虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/19(土)22:44:24 届いた? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/19(土)22:44:24 No.756758296

届いた?

1 20/12/19(土)22:45:48 No.756758925

同スケール?

2 20/12/19(土)22:46:41 No.756759348

23mくらいある機体になってるからでけぇ

3 20/12/19(土)22:47:10 No.756759602

MSで23はでけえな

4 20/12/19(土)22:47:27 No.756759741

頭しか残ってない感じだな…

5 20/12/19(土)22:47:28 No.756759756

右のスパロボ感というかブキヤ感すごいな

6 20/12/19(土)22:47:29 No.756759765

同じ大きさの機体だと思ってた

7 20/12/19(土)22:48:23 No.756760218

ネオジオンのMSだからな…

8 20/12/19(土)22:48:29 No.756760247

設定をよく知らんまま注文したけどトーリスリッターって ムーンガンダムみたいに頭だけペイルライダーから移植して ボディは別にベースになったネオジオンMSがあったタイプ?

9 20/12/19(土)22:48:45 No.756760352

>頭しか残ってない感じだな… 頭の一部以外は全部ネオジオン系になってる

10 20/12/19(土)22:49:18 No.756760661

未だにハデスがなんなのかよく分かっていない…

11 20/12/19(土)22:49:30 No.756760779

>頭しか残ってない感じだな… 頭以外殆どジオンだからねコイツ

12 20/12/19(土)22:49:43 No.756760884

>設定をよく知らんまま注文したけどトーリスリッターって >ムーンガンダムみたいに頭だけペイルライダーから移植して >ボディは別にベースになったネオジオンMSがあったタイプ? ベース機の設定は特にない 本体がボロボロになったからハデスだけ残して改造された

13 20/12/19(土)22:49:45 No.756760906

言われて見ればモノアイのがしっくりきそうだ

14 20/12/19(土)22:50:19 No.756761193

>未だにハデスがなんなのかよく分かっていない… マリオンが入ってないEXAM

15 20/12/19(土)22:50:26 No.756761260

どっちも持ってる既存技術の寄せ集めってのは少し面白い

16 20/12/19(土)22:50:55 No.756761491

箱の厚みが違いすぎる…

17 20/12/19(土)22:51:54 No.756762000

ハデスのユニットがどの位の大きさか知らないけど 大型化のついでにコックピット後ろとか胸部区画に収めてしまった方がよかったのではと思わなくもない

18 20/12/19(土)22:52:07 No.756762145

>ベース機の設定は特にない >本体がボロボロになったからハデスだけ残して改造された じゃあやはり体部分もジオン系のなんかのキメラ状態ではあるのか

19 20/12/19(土)22:54:57 No.756763432

ZZ~逆シャアの機体はデカい

20 20/12/19(土)22:55:03 No.756763477

比較写真あったけどνより僅かに大きかった

21 20/12/19(土)22:55:10 No.756763540

頭だけあればいいし…

22 20/12/19(土)22:56:51 No.756764292

こんなでかいならそら隠し腕とかついてるわ

23 20/12/19(土)22:56:54 No.756764306

バトオペに来るみたいだけど宇宙専用になるのかな

24 20/12/19(土)22:57:36 No.756764656

クィン・マンサ欲しくなる

25 20/12/19(土)22:58:06 No.756764862

頭も垢抜けたデザインになっちゃって

26 20/12/19(土)22:58:37 No.756765073

>バトオペに来るみたいだけど宇宙専用になるのかな そんな要素あったっけ

27 20/12/19(土)22:58:44 No.756765114

ドーベンサイズか

28 20/12/19(土)22:58:50 No.756765155

バウとかドライセンとかのキメラ機体だっけ

29 20/12/19(土)22:59:35 No.756765476

脚の白いとこシールだと思ってた

30 20/12/19(土)23:00:02 No.756765664

トーリスにならない世界線の漫画版

31 20/12/19(土)23:02:14 No.756766575

しかし顔かっちょいいな

32 20/12/19(土)23:03:41 No.756767182

両手と隠し腕の4刀ビームサーベルが好き

33 20/12/19(土)23:04:01 No.756767309

ネオジオンというかティターンズ系ベースにネオジオン装備くっ付けてる感じがある

34 20/12/19(土)23:04:17 No.756767416

脚とかゲーマルクとかドーベンの方向性のラインだよね

35 20/12/19(土)23:04:35 No.756767528

やけに箱デカいな…と思ったら

36 20/12/19(土)23:05:05 No.756767766

脚デザインがどことなくドーベン系?

37 20/12/19(土)23:06:37 No.756768488

ドーベンではないかな 丸いやつもないし

38 20/12/19(土)23:07:14 No.756768814

ネオジオンだけじゃなくアナハイムも弄ってる

39 20/12/19(土)23:07:22 No.756768869

カトキがクシャデザインした時に言ってたネオジオン脚の文法はかなり意識してる気はする

40 20/12/19(土)23:08:29 No.756769325

ゲームだとトーリスしか操作できないんだよねストーリーで

41 20/12/19(土)23:08:43 No.756769440

連邦とジオンの愛の結晶だ…

42 20/12/19(土)23:09:14 No.756769662

膝から下は思いっきりネオジオンのデザインなのが好き

43 20/12/19(土)23:09:26 No.756769742

>ゲームだとトーリスしか操作できないんだよねストーリーで ペイルライダーはパッケイラストにもなってるけど基本敵だもんね…

44 20/12/19(土)23:09:33 No.756769807

ZZとかドーベンみがある足だな

45 20/12/19(土)23:09:34 No.756769809

なんとなくバウ感感じてたなぜかはわからない

46 20/12/19(土)23:10:26 No.756770147

バイザーじゃなくてモノアイにしたくなっちゃった

47 20/12/19(土)23:11:13 No.756770475

思った以上に元のパーツなんも残ってないのな

48 20/12/19(土)23:12:15 No.756770890

バルギル辺りと同期かな

49 20/12/19(土)23:12:20 No.756770932

>なんとなくバウ感感じてたなぜかはわからない 一応武装にバウのシールドがあるから共通点はある

50 20/12/19(土)23:12:33 No.756771023

>なんとなくバウ感感じてたなぜかはわからない ベース機体名言されてないけど多分バウだよね あとシールドははっきりバウから流用って言われてる

51 20/12/19(土)23:12:55 No.756771170

なんとなく右のふくらはぎの斜め下向いたスラスター見るとZZ世代って感じがある

52 20/12/19(土)23:13:08 No.756771264

多分明日届く

53 20/12/19(土)23:13:40 No.756771463

バウがネオジオン機の中だとかなり連邦寄りのデザインしてるしな あいつ頭ガンダムにしたらただのZ系だぞ

54 20/12/19(土)23:14:04 No.756771631

確か逆シャア直前だから同期かもしれない

55 20/12/19(土)23:15:42 No.756772318

こっからリバウに寄せて袖もつけたら更にそれっぽくなりそう

56 20/12/19(土)23:15:48 No.756772355

su4443545.jpg こう見るとまぁ世代的に大きすぎるわけでもないな

57 20/12/19(土)23:18:18 No.756773439

よくわからんが改造されたら左が右のデカさになったの?

58 20/12/19(土)23:19:19 No.756773909

ダンバインかと思った

59 20/12/19(土)23:19:39 No.756774035

よく見たらパーツは確かにそのまま使ってるわけではない… というか頭だけ取り外して別の機体につけたぐらい違う…

60 20/12/19(土)23:20:32 No.756774423

改造というか挿げ替え

61 20/12/19(土)23:20:57 No.756774620

健全フィギュアを頭身高めのエロフィギュアとすげ替えたみたいなもんか

62 20/12/19(土)23:21:02 No.756774668

>よく見たらパーツは確かにそのまま使ってるわけではない… >というか頭だけ取り外して別の機体につけたぐらい違う… 公式でも頭のメインブロック以外別物って言ってる

63 20/12/19(土)23:21:54 No.756775036

並べると頭も結構違うからほんとに内部系だけ移植してるんだな

64 20/12/19(土)23:22:30 No.756775288

> >こう見るとまぁ世代的に大きすぎるわけでもないな 腰ほっそ!

65 20/12/19(土)23:22:51 No.756775435

その頭もマスク以外の外装は付け替えなり被せるなりしてる様子だから 着ぐるみや観光パネルから顔だけ出してるような状態に見える

66 20/12/19(土)23:23:53 No.756775882

頭もだいぶ着膨れしてる

67 20/12/19(土)23:24:40 No.756776209

フィギュア挿げ替えというか大怪我した人の脳をサイボーグに移植したみたいな感じ

68 20/12/19(土)23:25:08 No.756776426

どうしよう18mクラスだと思い込んで買っちゃった デカいのか…

69 20/12/19(土)23:25:38 No.756776642

ハデスとパイロットののと以外はネオジオン技術だろうしなあ

70 20/12/19(土)23:26:46 No.756777089

特定のカードフルに活かすためにデッキ組んでたら最終的にそのカードがいちばん浮いてる現象と似ている

71 20/12/19(土)23:27:27 No.756777394

頭部のユニットだけ移植して頭部のガワ自体は元にある程度寄せて新造したってぐらい別物だよね

72 20/12/19(土)23:30:00 No.756778412

カラーリング以外は頭部含めパーツの共通項ほぼない…

73 20/12/19(土)23:30:35 No.756778661

su4443586.jpg 芯は変わってないけどパーツとしては別物

74 20/12/19(土)23:31:16 No.756778932

ぶっちゃけペイルよりすき

75 20/12/19(土)23:31:50 No.756779125

前後の長さいいねぇ…

76 20/12/19(土)23:31:59 No.756779176

多分ネオジオンの汎用パーツ使いながら外装だけちょっと原型に寄せた感じなんだろう

77 20/12/19(土)23:32:39 No.756779405

>su4443586.jpg >芯は変わってないけどパーツとしては別物 やっぱ腰細いなぁ

78 20/12/19(土)23:32:59 No.756779540

ガンオンだと四刀流で戦場荒らしまわったやつ

79 20/12/19(土)23:34:11 No.756779946

そういやこいつって一年戦争の機体だからモノコックだろうけど戦後フレームに改修とかあったのかな…

80 20/12/19(土)23:34:15 No.756779975

>芯は変わってないけどパーツとしては別物 足回りもだけど額と顎が長いガンダム系ってことでMk-Vを彷彿とさせるね

81 20/12/19(土)23:34:51 No.756780237

>ガンオンだと四刀流で戦場荒らしまわったやつ 騎士ってだけあるな

82 20/12/19(土)23:35:31 No.756780510

金型流用でHADES抜きのベースになったMSとかでっちあげて出てこないかな顔はネオジオンな感じで

83 20/12/19(土)23:35:47 No.756780621

ペイルライダーの目が赤くなるのはブルーディスティニーもなんか光るからわざと光らせておこ…ってパーツなのでトーリスリッターも目が赤くなる辺り顔の部分は真似したわけじゃなくてそのままメインブロックではあるんだろうな

84 20/12/19(土)23:36:22 No.756780861

一年戦争時の機体をメインコンピューターそのままで第四世代クラスとやり合えるようにしろと言われればこのサイズにもなろう

85 20/12/19(土)23:37:17 No.756781191

>そういやこいつって一年戦争の機体だからモノコックだろうけど戦後フレームに改修とかあったのかな… トーリスリッターの方の設定でモノコックでは限界でムーバブルフレーム化したってあるからペイルライダーはずっとフレームそのままだとは思う

86 20/12/19(土)23:37:51 No.756781405

こうして見ると足が糞でかくなってるのに腰から上が変わらな過ぎてスケール違いみたいな違和感がある

87 20/12/19(土)23:40:34 No.756782383

最新にアップグレードしたペイルライダーD2でも結局正式採用されなかったわけだしな

88 20/12/19(土)23:40:42 No.756782437

そもそもペイルライダーの元の部品は頭のHADESくらいだよこれ

89 20/12/19(土)23:42:03 No.756782931

スレ画のシリーズって何で主人公もヒロインもジオン側に寝返ったの?

90 20/12/19(土)23:42:59 No.756783292

耳の丸いとこだけかジオンが使ったの

91 20/12/19(土)23:43:07 No.756783347

>スレ画のシリーズって何で主人公もヒロインもジオン側に寝返ったの? 主人公は元々ジオンだぞ ヒロインはそもそも自分の意思で軍に入った訳じゃないから

↑Top