20/12/19(土)18:27:36 今年終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)18:27:36 No.756656436
今年終了した漫画で印象に残ってるのは?
1 20/12/19(土)18:28:32 No.756656770
まずどんなのがあったっけ…
2 20/12/19(土)18:28:44 No.756656811
アクタージュ?
3 20/12/19(土)18:29:23 No.756657023
衛府の七忍
4 20/12/19(土)18:29:36 No.756657099
アクタージュは作品のテーマと作風と終わったタイミングと理由が最悪に噛み合いすぎてて印象に残った
5 20/12/19(土)18:29:59 No.756657242
恐れられてたっけ?
6 20/12/19(土)18:30:31 No.756657412
読み切りは連載じゃないと思うんだがな
7 20/12/19(土)18:30:48 No.756657492
マキマさんはちゃんと覚えてて偉いな
8 20/12/19(土)18:30:53 No.756657522
最後の西遊記は色々勿体無かったんだよ…
9 20/12/19(土)18:31:16 No.756657641
そういえば何でサム8入ってないんだろう
10 20/12/19(土)18:31:17 No.756657650
サムライ8…?
11 20/12/19(土)18:31:31 No.756657750
ジュウドウズ…は最近思い出した
12 20/12/19(土)18:31:33 No.756657772
西遊記は作者に期待したいよ
13 20/12/19(土)18:31:43 No.756657824
>衛府の七忍 終わったの!?
14 20/12/19(土)18:31:45 No.756657835
サムライ8も今年だったか…
15 20/12/19(土)18:31:55 No.756657886
ただの打ちきり忘れるのは普通だからやはりアクタージュ…?がネタとしては最高だなこのネタで
16 20/12/19(土)18:32:31 No.756658077
ボンコレは今年だったっけ…
17 20/12/19(土)18:32:47 No.756658153
髪ゆいは今年だったかな…
18 20/12/19(土)18:32:56 No.756658205
アクタージュ 鬼滅の刃 チェンソーマン ハイキュー ゆらぎ荘 ぼくたちは勉強ができない 約束のネバーランド サムライ8
19 20/12/19(土)18:33:14 No.756658347
割と好きだったのは最後の西遊記と……神緒ゆいは今年だっけ?
20 20/12/19(土)18:33:32 No.756658442
ジガの悪魔だけは覚えてるというかimg地獄だと忘れられないんだが それ以外の具体的な内容やビジュアルは無理
21 20/12/19(土)18:33:47 No.756658516
>髪ゆいは今年だったかな… 去年だった あと日本語は無いのに英語とインドネシア語のミル貝に記事があってダメだった
22 20/12/19(土)18:34:02 No.756658588
ジャンプの中堅以上の層が割とゴッソリ終わった年だったな
23 20/12/19(土)18:34:15 No.756658641
>アクタージュ >鬼滅の刃 >チェンソーマン >ハイキュー >ゆらぎ荘 >ぼくたちは勉強ができない >約束のネバーランド ジャンプの主戦力消えてやべーな今年… >サムライ8 これは要らない
24 20/12/19(土)18:34:37 No.756658773
全然覚えてねえ…
25 20/12/19(土)18:34:41 No.756658801
文字通り日本中が夜凪景を知ることになりましたね…
26 20/12/19(土)18:34:47 No.756658840
ハイキューはプロ編もよかった…もっとやってほしいくら
27 20/12/19(土)18:35:24 No.756659048
ジガも今のスカスカ誌面なら勢い乗る前に切られることもなかっただろうし ほんと運って重要だな
28 20/12/19(土)18:35:34 No.756659102
あの…タイパク…
29 20/12/19(土)18:36:17 No.756659339
ジガはジャンプだった事が間違いだった サンデーなら五冊は出た
30 20/12/19(土)18:36:33 No.756659418
>あの…タイパク… 忘れよう
31 20/12/19(土)18:36:35 No.756659427
タイムパラドクスゴーストライター
32 20/12/19(土)18:36:53 No.756659522
こんな即死漫画でも半年から一年以上準備して連載開始してるんだよな… 厳しい世界だ
33 20/12/19(土)18:36:56 No.756659542
キン肉マン………終わってないけど………
34 20/12/19(土)18:37:00 No.756659562
今年はそんなに嫌いじゃないけどそろそろ終わるだろうな…ってのが尽く意外と長生きしてる印象 アグラとか森キングとか あと夜桜さんは完全に続くルート入ったね
35 20/12/19(土)18:37:10 No.756659603
>ジャンプの中堅以上の層が割とゴッソリ終わった年だったな 割と不安だ
36 20/12/19(土)18:37:57 No.756659831
ジガって今年だったの!?
37 20/12/19(土)18:38:15 No.756659949
>今年はそんなに嫌いじゃないけどそろそろ終わるだろうな…ってのが尽く意外と長生きしてる印象 >アグラとか森キングとか 連載が大量に終了した恩恵受けてるとしか思えない
38 20/12/19(土)18:38:42 No.756660077
アクタージュ…?
39 20/12/19(土)18:39:17 No.756660268
2020年をジャンプ何度目かの黄金期の終了と覚えとこう
40 20/12/19(土)18:39:18 No.756660272
>タ そんなものはない
41 20/12/19(土)18:39:33 No.756660381
中堅マンガがごっそり抜けたイメージ でも単にワンピースが長すぎるだけでハイキューとかは普通に長くやって円満に連載終了しただけだよね
42 20/12/19(土)18:39:43 No.756660422
>ジャンプの中堅以上の層が割とゴッソリ終わった年だったな なんで来週から購読始めようと思う タイミングとしてはちょうど入れ替え時期でいいと思うんだ
43 20/12/19(土)18:39:51 No.756660473
>こんな即死漫画でも半年から一年以上準備して連載開始してるんだよな… >厳しい世界だ 借金させるとかマジなんかな…
44 20/12/19(土)18:39:53 No.756660482
>ジュウドウズ…は最近思い出した 次回作画受けてるからな
45 20/12/19(土)18:40:02 No.756660533
鬼滅が終わった時点でジャンプ最大ヒット作が終わったレベル
46 20/12/19(土)18:40:08 No.756660563
呪術廻戦とワンピースのおかげで定期購読やめてない
47 20/12/19(土)18:40:24 No.756660649
アグラは恩恵滅茶苦茶受けてると思う 何なら持ち直したぐらいなんじゃないかとすら
48 20/12/19(土)18:40:35 No.756660717
>なんで来週から購読始めようと思う 自分はやめるけど始める人もいるんだね 当たり前だけど
49 20/12/19(土)18:40:55 No.756660811
ぼくらの血盟…?
50 20/12/19(土)18:40:57 No.756660825
>>ジュウドウズ…は最近思い出した >次回作画受けてるからな 読んでないけど伊達先輩の作者?
51 20/12/19(土)18:40:58 No.756660832
>タイミングとしてはちょうど入れ替え時期でいいと思うんだ 狙いは理解できるけど残った粒が面白くない…
52 20/12/19(土)18:41:03 No.756660867
アグラは時期が違ったら絶対切られてただろうな… 「俺は好きだったんだけど」とか言われてたタイプ
53 20/12/19(土)18:41:15 No.756660925
他誌だと何かあるかな…パッと思い出せない
54 20/12/19(土)18:41:17 No.756660938
>あの…タイパク… 思い出させるな
55 20/12/19(土)18:41:19 No.756660948
呪もワンピも単行本でいいかなってなった 面白いんだけど
56 20/12/19(土)18:41:37 No.756661033
タイパク始まってから購読切ってる
57 20/12/19(土)18:41:38 No.756661040
入れ替わり激しいしドンドン新人出てくるから雑誌としては面白いよね 漫画として面白いとはわからない
58 20/12/19(土)18:41:50 No.756661108
チェンソー終わっちゃったもんなあ
59 20/12/19(土)18:41:51 No.756661116
>なんで来週から購読始めようと思う >タイミングとしてはちょうど入れ替え時期でいいと思うんだ 入れ替えというには終わった後の次がまだ出てきてないような…
60 20/12/19(土)18:41:56 No.756661153
>こんな即死漫画でも半年から一年以上準備して連載開始してるんだよな… >厳しい世界だ 半年から一年かけてタイパクとかサムライ8がお出しされる方がわからない その場の思いつきで連載始まったとかの方がまだ理解できる
61 20/12/19(土)18:41:57 No.756661160
>アグラは恩恵滅茶苦茶受けてると思う >何なら持ち直したぐらいなんじゃないかとすら おちんちんで生き延びてる漫画ってイメージ
62 20/12/19(土)18:42:03 No.756661211
ZIPMAN…?
63 20/12/19(土)18:42:13 No.756661279
HUNTER×HUNTER?
64 20/12/19(土)18:42:15 No.756661290
>>>ジュウドウズ…は最近思い出した >>次回作画受けてるからな >読んでないけど伊達先輩の作者? 左様 ただいま忍者と極道絶賛連載中!リードナウ!
65 20/12/19(土)18:42:16 No.756661296
でもこれ本当に宜しくない状況じゃない?
66 20/12/19(土)18:42:33 No.756661414
>入れ替えというには終わった後の次がまだ出てきてないような… 今やってる漫画どうせすぐ終わるだろうと思って…
67 20/12/19(土)18:42:46 No.756661481
ハンターハンター早く戻ってきてほしい
68 20/12/19(土)18:42:46 No.756661483
五等分も今年だ
69 20/12/19(土)18:42:51 No.756661516
ミタマセキュ霊ティ…?
70 20/12/19(土)18:42:59 No.756661564
なんだかんだでワンピという柱があって そこに呪術や鬼滅やチェンソーがあって他にもブラクロやマシュやアンデッドアンラックがあるの かなり良い雑誌だったと思う(過去形に特に意図はない)
71 20/12/19(土)18:43:05 No.756661597
次中堅にしたいのはマッシュルとアンデラなんだろうなあと思う
72 20/12/19(土)18:43:10 No.756661626
>他誌だと何かあるかな…パッと思い出せない 五等分と大罪は去年だっけ
73 20/12/19(土)18:43:12 No.756661639
チェンソーがプラス行ってくれたから本誌に未練なくなった 漫画喫茶でいいや
74 20/12/19(土)18:43:17 No.756661672
竹取憑物語って聞いたことないんだが
75 20/12/19(土)18:43:28 No.756661740
ミタマ好きだったから続けて欲しかったな 絶望的に売れてなかったみたいだけど
76 20/12/19(土)18:43:39 No.756661790
ふたりの太星…?
77 20/12/19(土)18:43:58 No.756661875
>ふたりの太星…? 結構好きだった…
78 20/12/19(土)18:44:12 No.756661946
>でもこれ本当に宜しくない状況じゃない? こうしている間にも第二第三の新たな鬼滅やハイキューが産声をあげている
79 20/12/19(土)18:44:18 No.756661987
>竹取憑物語って聞いたことないんだが 比尾山大噴火 租唖
80 20/12/19(土)18:44:18 No.756661992
たまに出てくる本当にお前連載会議通ったのか?って作品はなんなんだろう…
81 20/12/19(土)18:44:25 No.756662034
いよいよワンピ呪術石くらいしか読むものなくなってるから卒業かなあ 夜桜マッシュルアンデラアグラあたりはピンとこない こいつらが中堅になってるの…?感が
82 20/12/19(土)18:44:44 No.756662150
悲惨な展開の話が好きなんだけど初めからそういうのだと大体打ち切られるし上手くいってたチェンソーマンも鬼滅も円満完結した 今は仄見える少年に期待してる
83 20/12/19(土)18:44:44 No.756662151
>ぼくらの血盟…? まだ喰われてないだろ!
84 20/12/19(土)18:44:46 No.756662161
>竹取憑物語って聞いたことないんだが 見開きでまんことか言ってたブリーチみたいな漫画
85 20/12/19(土)18:44:46 No.756662166
>たまに出てくる本当にお前連載会議通ったのか?って作品はなんなんだろう… 何がウケるかわからんから無理やり連載させて経験積ませようとしてんじゃねえかな
86 20/12/19(土)18:44:53 No.756662198
マガジンだと五等分大罪ドメカノ川柳線は僕をとかかな
87 20/12/19(土)18:44:55 No.756662210
>>>ジュウドウズ…は最近思い出した >>次回作画受けてるからな >読んでないけど伊達先輩の作者? そう 伊達先輩→ジュウドウズ→忍者と極道
88 20/12/19(土)18:45:00 No.756662240
+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない?
89 20/12/19(土)18:45:13 No.756662312
短くまとまってて面白い漫画が増えてるのはありがたいんだけどちょっと寂しいな
90 20/12/19(土)18:45:28 No.756662386
打ち切られる前に中堅以上の連載が終了して続いてるような作品が増えてきた
91 20/12/19(土)18:45:37 No.756662438
>+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない? 毎週連載できないけど面白い漫画描ける人たちが集まってるイメージがある
92 20/12/19(土)18:45:38 No.756662442
他国への連絡通路…?
93 20/12/19(土)18:45:42 No.756662456
アンデラはポテンシャルあると思うんだけどな… 具体的にはPSYRENくらい
94 20/12/19(土)18:45:45 No.756662470
>+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない? まずメムメムだな
95 20/12/19(土)18:45:46 No.756662477
>+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない? +で既に人気ある漫画家がわざわざ本誌で週刊連載すれメリットはないし…
96 20/12/19(土)18:45:52 No.756662503
アクタは本当にショックがでかい 職場でネタにされると機嫌が悪くなるぐらいでかい
97 20/12/19(土)18:45:54 No.756662513
>マガジンだと五等分大罪ドメカノ川柳線は僕をとかかな わりと最近終わったのは覚えてたけど大罪て今年だったのか…
98 20/12/19(土)18:45:56 No.756662524
>夜桜マッシュルアンデラアグラあたりはピンとこない マッシュルアンデラはまあ好みはともかく中堅で納得するかな
99 20/12/19(土)18:45:56 No.756662525
>+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない? 頑張ってる+を巻き込むな
100 20/12/19(土)18:46:00 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756662554
チェンソーがぶっちぎりで面白かったせいで今読む意味なくしてる
101 20/12/19(土)18:46:13 No.756662619
昔は+は実験場とか言われてたのに…
102 20/12/19(土)18:46:14 No.756662629
>>たまに出てくる本当にお前連載会議通ったのか?って作品はなんなんだろう… >何がウケるかわからんから無理やり連載させて経験積ませようとしてんじゃねえかな 鬼滅は編集部でもこれは面白いよーと思って連載させたはずだけど きっとアニメ劇場版が千と千尋超えるね!と思ってた編集は誰もいないと断言する
103 20/12/19(土)18:46:15 No.756662643
竹取憑物語って誰だよ
104 20/12/19(土)18:46:21 No.756662667
守人とか編集が3年位面倒見て連載にこぎつけてあれだったからなぁ
105 20/12/19(土)18:46:22 No.756662675
15巻前後でまとめてくれる作品増えてほしい
106 20/12/19(土)18:46:30 No.756662711
>+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない? プラスで人気出てるのは大体休載やら番外編ありきで週刊で描けるやつほとんどいないだろうからなあ 2.5次元の作者くらいか?週間経験者
107 20/12/19(土)18:46:33 No.756662730
もう終わったものは仕方ないけどアクタージュ無くなったのマジで痛いな… しばらくチェンソー終わった後は呪術とアクタの2つでメディアミックス回して行く予定だっただろうに
108 20/12/19(土)18:46:35 No.756662735
ドメカノ今年までやってたのか…
109 20/12/19(土)18:46:36 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756662747
>職場でネタにされると機嫌が悪くなるぐらいでかい 今のここ見てたら憤死するのでは
110 20/12/19(土)18:46:43 No.756662772
鬼滅終わったせいで読むのがない っていう普通の読者も結構いるのはマズいともう
111 20/12/19(土)18:46:46 No.756662792
>アクタは本当にショックがでかい >職場でネタにされると機嫌が悪くなるぐらいでかい ネットならともかくアクタージュネタにする職場とか絶対嫌だわ
112 20/12/19(土)18:46:51 No.756662819
俺はここでタイパク話題になってるから数年ぶりに購読を初めてマグちゃんとロボ子いいねぇ…してるマンだ
113 20/12/19(土)18:46:55 No.756662836
>竹取憑物語って誰だよ その名前を思い出せるのは私しかいません
114 20/12/19(土)18:46:57 No.756662845
>+から人気ある奴本誌に引っ張ればいいんじゃない? よーしメムメムとルートエンドの人が丁度今度終わるから本誌に連れてこようぜー!
115 20/12/19(土)18:46:57 No.756662852
モリキング…?
116 20/12/19(土)18:47:02 No.756662875
>恐れられてたっけ? 打ち切りの危機を
117 20/12/19(土)18:47:02 No.756662879
ページ数に融通効かない本誌なんて時代遅れの産物だよ
118 20/12/19(土)18:47:05 No.756662900
>わりと最近終わったのは覚えてたけど大罪て今年だったのか… 一月からまたなんかやるとか言ってたからその面子に混ぜるのも微妙かもだけど今年だったはず
119 20/12/19(土)18:47:09 No.756662925
>竹取憑物語って誰だよ 読み切りっぽいから連載ではないよ
120 20/12/19(土)18:47:17 No.756662973
>でもこれ本当に宜しくない状況じゃない? 個人的に読み飛ばしは多いけど それでも4つだけだから全く問題ない
121 20/12/19(土)18:47:26 No.756663015
最近というかここ5年ぐらいジャンプのそこそこ人気作品はきちんと早めに終わるけど 未だに人気作品の最終回に「ジャンプなのに早めに終わるんだね」みたいな評価を聞く
122 20/12/19(土)18:47:35 No.756663062
>>竹取憑物語って誰だよ >読み切りっぽいから連載ではないよ かつては本誌で連載しとか言ってるのに読み切りなのかよ!
123 20/12/19(土)18:47:35 No.756663066
>2.5次元の作者くらいか?週間経験者 新人作家!新人作家です!
124 20/12/19(土)18:47:49 No.756663153
アクタージュは題材の特殊さゆえに呪術やチェンソーとは違った層に訴求できそうなポテンシャルあったはずなんだ…
125 20/12/19(土)18:47:49 No.756663158
タイパクも毎週楽しむって意味では悪くはなかった 単行本買う気は一切起きなかっただけで
126 20/12/19(土)18:47:56 No.756663198
>最近というかここ5年ぐらいジャンプのそこそこ人気作品はきちんと早めに終わるけど >未だに人気作品の最終回に「ジャンプなのに早めに終わるんだね」みたいな評価を聞く その5年より前が超長期連載いっぱいあったからなあ…
127 20/12/19(土)18:48:02 No.756663226
大罪すぐ続編来るのかなって思ってたけど来ないな…って思っていたらなんか面白いばっちょの新連載が始まった…
128 20/12/19(土)18:48:06 No.756663262
>鬼滅終わったせいで読むのがない >っていう普通の読者も結構いるのはマズいともう 似たような状態だったハガレン終わった後のガンガンってどれくらい部数減ったんだろうか
129 20/12/19(土)18:48:07 No.756663269
まあなんだかんだ言ってワンピが続いてるうちは下がどんだけ死屍累々でも大丈夫なんだろうけど ワンピも終わり見えてきてるし10年後どうなってるかわからん
130 20/12/19(土)18:48:08 No.756663277
>>職場でネタにされると機嫌が悪くなるぐらいでかい >今のここ見てたら憤死するのでは ここでスレを覗くのは自由意志だから見る見ないの選択はできるので…
131 20/12/19(土)18:48:11 No.756663288
su4442833.jpg やっぱハイキューだなあ 今日ジャンプの複製原稿届いたよ
132 20/12/19(土)18:48:14 No.756663305
輪の影は悲しいぐらい打ち切りで声出た
133 20/12/19(土)18:48:19 No.756663334
>鬼滅終わったせいで読むのがない >っていう普通の読者も結構いるのはマズいともう では一国の総理大臣が引用したりグッズを着用するような漫画の新作連載企画を今すぐ出せオラッ
134 20/12/19(土)18:48:26 No.756663383
>未だに人気作品の最終回に「ジャンプなのに早めに終わるんだね」みたいな評価を聞く 有名なのワンピNARUTOブリーチこち亀銀魂だろうし仕方ない
135 20/12/19(土)18:48:32 No.756663425
よくわからん読み切りを入れるくらいなら他にもっと打ちきり漫画なかった…?
136 20/12/19(土)18:48:44 No.756663500
>輪の影は悲しいぐらい打ち切りで声出た いやまあ…人気は出ねえよなってのはものすごく納得できるからな…
137 20/12/19(土)18:48:46 No.756663512
su4442837.jpg 竹取って何それ…と思って検索かけたら読み切りだった そりゃ分からんわ
138 20/12/19(土)18:49:00 No.756663584
>>竹取憑物語って誰だよ >その名前を思い出せるのは私しかいません そんなのあったっけと思ったけどミル貝でも見つからない
139 20/12/19(土)18:49:11 No.756663644
ゆらぎ荘の幽奈さん…?
140 20/12/19(土)18:49:13 No.756663662
>輪の影は悲しいぐらい打ち切りで声出た 嫌いじゃないけど正直何やってるのかちょっと分らない事多かったからなあ…
141 20/12/19(土)18:49:13 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756663664
>15巻前後でまとめてくれる作品増えてほしい チェンソーが面白かっただけでそんな作品ジャンプでは基本的に失敗作だよ
142 20/12/19(土)18:49:14 No.756663670
>>2.5次元の作者くらいか?週間経験者 >新人作家!新人作家です! 色々あったけど2.5次元は面白いから好きだよあの新人作家
143 20/12/19(土)18:49:19 No.756663692
>よーしメムメムとルートエンドの人が丁度今度終わるから本誌に連れてこようぜー! 環の影は着地点が全く見えない状態で次回最終回ってこれ打ち切りというか作者急病なのでは…?
144 20/12/19(土)18:49:19 No.756663697
吸血鬼学園の奴は終わったのか?
145 20/12/19(土)18:49:32 No.756663762
>最近というかここ5年ぐらいジャンプのそこそこ人気作品はきちんと早めに終わるけど >未だに人気作品の最終回に「ジャンプなのに早めに終わるんだね」みたいな評価を聞く NARUTOブリーチ銀魂が長すぎた…
146 20/12/19(土)18:49:35 No.756663776
今あるやつだと僕らの血盟は多分終わるだろうなってのはともかくとして 仄見えるはどうなるかな
147 20/12/19(土)18:49:51 No.756663865
ビーストチルドレンはすごいぜ 実はあれ田中以来のジャンプの単行本最低売上を更新してるんだがそこも含めて誰も話題にしてないし叩いてもいないからほとんどの人が知らないぜ 未だに田中が最低売上だと思ってる人も多いぜ
148 20/12/19(土)18:49:52 No.756663867
>竹取って何それ…と思って検索かけたら読み切りだった >そりゃ分からんわ は?としか言えんわ 連載じゃないじゃん
149 20/12/19(土)18:49:55 No.756663888
>輪の影は悲しいぐらい打ち切りで声出た 一話の時点で駄目だこれってなったからよく続いたよ
150 20/12/19(土)18:50:00 No.756663915
>チェンソーが面白かっただけでそんな作品ジャンプでは基本的に失敗作だよ 幽白… ネウロ…
151 20/12/19(土)18:50:06 No.756663943
別雑誌だとビースターズも終わったから本当にいっぱい終わったなあ…って感じがする今年
152 20/12/19(土)18:50:07 No.756663948
ゆらぎ荘無き今あやかしがジャンプを背負っていけ
153 20/12/19(土)18:50:16 No.756663991
>環の影は着地点が全く見えない状態で次回最終回ってこれ打ち切りというか作者急病なのでは…? 急病なら急病でまた別の告知の仕方になると思う… 檻の中のソリストの人とか急病でダウンだったし
154 20/12/19(土)18:50:23 No.756664023
>仄見えるはどうなるかな 好きなんだけど今一つなにかが足りない
155 20/12/19(土)18:50:27 No.756664044
>ゆらぎ荘無き今あやかしがジャンプを背負っていけ この二人で無限コンボできるな…
156 20/12/19(土)18:50:30 No.756664059
チェンソーマンは本当に第一話から最終話まで全話面白いまま終わった… 良かった本当に良かった
157 20/12/19(土)18:50:30 No.756664062
あやかしはバトルやりたいのかエロやりたいのかはっきりしてほしい
158 20/12/19(土)18:50:40 No.756664112
田中…?
159 20/12/19(土)18:50:45 No.756664135
50巻超えや100巻超えは確かに凄いことだけどそれだけ新規が入りづらいわけで…
160 20/12/19(土)18:50:46 No.756664145
>別雑誌だとビースターズも終わったから本当にいっぱい終わったなあ…って感じがする今年 つまりサンデーが最強
161 20/12/19(土)18:50:50 No.756664163
>>チェンソーが面白かっただけでそんな作品ジャンプでは基本的に失敗作だよ >幽白… >ネウロ… 23巻を15巻前後にカウントするのはガバガバ過ぎないか
162 20/12/19(土)18:50:56 No.756664187
>竹取憑物語って誰だよ 元々のシーンでも捏造というか 作中の人物気分になるモノ入ってたでしょ 寿命を迎えた時に起こる死以外の結末とかさ
163 20/12/19(土)18:51:01 No.756664215
ジガ以外ほんとに1ミリも記憶にない…
164 20/12/19(土)18:51:13 No.756664264
アクタージュは人々の記憶には残ってるけど名前を言ってはいけない例のあの作品みたいな扱いになってる気がする
165 20/12/19(土)18:51:18 No.756664302
ジャンプもマガジンも有名どころがごそっと抜けたのね
166 20/12/19(土)18:51:23 No.756664329
>あやかしはバトルやりたいのかエロやりたいのかはっきりしてほしい バトル自体は割とあっさり終わったから主体がエロというかラブコメなのはブレてないと思う
167 20/12/19(土)18:51:25 No.756664339
>チェンソーマンは本当に第一話から最終話まで全話面白いまま終わった… >良かった本当に良かった 第2部学園編はジャンプ+でやるらしいから ジャンプじゃやれないようなエグい展開沢山やってくれるんだろうなあ…
168 20/12/19(土)18:51:25 No.756664340
>あやかしはバトルやりたいのかエロやりたいのかはっきりしてほしい エロだけだとSQより縛り強いからパワーダウンしちゃってるし他の売りもないと駄目って思ってんじゃないかな
169 20/12/19(土)18:51:27 No.756664356
>>竹取憑物語って誰だよ >元々のシーンでも捏造というか >作中の人物気分になるモノ入ってたでしょ >寿命を迎えた時に起こる死以外の結末とかさ 上で実在する読み切りだってとっくに出てるじゃねーか!
170 20/12/19(土)18:51:29 No.756664370
週刊連載に持ってきて読者をたくさん引っ張ってこれる作品といえばワートリだろ?
171 20/12/19(土)18:51:34 No.756664391
太星の作者の次回作は楽しみ
172 20/12/19(土)18:51:48 No.756664483
>週刊連載に持ってきて読者をたくさん引っ張ってこれる作品といえばワートリだろ? 殺す気か
173 20/12/19(土)18:52:04 No.756664559
>>チェンソーが面白かっただけでそんな作品ジャンプでは基本的に失敗作だよ >幽白… >ネウロ… 知らないのにイメージだけで語るやつの悪魔
174 20/12/19(土)18:52:06 No.756664571
>週刊連載に持ってきて読者をたくさん引っ張ってこれる作品といえばワートリだろ? 月一でもちょいちょい休載してるから週刊復帰はもう無理だろ…
175 20/12/19(土)18:52:22 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756664650
たった11冊でアニメになるのってもしかしてジャンプだと初では
176 20/12/19(土)18:52:31 No.756664700
凄くよかったけど「第一部 公安編 完」で これ公安編だったの!?となった読者がほとんどだったと思う
177 20/12/19(土)18:52:32 No.756664707
ぶっちゃけジガもここでネタにされまくってたからタイトル覚えてるだけで内容は命令者以外ろくに覚えてない
178 20/12/19(土)18:52:41 No.756664757
というか今度は一つ目猫の肩に新時代が食い込んでるな… 大丈夫か…
179 20/12/19(土)18:53:09 No.756664904
チェンソーマンとひなまつりしかマンガ追いかけてないから空っぽになってしまった
180 20/12/19(土)18:53:10 No.756664906
>上で実在する読み切りだってとっくに出てるじゃねーか! しかしその連載版を思い出せるのはもう私しかいません
181 20/12/19(土)18:53:10 No.756664909
>週刊連載に持ってきて読者をたくさん引っ張ってこれる作品といえばスパイファミリーだろ?
182 20/12/19(土)18:53:24 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756664981
>>チェンソーが面白かっただけでそんな作品ジャンプでは基本的に失敗作だよ >幽白… >ネウロ… 19巻と23巻じゃん
183 20/12/19(土)18:53:28 No.756665002
>たった11冊でアニメになるのってもしかしてジャンプだと初では 武装錬金は全何巻だったっけか
184 20/12/19(土)18:53:44 No.756665094
>たった11冊でアニメになるのってもしかしてジャンプだと初では 武装錬金 バーンザウィッチ 忍空
185 20/12/19(土)18:53:47 No.756665115
一年でアニメ化決まったのがいま連載しとるやんけ
186 20/12/19(土)18:53:55 No.756665167
>好きなんだけど今一つなにかが足りない 個人的には主人公に憑いてる霊怪をなんかやべーやつじゃなくて強くて制御の難しいただの妖怪にしたのがよくなかったと思う
187 20/12/19(土)18:54:00 No.756665198
結局のところ今の時代実力あっても「週刊で描くのは無理」っていう点でほとんどの作家が振るい落とされてるわけだし 隔週連載枠とか増やしてもいいんじゃないかな
188 20/12/19(土)18:54:00 No.756665199
ビーストチルドレン本当に内容どころか名前すら思い出せない そんな作品あったっけ…?
189 20/12/19(土)18:54:05 No.756665226
>週刊連載に持ってきて読者をたくさん引っ張ってこれる作品といえばスパイファミリーだろ? 明らかに週刊連載に耐えられそうにない
190 20/12/19(土)18:54:10 No.756665254
バーンザウィッチは勝てねえ…
191 20/12/19(土)18:54:20 No.756665300
>>>竹取憑物語って誰だよ >>元々のシーンでも捏造というか >>作中の人物気分になるモノ入ってたでしょ >>寿命を迎えた時に起こる死以外の結末とかさ >上で実在する読み切りだってとっくに出てるじゃねーか! うるせー!!更新してなかったんだよ!文句あるか!ごめんなさい!!
192 20/12/19(土)18:54:21 No.756665301
ふたりの太星は終わるの仕方ないけど好き
193 20/12/19(土)18:54:24 No.756665314
>ビーストチルドレン本当に内容どころか名前すら思い出せない >そんな作品あったっけ…? なんかラグビーのやつ 内容は俺も読んでないからわかんない
194 20/12/19(土)18:54:31 No.756665353
最近精神ダメージ与えられる事が少なくなってきたせいでなんかギャグマンガ多くね…と感じるようになってきてしまった
195 20/12/19(土)18:54:35 No.756665386
鬼滅は終わると思ってなかったから印象的だった 引き伸ばし地獄になるんだろうな…と勝手に思ってた
196 20/12/19(土)18:54:38 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756665399
>というか今度は一つ目猫の肩に新時代が食い込んでるな… >大丈夫か… むしろ鬼滅とチェンソーっていう売り上げと内容の目の上のたんこぶ消えてここからっしょ よかったね
197 20/12/19(土)18:54:40 No.756665417
>ビーストチルドレン本当に内容どころか名前すら思い出せない >そんな作品あったっけ…? ほらアメフトのやつ
198 20/12/19(土)18:54:42 No.756665427
デスノートが12巻だっけ
199 20/12/19(土)18:54:44 No.756665443
>チェンソーマンとひなまつりしかマンガ追いかけてないから空っぽになってしまった 俺はそれにかぐや様があったからまだ漫画読めてる 若い頃は毎日本屋通って一冊は買ってたのに本当漫画買わんようになったな…
200 20/12/19(土)18:54:48 No.756665467
>借金させるとかマジなんかな… 他所はともかくジャンプは新連載する新人には準備金だの研究費だの100万単位でお金渡してるよ 新人じゃない人には知らないです
201 20/12/19(土)18:54:50 No.756665474
>>たった11冊でアニメになるのってもしかしてジャンプだと初では >武装錬金は全何巻だったっけか 10巻
202 20/12/19(土)18:54:53 No.756665487
>隔週連載枠とか増やしてもいいんじゃないかな 週ジャンは漫画は毎週載ってるべきものって意識が強いからネームでも載せる
203 20/12/19(土)18:55:11 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756665575
>>たった11冊でアニメになるのってもしかしてジャンプだと初では >武装錬金 打ち切り >バーンザウィッチ アニメ前提 >忍空 これは確かに
204 20/12/19(土)18:55:13 No.756665589
>結局のところ今の時代実力あっても「週刊で描くのは無理」っていう点でほとんどの作家が振るい落とされてるわけだし >隔週連載枠とか増やしてもいいんじゃないかな 隔週連載や集中連載なんかを駆使できればいいだろうけど難しい気もする
205 20/12/19(土)18:55:16 No.756665609
>あやかしはバトルやりたいのかエロやりたいのかはっきりしてほしい blackcatからそんな感じだし今さら エロとバトルをひとつの漫画で両立させる欲張りさんだよ 読者としてはジャンプ内で両立させちゃうからぶれてるように見えてまう
206 20/12/19(土)18:55:28 No.756665680
ジガも西遊記もUBSも打ち切られはしましたが内容を覚えている「」はそれなりにいます しかしビーストチルドレンの内容を思い出せる「」は存在しません 私もわかりません
207 20/12/19(土)18:55:29 No.756665690
>ビーストチルドレン本当に内容どころか名前すら思い出せない >そんな作品あったっけ…? ラグビーでフルメンバーの試合やらずに特殊な少人数でやる大会だけやって終わってしまった
208 20/12/19(土)18:55:29 No.756665691
>というか今度は一つ目猫の肩に新時代が食い込んでるな… >大丈夫か… 最近番外編ちょいちょい増えてて既にキツそうな気がする
209 20/12/19(土)18:55:32 No.756665713
>というか今度は一つ目猫の肩に新時代が食い込んでるな… >大丈夫か… 最近の本誌見るに大丈夫じゃなさそう…
210 20/12/19(土)18:55:33 No.756665716
>最近精神ダメージ与えられる事が少なくなってきたせいでなんかギャグマンガ多くね…と感じるようになってきてしまった いや多いよ…中野がギャグ漫画が絶対居るってゴリ押しするから…
211 20/12/19(土)18:55:44 No.756665778
>凄くよかったけど「第一部 公安編 完」で >これ公安編だったの!?となった読者がほとんどだったと思う あれ見た時打ち切り漫画の「第一部完」をオマージュしたのかなと思ってたけど別にそういう作風でもないから本当に第一部完なのかな
212 20/12/19(土)18:55:45 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756665788
>バーンザウィッチは勝てねえ… ジモトとかあるもんな
213 20/12/19(土)18:55:57 No.756665858
正直+でうまくいってる作品が本誌に移動しても読者的には旨味がない つまんなくなった時に移籍したから…ってのが出ちゃう 作者的にはキャリアも年収もアップだろうけど
214 20/12/19(土)18:56:02 No.756665878
なんか呪術も今の新宿編終わったら連載終わりそうな気がしてきた 宿儺関連とかまだ色々あるからやろうと思えば30巻40巻と続けられるんだろうが
215 20/12/19(土)18:56:07 No.756665901
>ジガも西遊記もUBSも打ち切られはしましたが内容を覚えている「」はそれなりにいます >しかしビーストチルドレンの内容を思い出せる「」は存在しません >私もわかりません 後半はそこそこ良かったよ 死んだけど
216 20/12/19(土)18:56:14 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756665938
>ジガも西遊記もUBSも打ち切られはしましたが内容を覚えている「」はそれなりにいます >しかしビーストチルドレンの内容を思い出せる「」は存在しません >私もわかりません ホモが泣いてたのを覚えている
217 20/12/19(土)18:56:14 No.756665939
一つ前世代の10年15年やるのが当たり前だったのが異常だったんだ 長くても人が離れるばかりって学んだから作者の自由意志尊重する様になったんだろう
218 20/12/19(土)18:56:15 No.756665946
>あれ見た時打ち切り漫画の「第一部完」をオマージュしたのかなと思ってたけど別にそういう作風でもないから本当に第一部完なのかな 二部の連載決定してるぞ
219 20/12/19(土)18:56:18 No.756665963
バーンザウィッチ月一ペースくらいで連載してくれー!
220 20/12/19(土)18:56:22 No.756665983
バーンザウィッチは読み切り後にアニメ化の話が来たから別枠かもしれん
221 20/12/19(土)18:56:26 No.756666017
他社の紙面見てると全然連載陣変わってなくて入りづらいったらありゃしない
222 20/12/19(土)18:56:31 No.756666046
ここ1.2年は定期購読0時配信ホント楽しみだった
223 20/12/19(土)18:56:31 No.756666047
失敗した黒子みたいな漫画だったな獣
224 20/12/19(土)18:56:39 No.756666084
>しかしビーストチルドレンの内容を思い出せる「」は存在しません 小柄な主人公が仲間集めながらラグビーするとかそんなの 絵が気持ち悪かった
225 20/12/19(土)18:56:41 No.756666091
>二部の連載決定してるぞ ああごめん じゃあ完全に文字通りの意味か
226 20/12/19(土)18:56:48 No.756666133
そういやジモトアニメ化してたっけ… なんで…?
227 20/12/19(土)18:56:51 No.756666155
トーキョー忍スクワッド…?
228 20/12/19(土)18:56:53 No.756666164
ジモトがルネサンス…?
229 20/12/19(土)18:57:14 No.756666288
>バーンザウィッチ月一ペースくらいで連載してくれー! 描き溜めて短期集中連載みたいな感じの連載形式にするっぽいし…
230 20/12/19(土)18:57:15 No.756666297
バーンザウィッチは俺向けに描かれてるのでそっとして欲しい 賞賛も悪口もいらない バーンザウィッチが連載してカッコいいPVがあるだけでいい
231 20/12/19(土)18:57:18 No.756666312
ジャンプラで隔週連載くらいが気楽に読めて良い
232 20/12/19(土)18:57:23 No.756666341
マジコの名前を覚えている者はもう私とそれなりの同好の士しか居ません
233 20/12/19(土)18:57:28 No.756666363
>そういやジモトアニメ化してたっけ… >なんで…? ああいうのは大体連載開始前からの企画ものだ
234 20/12/19(土)18:57:35 No.756666392
師匠に連載を急がせるな!!
235 20/12/19(土)18:57:38 No.756666407
>そういやジモトアニメ化してたっけ… >なんで…? >中野がギャグ漫画が絶対居るってゴリ押しするから…
236 20/12/19(土)18:57:40 No.756666418
番外編としてアレ掲載するなら休ませろって感想しか出てこない
237 20/12/19(土)18:57:42 No.756666431
ダビデくんも結構好きだったんだけどな ヒロイン凄い可愛かったし おならするけど
238 20/12/19(土)18:57:44 No.756666445
>>しかしビーストチルドレンの内容を思い出せる「」は存在しません >小柄な主人公が仲間集めながらラグビーするとかそんなの >主人公の親友枠のキャラが気持ち悪かった
239 20/12/19(土)18:57:54 No.756666503
源くん物語・・・
240 20/12/19(土)18:58:12 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756666603
>番外編としてアレ掲載するなら休ませろって感想しか出てこない 本人がどうしてもアレ載せたいんだろ ジャンフェスにもわざわざきてたし去年 とにかく出たがりなんだろう
241 20/12/19(土)18:58:17 No.756666621
意図はわからんでもないが流石にギャグ漫画蠱毒すぎる上に死なないから蠱毒にもなってないのが大分酷いと思う もうロボコだけでいいじゃん
242 20/12/19(土)18:58:22 No.756666643
su4442851.jpg チェンソーマン始まった辺りもアニメ化作品で上が詰まってた
243 20/12/19(土)18:58:31 No.756666693
ここまで魔女の守人への言述なし
244 20/12/19(土)18:58:39 No.756666734
>>番外編としてアレ掲載するなら休ませろって感想しか出てこない >本人がどうしてもアレ載せたいんだろ 一人で会話してそう
245 20/12/19(土)18:58:41 No.756666740
>番外編としてアレ掲載するなら休ませろって感想しか出てこない 普段から絵が雑なのにあれ以上雑になったら読めないから番外編をやるというね
246 20/12/19(土)18:58:49 No.756666787
+から週刊に行くのってなんか面白かった深夜テレビ番組が ゴールデンタイムに行った時のような感覚があるのよね
247 20/12/19(土)18:58:51 No.756666803
ラクロスの漫画となぎなたの漫画があった気がするけどどっちも名前が思い出せない
248 20/12/19(土)18:58:53 No.756666815
>番外編としてアレ掲載するなら休ませろって感想しか出てこない アニメ放送中だから休載だけはだめだ!ってのが強いんじゃないか
249 20/12/19(土)18:58:56 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756666838
>長くても人が離れるばかりって学んだから作者の自由意志尊重する様になったんだろう いやその前世代ってのも強制されたなんて話聞かないけどソースある?
250 20/12/19(土)18:58:56 No.756666842
>ここまで魔女の守人への言述なし 完全に忘れてたので多分チェンソーマンに食われた
251 20/12/19(土)18:59:05 No.756666881
逆に今年始まったので印象に残ってるのある?
252 20/12/19(土)18:59:06 No.756666884
>チェンソーマン始まった辺りもアニメ化作品で上が詰まってた 紙面つえー
253 20/12/19(土)18:59:26 No.756666999
>ラクロスの漫画となぎなたの漫画があった気がするけどどっちも名前が思い出せない なぎなたはGIGAじゃない?
254 20/12/19(土)18:59:34 No.756667036
>su4442851.jpg >チェンソーマン始まった辺りもアニメ化作品で上が詰まってた これ結構強力なメンツじゃね!?
255 20/12/19(土)18:59:45 No.756667098
ブリはあんまり好きじゃないけどバンザは好きだな かわいいでお家が立つからかな…
256 20/12/19(土)18:59:52 No.756667141
>逆に今年始まったので印象に残ってるのある? ロボコとあやかしと高校生家族は好き
257 20/12/19(土)18:59:52 No.756667144
マキマさんが名前を挙げてる作品ほとんど知らなくて 岸辺隊長みたいな表情になってしまった…
258 20/12/19(土)18:59:55 No.756667158
>>番外編としてアレ掲載するなら休ませろって感想しか出てこない >アニメ放送中だから休載だけはだめだ!ってのが強いんじゃないか 巻末コメントでチェンソーマンの最終回おめでとう!ってコメントしてるから多分それやりたかっただけだと思う 休載だとお疲れコメントできないから
259 20/12/19(土)18:59:56 No.756667165
>逆に今年始まったので印象に残ってるのある? 悪い意味でならまあ複数あるけど良い意味だとロボコくらいかな
260 20/12/19(土)19:00:04 No.756667219
チェンソーはなんだかんだであれだけ読み切り描いて ファイアパンチで実験みたいな自由な連載をさせまくっての本誌登場なので 新人にあれをやれというのは酷だろう
261 20/12/19(土)19:00:08 No.756667242
>ここまで魔女の守人への言述なし >守人とか編集が3年位面倒見て連載にこぎつけてあれだったからなぁ
262 20/12/19(土)19:00:20 No.756667323
>※今週のハンターハンターは休載します もう要らねえだろこれ見りゃ分かるわ
263 20/12/19(土)19:00:22 No.756667328
モリキング好きだよ俺
264 20/12/19(土)19:00:28 No.756667367
>ここまで魔女の守人への言述なし >他国への連絡通路…?
265 20/12/19(土)19:00:30 No.756667386
電子版限定連載の武術学校のやつよかったね
266 20/12/19(土)19:00:41 No.756667455
冗談抜きに今のラインナップは悪い意味でヤバい 歴代の打ち切り漫画たちでも2割くらいの上澄みは生き残れそうな気がする
267 20/12/19(土)19:00:41 No.756667459
>逆に今年始まったので印象に残ってるのある? マッシュくんは期待してるよ 第1印象最悪だったのがまあー上手い事手のひら返させられた
268 20/12/19(土)19:00:43 No.756667468
>休載だとお疲れコメントできないから 終わった翌週とかにしてる人いたりするよ巻末コメ あれいつのが反映されてんのかわからんけど
269 20/12/19(土)19:00:46 No.756667485
好き嫌いあるってのはわかるけど 打ち切りになっても次当てて欲しいって思う作者とはいさようならとしか思えない作者がいる
270 20/12/19(土)19:01:01 No.756667567
>モリキング好きだよ俺 VSクワガタからこっちはギャグに勢いあって好き
271 20/12/19(土)19:01:08 No.756667605
>チェンソーはなんだかんだであれだけ読み切り描いて >ファイアパンチで実験みたいな自由な連載をさせまくっての本誌登場なので >新人にあれをやれというのは酷だろう ファイアパンチからしてあれ+だけど週刊連載を2年ぐらいやってたわけだからな
272 20/12/19(土)19:01:10 No.756667612
>これ結構強力なメンツじゃね!? だからこの時期は黄金期とまでは言えなくても結構凄くね?みたいに割と言われてたと思うよ そこから戦力抜けまくって特に強力な新連載増えてないのでそりゃまあ暗黒期だとか言い出すやつが出てくるのも
273 20/12/19(土)19:01:12 No.756667622
しかし今のジャンプって主人公がセックスしたいィィィー!と叫んでもOKなのね
274 20/12/19(土)19:01:26 No.756667698
>モリキング好きだよ俺 世界の虫出てきた辺りから面白くなってきたわ
275 20/12/19(土)19:01:40 No.756667784
>しかし今のジャンプって主人公がセックスしたいィィィー!と叫んでもOKなのね 昔のジャンプなんてしたいィィィー!どころかセックスしてるぜ!
276 20/12/19(土)19:01:44 No.756667801
太星の作者は当ててほしい
277 20/12/19(土)19:01:49 No.756667826
>しかし今のジャンプって主人公がセックスしたいィィィー!と叫んでもOKなのね 幕張とかあったし別に大丈夫なんだろう
278 20/12/19(土)19:01:54 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756667854
まさかチェンソーの後一個も有力なヒット作ないとは思わなかったわ
279 20/12/19(土)19:01:55 No.756667862
>チェンソーマン始まった辺りもアニメ化作品で上が詰まってた 約2年前か 2年で変わりすぎ
280 20/12/19(土)19:01:56 No.756667866
>モリキング好きだよ俺 あーもう打ち切り決まったかなってタイミングから笑えるようになってくるのは遅すぎる
281 20/12/19(土)19:01:57 No.756667880
>しかし今のジャンプって主人公がセックスしたいィィィー!と叫んでもOKなのね 食人描写も悪魔相手なのでオッケーなんだ
282 20/12/19(土)19:02:00 No.756667892
後はアンデラに頼むしかないな… ぜひアニメ化に…
283 20/12/19(土)19:02:06 No.756667933
>しかし今のジャンプって主人公がセックスしたいィィィー!と叫んでもOKなのね 昔でも幕張とかあったから大丈夫だろ
284 20/12/19(土)19:02:12 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756667952
>太星の作者は当ててほしい スリーアウトでしょ? ジャンプ以外になるな
285 20/12/19(土)19:02:14 No.756667964
>頑張ります!よろしくお願いします! >じゃあねー たつきはさぁ…
286 20/12/19(土)19:02:28 No.756668032
アグラはたまに滅茶苦茶面白い回が来るけど基本クソつまらないから終わってもいいと思う いまだにおちんちんで大笑いする俺の感性がクソの可能性もあるけど
287 20/12/19(土)19:02:34 No.756668062
しばらくはマッシュルとアンデラとロボ子が中堅枠かなぁ ヒロアカとブラクロは10年コースな気がする
288 20/12/19(土)19:02:39 No.756668082
呪術といえば今週の黒子パロ(?)はどういうネタ? 部数かなんかで黒子を抜いたとかそういう?
289 20/12/19(土)19:02:43 No.756668106
昔のジャンプは平気でレイプもあったしな…
290 20/12/19(土)19:02:43 No.756668109
こいつパコろうぜもセーフ 少年ジャンプです…
291 20/12/19(土)19:02:43 No.756668110
>>チェンソーマン始まった辺りもアニメ化作品で上が詰まってた >約2年前か >2年で変わりすぎ チェンソーは二年間突っ走った疾走感すごかったねえ
292 20/12/19(土)19:02:48 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756668141
>後はアンデラに頼むしかないな… >ぜひアニメ化に… 次マン取って鳴かず飛ばずの感じがすじピンっぽいけど 頼るものないジャンプはやってくれるかもな
293 20/12/19(土)19:02:55 No.756668181
>スリーアウトでしょ? >ジャンプ以外になるな もうスリーだっけ まあ青年誌かwebのほうが向いてそう
294 20/12/19(土)19:02:59 No.756668199
>太星の作者は当ててほしい プラスでしっかり連載プラン組んで描いて欲しい
295 20/12/19(土)19:03:00 No.756668205
>しかし今のジャンプって主人公がセックスしたいィィィー!と叫んでもOKなのね お前は昔のジャンプを知らないだろうが
296 20/12/19(土)19:03:12 No.756668255
>昔のジャンプは平気でレイプもあったしな… け…けだもの~…
297 20/12/19(土)19:03:13 No.756668262
主人公がカニバるのもゴンズイでやってなかったっけ
298 20/12/19(土)19:03:20 No.756668291
ジガって今年だったっけ…
299 20/12/19(土)19:03:21 ID:TYRBlecg TYRBlecg No.756668303
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/756660467.htm 映画でゼロワンが許されて気になってる信者がむかつくので擁護意見にdelしてください
300 20/12/19(土)19:03:23 No.756668311
デビリーマンと太星だからまだじゃね
301 20/12/19(土)19:03:23 No.756668318
今週の呪術番外編は地獄にもほどがあった
302 20/12/19(土)19:03:49 No.756668435
>2年で変わりすぎ 長期連載組がいくつも円満終了しちゃったからね タイミング重なりすぎた
303 20/12/19(土)19:03:52 No.756668452
人肉食うのも封神演義でとっくにやってるし余裕だぜ
304 20/12/19(土)19:03:53 No.756668455
田中は別にお忘れではないし お忘れではないだろうかって定期的にスレ立てるのイラっとするからいい加減やめろやって思ってる
305 20/12/19(土)19:04:04 No.756668513
アニメや映画化決定で だらだら引き伸ばす事も無くなったからね
306 20/12/19(土)19:04:10 No.756668544
>しばらくはマッシュルとアンデラとロボ子が中堅枠かなぁ 全部ヒロインが可愛くないからずっと中堅の枠って感じがする
307 20/12/19(土)19:04:17 No.756668575
>今週の呪術番外編は地獄にもほどがあった 今週より前のメタネタ祭りのがキツかった 今週はゆる4コマとして嫌いじゃない
308 20/12/19(土)19:04:28 No.756668639
>田中は別にお忘れではないし >お忘れではないだろうかって定期的にスレ立てるのイラっとするからいい加減やめろやって思ってる あれをお忘れにならずいちいちイラッとするなんて不毛なのではないだろうか?
309 20/12/19(土)19:04:33 No.756668658
あの粘着はなんで田中に粘着してんだろな…
310 20/12/19(土)19:04:38 No.756668679
>チェンソーは二年間突っ走った疾走感すごかったねえ 世界観が歪かつ完成してる感じ パラメータとかあるキャラブックだとか出せそうにない雰囲気の漫画って良いよね 設定資料集は読みたいけど
311 20/12/19(土)19:04:51 No.756668755
約束のネバーランドが終わり鬼滅の刃も終わり… 柱と呼べる作品がどんどん抜けていく
312 20/12/19(土)19:04:52 No.756668758
>人肉食うのも封神演義でとっくにやってるし余裕だぜ お料理シーンもやってるしな
313 20/12/19(土)19:04:53 No.756668765
ジガは羽生とか出てきてからは面白いんだがな…
314 20/12/19(土)19:04:59 No.756668795
二人の太星って今年だっけ?
315 20/12/19(土)19:05:10 No.756668851
>呪術といえば今週の黒子パロ(?)はどういうネタ? 全員スクリーンしか上手くねえのに抜かれてるってやつ >部数かなんかで黒子を抜いたとかそういう? 考えが卑屈すぎるだろ
316 20/12/19(土)19:05:13 No.756668870
>全部ヒロインが可愛くないからずっと中堅の枠って感じがする 呪術主力じゃん何言ってんの
317 20/12/19(土)19:05:13 No.756668873
ボルトなんか毎週載ってりゃもう少し評価されてたと思う
318 20/12/19(土)19:05:15 No.756668881
>今年終了した漫画で印象に残ってるのは? 鬼滅の刃とアクタージュかな
319 20/12/19(土)19:05:26 No.756668961
アニメで忙しい間は定期的に休みを入れてもいいんじゃないか
320 20/12/19(土)19:05:41 No.756669044
>呪術主力じゃん何言ってんの お 顔 覚
321 20/12/19(土)19:05:44 No.756669055
>>チェンソーは二年間突っ走った疾走感すごかったねえ >世界観が歪かつ完成してる感じ >パラメータとかあるキャラブックだとか出せそうにない雰囲気の漫画って良いよね >設定資料集は読みたいけど 第一話目から最終回を見越して話を組み立ててたみたいなのよねえ こはるちゃんはすげえや!
322 20/12/19(土)19:05:45 No.756669062
>長期連載組がいくつも円満終了しちゃったからね >タイミング重なりすぎた こういうことがあるから一昔前は引き伸ばしさせたかったりするんかな 作者の予定通りに円満終了する方がいいと思うけどね
323 20/12/19(土)19:05:51 No.756669094
>>全部ヒロインが可愛くないからずっと中堅の枠って感じがする >呪術主力じゃん何言ってんの は?
324 20/12/19(土)19:05:52 No.756669097
というか書き方がねえこれ書いちゃっていいの…?みたいなノリで書かれてるだけで 倒した相手を食うというか取り込んでるなノリ自体はジャンプバトル漫画あるあるだ
325 20/12/19(土)19:06:05 No.756669167
幕張を例に出すんじゃねえよ!
326 20/12/19(土)19:06:28 No.756669290
わざわざ一番大変そうな週ジャんでやらなくも 漫画発表の場所ならいくらでもあるからな
327 20/12/19(土)19:06:41 No.756669361
逆にビルキンはなんか… 駄目そうだな…
328 20/12/19(土)19:06:44 No.756669375
そもそもマキマさん人でいいの
329 20/12/19(土)19:07:05 No.756669499
最後の西遊記は絵が良く文句言われるけど好みの問題でしかねえよあの絵好きなんだよ… 読切版の教室も連載版の神社や島も夏っぽさ出てて良かったんだよ… あと杜子春子供の頃読んで好きだったし本当に自分好みの作品だったのに…
330 20/12/19(土)19:07:08 No.756669517
カニバリズムならワンピースでもやってるから平気平気
331 20/12/19(土)19:07:10 No.756669532
本当に色々な意味でアクタージュがアクタージュしたのが痛かったと思う タイミングがあまりにも悪い
332 20/12/19(土)19:07:11 No.756669535
>柱と呼べる作品がどんどん抜けていく 呪術とヒロアカとブラクロ…売れてる割にパッとしないというか華がないな NARUTO BLEACH ONE PIECEって凄かったんだなって思う…
333 20/12/19(土)19:07:15 No.756669563
>逆にビルキンはなんか… >駄目そうだな… ヒロインが可愛くないどころか画面にいて欲しくない感じはある
334 20/12/19(土)19:07:22 No.756669599
メタルKとゴンズイとブラックエンジェルズがいけたんだから まぁなんでもいけるだろ…
335 20/12/19(土)19:07:25 No.756669609
そもそもロボ子はかわいいだろ
336 20/12/19(土)19:07:26 No.756669614
ネウロのアニメ化まだかな
337 20/12/19(土)19:07:43 No.756669667
ジガは一人でやってたら次期待してるよ!って言う気持ちになれたけど原作作画別って言われるとうーん別にいいかな…ってなる
338 20/12/19(土)19:07:48 No.756669695
>本当に色々な意味でアクタージュがアクタージュしたのが痛かったと思う >タイミングがあまりにも悪い 看板になりうるレベルだったからなあ
339 20/12/19(土)19:07:50 No.756669707
ビルキンは良くも悪くもいつもの島袋って感じ
340 20/12/19(土)19:08:01 No.756669754
>幕張を例に出すんじゃねえよ! この漫画の主人公は公安でした 第一部 ~公安編~ 完
341 20/12/19(土)19:08:01 No.756669755
>パラメータとかあるキャラブックだとか出せそうにない雰囲気の漫画って良いよね 第二部&アニメ化開始に合わせで そんな感じのファンブックを出すかもというか普通にやりかねんからそういう言い方もどうかと
342 20/12/19(土)19:08:09 No.756669792
ネウロと暗殺で一生分稼いだだろうけど松井ー!帰って来てくれー!!
343 20/12/19(土)19:08:12 No.756669814
>ネウロのアニメ化まだかな 洗脳されている…
344 20/12/19(土)19:08:16 No.756669828
>>モリキング好きだよ俺 >あーもう打ち切り決まったかなってタイミングから笑えるようになってくるのは遅すぎる ミルクボーイもそんな感じだったしギャグ漫画は仕方ない気もする
345 20/12/19(土)19:08:24 No.756669858
ジャンプでこれいいの?っ言う前にジョジョが6部まで本誌掲載だったのを思い出せ
346 20/12/19(土)19:08:29 No.756669881
とりあえずスポーツもラヴコメも生き残りやすい土壌になってんだしここらでいい感じのやつをお願いしたい
347 20/12/19(土)19:08:39 No.756669934
ボンコレ好きだったな…
348 20/12/19(土)19:08:46 No.756669966
ジガ(の作画)の人は戻ってきてほしい
349 20/12/19(土)19:08:48 No.756669983
>看板になりうるレベルだったからなあ 言い過ぎだと思う いや期待株ではあったけどなんか失ったせいで過大評価されすぎ漫画になりつつある 逃した魚は大きいというか
350 20/12/19(土)19:08:53 No.756670018
呪術は最近めちゃくちゃ好きな展開になってる 殴り合いで雪原が出てくるのは稼業思い出して笑っちゃったけど真人は井端みたいな立ち位置になれるほど器用なタイプじゃなさそう
351 20/12/19(土)19:08:57 No.756670034
サム8一応毎回目は通していたはずなのに 酷いという印象ばかりが残っていて内容が欠片も思い出せなくなっている… きっと脳の海馬があれを記憶として残すことを拒んだんだと思う
352 20/12/19(土)19:09:03 No.756670064
ぼく勉も終わりか
353 20/12/19(土)19:09:04 No.756670076
アクタはもっと早くに潰れていればまだダメージ少なかったかもしれないけど次期主力の一角になったタイミングなのが最低すぎた…
354 20/12/19(土)19:09:08 No.756670091
鬼滅は言葉を選ばず言うとマグレというか この企画さぁ…毀滅のヒットを狙える立派な連載になるのかい?と 上司が言ってきたらとりあえずリアル飛び蹴りしても許されると思う
355 20/12/19(土)19:09:14 No.756670123
>ジャンプでこれいいの?っ言う前にジョジョが6部まで本誌掲載だったのを思い出せ オサーンはマスかいて寝ろ
356 20/12/19(土)19:09:29 No.756670204
アクタは好きだったしメディア展開してただろう事は分かるけど 掲載位置平均はあんま高くなかった 切られた大河ドラマ編は復調してたんだが
357 20/12/19(土)19:09:29 No.756670208
>ミルクボーイもそんな感じだったしギャグ漫画は仕方ない気もする 言ってもギャグ漫画蠱毒の中でも最初からずっと掲載順安定してるロボコとか居るから実力だと思うの
358 20/12/19(土)19:09:31 No.756670213
芥見先生が人間性を犠牲にして三本連載してくれるから来年も大丈夫だよ
359 20/12/19(土)19:09:40 No.756670263
ひめドル!! ヨアケモノ デビリーマン ラブラッシュ 改造人間ロギィ BOZEBEATS 別に今年ではないがここら辺を覚えている読者こそ真のジャンプファンだと考えられる ラブラッシュは個人的にもう少し続いて欲しかった…
360 20/12/19(土)19:09:44 No.756670285
>サム8一応毎回目は通していたはずなのに >酷いという印象ばかりが残っていて内容が欠片も思い出せなくなっている… 脳を失ったな…
361 20/12/19(土)19:10:01 No.756670387
>いや期待株ではあったけどなんか失ったせいで過大評価されすぎ漫画になりつつある 少なくとも俺はアクタ・呪術・チェンソーの3本柱の中堅と言う認識で読んでいた
362 20/12/19(土)19:10:11 No.756670437
>ひめドル!! >ヨアケモノ >デビリーマン >ラブラッシュ >改造人間ロギィ >BOZEBEATS >別に今年ではないがここら辺を覚えている読者こそ真のジャンプファンだと考えられる 真のジャンプファンはこんなもん覚えてねーよ
363 20/12/19(土)19:10:27 No.756670506
萩原そろそろバスタ戻ってきてもいいぞ! 今どこにいるか知らんがな!
364 20/12/19(土)19:10:29 No.756670516
>言い過ぎだと思う >いや期待株ではあったけどなんか失ったせいで過大評価されすぎ漫画になりつつある >逃した魚は大きいというか チェンソーの後に人気作品が出ないのが悪い
365 20/12/19(土)19:10:31 No.756670521
>ひめドル!! これだけマジでわからん
366 20/12/19(土)19:10:46 No.756670594
>改造人間ロギィ 結構いい人だったよねロギィさん あれ連載続いてればヒロインのペドがどんどん成長してかわいくなってったんだろうな…
367 20/12/19(土)19:10:54 No.756670632
推され方からしてサム8も冗談抜きに誤算枠だったのは確か
368 20/12/19(土)19:10:56 No.756670649
サムライ8の単行本買ってるけど連載終わって以来1回も読み返してないよ
369 20/12/19(土)19:11:00 No.756670668
ボーズビーツは作者がfgoのコミカライズで良い仕事してるから覚えたよ
370 20/12/19(土)19:11:04 No.756670691
>少なくとも俺はアクタ・呪術・チェンソーの3本柱の中堅と言う認識で読んでいた 伸び始める前のチェンソーくらいだな
371 20/12/19(土)19:11:11 No.756670722
大して面白くもねぇ打ち切り漫画をわざわざ覚えてるやつは真のファンとは言い難いんじゃねぇかな…
372 20/12/19(土)19:11:11 No.756670723
ベテランどころか中堅すらかなりいなくなったからな…
373 20/12/19(土)19:11:15 No.756670743
>ひめドル!! >ヨアケモノ >デビリーマン >ラブラッシュ >改造人間ロギィ >BOZEBEATS >別に今年ではないがここら辺を覚えている読者こそ真のジャンプファンだと考えられる >ラブラッシュは個人的にもう少し続いて欲しかった… その中ではデビリーマンが1番好きだったなあんまりジャンプ向きなお話じゃなかったけど
374 20/12/19(土)19:11:17 No.756670751
掲載位置で言ったら多分アクタよりマッシュルのほうが優秀
375 20/12/19(土)19:11:27 No.756670809
ラブラッシュとかボーズビーツみたいな他誌含めて次の連載がある程度続いてるのは そういやあの作者あれ書いてたな的な感じで名前出たりするから覚えてる者はとか言われても
376 20/12/19(土)19:11:37 No.756670875
>ボーズビーツは作者がfgoのコミカライズで良い仕事してるから覚えたよ 鬼滅のスピンオフもやってるしな なんか普通にワニより戦闘シーン上手かった気がする
377 20/12/19(土)19:11:38 No.756670880
デビリーマンもその後のデッドコースターみたいなのもあんま好きじゃなかったんだけど 将棋は面白かったからまた何か頑張ってほしい
378 20/12/19(土)19:11:39 No.756670891
大人気作家さんの次回作が鳴かず飛ばずとかよくあるんだ 見てくれよこのロボット三太夫!
379 20/12/19(土)19:11:40 No.756670892
>>ひめドル!! >これだけマジでわからん なんだっけ…ヤンキー娘がアイドルになるやつだっけ…
380 20/12/19(土)19:11:46 No.756670924
>サムライ8の単行本買ってるけど連載終わって以来1回も読み返してないよ なんで買っちゃたの?
381 20/12/19(土)19:11:53 ID:ocdVqtCU ocdVqtCU No.756670960
>>看板になりうるレベルだったからなあ >言い過ぎだと思う >いや期待株ではあったけどなんか失ったせいで過大評価されすぎ漫画になりつつある >逃した魚は大きいというか アクタージュの一般向け展開の準備見てるとなんならチェンソーより当たる可能性があった まあもう意味ないけど
382 20/12/19(土)19:12:04 No.756671014
>ラブラッシュは個人的にもう少し続いて欲しかった… 第一印象悪い人外の子ちらほらいたけどなんだいい子じゃん…ってすぐなる塩梅良かった ケモノの子だけよくスレ立ってるけど追い詰められてヤケクソになってあの台詞だから可愛い弱い子なのにあそこしか貼られなくて残念 もっと長く見たかった…ヒロインレースは始まらなくていいから…
383 20/12/19(土)19:12:09 No.756671050
>掲載位置で言ったら多分アクタよりマッシュルのほうが優秀 まあこれは流石に連載状況がだいぶ違うのが大きいだろう
384 20/12/19(土)19:12:13 No.756671077
>ボーズビーツは作者がfgoのコミカライズで良い仕事してるから覚えたよ 鬼滅外伝でもめっちゃいい仕事してたねえ 本家エミュすごい
385 20/12/19(土)19:12:27 No.756671153
サカモトがわりと楽しく読めてる
386 20/12/19(土)19:12:29 No.756671163
ハイキュー以降スポーツ部活モノゼロも珍しい状況なのかね?
387 20/12/19(土)19:12:35 No.756671201
>ID:ocdVqtCU 宴だァ~!
388 20/12/19(土)19:12:43 No.756671237
サムライ8が超ヒットすること前提の方針だったのが即死してめっちゃ焦ってるのを感じる
389 20/12/19(土)19:12:43 No.756671239
>真のジャンプファンはこんなもん覚えてねーよ ここら辺の作品は以外といい作品ではあったし…一皮むければ割と行ける感じがする作品多かったし…
390 20/12/19(土)19:12:45 No.756671243
今後のジャンプがどうなるのかね どっからか引っ張ってくるんかな
391 20/12/19(土)19:12:45 No.756671246
>>ひめドル!! >これだけマジでわからん なんかヤンキーがアイドル目指す話とかだったような
392 20/12/19(土)19:12:48 No.756671260
>ラブラッシュ >BOZEBEATS 早乙女姉妹や鬼滅外伝で頑張ってるから好印象
393 20/12/19(土)19:12:51 No.756671277
http://measora.com/comics/end-year/2020 大罪終わってたんだな
394 20/12/19(土)19:13:04 No.756671352
というか掲載位置で判断とかせんでも 連載半年から一周年辺りの調子良さげな作品に関しては 集英社が1年間書店に推すタイトルとして認定して書店で販促物つけて販売してるじゃない
395 20/12/19(土)19:13:08 No.756671373
ボーズは読み切りも良かった
396 20/12/19(土)19:13:12 No.756671396
>ハイキュー以降スポーツ部活モノゼロも珍しい状況なのかね? いつもならサッカー漫画開始して死んでいるころなんだがな… コロナのせいか今何もねえ
397 20/12/19(土)19:13:17 No.756671429
>>サムライ8の単行本買ってるけど連載終わって以来1回も読み返してないよ >なんで買っちゃたの? 定型レスする時に便利なのと「お前サム8アンチなんだろ!」ってレッテル張りされた時にファンだけどいースか?て反論する用に 今思えばこの金でポテチ買った方が有意義だったなと感じてる
398 20/12/19(土)19:13:24 No.756671466
>ID:ocdVqtCU 本当に一人で会話しててダメだった
399 20/12/19(土)19:13:24 No.756671468
マッシュルは時期に恵まれて生き残ってるうちにキャラが確立したパターンだと思う 円満終了連発時期じゃないと絶対序盤で終わってる
400 20/12/19(土)19:13:31 No.756671515
デビリーマンと太星って確か作者同じだよね どっちも打ち切り漫画の中ではだいぶ好印象なんだよなぁ
401 20/12/19(土)19:13:34 No.756671530
>その中ではデビリーマンが1番好きだったなあんまりジャンプ向きなお話じゃなかったけど ラブラッシュも好きだったけどこれ絶対ジャンプの読者層にはあわねぇ…ったなってたな俺…
402 20/12/19(土)19:13:38 No.756671551
>見てくれよこの幽霊小僧がやってきた!
403 20/12/19(土)19:13:50 No.756671622
大罪終わったって今頃言われても
404 20/12/19(土)19:13:50 No.756671623
>今思えばこの金でポテチ買った方が有意義だったなと感じてる 冨を失ったな
405 20/12/19(土)19:13:57 No.756671657
ヒロインの尊厳破壊してると聞いてタイパク目当てでジャンプ定期購読し始めて なんだかんだでまだ購読継続してる
406 20/12/19(土)19:14:08 No.756671705
衛府は単行本派なのでまだ終わってない 次の巻見たらこれで終わりかよってなる予定
407 20/12/19(土)19:14:39 No.756671878
太星は多分ここ1年?くらいの打ち切り漫画の中では一番「」の印象良かった作品だと思う でも打ち切られて当然だと思う
408 20/12/19(土)19:14:46 No.756671915
>なんだっけ…ヤンキー娘がアイドルになるやつだっけ… そうそう 設定が好みだったから結構期待してた
409 20/12/19(土)19:14:48 No.756671926
>定型レスする時に便利なのと「お前サム8アンチなんだろ!」ってレッテル張りされた時にファンだけどいースか?て反論する用に あんた気は確かか!?
410 20/12/19(土)19:15:03 No.756672020
アバン外伝描いてるZIPMANの人
411 20/12/19(土)19:15:08 No.756672048
マグちゃんの人の読み切りの鶏の海の魔女っ子ヒロイン可愛くて凄い好きだった 今年の夏の定期購読のおまけで見たから本当は2017年のだったけどあの路線も見たかった
412 20/12/19(土)19:15:21 No.756672121
マシュはネバランパターンと言うか虹裏では話題にならないというか この作品どこかで見たよ~とオタクは言うけど 別のコミュニティでしっかり人気って印象
413 20/12/19(土)19:15:36 No.756672222
>今思えばこの金でポテチ買った方が有意義だったなと感じてる カツ丼とうどんのセット食え
414 20/12/19(土)19:15:50 No.756672312
スポーツ漫画だと忘却が今週めっちゃ面白かったんだがいかんせんローペースだな
415 20/12/19(土)19:16:00 No.756672364
>もっと長く見たかった…ヒロインレースは始まらなくていいから… 主人公が誠実な奴だったからヒロインレースは始まらなかったと思う そこが良くもありジャンプ向きではないな…とも思ってた
416 20/12/19(土)19:16:03 No.756672385
>定型レスする時に便利なのと「お前サム8アンチなんだろ!」ってレッテル張りされた時にファンだけどいースか?て反論する用に >今思えばこの金でポテチ買った方が有意義だったなと感じてる ファンじゃねぇじゃねーか
417 20/12/19(土)19:16:13 No.756672446
>マシュはネバランパターンと言うか虹裏では話題にならないというか >この作品どこかで見たよ~とオタクは言うけど >別のコミュニティでしっかり人気って印象 設定的にはハリポタとワンパンの間の子みたいな漫画だけどタイプ的にはブラクロっぽいなって気もする
418 20/12/19(土)19:16:22 No.756672498
>衛府は単行本派なのでまだ終わってない >次の巻見たらこれで終わりかよってなる予定 エクゾスカル零の頃の俺を見ているようだ…
419 20/12/19(土)19:16:42 No.756672590
忍者と極道伊達先輩の人なんだ… 売れて良かったな…
420 20/12/19(土)19:16:57 No.756672683
>主人公が誠実な奴だったからヒロインレースは始まらなかったと思う >そこが良くもありジャンプ向きではないな…とも思ってた いや単純に色んな亜人出しますよな設定にしといて滑りまくったのが原因かと
421 20/12/19(土)19:17:09 No.756672759
>そういやあの作者あれ書いてたな的な感じで名前出たりするから覚えてる者はとか言われても そりゃ個人的に続いて欲しかった打ち切りセレクションだし…
422 20/12/19(土)19:17:10 No.756672760
マッシュルはヤンキー物のマンガ文法で読んでる
423 20/12/19(土)19:17:17 No.756672797
たぶん誰も覚えてないけど「アリスと太陽」は俺は好きだった
424 20/12/19(土)19:17:29 No.756672862
ジャンプは最近スポーツ漫画あたらんねえ
425 20/12/19(土)19:17:29 No.756672864
>忍者と極道伊達先輩の人なんだ… >売れて良かったな… 人生初の重版らしくて心底賞賛ったなって…
426 20/12/19(土)19:17:29 No.756672867
正直本誌より+のほうが気になってる作品は多い 毎日違う作品が5,6本週間連載してるから当然といえばそうだが
427 20/12/19(土)19:17:33 No.756672892
ボーンコレクション(読み切りから設定を変えたためボーンはまったくコレクションしない)は酷かった せめてタイトル変えろそんなになるなら
428 20/12/19(土)19:17:48 No.756672965
アンデラもマッシュルもバトル展開をやるようになってから面白くなった やっぱりジャンプ作品の華はバトルだよ
429 20/12/19(土)19:17:50 No.756672974
>マシュはネバランパターンと言うか虹裏では話題にならないというか >この作品どこかで見たよ~とオタクは言うけど >別のコミュニティでしっかり人気って印象 若い腐女子に結構ウケてるなあれ
430 20/12/19(土)19:17:52 No.756672984
しかしこれがあるからジャンプ読むわ枠がワンピ除いたらマジで呪術しかねえな… 大丈夫かこれから…
431 20/12/19(土)19:18:15 No.756673097
>たぶん誰も覚えてないけど「アリスと太陽」は俺は好きだった 作者自身が嫌われてた印象
432 20/12/19(土)19:18:20 No.756673123
番長っていつだったっけ?
433 20/12/19(土)19:18:21 No.756673128
>ジャンプは最近スポーツ漫画あたらんねえ 元々ジャンプ向けじゃないからな
434 20/12/19(土)19:18:28 No.756673176
ビーチル面白いじゃん!って言い続けたけど「」に同意された回数は片手程度だし 最終回が載った日に立てたスレは30も付かないで落ちたから今でもよく覚えてるよ そのうち10くらい俺がレスしてたし
435 20/12/19(土)19:18:45 No.756673256
magicoは打ち切り?
436 20/12/19(土)19:18:50 No.756673289
金未来賞の大賞とった作家が軒並みしょんぼりな結果出して ノミネート作の作家の方がよほど売れるようになるの面白いよね 前者が田中やデビリーマンやタカヤで 後者が鬼滅や呪術
437 20/12/19(土)19:19:01 No.756673356
>たぶん誰も覚えてないけど「アリスと太陽」は俺は好きだった でかい子が可愛かったよね
438 20/12/19(土)19:19:04 No.756673368
>ビーチル面白いじゃん!って言い続けたけど「」に同意された回数は片手程度だし >最終回が載った日に立てたスレは30も付かないで落ちたから今でもよく覚えてるよ >そのうち10くらい俺がレスしてたし よくある「そもそも話題にならない」タイプの漫画
439 20/12/19(土)19:19:07 No.756673390
>ジャンプは最近スポーツ漫画あたらんねえ スポーツはもう名作が多すぎる…
440 20/12/19(土)19:19:10 No.756673405
>>ジャンプは最近スポーツ漫画あたらんねえ >元々ジャンプ向けじゃないからな キャプテン翼…
441 20/12/19(土)19:19:32 No.756673517
>>あの…タイパク… >忘れよう タイパク‥‥?
442 20/12/19(土)19:19:37 No.756673552
>ビーチル面白いじゃん!って言い続けたけど「」に同意された回数は片手程度だし >最終回が載った日に立てたスレは30も付かないで落ちたから今でもよく覚えてるよ 反省会すら起きないくらい誰も読んでないパターンたまにある
443 20/12/19(土)19:19:39 No.756673560
>キャプテン翼… ほとんど格闘技だったと思う
444 20/12/19(土)19:19:59 No.756673674
スポーツは大当たりしたハイキューが終わったばかりだ
445 20/12/19(土)19:20:03 No.756673698
スポーツ漫画は変にリアリティーに拘るより1話からテニプリやってもいいんじゃないかもう ロボレーザーはそんな感じだった気がするけど
446 20/12/19(土)19:20:07 No.756673720
マッシュル最近まじで面白いから化けるもんだなあって
447 20/12/19(土)19:20:12 No.756673753
ビスチルはホモが泣いてるのは話題になったろ?
448 20/12/19(土)19:20:12 No.756673754
ブルーロックみたいな変則スポーツ漫画は読みたい
449 20/12/19(土)19:20:21 No.756673794
>アンデラもマッシュルもバトル展開をやるようになってから面白くなった >やっぱりジャンプ作品の華はバトルだよ アンデラは1話だったか2話だったかからバトルしてるじゃねーか!
450 20/12/19(土)19:20:22 No.756673797
まあジャンプは他誌よりも新人抱えてそうだし 人材は豊富だろうから面白いの色々出てくるんじゃない
451 20/12/19(土)19:20:26 No.756673816
ノアズノーツ好きだったな…ふと思い出した
452 20/12/19(土)19:20:28 No.756673826
>太星は多分ここ1年?くらいの打ち切り漫画の中では一番「」の印象良かった作品だと思う トンチンカンな漫画としては印象あるけどぼくらの血盟なんとかと同じくらいの印象しかないぞ
453 20/12/19(土)19:20:31 No.756673841
>たぶん誰も覚えてないけど「アリスと太陽」は俺は好きだった 凸ノの絵柄好きだわ
454 20/12/19(土)19:20:36 No.756673870
>ジャンプは最近スポーツ漫画あたらんねえ なにマガジンもサンデーもチャンピオンも本誌で10巻前後のスポーツ漫画は少ないというか ブルーロック以外は載ってはいるけど何年目だなタイトルばっかだ
455 20/12/19(土)19:20:36 No.756673873
ゆらぎは傑作と言っていいと思う
456 20/12/19(土)19:20:37 No.756673877
打ち切られたら大盛り上がりになるタイプの漫画のスレと 打ち切られたから一応スレ立ったけど内容が「これいつの間に終わったの?どんな内容だったの?」って感じに終始するタイプのスレがある
457 20/12/19(土)19:20:40 No.756673893
>タイパク‥‥? その名を思い出せるのはもう私しかいません
458 20/12/19(土)19:20:52 No.756673964
ハイキューはジャンプ漫画にしてはリアル寄りじゃない? 黒子はテニプリ
459 20/12/19(土)19:21:00 No.756674011
>ノアズノーツ好きだったな…ふと思い出した 編集部満場一致きたな…
460 20/12/19(土)19:21:05 No.756674034
>ノアズノーツ好きだったな…ふと思い出した 1話の掴みはかなり良かったよ
461 20/12/19(土)19:21:08 No.756674053
>太星は多分ここ1年?くらいの打ち切り漫画の中では一番「」の印象良かった作品だと思う >でも打ち切られて当然だと思う いや別に? むしろこうやって変に推すやついて印象悪い枠
462 20/12/19(土)19:21:14 No.756674094
神の雫が終わった時はついにか…って感じだった 一青との決着は微妙だったけど
463 20/12/19(土)19:21:20 No.756674130
>>タイパク‥‥? >その名を思い出せるのはもう私しかいません ジャンプ編集部的には「タイパラ」だしな
464 20/12/19(土)19:21:29 No.756674179
最近妙にギャグ漫画比率が高いのはなんで?
465 20/12/19(土)19:21:37 No.756674222
当時散々言われただろうけどどうしてよりによってタイムマシンのアイテムに電子レンジをパクるかな タイムマシンモノであれをパクるのは構わないけどどうしてそんな直球にパクったかな
466 20/12/19(土)19:21:39 No.756674231
>スポーツ漫画は変にリアリティーに拘るより1話からテニプリやってもいいんじゃないかもう 未だにSQを俺が買う動機になってるテニプリ鬼先輩と幸村勝って欲しかったわ…
467 20/12/19(土)19:21:46 No.756674269
MAJOR2ndも単行本自体は21巻だけど病気休載があったから連載は5年目だしな…
468 20/12/19(土)19:21:51 No.756674292
>ビーチル面白いじゃん!って言い続けたけど「」に同意された回数は片手程度だし >最終回が載った日に立てたスレは30も付かないで落ちたから今でもよく覚えてるよ >そのうち10くらい俺がレスしてたし 上で一度書いたけど話はいいけど主人公の親友枠がキモいから無理だった 友達ができて俺もうれしいよ…って小さなコマで涙目になってるんじゃなくて大ゴマで号泣するのを繰り返されたらキツイ
469 20/12/19(土)19:22:02 No.756674342
>ジャンプ編集部的には「タイパラ」だしな 公式略称考えてもなかったと市真先生も言ってただろ
470 20/12/19(土)19:22:06 No.756674365
>ノアズノーツ好きだったな…ふと思い出した 面白かったけど打ち切られるのもわかるし今描いてるのはもっと面白いからなあ
471 20/12/19(土)19:22:26 No.756674480
ノアズノーツのループ設定と西遊記の数揃うとアポカリプス的設定を組み合わせたのがアンデラだと思ってるせいでアンデラの話で出てきたペース失敗して打ち切られた面白そうな漫画ってのがその二つに思えてならない
472 20/12/19(土)19:22:29 No.756674493
そんなに連載が終わって悲しいならどんどん引き伸ばさせよう! 一度当たったタイトルは延々描かせよう! ベテランに枠を設けよう! サンデーできた
473 20/12/19(土)19:22:34 No.756674521
忘れられてるけどテニプリも初期はリアル路線だったんだ 本格的にイカれたのは六角の菊丸分身シングルスぐらいでそれまでは比較的実在する技術も出てたんだ
474 20/12/19(土)19:22:34 No.756674523
打ち切り漫画も続けてたら面白くなっていくのかもと思ってたけど 今の本誌みるとやっぱ序盤でダメなもんはどうにもならないんだなって分かった
475 20/12/19(土)19:22:39 No.756674548
ふたりの太星はキャラやストーリーは良かったんだ ただ題材が将棋である必然性が微塵も無かっただけで
476 20/12/19(土)19:22:53 No.756674626
>打ち切られたら大盛り上がりになるタイプの漫画のスレと >打ち切られたから一応スレ立ったけど内容が「これいつの間に終わったの?どんな内容だったの?」って感じに終始するタイプのスレがある 血盟はスレ結構伸びてるけど仄見えは後者だな… 個人的には結構好きなんだけども仄見え
477 20/12/19(土)19:22:54 No.756674631
新人作家のコスプレバトル漫画面白いよね
478 20/12/19(土)19:23:01 No.756674674
>いや別に? >むしろこうやって変に推すやついて印象悪い枠 別にお前一人の意見は聞いてねえ そりゃ別に好きじゃないやつも居るだろう ただ最近の打ち切り漫画だとそれとあと髪結いが盛り上がってたなってだけだ
479 20/12/19(土)19:23:06 No.756674702
ギャグ枠増えたのは結構嬉しい
480 20/12/19(土)19:23:14 No.756674750
ちょっと前だと2.5次元の作者が元ノアズっていうと発狂する人いたのにやっと「」にも浸透したのか
481 20/12/19(土)19:23:16 No.756674762
>>ノアズノーツ好きだったな…ふと思い出した >面白かったけど打ち切られるのもわかるし今描いてるのはもっと面白いからなあ 今も漫画どこかで描いてたの?
482 20/12/19(土)19:23:24 No.756674801
>magicoは打ち切り? これとサモナーはネタ切れってイメージが強い けど終わり方綺麗でびっくりした
483 20/12/19(土)19:23:28 No.756674818
>サンデーできた 目次の加齢臭が凄い…
484 20/12/19(土)19:23:34 No.756674851
>タイムマシンモノであれをパクるのは構わないけどどうしてそんな直球にパクったかな オマージュとして仕込むことで今年の頭は髭男のあの歌が流行ってたねとか そういやぼく勉の作者が書いてたなとかネタにしてほしかったとか?
485 20/12/19(土)19:23:40 No.756674880
>ただ最近の打ち切り漫画だとそれとあと髪結いが盛り上がってたなってだけだ あー髪が最初からスケバンだったら売れてたとか今なら続くとか言ってそう
486 20/12/19(土)19:23:54 No.756674966
メジャーは毎週楽しんでるけど展開ゆっくり過ぎてジャンプでは絶対無理だなってなるしな もうどれだけ試合してないだろう…
487 20/12/19(土)19:24:05 No.756675023
ノアズの人も名前変えてプラスでやってんじゃなかった?
488 20/12/19(土)19:24:14 No.756675063
>あー髪が最初からスケバンだったら売れてたとか今なら続くとか言ってそう 何と戦ってるんだ…?
489 20/12/19(土)19:24:14 No.756675065
>面白かったけど打ち切られるのもわかるし今描いてるのはもっと面白いからなあ ああ…名義変えたんだ… うん…あれは面白いよね…
490 20/12/19(土)19:24:15 No.756675070
>本格的にイカれたのは六角の菊丸分身シングルスぐらいでそれまでは比較的実在する技術も出てたんだ 菊丸の1人ダブルスは比嘉中じゃないっけ?
491 20/12/19(土)19:24:26 No.756675129
>個人的には結構好きなんだけども仄見え 仄見えは派手さはないけどしっかりしてる漫画って感じがする
492 20/12/19(土)19:24:36 No.756675199
>>あー髪が最初からスケバンだったら売れてたとか今なら続くとか言ってそう >何と戦ってるんだ…? どう?言ったりしてる?
493 20/12/19(土)19:25:21 No.756675423
まだ今年全然終わってないから気が早いって思うこの手のスレ
494 20/12/19(土)19:25:30 No.756675471
>サンデーできた それはマガジンじゃないの? 連載ローテとかしてるけど見慣れた名前率凄いぞ
495 20/12/19(土)19:25:33 No.756675492
ものの歩のヒロイン好きだったからどんな形でもヒットしてるらしいのは嬉しいな
496 20/12/19(土)19:25:45 No.756675563
>仄見えは派手さはないけどしっかりしてる漫画って感じがする うん
497 20/12/19(土)19:25:50 No.756675588
いまさら赤字になって髪結でレスポンチ始めるとか面白いのでギリギリまでやってほしい
498 20/12/19(土)19:25:57 No.756675629
>どう?言ったりしてる? 俺は特に思わないかな…なんだかんだ打ち切られる漫画は大体妥当だと思うし言ったことないよ
499 20/12/19(土)19:26:05 No.756675660
マガジンはブルーロックと化物語とランウェイと中堅がかなり良い
500 20/12/19(土)19:26:10 No.756675691
仄見え俺も好きだし絵もうまくていいけどどうしたら人気出るかはわからん
501 20/12/19(土)19:26:12 No.756675702
太星も髪結も好きだったけどちゃんと好きになったのは打ち切りブーストかかってからというのは否定できない
502 20/12/19(土)19:26:23 No.756675755
>>どう?言ったりしてる? >俺は特に思わないかな…なんだかんだ打ち切られる漫画は大体妥当だと思うし言ったことないよ なら許すわ そうやって過大評価してるの見たらお前もちゃんと釘刺しとけよ
503 20/12/19(土)19:26:53 No.756675929
何様…
504 20/12/19(土)19:26:58 No.756675964
かみおゆいさんは打ち切り決まってから変なスケバン特盛にしだしたしなあ
505 20/12/19(土)19:26:59 No.756675967
>そうやって過大評価してるの見たらお前もちゃんと釘刺しとけよ いやキモいから死ねよ
506 20/12/19(土)19:27:02 No.756675990
コワ~…
507 20/12/19(土)19:27:06 No.756676004
キモ……
508 20/12/19(土)19:27:09 No.756676025
許すなよあと数分くらいがんばれよ!
509 20/12/19(土)19:27:14 No.756676051
>なら許すわ >そうやって過大評価してるの見たらお前もちゃんと釘刺しとけよ 痛々しさが凄いな…
510 20/12/19(土)19:27:28 No.756676124
サンデーとマガジンならマガジンの方が加齢臭する作家は多いよね その辺が新連載とか巻数リセットかけてるだけで
511 20/12/19(土)19:27:35 No.756676182
令和2年にもなって髪結で喧嘩するなよ
512 20/12/19(土)19:27:47 No.756676251
やめてくれないか土曜の夜にこんな痛々しいものを見せつけてくるのは
513 20/12/19(土)19:27:55 No.756676302
しかし太星にそんな熱い情熱をもってた「」がいたとはなあ