20/12/19(土)12:40:35 昼ゴハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)12:40:35 No.756559998
昼ゴハンデース
1 20/12/19(土)12:41:22 No.756560156
Oh! ジャパニーズヘルシーワショク!
2 20/12/19(土)12:42:26 No.756560366
GOHANが少し多いようです
3 20/12/19(土)12:42:42 No.756560412
オレンジチキンってなに
4 20/12/19(土)12:43:07 No.756560505
日本にどれも無くない?
5 20/12/19(土)12:44:01 No.756560692
オレンジチキン食べたい
6 20/12/19(土)12:44:24 No.756560769
ティラピアかぁ
7 20/12/19(土)12:44:39 No.756560824
>オレンジチキンってなに あんにオレンジの皮使った唐揚げのあんかけ
8 20/12/19(土)12:45:10 No.756560932
>オレンジチキンってなに 背景からするとショウガ入り鶏団子ってとこだろうが ソースにオレンジが入ってるのかね
9 20/12/19(土)12:45:15 No.756560952
めっちゃうまそうなやつじゃん
10 20/12/19(土)12:45:24 No.756560991
和食オイシイデース!
11 20/12/19(土)12:45:29 No.756561010
オレンジで味付けしたチキン アメリカン中華だと結構ポピュラーだよ
12 20/12/19(土)12:45:45 No.756561065
むしろ日本でこれを食いたいのだが
13 20/12/19(土)12:46:09 No.756561144
シンプルな牛丼特に卵かけはGAIJINにはオススメしないほうがいいよ
14 20/12/19(土)12:46:11 No.756561147
マーマレード焼きいいよね
15 20/12/19(土)12:46:14 No.756561163
ハバネロかぁ
16 20/12/19(土)12:46:32 No.756561225
GAIJINはGYUDONの美味さ知らないのか…
17 20/12/19(土)12:46:54 No.756561324
>シンプルな牛丼特に卵かけはGAIJINにはオススメしないほうがいいよ 生卵はともかく普通の牛丼もだめか
18 20/12/19(土)12:47:09 No.756561382
日本にはニンジャがおり 海洋国家である彼らは淡水魚のティラピアを常食しています
19 20/12/19(土)12:47:49 No.756561517
米いらない…ってGAJINもいるのだろうか
20 20/12/19(土)12:48:14 No.756561613
>むしろ日本でこれを食いたいのだが OK!パンダエクスプレス!(JP)
21 20/12/19(土)12:48:23 No.756561647
エビチリと飯はあうのか
22 20/12/19(土)12:49:19 No.756561842
>米いらない…ってGAJINもいるのだろうか ライスは野菜だからヘルシーだろ
23 20/12/19(土)12:49:33 No.756561897
>オレンジで味付けしたチキン >アメリカン中華だと結構ポピュラーだよ パンダにもあるしね
24 20/12/19(土)12:50:28 No.756562091
オレンジチキンはパンダエキスプレスっつう中華デリバリー(アメリカ映画でデブの警官がよく食ってる箱形の入れ物に入ったアレ)で食ったな 悪いけど不味かった
25 20/12/19(土)12:51:26 No.756562320
オリジナルビーフなんか人気無さそうだな
26 20/12/19(土)12:51:44 No.756562369
>(アメリカ映画でデブの警官がよく食ってる箱形の入れ物に入ったアレ) おいすたーぺーる
27 20/12/19(土)12:51:46 No.756562378
オレンジの味のする甘酢あんみたいなもんで美味しいよ
28 20/12/19(土)12:53:09 No.756562666
カンボジアの吉野家行ったことあるがこんな感じでは無かった 味は不味かった
29 20/12/19(土)12:53:55 No.756562823
>オレンジチキンってなに オレンジのソースを唐揚げにかける カルディとかで売ってるしオレンジジュースにスパイスとシャンタン片栗粉で簡単に作れるよ
30 20/12/19(土)12:54:05 No.756562853
多分お米も食べ過ぎなければ本当にヘルシーなんだろう
31 20/12/19(土)12:54:40 No.756562989
アメリカン中華を出すジャパニーズレストランヨシノヤ
32 20/12/19(土)12:55:06 No.756563096
エビとティラピア美味そう
33 20/12/19(土)12:56:52 No.756563461
日本のゲイシャは多忙な為 パパッとつまめるオレンジチキンが300年続く伝統のランチです
34 20/12/19(土)12:56:57 No.756563475
オリジナルは味付けが向こうに合う合わないの他に米との相性もありそうだな
35 20/12/19(土)12:57:10 No.756563516
他のメニューには青物も乗ってるのに肉100%しかないオレンジチキンの清々しさよ
36 20/12/19(土)12:59:43 No.756564023
トーキョーのビジネスマンが好むのはスシよりオレンジチキンです
37 20/12/19(土)13:01:05 No.756564315
どんぶり飯におかず乗せとけばとりあえず和食ってノリが
38 20/12/19(土)13:03:00 No.756564723
ライスはサラダと考えるとヘルシーの塊だな
39 20/12/19(土)13:03:03 No.756564732
オレンジチキンは向こうでかなり人気高い 中華といえばこれ!みたいな
40 20/12/19(土)13:03:59 No.756564954
パンダの店が発明したからな
41 20/12/19(土)13:06:24 No.756565505
酢豚のお肉を鶏肉に置き換えて酸味と甘さを増した感じ
42 20/12/19(土)13:06:33 No.756565534
アメリカに居た時に凄い食べたトマトと卵の炒めものは中華料理でいいのかな…とはなる 日本でも出す店が増えてきたけど
43 20/12/19(土)13:07:47 No.756565797
ハリウッド映画の中華でお馴染みのパンダエクスプレスは日本に少しだけ出店してるから近くの「」は行ってみるといい
44 20/12/19(土)13:08:04 No.756565876
アメリカン中華だから具材は何でもアリっちゃあり
45 20/12/19(土)13:08:19 No.756565941
えびのやつが美味しそう
46 20/12/19(土)13:09:14 No.756566143
とりあえず何でもブロッコリーミックスを添えるのがアメリカ中華
47 20/12/19(土)13:09:37 No.756566224
>アメリカに居た時に凄い食べたトマトと卵の炒めものは中華料理でいいのかな…とはなる それは本当に中華料理 まあ家庭料理なんだけど
48 20/12/19(土)13:09:43 No.756566245
陳皮鶏(ちんぴどり)は鶏肉とオレンジを使用した中国・湖南省発祥のアメリカ風中華料理である ミル貝だけど一応発祥は本国扱いであってアメリカ生まれじゃないな
49 20/12/19(土)13:09:47 No.756566260
普通に食べてみたいけど実際に日本人が食べたら何か違う…ってなるのかな
50 20/12/19(土)13:09:49 No.756566272
牛丼がメインじゃないんだ
51 20/12/19(土)13:10:09 No.756566348
鶏にオレンジソースはまあ海外だと鉄板の組み合わせだよ
52 20/12/19(土)13:10:25 No.756566410
このなんの味もついてなさそうな野菜!
53 20/12/19(土)13:11:04 No.756566581
日本でも柑橘系を薬味に使うのはよくあるから字面程の違和感はないと思う
54 20/12/19(土)13:11:05 No.756566583
必ずあるなテリヤキ
55 20/12/19(土)13:12:13 No.756566879
日本から進出した店ではなく 移民の子孫がやってるラーメン店はもう中華寄りの味だった インスタントで例えるとサッポロ一番食おうとしたら中華三昧が出てきた感じ
56 20/12/19(土)13:12:31 No.756566956
要は陳皮入りチリソースの掛かった鶏肉団子
57 20/12/19(土)13:12:40 No.756567010
めっちゃ煮卵載ってる丼かと思った
58 20/12/19(土)13:12:51 No.756567063
来日して吉野家に行ったら「何ですかこのメニューは!?」って怒っちゃうんだ…
59 20/12/19(土)13:14:05 No.756567347
>このなんの味もついてなさそうな野菜! 卓上にケチャップやマスタードマヨネーズが大瓶であるので安心して欲しい
60 20/12/19(土)13:14:17 No.756567389
>米いらない…ってGAJINもいるのだろうか ティラピアがあるってことはタイじゃないの? 米主食だろう
61 20/12/19(土)13:14:36 No.756567498
オリジナルビーフが一応普通のか テリヤキも乗ってるけど
62 20/12/19(土)13:16:16 No.756567894
シンガポールでオリジナルビーフのミール食った! ジュースも付いてきて満腹デブゥってなった
63 20/12/19(土)13:16:50 No.756568045
https://www.yoshinoya.com.hk/food-menu/ 香港吉野家は日本とほぼ一緒だよ
64 20/12/19(土)13:17:43 No.756568273
別皿ないの?
65 20/12/19(土)13:18:50 No.756568576
>https://www.yoshinoya.com.hk/food-menu/ >香港吉野家は日本とほぼ一緒だよ 一緒かな…
66 20/12/19(土)13:19:08 No.756568654
>香港吉野家は日本とほぼ一緒だよ 牛皿+スクランブルエッグ+トースト+ポタージュというのがイギリス臭を残してる
67 20/12/19(土)13:22:17 No.756569382
香港もブロッコリー乗ってる…
68 20/12/19(土)13:22:51 No.756569507
米と肉って向こうでもポピュラーなのか
69 20/12/19(土)13:23:49 No.756569723
オレンジチキンちょっと納豆ご飯に見えてこない?
70 20/12/19(土)13:23:55 No.756569747
モーニング見るとそういや元イギリス領だったな…ってなる
71 20/12/19(土)13:24:22 No.756569852
>他のメニューには青物も乗ってるのに肉100%しかないオレンジチキンの清々しさよ ソースにオレンジ使ってるからヘルシー
72 20/12/19(土)13:24:49 No.756569962
>どんぶり飯におかず乗せとけばとりあえず和食ってノリが 日本でも割とそんなもんだな…
73 20/12/19(土)13:25:15 No.756570064
オーヨシノヤ!ビーフボウル!
74 20/12/19(土)13:25:53 No.756570235
>オレンジチキンちょっと納豆ご飯に見えてこない? 粒大き過ぎ!
75 20/12/19(土)13:26:14 No.756570301
香港の牛皿にトーストって合うんかな…
76 20/12/19(土)13:26:24 No.756570333
全然食いたくない
77 20/12/19(土)13:26:35 No.756570366
オレンジティキン味玉が大量に乗っかってるのかと思ったわ
78 20/12/19(土)13:29:07 No.756570958
これは中華料理屋では…?
79 20/12/19(土)13:29:29 No.756571034
オレンジチキンてパンダエクスプレスなのでは…
80 20/12/19(土)13:30:21 No.756571236
中国人がオーナーの日本食屋だろ 偽物だよ
81 20/12/19(土)13:33:00 No.756571857
中華はほんとに肉とみどりやさい好きだな
82 20/12/19(土)13:34:15 No.756572132
マックとかもオリジナルメニューいくつかあるがアメリカから見たら何そのメニュー…ってなるのかな
83 20/12/19(土)13:38:24 No.756573006
米がサラダ扱いなのって日本のと品種違って味が違うのもあるのかな
84 20/12/19(土)13:45:05 No.756574474
中国で食べたけど付け合せの野菜がめっちゃ不味かった
85 20/12/19(土)13:46:58 No.756574889
>米がサラダ扱いなのって日本のと品種違って味が違うのもあるのかな 芋やコーンも大概だろ 植物なんだから野菜論にけち付けてはいけない
86 20/12/19(土)13:47:19 No.756574960
スレ画の左上が玉こんにゃくに見えた
87 20/12/19(土)13:49:48 No.756575516
牛丼より豪華だ…
88 <a href="mailto:て">20/12/19(土)13:50:29</a> [て] No.756575660
ティラピアって食えるの…
89 20/12/19(土)13:55:00 No.756576708
>卓上にケチャップやマスタードマヨネーズが大瓶であるので安心して欲しい 別皿に入れてくだち!
90 20/12/19(土)13:55:47 No.756576907
GAIJINが日本の洋食みたら似たような感想なのだろうか
91 20/12/19(土)13:56:36 No.756577094
>>むしろ日本でこれを食いたいのだが >OK!パンダエクスプレス!(JP) 近所のサティに入ってた時に良く食ってたが若く全盛期の胃ですら負ける油のキツさよ…
92 20/12/19(土)13:57:31 No.756577314
>香港吉野家は日本とほぼ一緒だよ うどん牛皿はやったことあんだよな ソーメンやってみよ
93 20/12/19(土)13:59:00 No.756577668
なんでどこんちもゆで野菜を乗せたがるんだろう 生野菜が食える日本が恵まれているのか
94 20/12/19(土)13:59:52 No.756577860
ナポリタンとかミラノ風ドリアの感覚だろう
95 20/12/19(土)14:03:49 No.756578901
エビチリは日本にも輸入して欲しい
96 20/12/19(土)14:03:58 No.756578945
GYUDONはGAIJINにとってオードブルでしかないからな…