虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/19(土)23:42:16 No.756783010

    ホームシアター欲しいわ…

    1 20/12/19(土)23:44:12 No.756783739

    女は作りたがらないの…?

    2 20/12/19(土)23:44:34 No.756783855

    確かに何もない部屋って気持ちいいわ…

    3 20/12/19(土)23:45:20 No.756784095

    やたら音響いて怖いんだよなにもない部屋

    4 20/12/19(土)23:45:36 No.756784189

    平家の方が維持費かかるの?

    5 20/12/19(土)23:46:44 No.756784563

    やっすいプロジェクター買えばホームシアターの雰囲気は一応味わえる それで映画とかサッカーのワールドカップとか一時期見てた

    6 20/12/19(土)23:46:48 No.756784599

    >平家の方が維持費かかるの? 設計が特注になるから建てるのが高い

    7 20/12/19(土)23:47:09 No.756784703

    何もない部屋ってしばらくいるとなんか不安になってくるんだよなあ

    8 20/12/19(土)23:47:18 No.756784764

    タツ兄って結構金持ってんな…

    9 20/12/19(土)23:47:58 No.756785007

    >設計が特注になるから建てるのが高い なるほど 今の家は全部テンプレあるもんな

    10 20/12/19(土)23:48:03 No.756785045

    老後考えたら絶対平屋のほうがいいけど高え

    11 20/12/19(土)23:48:13 No.756785101

    音を気にしなくていい部屋はその環境含めてもの凄い贅沢だと思う

    12 20/12/19(土)23:49:28 No.756785590

    平屋高いのかぁ

    13 20/12/19(土)23:49:38 No.756785646

    今はHMDが実質的なホームシアターになったりする

    14 20/12/19(土)23:49:48 No.756785705

    今家賃7万で平屋借りて住んでるマン

    15 20/12/19(土)23:50:34 No.756785980

    >音を気にしなくていい部屋はその環境含めてもの凄い贅沢だと思う すげえ良いマンション見つけてもお隣ガチャミスったら悲惨だもんな…

    16 20/12/19(土)23:51:35 No.756786334

    常に鍵かけてないと不安だわ…

    17 20/12/19(土)23:52:36 No.756786748

    部屋にプロペラ付いてるところはちょっと住んでみたい なにあのプロペラ

    18 20/12/19(土)23:53:01 No.756786888

    >なにあのプロペラ 普通に扇風機だよ

    19 20/12/19(土)23:54:07 No.756787276

    >なにあのプロペラ 空気循環させて空調のサポートするんだけどよっぽど天井高くないとウザいだけだよ

    20 20/12/19(土)23:54:49 No.756787557

    歳取ったら平屋がいいけど2階部分が遮熱も兼ねてる気がする

    21 20/12/19(土)23:54:58 No.756787624

    吹き抜けある家とかだとあのプロペラ着けないと循環しなくなるらしいね

    22 20/12/19(土)23:55:47 No.756787920

    >すげえ良いマンション見つけてもお隣ガチャミスったら悲惨だもんな… 戸建てで隣がキチガイの方がもっと悲惨

    23 20/12/19(土)23:55:54 No.756787979

    天井高いと暖房の暖かい空気が全部上行って全く暖まらないとかなるので天井から下に空気を回すのだ

    24 20/12/19(土)23:56:44 No.756788263

    新札幌辺りなら土地も安そう

    25 20/12/19(土)23:57:37 No.756788602

    実際平家はちょっとした憧れある

    26 20/12/20(日)00:00:15 No.756789506

    プロペラつけたいならプロペラ付きシーリングライトあるよ 結構便利

    27 20/12/20(日)00:02:28 No.756790453

    温水プール欲しい 水泳は健康にいいんじゃ

    28 20/12/20(日)00:02:43 No.756790552

    大声で配信とかできる部屋は欲しいなぁ そこで女声出せるよう練習してバ美肉したい

    29 20/12/20(日)00:03:11 No.756790775

    >>すげえ良いマンション見つけてもお隣ガチャミスったら悲惨だもんな… >戸建てで隣がキチガイの方がもっと悲惨 マンションなら他の住民と歩調合せて管理会社に相談する手もあるけど 戸建ての場合は孤独な戦いになりがちだ

    30 20/12/20(日)00:03:26 No.756790860

    何もない部屋って寒くてな 妙に音も反響するし寂しいよ

    31 20/12/20(日)00:04:16 No.756791145

    じゃあ何もない部屋は 水槽置いて熱帯魚とかオオトカゲを飼う部屋にしよう

    32 20/12/20(日)00:04:25 No.756791195

    戸建ての隣ガチャは当たるとデカいけどマンションより率低い

    33 20/12/20(日)00:04:43 No.756791294

    >今の家は全部テンプレあるもんな 戸建て持ちはだいたい年取る前に建てるし 需要も都市部が多いから必然的に二階建てがデフォになるんだな

    34 20/12/20(日)00:05:38 No.756791663

    書き込みをした人によって削除されました

    35 20/12/20(日)00:06:06 No.756791839

    中古住宅で良くない?新築はアホほどお金かかるし いちいち自分で何なにの色とか装置選ぶの疲れちゃった

    36 20/12/20(日)00:06:34 No.756791994

    今結構いいマンションかタワマンは中国人がやたら多い

    37 20/12/20(日)00:06:38 No.756792023

    日照を考えると田舎なら戸建ての方がいいけど 東京とかだと集合住宅以外はよっぽど立地を厳選しないと悲惨なことになりそうで

    38 20/12/20(日)00:06:50 No.756792098

    うちの地元こんなんあるけど これ安いのかどうかわからん https://niconico-jutaku.info/

    39 20/12/20(日)00:07:07 No.756792228

    >需要も都市部が多いから必然的に二階建てがデフォになるんだな そもそも圧倒的に子持ち需要だから 単身で戸建てなんて無視して良いレベルだからな

    40 20/12/20(日)00:08:07 No.756792641

    ホームシアターは憧れるけど 例えばソニーの一番高くて大きい77型の4k有機ELで50万円ぐらいだけど https://pur.store.sony.jp/bravia/products/KJ-A9G/KJ-77A9G_purchase/ それでもやっぱプロジェクターのほうがいいんだろうか

    41 20/12/20(日)00:08:47 No.756792887

    今はというか平屋は昔から高い 同じ部屋数を揃えるのに面積がいる

    42 20/12/20(日)00:10:09 No.756793416

    何もない部屋ってなにがいいの? 使うものとか近くに置きたくならない?

    43 20/12/20(日)00:10:11 No.756793437

    プロジェクターは投影距離が要るからな…

    44 20/12/20(日)00:10:12 No.756793444

    >音を気にしなくていい部屋はその環境含めてもの凄い贅沢だと思う 田舎にいた時は住宅街でピアノの練習の音とか聞こえてきた 当たり前だけど都会じゃありえないな

    45 20/12/20(日)00:10:16 No.756793477

    家とかマンションって年収いくらくらいとか貯金いくらくらいあれば買っていいもんなんだろう 賃貸転々とするんじゃなく綺麗な新築に住んでみたい

    46 20/12/20(日)00:10:32 No.756793578

    戸建てお隣ガチャは死闘40年とか死者7名とか被害がインフレする場合さえあるからな…

    47 20/12/20(日)00:10:51 No.756793660

    >家とかマンションって年収いくらくらいとか貯金いくらくらいあれば買っていいもんなんだろう >賃貸転々とするんじゃなく綺麗な新築に住んでみたい ここよりもファイナンシャルプランナーとかに相談した方がいいよ

    48 20/12/20(日)00:11:31 No.756793927

    地方の単身高齢者住宅が住む人少なくなってそのうち安くならないかなあって思ってる

    49 20/12/20(日)00:11:52 No.756794074

    >戸建てお隣ガチャは死闘40年とか死者7名とか被害がインフレする場合さえあるからな… なそ にん

    50 20/12/20(日)00:12:14 No.756794220

    戸建てガチャでまわりおじいさんだらけだ 向かいなんてちょっと精神病んでるのか庭の草木がぼうぼうで夜中奇声を上げて発狂したりしますぞ

    51 20/12/20(日)00:13:01 No.756794537

    銀行行くと年収でいくら貸せますとか出してくれるよ 無駄に勤続年数長いからなそにんって額出て来てだめだった

    52 20/12/20(日)00:13:21 No.756794675

    戸建てガチャからのお隣が孤独死→廃墟コンボはこの先他人事じゃないぜー!

    53 20/12/20(日)00:13:34 No.756794749

    部屋の4隅にスピーカー置いて5.1ch環境とかほしいけど 最近サウンドバーみたいなホームシアターしかみかけない

    54 20/12/20(日)00:13:43 No.756794809

    最近のカラオケが画面ホームシアターみたいになってて凄い楽しかった

    55 20/12/20(日)00:14:04 No.756794925

    知り合いに株で儲けてホームシアター作ってる女いるよ よくわかんないスピーカーとでっかい画面と良いソファあって羨ましい

    56 20/12/20(日)00:15:23 No.756795420

    町内会費の初回が40万とか笑えるよね

    57 20/12/20(日)00:15:27 No.756795450

    >老後考えたら絶対平屋のほうがいいけど高え 足が悪くなると階段きついけど階段上り下りしないと弱るぞ

    58 20/12/20(日)00:15:38 No.756795532

    最新話のタツ兄は「自分へのご褒美にキャンピングカー買っちゃってもいいかな!?」って話してて 「買おうと思えば買えるんだ」という感想のほうが強かった

    59 20/12/20(日)00:16:46 No.756796003

    必要以上にでかい家ってさ、一人だと怖いんだよね 1LDKがいいよマジで

    60 20/12/20(日)00:17:20 No.756796242

    >向かいなんてちょっと精神病んでるのか庭の草木がぼうぼうで夜中奇声を上げて発狂したりしますぞ おれんちも隣が障碍者施設で日替わりで奇声が変わるぞ

    61 20/12/20(日)00:17:28 No.756796300

    >老後考えたら絶対平屋のほうがいいけど高え 意識的に運動して年取っても使えるようにした方がいいんじゃないか

    62 20/12/20(日)00:17:35 No.756796366

    職場の人がマジでキャンピングカー買ってて ヒャッハー!これで何処へだって行けるぜー! してたらお父さん急死して稼業継ぐ為に退職した…何処へも行けない

    63 20/12/20(日)00:18:05 No.756796585

    >最新話のタツ兄は「自分へのご褒美にキャンピングカー買っちゃってもいいかな!?」って話してて >「買おうと思えば買えるんだ」という感想のほうが強かった バス江の登場人物基本金持ってるよね

    64 20/12/20(日)00:18:22 No.756796704

    足腰気になるならちょっと広めの庭も付けようぜ

    65 20/12/20(日)00:18:23 No.756796711

    >それでもやっぱプロジェクターのほうがいいんだろうか viewsonicのプロジェクタと80インチのスクリーン使ってるけどすごく良いよ プロジェクタは10~20万くらいで80インチとか100インチが手に入るので最高 絶対的な画質は有機ELのほうがいいと思うので、予算と相談かな

    66 20/12/20(日)00:18:28 No.756796747

    平屋というか1階は泥棒と災害が怖い

    67 20/12/20(日)00:19:08 No.756796996

    >戸建てガチャからのお隣が孤独死→廃墟コンボはこの先他人事じゃないぜー! 煩いよりは良い気がするけど廃墟化はそれはそれで大変なんだろうな

    68 20/12/20(日)00:19:25 No.756797103

    ホームシアターって駄目なん? 父ちゃんの定年退職にホームシアターセットでも贈ろうと思ってたんだけど こんなご時世で旅行とかもプレゼントできないし

    69 20/12/20(日)00:19:54 No.756797327

    キャンピングカーのミドルハイクラスのバスベースのやついいよね 2000万くらいするけど動くワンルームマンションだわ

    70 20/12/20(日)00:19:57 No.756797359

    >バス江の登場人物基本金持ってるよね 金が無い奴は毎週のようにスナックになんか通えないから 暖房で乾燥した部屋でストロング系飲みながらいもげを見るしかないんだよ

    71 20/12/20(日)00:20:18 No.756797501

    >ホームシアターって駄目なん? 全然良い

    72 20/12/20(日)00:20:47 No.756797677

    廃墟は侵入者が怖いんだよ 地元の悪ガキならいいんだけどプロが来るからね…

    73 20/12/20(日)00:21:52 No.756798101

    >バス江の登場人物基本金持ってるよね そもそも習慣的にスナック通えるってことだからな

    74 20/12/20(日)00:22:53 No.756798533

    >ホームシアターって駄目なん? >父ちゃんの定年退職にホームシアターセットでも贈ろうと思ってたんだけど >こんなご時世で旅行とかもプレゼントできないし サウンドバーが手軽でいいよ リアル5.1chだとスピーカーの置き場所がめどいよ

    75 20/12/20(日)00:23:09 No.756798631

    プロジェクタはマイクロLEDで一足先に技術革新が来るって言われてるけどどうなんだろう

    76 20/12/20(日)00:23:27 No.756798731

    おっさんのやりもしない夢の語り場だわ…!

    77 20/12/20(日)00:24:28 No.756799152

    ホームシアター作ってるよ 問題は遊ぶ時間がないということ

    78 20/12/20(日)00:24:59 No.756799345

    爺ちゃん達は俺らが死んだら空き家は絶対即解体して更地にしろって遺言残してたわ 近所に迷惑になるから…って

    79 20/12/20(日)00:25:23 No.756799490

    ただの話のネタだからな…

    80 20/12/20(日)00:25:33 No.756799549

    なんならimgも80インチで楽しんでるよ

    81 20/12/20(日)00:25:53 No.756799672

    町内にあった廃屋はついに更地になった…

    82 20/12/20(日)00:26:07 No.756799765

    >爺ちゃん達は俺らが死んだら空き家は絶対即解体して更地にしろって遺言残してたわ >近所に迷惑になるから…って 瓦が風で飛んで人が死んだりすることもあるからな… 冗談抜きでそのまま残すのはリスク高すぎる

    83 20/12/20(日)00:26:18 No.756799840

    >煩いよりは良い気がするけど廃墟化はそれはそれで大変なんだろうな 草ぼうぼうになって虫が発生する

    84 20/12/20(日)00:27:01 No.756800115

    けどカーテンがあるとサウンドバーも考えるよね

    85 20/12/20(日)00:27:08 No.756800160

    >草ぼうぼうになって虫が発生する あー

    86 20/12/20(日)00:27:25 No.756800260

    更地のほうが税金かかるとかなんか聞いた

    87 20/12/20(日)00:27:51 No.756800419

    今は高齢者向けに平屋も増えてきてるぞ 個人的には1.5階くらいの高さで平屋がいい

    88 20/12/20(日)00:28:35 No.756800697

    防災防犯の観点からも空き家放置は危ないよね 世田谷一家殺人事件は区の計画で周辺の家が立ち退いたところで起きた 都会でも周りが空き家だらけになったら強盗に狙われやすくなるんだ

    89 20/12/20(日)00:29:21 No.756800960

    >更地のほうが税金かかるとかなんか聞いた そのせいで日本全国に空き家が野ざらしにされてる でもその法律が変わるんじゃなかったかな

    90 20/12/20(日)00:30:00 No.756801198

    周りが無いと犯罪が増えて密集してもダメなの面倒だな

    91 20/12/20(日)00:31:31 No.756801772

    >でもその法律が変わるんじゃなかったかな 空家の持ち主に罰金というか課税が余計に入るみたい

    92 20/12/20(日)00:31:33 No.756801780

    人口減少で今後は家ってすごく余るんでしょ どんな家が余るかはともかく

    93 20/12/20(日)00:31:36 No.756801808

    書き込みをした人によって削除されました

    94 20/12/20(日)00:32:39 No.756802188

    >>でもその法律が変わるんじゃなかったかな >空家の持ち主に罰金というか課税が余計に入るみたい 更地の税金無くす方向じゃねーのかよ!

    95 20/12/20(日)00:33:05 No.756802368

    スペース的には平屋で充分なんだけど住宅街なんてな周りだいたい二階三階建てだからそれも居心地が悪い

    96 20/12/20(日)00:33:22 No.756802491

    ガレージ欲しいよ青空駐車とかホントはやだよ

    97 20/12/20(日)00:33:49 No.756802667

    とりあえず作業以外はできないような監禁部屋は自分でも欲しい途中でどうしても出たくなったら鍵を壊さなきゃ無理なレベルの

    98 20/12/20(日)00:35:59 No.756803491

    プロペラとソファと冷めたピザのある部屋はほしい

    99 20/12/20(日)00:37:34 No.756804111

    客のいない駐車場とかいろいろ税金事情があると聞く

    100 20/12/20(日)00:41:20 No.756805428

    >空家の持ち主に罰金というか課税が余計に入るみたい 家主が死んで親族に権利が6分割くらいになってるときはどんな課税になるんだろう…

    101 20/12/20(日)00:41:26 No.756805466

    札幌と考えると一戸建ては除雪がなあ…