ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/19(土)10:29:20 No.756534102
これ着てる若者もすっかり見なくなった 昔はニルヴァーナがなんだか知らない人もよく着てたもんだが
1 20/12/19(土)10:31:26 No.756534504
メタリカとミスフィッツ のTシャツ着た子が一時期沢山いた 誰一人として音は知らんかった
2 20/12/19(土)10:52:48 No.756538560
チェゲバラシャツも前はそこそこ見た
3 20/12/19(土)10:56:39 No.756539238
次はRIOTのNARITAが来るとみたね
4 20/12/19(土)11:07:18 No.756541115
ゲバラは未だに見かける
5 20/12/19(土)11:25:26 No.756544645
洋楽が好きになるきっかけくれた高校の友達がこれと全く同じの来てた…今34歳でインディーズバンドやってるよ
6 20/12/19(土)11:26:09 No.756544789
H&Mでパーカー売ってたから買おうかなと思ってた
7 20/12/19(土)11:27:15 No.756545015
ロックミュージシャン有名なの昔の人ばっかだよね
8 20/12/19(土)11:29:43 No.756545504
アメリカは日本以上にロックがチャートインしないからな
9 20/12/19(土)11:33:03 No.756546180
ロックが死にすぎてて隙間産業になったので なぜかラッパーがギター持ってロックやってる
10 20/12/19(土)11:39:24 No.756547462
SUICIDAL TENDENCIES
11 20/12/19(土)11:45:30 No.756548614
次はディスチャージが来る
12 20/12/19(土)11:48:55 No.756549315
イギリスのチャートもほぼほぼダンス&ブラックミュージックばかり ロックってもう年寄りの音楽なのね…
13 20/12/19(土)11:51:36 No.756549820
>イギリスのチャートもほぼほぼダンス&ブラックミュージックばかり >ロックってもう年寄りの音楽なのね… まあ90年代イギリスでもそれと似たような流れあったし
14 20/12/19(土)12:12:01 No.756553882
>まあ90年代イギリスでもそれと似たような流れあったし オアシスとかレディオヘッドがアルバム出せば大売れだったけど今はそれもない こういうのはロック60年史で初めてのこと 本気で衰退してる