20/12/19(土)22:51:08 「犯罪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)22:51:08 No.756761608
「犯罪は増えていて凶悪化している」という誤解 ではなぜ「増えていて凶悪化している」という誤解が広がるのでしょうか 一つは人は誰もが悪いことに敏感に反応するからです 悪いニュースは広まりやすいのに対して良いことはほとんどニュースに取り上げられません また多くの面で改善していても悪い事態が一部であれば専門家も責任ある行政機関も 「一部で悪化している」ことを指摘して注意喚起をするのが通例です ニュースに流されるのではなく客観的な事実をきちんと知ろうとすることが大事だといえます もう一つは被害が少ない社会になったからこそ一つ一つの被害が深刻な影響をもたらし 社会的にもより注目されるようになってきたことです 交通事故を含む不慮の事故で亡くなった30歳未満の方は平成元年には7,593人でしたが 平成28年には1,262人と大幅に減少しています 人生には様々なことがあり運が悪ければ途中で命を落とすこともあるという社会から 人は不当な侵害を受けることなく高齢になるまで死なないのが当たり前の社会になったことが 「あり得ないはずの事態」をもたらす犯罪に厳しい目が向けられ 社会的な反応を大きくしているといえます
1 20/12/19(土)22:51:56 No.756762026
自分が若い頃の時代の方が平和だったって思いたいのかね
2 20/12/19(土)22:53:29 No.756762789
「」のレスに流される「」が多いからな…
3 20/12/19(土)22:55:27 No.756763677
こういう数字でハッキリすると黙るけど そうでないと確実に悪化してるって騒ぐからなネットは
4 20/12/19(土)22:57:19 No.756764515
>こういう数字でハッキリすると黙るけど >そうでないと確実に悪化してるって騒ぐからなネットは ひょっとして悲劇に浸りたいのだろうか
5 20/12/19(土)22:57:57 No.756764787
昔なんてその辺でおっさんが立ちションしてたりゴミ捨てまくってたりタバコの吸殻は落ちてて酷いもんだった だいぶ減って街は綺麗になった
6 20/12/19(土)22:58:37 No.756765064
数字はウソをつかないが 嘘つきは数字「も」使うをそのまま言い表した本文だな
7 20/12/19(土)22:58:56 No.756765193
カタ靴
8 20/12/19(土)23:00:03 No.756765671
ググれば分かる事ですら調べようともしないのは その人は事実なんてどうでもよく批判したいという結論ありきだからだよ
9 20/12/19(土)23:02:33 No.756766724
>こういう数字でハッキリすると黙るけど >そうでないと確実に悪化してるって騒ぐからなネットは 数字だしても黙らないのが居る…
10 20/12/19(土)23:03:34 No.756767124
マスメディアが数字稼ぎに騒いでるだけじゃん
11 20/12/19(土)23:05:55 No.756768127
>数字だしても黙らないのが居る… その人は事実なんてどうでもよく批判したいという結論ありきだからな…
12 20/12/19(土)23:07:20 No.756768857
数字なんて世の中は良くなってると思い込ませたい政府のシビリアンコントロールじゃん 犯罪の件数なんていくらでも政府側で操作できるんだしこれを真に受けて本当に世の中良くなってると思っているならアホだよ
13 20/12/19(土)23:07:58 No.756769125
ほらきた!
14 20/12/19(土)23:09:42 No.756769871
どうして俺に気持ち良く批判させてくれねぇんだ
15 20/12/19(土)23:11:05 No.756770428
もっとグローバルにものを見ろってボケようかと思ったけど微妙な数字だった su4443537.jpg
16 20/12/19(土)23:11:27 No.756770563
というか統計と個人の実感にはなんの相関性もないぞ
17 20/12/19(土)23:13:51 No.756771540
人口も減ってそうだし…って思ったけどこれもすぐ論破されそうだな
18 20/12/19(土)23:16:54 No.756772818
人口とか経済成長率とかはフォロー効かないよ…
19 20/12/19(土)23:18:29 No.756773522
というか警察の予算めっちゃ増えて大増員してるから効果出てなかったら困る
20 20/12/19(土)23:19:56 No.756774146
うちの近所は昔カツアゲが多かったけど最近全く聞かないしな
21 20/12/19(土)23:23:36 No.756775753
チンポのスレじゃねえのかよ…
22 20/12/19(土)23:24:55 No.756776326
統計的な数字を出さない限り信用しない 出されても条件等に注意する そもそも本当か確認する 騙されないための努力はとても大変です せめて放送免許に基づいた放送くらいはそういう面倒くささ抜きで見れるようにしてほしいですね
23 20/12/19(土)23:25:03 No.756776380
>というか警察の予算めっちゃ増えて大増員してるから効果出てなかったら困る su4443573.png 何処が大増員なんだよ
24 20/12/19(土)23:27:00 No.756777182
なんでそんなググれば30秒でバレそうな嘘付くんだろな
25 20/12/19(土)23:27:12 No.756777274
公的な数字出しても「信用できない!」の一言でキャンセルできると思い込んでるからな…
26 20/12/19(土)23:27:17 No.756777307
>>というか警察の予算めっちゃ増えて大増員してるから効果出てなかったら困る >su4443573.png >何処が大増員なんだよ 増員されてるだろ節穴かよ
27 20/12/19(土)23:27:18 No.756777315
>チンポのスレじゃねえのかよ… 今からでもできるぜ
28 20/12/19(土)23:27:28 No.756777404
報道の公平性客観性に関して国際的な規格を作るべきではと思う
29 20/12/19(土)23:27:30 No.756777412
アホな事件が1つあったら日本の道徳とか教育を憂う「」はわっさわっさと湧いて出るんだ 別に嘘つきが数字を使うとかしなくてもそうなんだ
30 20/12/19(土)23:27:53 No.756777553
>何処が大増員なんだよ そりゃ年単位でみりゃそうだろうが… 30年単位で増員してきたんだよ
31 20/12/19(土)23:28:05 No.756777637
>増員されてるだろ節穴かよ 頑張って
32 20/12/19(土)23:28:42 No.756777891
チンポは増えていて凶悪化している
33 20/12/19(土)23:30:23 No.756778583
いつの世も度を越えたキチガイが一定数いることをみんな忘れないでほしい これまでもこれからも凶悪犯罪はおき続けるしなくならない
34 20/12/19(土)23:30:35 No.756778663
本当にデマと話を逸らす奴しかいなくて駄目だったか
35 20/12/19(土)23:31:41 No.756779081
そりゃ一年で大増員されるわけないわな
36 20/12/19(土)23:33:20 No.756779664
1年じゃなくて10年に見えますが…?
37 20/12/19(土)23:34:17 No.756779988
平成初期に25万人態勢だった警察官を5万人ふやしますっていって 増やしたって話をしたつもりなんだけど勘違いされたらしいな
38 20/12/19(土)23:35:42 No.756780582
su4443602.gif もっと客観的に見れそうなデータはこれかな 千人当たり2.0でほぼ最底辺の人員
39 20/12/19(土)23:36:16 No.756780825
大増員(3%)
40 20/12/19(土)23:36:23 No.756780866
その…そんな真面目な話をここでされても…
41 20/12/19(土)23:36:33 No.756780921
いきなりキレだした馬鹿が悪い
42 20/12/19(土)23:37:17 No.756781190
>1年じゃなくて10年に見えますが…? 馬鹿だから数字も読めないのだ
43 20/12/19(土)23:37:58 No.756781456
>人口千人当たりの警察官が2人前後と少ないことで目立っている主要国は日本を除くとカナダ、オーストラリア、オランダ、スウェーデン、デンマーク、ニュージーランド、フィンランド、ノルウェーなど 当たり前だが治安いいとこ多いな…
44 20/12/19(土)23:38:07 No.756781518
>su4443602.gif >もっと客観的に見れそうなデータはこれかな >千人当たり2.0でほぼ最底辺の人員 むしろ少な過ぎでは?もっと増やした方が良い
45 20/12/19(土)23:39:28 No.756782010
>大増員(3%) グラフの話なら3%はドイツでは?
46 20/12/19(土)23:39:39 No.756782070
人口1000人当たりの警察官も少ないが犯罪率も低い
47 20/12/19(土)23:39:58 No.756782170
su4443628.gif なるほど
48 20/12/19(土)23:40:00 No.756782192
>当たり前だが治安いいとこ多いな… ちゃんと治安いい国と比較してるから信用できる
49 20/12/19(土)23:40:34 No.756782386
どんどん論破されとる
50 20/12/19(土)23:43:00 No.756783302
>当たり前だが治安いいとこ多いな… 警察官少なくて犯罪数が少ないは認知数が少ないだけって場合もあるから カナダがそれで大麻取り締まり切れず合法化になったわけで ハーブ調合もカナダがメッカになってるからカナダの荷物は検査されまくる
51 20/12/19(土)23:43:07 No.756783353
>人口1000人当たりの警察官も少ないが犯罪率も低い 犯罪率が少ないから警官が少ないのでは?
52 20/12/19(土)23:43:31 No.756783492
>また多くの面で改善していても悪い事態が一部 まさにこれを証明してくれるようなスレだ…
53 20/12/19(土)23:44:10 No.756783722
カナダは人口がまばらってのもあるんじゃない?
54 20/12/19(土)23:45:26 No.756784131
いじめも多分今の方が昔よりマシになってると思われる いけないことって認識が強まってるから
55 20/12/19(土)23:45:32 No.756784166
>警察官少なくて犯罪数が少ないは認知数が少ないだけって場合もあるから まあただ殺人や放火とか誤魔化しづらい重犯罪は全体の犯罪よりさらに激減してるんだけどな
56 20/12/19(土)23:45:33 No.756784170
平成12~15年矢鱈と増えてるけど何があったんだ?
57 20/12/19(土)23:46:19 No.756784425
>もっとグローバルにものを見ろってボケようかと思ったけど微妙な数字だった 多分これアメリカで色々講演してた人が日本で発売した本の序文をそのままコピペしてるから…
58 20/12/19(土)23:46:22 No.756784445
>増員されてるだろ節穴かよ 10年で3%しか増えてない…
59 20/12/19(土)23:47:14 No.756784742
>10年で3%しか増えてない… >数字はウソをつかないが >嘘つきは数字「も」使うをそのまま言い表した「」だからな
60 20/12/19(土)23:47:34 No.756784864
>>増員されてるだろ節穴かよ >10年で3%しか増えてない… いや何の割合か知らないけど元の数から考えたらクソ高くねぇか…?
61 20/12/19(土)23:47:35 No.756784870
刑法の適用範囲が増えたとかでも件数は増加する 逆に言えば警察が一切取り締まらなければ犯罪は0件になるぞ
62 20/12/19(土)23:47:41 No.756784903
10年で1万人増えてるのか 公務員はどんどん削減されてるのかと思ってたけど警察は増やしてるんだな
63 20/12/19(土)23:47:58 No.756785006
>平成12~15年矢鱈と増えてるけど何があったんだ? チャリンコ泥棒が重犯罪になった
64 20/12/19(土)23:48:20 No.756785163
欧米は19歳だと児童ポルノの犯罪扱いにならないけど 日本は19で児童ポルノだからそういう面でも不利なんだけどね…
65 20/12/19(土)23:48:27 No.756785210
さすがにそれを3%しか増えてないはバカすぎる
66 20/12/19(土)23:48:55 No.756785386
せっかくだから予算も見ようと思ったけど各国で警察の扱いや管轄が結構違うからむつかしいな 試しに日本は平成16年度当初予算は総額2,598億9,224万円 イギリスで見つかった2009年だと2兆6982億6,352万円 ……え? マジで? 桁違うの? 俺計算間違ってる?
67 20/12/19(土)23:49:02 No.756785441
>いや何の割合か知らないけど元の数から考えたらクソ高くねぇか…? 母数無視して何の意味があるのか教えてくれ
68 20/12/19(土)23:49:40 No.756785659
>イギリスで見つかった2009年だと2兆6982億6,352万円 そりゃ重犯罪が多いなら予算も割り当てられるよ
69 20/12/19(土)23:49:45 No.756785686
しかも世界最底辺の人員数だからな日本
70 20/12/19(土)23:49:51 No.756785725
日本の警察庁だけの予算だったわこれ 都道府県警もいれると2兆7000億だからそんなかわらんな
71 20/12/19(土)23:49:54 No.756785744
>平成12~15年矢鱈と増えてるけど何があったんだ? 小泉政権
72 20/12/19(土)23:49:55 No.756785752
>母数無視して何の意味があるのか教えてくれ というかみりゃわかるけどこれ女性警察官の数だよね?
73 20/12/19(土)23:50:07 No.756785820
>さすがにそれを3%しか増えてないはバカすぎる いや馬鹿はお前だろ
74 20/12/19(土)23:50:31 No.756785965
>というかみりゃわかるけどこれ女性警察官の数だよね? 上段は全体だよバカ
75 20/12/19(土)23:50:39 No.756786007
>いや何の割合か知らないけど元の数から考えたらクソ高くねぇか…? 女性警察官1万人増えてるのは男女共同参画社会だからだよ
76 20/12/19(土)23:50:55 No.756786088
本当に文字すら読めてなくて駄目だった