見えるけど後続見ると化け物だったなって思う

74 20/12/25(金)02:05:59 No.758377368

>松井の全盛期はお薬まだかなり蔓延してた時期だっけ かくいう松井も日本時代から20~30kgくらい体重増えてて疑惑自体はあったり…

75 20/12/25(金)02:06:25 No.758377462

イチローが悪すぎるのはあるとは思うマジで

76 20/12/25(金)02:06:30 No.758377485

良く考えたら日本国内でも松井の後に 安定して同レベルの成績残した選手って出てない気がする 日本時代最後の数年は毎年3冠狙えるレベルで打ってたよね?

77 20/12/25(金)02:08:03 No.758377837

基準が打者は全盛期のイチローだし投手は全盛期の野茂だからな…

78 20/12/25(金)02:09:19 No.758378051

イチローと比較する必要がないというかどっちが偉大とか無いよ

79 20/12/25(金)02:09:19 No.758378052

結局怪我しないのって大事だなってなる

80 20/12/25(金)02:09:32 No.758378092

>かくいう松井も日本時代から20~30kgくらい体重増えてて疑惑自体はあったり… そんなに増えてたのか…

81 20/12/25(金)02:09:43 No.758378123

>得点圏打率滅茶苦茶悪いぞ ヤンキース松井 7年 (950打数286安打) .301 35本 451打点 めちゃくちゃ悪いとは…?

82 20/12/25(金)02:10:11 No.758378203

日本に居続けたらノムさんの記録は超えられたのかな

83 20/12/25(金)02:10:55 No.758378314

単年で比べたらイチローより調子良い時あったでしょ そもそも役割が違うけど

84 20/12/25(金)02:10:58 No.758378321

安打量産機でイチロー大砲で松井超える選手もう二度と出てこないと思いながら今もプロ野球見てる

85 20/12/25(金)02:12:09 No.758378503

WS制覇って特別で それがあるから田口も井口も未だにセントルイスやシカゴで知名度あってイベントに定期的に呼ばれてたからなぁ

86 20/12/25(金)02:13:24 No.758378773

あまり強い言葉をつかうなよ

87 20/12/25(金)02:14:13 No.758378925

書き込みをした人によって削除されました

88 20/12/25(金)02:14:40 No.758378995

気づいたらアジアの強打者部門ではチュ・シンスが松井抜いてた 村上に期待

89 20/12/25(金)02:17:14 No.758379441

2年目の成績が3割いってたらめっちゃかっこいいんだけどなあ ケガさえなければあと3シーズンくらい3割20本の年増えたと思うんだよな

90 20/12/25(金)02:18:23 No.758379650

>かくいう松井も日本時代から20~30kgくらい体重増えてて疑惑自体はあったり… 平気で嘘つくよね

91 20/12/25(金)02:19:09 No.758379797

WSMVPとる日本人なんてあと50年のうちに出るかどうか

92 20/12/25(金)02:19:55 No.758379907

松井の曲のはばたけメジャーリーガーいいよね

93 20/12/25(金)02:20:31 No.758380005

現役時代のイチローと松井の対談番組面白かった記憶があるのだが どうしてもイチローが話してた小学生時代に道端に落ちてた柿を遠投して友達に命中させて「俺プロ行けるわ」って確信したエピソードしか思い出せない…

94 20/12/25(金)02:20:42 No.758380035

1年目にトーリが辛抱強く起用し続けてくれたのは大きかった 夏まで待てば打つゴジラ

95 20/12/25(金)02:21:08 No.758380115

>WSMVPとる日本人なんてあと50年のうちに出るかどうか そもそもワールドシリーズ出るのでハードルだからな…

96 20/12/25(金)02:22:14 No.758380255

30キロってすげぇ盛ったなhttps://web.archive.org/web/20050216081127/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200502/mt2005021601.html

97 20/12/25(金)02:23:00 No.758380404

元々日本時代に弱点露呈してたとはいえ その通りクソほどストレート打てず抑えられてる筒香にはちょっとガッカリよ…

98 20/12/25(金)02:23:04 No.758380411

適当言い過ぎだろ…

99 20/12/25(金)02:23:43 No.758380513

>平気で嘘つくよね 日本時代85kg前後だったのがMLB二年目以降体重110kg越えてて慢性的な膝の不調はこれも原因の一つ

100 20/12/25(金)02:23:58 No.758380559

>現役時代のイチローと松井の対談番組面白かった記憶があるのだが >どうしてもイチローが話してた小学生時代に道端に落ちてた柿を遠投して友達に命中させて「俺プロ行けるわ」って確信したエピソードしか思い出せない… 星陵と愛工大名電の練習試合で試合終わりに先に風呂入ってる1年坊が松井だったと語るイチローは覚えてる

101 20/12/25(金)02:24:16 No.758380588

国内で無双する道を選んだ柳田は賢い

102 20/12/25(金)02:24:36 No.758380636

>日本時代85kg前後だったのがMLB二年目以降体重110kg越えてて慢性的な膝の不調はこれも原因の一つ ソース出せよ

103 20/12/25(金)02:25:02 No.758380711

>>WSMVPとる日本人なんてあと50年のうちに出るかどうか >そもそもワールドシリーズ出るのでハードルだからな… 所属チームがワールドシリーズ出場するのとそこで主軸になるのを同時に満たせる日本人打者の時点で10年か20年に1人な気がする… イチローと松井が同時期にいたのっておかしいよね

104 20/12/25(金)02:25:30 No.758380798

110㎏なんて聞いたことないぞ松井

105 20/12/25(金)02:26:18 No.758380930

イチロー ↓ 松井 ↓ 福留 ↓ 青木 まあまあでは?

106 20/12/25(金)02:27:15 No.758381105

エオキさんは毎年安定してたから単年契約だけど人気って物件だったんだよね

107 20/12/25(金)02:27:21 No.758381126

日本時代でさえ190センチ近い身長であんな体格良かったのに85キロなわけあるか

108 20/12/25(金)02:27:43 No.758381194

今年は参考記録みたいなものだとは思うけど大谷の1年目との落差はちょっと悲しかった

109 20/12/25(金)02:27:51 No.758381218

ドーピングしてたって事にしたいから嘘ついてみたけどすぐ看破されてるの間抜けすぎる…

110 20/12/25(金)02:28:43 No.758381361

松井にすらケチつけたいとかちょっとどんだけ拗らせてんの

111 20/12/25(金)02:28:59 No.758381399

ちょっと調べただけでも中学時代で既に95キロあったとか出てるけど 他の誰かと混ざってない?

112 20/12/25(金)02:29:41 No.758381517

馬じゃあるめぇしあっさり30キロも増やせるかバカ!

113 20/12/25(金)02:30:16 No.758381597

青木さんは今年もなんか凄かったな…

114 20/12/25(金)02:31:22 No.758381778

WSMVPの成績どんなもんだっけと確認したが >打率.615・3本塁打・8打点 って歴代のMVPと比較してもとんでもないな…

115 20/12/25(金)02:31:54 No.758381854

打率6割ってなんだよすぎる…

116 20/12/25(金)02:32:04 No.758381905

80台から30キロ増えたといえばお薬の代表であるボンズ たぶん勘違いして覚えたのだろう

117 20/12/25(金)02:34:02 No.758382242

ちょっと探してみたが94年の選手名鑑だと体重90になってるな その後多分増量してただろうし日本時代でも90kg後半はあったんじゃね?

118 20/12/25(金)02:34:14 No.758382275

メジャーのドーピング問題と言ったら野茂辺りが居たマグワイアあたりで 松井とかはだいぶ時代が違くないか

119 20/12/25(金)02:35:25 No.758382441

当時は松井でもこんなもんなのかって思ったけど今だとめちゃくちゃ頑張ってたんだなって

120 20/12/25(金)02:35:37 No.758382464

アイドルのサバ読みじゃないんだから

121 20/12/25(金)02:35:54 No.758382505

偶然だぞ

122 20/12/25(金)02:38:44 No.758382891

一番頭おかしいのってAV評論家部分だと思う なんかみんな麻痺してるけどこのレベルのスーパースター国民的アスリートがAV評論家って冷静に考えて本当に本当に頭おかしいよ…

123 20/12/25(金)02:38:55 No.758382924

>当時は松井でもこんなもんなのかって思ったけど今だとめちゃくちゃ頑張ってたんだなって 成績凄かったからこそ怪我での落胆も凄かったわけだからな

124 20/12/25(金)02:39:11 No.758382948

>メジャーのドーピング問題と言ったら野茂辺りが居たマグワイアあたりで >松井とかはだいぶ時代が違くないか 2000年代に入ってもドーピング問題は度々出てくるからまるっきり外れてるわけでもないよ

125 20/12/25(金)02:39:50 No.758383064

んなこと言ったら大昔から現代に至るまで全部じゃん

126 20/12/25(金)02:41:17 No.758383292

>バルコ・スキャンダル(BALCO scandal)とは、2003年夏に発覚したアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリアの栄養補助食品会社であるバルコ(BALCO)がアスリートに検査で検出されない運動能力向上薬物を提供していたとされるスキャンダルである。疑惑は陸上競技界から野球界やボクシングにまで広がり、数多くのアスリートが運動能力向上薬物を使用していた事実が明らかになった。

127 20/12/25(金)02:42:09 No.758383433

柳田はメジャー行っても故障しそうだし行かなかったのは良い判断 野手は今季終盤に活躍した秋山の来季に期待したい

128 20/12/25(金)02:42:45 No.758383511

東スポとの癒着…

129 20/12/25(金)02:44:48 No.758383871

当時は日本時代に比べると物足りなかったけどその後メジャーにいった選手見てとんでもないことだなって… ケガさえなければ安定して毎年3割25本前後いけたんじゃないかって思えるよね

130 20/12/25(金)02:45:58 No.758384135

というかメジャーで30本打てる日本人が次何時出てくるか・・・

131 20/12/25(金)02:46:46 No.758384305

なんなら1年目の新庄の成績でも十分すごかった…

132 20/12/25(金)02:49:58 No.758384798

すごい顔で雄叫び上げながら味方とハイタッチしてたやつが松井もこんなに感情剥き出しにするんだって

133 20/12/25(金)02:51:20 No.758384985

清原とどこで差がついたのか…

134 20/12/25(金)02:52:41 No.758385190

こざかしい数字よりメイクミラクルなんすよ 記録より記憶なんすよ

135 20/12/25(金)02:54:30 No.758385436

松井のあっちでの得点圏打率3割3部とかじゃなかったっけ

136 20/12/25(金)02:54:46 No.758385470

>清原とどこで差がついたのか… メンタルかなぁ…

137 20/12/25(金)02:57:52 No.758385799

ワールドシリーズのHRがどれも勝ちに繋がってるのも 見てたファンからすればもうヒーローだっただろうな…

138 20/12/25(金)02:59:24 No.758386011

敗退がかかった試合で逆転満塁ホームランぐらい打たなかったっけ

↑Top