20/12/19(土)10:28:59 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)10:28:59 No.756534034
なんか吸血鬼って弱点と能力多すぎない? なんでこんなことになったの?
1 20/12/19(土)10:29:36 No.756534160
弱すぎる…
2 20/12/19(土)10:30:47 No.756534390
身体能力がめちゃくちゃ高いから にしても弱点の多さと釣り合ってはいない気はするけど…
3 20/12/19(土)10:31:57 No.756534597
妖怪に弱点なかったら可愛げがないからな
4 20/12/19(土)10:31:59 No.756534609
結び目ほどかずにはいられないとか網の目数えずにはいられないとかもある …網戸あったら入れないのか吸血鬼
5 20/12/19(土)10:32:02 No.756534619
個人の弱点を全体のものにされてるとかない?
6 20/12/19(土)10:32:09 No.756534639
色んな地域に色んな吸血鬼がいて色んな弱点があるから…
7 20/12/19(土)10:33:19 No.756534853
個人差があるから弱点全部乗せしちゃダメだよ
8 20/12/19(土)10:34:06 No.756535003
吸血鬼は豆に弱い 鬼みたいに弱いわけじゃなくて豆をばら撒かれるとそれを全部数えないと気が済まないから
9 20/12/19(土)10:34:23 No.756535048
つまりお嬢様を脱がせばやりたい放題…?
10 20/12/19(土)10:35:06 No.756535174
後付け増やされまくって結果動いたら死ぬみたいになった
11 20/12/19(土)10:35:20 No.756535229
長生きしてる間にわけわからん癖を獲得した個体があっちこっちにいて 吸血鬼ハンターがそれぞれの特徴を全部一般化したせいで後世の吸血鬼は過去の変態共の性癖を全部詰め込まれる事になった
12 20/12/19(土)10:36:00 No.756535347
各地の吸血鬼系の化け物の能力を入れるために弱点も一緒に入れたから
13 20/12/19(土)10:36:23 No.756535421
そもそも吸血鬼って妖精みたいにめちゃくちゃ種類いるのがドラキュラのせいで統合されて同じ種類になったから能力も弱点も多い
14 20/12/19(土)10:37:09 No.756535562
原典だと墓荒らしして死体の血を吸うだけの化け物に悲しい現在…
15 20/12/19(土)10:37:29 No.756535636
悪魔にも線をつい辿ってしまうから一筆書きの図形特に五芒星に弱いとかある
16 20/12/19(土)10:37:58 No.756535719
都市伝説と同じで怖すぎるから勝手に対処法が増やされたやつ
17 20/12/19(土)10:38:05 No.756535743
>原典だと墓荒らしして死体の血を吸うだけの化け物に悲しい現在… 代わりにいろいろな物に化けられるとか力強いとか貴族っぽいとか色々特典も付いたし…
18 20/12/19(土)10:38:22 No.756535791
吸血鬼の伝承は多いからそれ全部くっつけてキメラ作ったら弱点も全部ついてきたとかそんなんじゃねえの
19 20/12/19(土)10:38:33 No.756535832
そんな地面に描いた一本線見つめて動けなくなるニワトリみたいな…
20 20/12/19(土)10:38:40 No.756535857
クソみてェな生態しやがって…
21 20/12/19(土)10:38:49 No.756535891
繊細すぎる…
22 20/12/19(土)10:39:15 No.756535961
ポマードとか白い水色とか
23 20/12/19(土)10:39:33 No.756536019
色んな人のアレルギー疾病全部乗せで人類弱いっていうような感じか
24 20/12/19(土)10:39:37 No.756536029
そもそも最初の最初って幽霊的な実態を持たない存在なんじゃなかったっけ
25 20/12/19(土)10:39:52 No.756536085
ヴァンパイアを吸血鬼って翻訳した人はゲロを自由自在に出せる特殊能力を持ってたから喧嘩の時に相手の目にゲロ吐きかけて混乱してるうちに気絶するまで下駄で殴りつける人
26 20/12/19(土)10:40:27 No.756536192
有名な弱点である太陽の光も後付けだっけ…
27 20/12/19(土)10:40:35 No.756536216
>そもそも最初の最初って幽霊的な実態を持たない存在なんじゃなかったっけ だから鏡に映らないのか…
28 20/12/19(土)10:40:53 No.756536262
逆に言うと生命力も繁殖力もめちゃくちゃ強いから それくらい縛りプレイで自由に動けない事にしとかないとなんで人類は今存続してるの?ってなっちゃう
29 20/12/19(土)10:41:53 No.756536451
お呼ばれしないとひとんちに入れないってのも印象に残る いいとこの子だな…
30 20/12/19(土)10:41:54 No.756536453
より大きい弱点を隠す為のブラフなんだろう そうって言ってくれ
31 20/12/19(土)10:43:03 No.756536665
>>そもそも最初の最初って幽霊的な実態を持たない存在なんじゃなかったっけ >だから鏡に映らないのか… 家人が招かないと家に入れないとかもそうだね そういうおばけ時代の伝説が肉体獲得後も引き継がれたから珍妙な生態の生き物になった
32 20/12/19(土)10:43:12 No.756536693
吸血鬼すぐ死ぬ
33 20/12/19(土)10:44:54 No.756536994
利点になるよう長所がないのに弱点が多い「」よりはマシだろ?
34 20/12/19(土)10:45:12 No.756537052
まあ吸血鬼に限った話じゃなくファンタジー系の亜人生物全般設定盛りすぎて原典とは別物の何かになってるよね
35 20/12/19(土)10:45:13 No.756537054
>クソみてェな生態しやがって… クソみてェな旗の人は生態的な弱点ほとんどないよね
36 20/12/19(土)10:45:22 No.756537081
創作でメチャクチャ強かったりするのも血吸った相手を吸血鬼や眷属にするのも後付だから…
37 20/12/19(土)10:45:39 No.756537134
>利点になるよう長所がないのに弱点が多い「」よりはマシだろ? 頼まれなくたって生きてやる!!
38 20/12/19(土)10:46:02 No.756537203
元は墓から蘇って血を求めるだけのゾンビだから
39 20/12/19(土)10:46:26 No.756537292
催眠術がある
40 20/12/19(土)10:47:08 No.756537456
つまりチュパカブラこそ始原の吸血鬼
41 20/12/19(土)10:47:23 No.756537504
ローグ系ゲームとかでメリット能力をいれるために デメリット系能力をいっぱいつけたらこうなる
42 20/12/19(土)10:47:29 No.756537528
各地の吸血鬼伝承ぐらいならまだしも創作物吸血鬼の能力とかも普通に引き継いで最強の存在になりがち
43 20/12/19(土)10:47:55 No.756537614
ロナルドとレミリア?
44 20/12/19(土)10:48:08 No.756537669
一気に色々克服できてずるいヴァンパイアハーフ
45 20/12/19(土)10:48:12 No.756537682
>逆に言うと生命力も繁殖力もめちゃくちゃ強いから そもそもこれが近年になってからの設定だし…
46 20/12/19(土)10:49:09 No.756537878
弱点の多さは創作ごとに別々で作られたやつを一緒くたにするからだそうだ
47 20/12/19(土)10:49:16 No.756537910
>鬼みたいに弱いわけじゃなくて豆をばら撒かれるとそれを全部数えないと気が済まないから なんかちょっと発達障害めいてるな…
48 20/12/19(土)10:50:15 No.756538097
化け物にはソックスハンターをぶつけんだよ!
49 20/12/19(土)10:50:17 No.756538100
バンパイアハンターDの貴族なんか十字架苦手すぎて 全人類の記憶と遺伝子を操作して十字架の概念と将来的にそれを生み出す可能性を消してたぞ そんな手間かけるなら十字架克服する努力しろお前ら
50 20/12/19(土)10:50:17 No.756538103
吸血鬼怖い…怖くない? なんかもっと手頃な弱点増やさない?
51 20/12/19(土)10:50:46 No.756538198
特別な刀で首を切られると死ぬという弱点も追加された鬼
52 20/12/19(土)10:51:00 No.756538232
>なんかもっと手頃な弱点増やさない? 二酸化炭素に弱い
53 20/12/19(土)10:51:06 No.756538258
>弱点の多さは創作ごとに別々で作られたやつを一緒くたにするからだそうだ 弱点だけじゃなくて身体能力凄いとか寿命長いとか変身能力とか眷属作る能力とかの長所もそうだから…
54 20/12/19(土)10:51:33 No.756538340
>二酸化炭素に弱い ニンニクブレスで二重に苦しませようぜ
55 20/12/19(土)10:51:47 No.756538398
>化け物にはソックスハンターをぶつけんだよ! イーアルカンフーとスパルタンXを足して掛ける2の勢い!
56 20/12/19(土)10:52:12 No.756538466
>>二酸化炭素に弱い >ニンニクブレスで二重に苦しませようぜ 難点:「」も死ぬ
57 20/12/19(土)10:52:23 No.756538492
>なんか吸血鬼って弱点と能力多すぎない? >なんでこんなことになったの? 吸血鬼のモデルの一つが強烈な光過敏症 流れる水を魔が渡れないのは比較的一般的な迷信 鉄の杭もやっぱり魔や神は鉄を嫌うみたいな迷信あるし ニンニク系は消毒殺菌作用から病を含む魔への効果が期待される 等有名な魔は民衆が怖がり対策を求めるため雪だるま式に一般的な魔の弱点がどんどん追加される
58 20/12/19(土)10:52:24 No.756538494
酸素に弱いから普段呼吸してないんだよ
59 20/12/19(土)10:52:52 No.756538575
弱点多すぎとは言うけどこんだけ弱点あってなお長所が強すぎて人間じゃまともに戦えないからな
60 20/12/19(土)10:53:03 No.756538606
強いヤツに弱点ないとパーフェクトシングになって人間が太刀打ちできないでしょ
61 20/12/19(土)10:53:40 No.756538722
サキュバスとかもなんで現代だとセックスで食事してるみたいな生物になってるんだ 元は聖職者の妊娠の言い訳のために考えられた花粉運びの蜂みたいな生態の悪魔なのに
62 20/12/19(土)10:54:11 No.756538811
>サキュバスとかもなんで現代だとセックスで食事してるみたいな生物になってるんだ >元は聖職者の妊娠の言い訳のために考えられた花粉運びの蜂みたいな生態の悪魔なのに そっちの方が嬉しいからに決まってるだろ
63 20/12/19(土)10:54:15 No.756538823
白木の杭を腹にどすっとやられると死ぬって時点で 既に不死身感ないよね…
64 20/12/19(土)10:55:05 No.756538948
>サキュバスとかもなんで現代だとセックスで食事してるみたいな生物になってるんだ >元は聖職者の妊娠の言い訳のために考えられた花粉運びの蜂みたいな生態の悪魔なのに サキュバスは夢精の言い訳でもあるんじゃ
65 20/12/19(土)10:55:09 No.756538959
>元は聖職者の妊娠の言い訳のために考えられた花粉運びの蜂みたいな生態の悪魔なのに 精子卵子がわかってなかった時代の子作りってどういう受け止められ方してたんだろうな 中出ししたら子供ができるって仕組み知らないと気持ち悪くない?
66 20/12/19(土)10:55:13 No.756538981
血じゃなくて精液でもOKとする
67 20/12/19(土)10:55:15 No.756538990
>サキュバスとかもなんで現代だとセックスで食事してるみたいな生物になってるんだ >元は聖職者の妊娠の言い訳のために考えられた花粉運びの蜂みたいな生態の悪魔なのに そうだそうだ聖職者は老婆もしくはインキュバスが正体のサキュバスに興奮する変態なんだ プヨプヨのインキュバスは化粧でごまかすあたり正しいのかな
68 20/12/19(土)10:55:22 No.756539010
弱点よりやたら強い怪物設定のほうがあとだから…
69 20/12/19(土)10:55:25 No.756539023
ヘルシングのアーカードに節分の豆ぶつけたら死ぬのが作者の公式回答だ
70 20/12/19(土)10:55:56 No.756539108
日本で言えば天狗みたいなもんか あいつあんま弱点ねェな…
71 20/12/19(土)10:56:16 No.756539168
>弱点よりやたら強い怪物設定のほうがあとだから… 日本の鬼も卑怯の手段で勝ったってのは軒並み後付けだしな…
72 20/12/19(土)10:57:09 No.756539324
imgには吸血鬼の一人や二人はいそうだけど絶対監視社会がいやになって鬱に陥ってるよ
73 20/12/19(土)10:57:17 No.756539349
本体が美男美女なのもドラキュラやカーミラから来た設定だからそれまでは美男美女に化けられる怪物やハゲたおっさんみたいなタイプも多かった
74 20/12/19(土)10:57:26 No.756539374
河童は弱点ある方だけど天狗はなんだろ
75 20/12/19(土)10:57:52 No.756539444
>日本で言えば天狗みたいなもんか >あいつあんま弱点ねェな… しかも時々人の味方してヘイト軽減するからなあいつら
76 20/12/19(土)10:57:59 No.756539463
きっと昔の精神異常者にそういう執着がある患者がいたんだろうな… 靴下脱がすと暴れるとか悪魔が憑依したみたいにしか思えないもんな
77 20/12/19(土)10:58:16 No.756539519
>河童は弱点ある方だけど天狗はなんだろ 鯖
78 20/12/19(土)10:58:23 No.756539535
スレ画の弱点は何か精神病の人が吸血鬼と恐れられていて靴下盗んだら慌てふためいたみたいな実話がバックにありそうだな…
79 20/12/19(土)10:58:26 No.756539544
>吸血鬼は豆に弱い >鬼みたいに弱いわけじゃなくて豆をばら撒かれるとそれを全部数えないと気が済まないから これ知った時セサミストリートのカウント伯爵って本当によく考えたな…と思った
80 20/12/19(土)10:58:42 No.756539592
まあそもそも吸血鬼の弱点って口裂け女はポマードが苦手らしいぜ!みたいなノリだから本当に弱点なのかどうかはわからないんだよね
81 20/12/19(土)10:58:50 No.756539616
>日本で言えば天狗みたいなもんか >あいつあんま弱点ねェな… 天狗より鬼じゃないかな いやイワシが臭いから嫌いってのはわかるけど柊の葉は気をつけてたら目に刺さらねえよ!
82 20/12/19(土)10:58:59 No.756539647
考えると天狗って割と弱点ないな…
83 20/12/19(土)10:59:04 No.756539667
吸血鬼自体が起源複数あってそれらがなんとなく纏まったもんだから 結果的にそれぞれの弱点もまとめて引き継いだのかもしれない
84 20/12/19(土)10:59:13 No.756539689
鬼は豆を攻められると弱いだろ
85 20/12/19(土)10:59:17 No.756539699
スカイリムで魔法使い吸血鬼プレイしたら日中が余りにもか弱くて笑った
86 20/12/19(土)10:59:40 No.756539753
お経に弱いとか塩に弱いとか足元を棒で払えば消えるとか全部くっつけた感じだろ
87 20/12/19(土)11:00:09 No.756539827
水嫌がるのは狂犬病みたいだよね 噛むと伝染るし
88 20/12/19(土)11:00:15 No.756539847
吸血鬼は流れる水もダメ出し人に招かれないと家にも入れないって弱くね
89 20/12/19(土)11:00:37 No.756539917
>鬼は豆を攻められると弱いだろ エロい話?
90 20/12/19(土)11:00:50 No.756539938
吸血鬼が作られて広まったのがここ100年ちょいだし 吸血伝説とかは色々あるんだけど不思議
91 20/12/19(土)11:01:06 No.756539988
画像の奴が弱点多く伝えられるのは強すぎるからだとか本当の弱点を隠す為だとかなんとか言ってた気がする
92 20/12/19(土)11:01:21 No.756540036
>日本で言えば天狗みたいなもんか >あいつあんま弱点ねェな… 割りと気のいいやつもいるしそうでないのもいるし どちらかといえば化け狐だね 鉄砲、各種毒、犬、塩辛いもの、玉を奪う、狼の骨、石炭で拷問する、殴って殺してみる、煙でいぶしてみる、呪文を唱える、汽車で引き殺す、稲荷にいいつける、キメセク等々倒しかたはたくさんある
93 20/12/19(土)11:01:49 No.756540112
>吸血鬼が作られて広まったのがここ100年ちょいだし >吸血伝説とかは色々あるんだけど不思議 病気か何かで異常な言動してたドラキュラ伯爵じゃないの?
94 20/12/19(土)11:01:52 No.756540120
そもそも伝承で設定ができてるという意味では 現代の吸血鬼はめっちゃ強いと思われてるからめっちゃ強いというのも正しい
95 20/12/19(土)11:02:02 No.756540149
>キメセク等々倒しかたはたくさんある うn…?
96 20/12/19(土)11:02:04 No.756540151
キメセク!?
97 20/12/19(土)11:02:19 No.756540191
>キメセク これはエロ漫画の世界だけじゃねえかな!?
98 20/12/19(土)11:02:35 No.756540235
天狗は外人説あるけど黒い天狗はいなかったのだろうか
99 20/12/19(土)11:02:37 No.756540245
元が病人なんだから強いわけがなかった 弱点も吸血鬼(ただの病人)にこれやったら死んだor治ったよ!ってやつだし
100 20/12/19(土)11:02:59 No.756540315
>考えると天狗って割と弱点ないな… 葉っぱの扇で突風おこしたりインテリっぽい要素あったり割りと強キャラだよね
101 20/12/19(土)11:03:02 No.756540323
バーン ドサッ
102 20/12/19(土)11:03:24 No.756540397
殺したら死んだ!弱点はこれだ! みたいな所あるな
103 20/12/19(土)11:03:26 No.756540401
胸に杭を打ち付けたら大抵の化け物は死ぬよね…
104 20/12/19(土)11:03:28 No.756540409
>>キメセク等々倒しかたはたくさんある >うn…? 自分を殺すつもりで狐がセックスをせがむ場合の退治のしかたの一つで 房中術用のお薬を決めてからセックスする 相手は死ぬ
105 20/12/19(土)11:03:43 No.756540464
動いたら死ぬからこうして棺桶の中で寝てるのにハンター達はさあ…
106 20/12/19(土)11:03:54 No.756540496
のじゃロリフォックスとキメセクしたい
107 20/12/19(土)11:04:07 No.756540530
スレ画はクリスチャンじゃないから十字架は効かない
108 20/12/19(土)11:04:25 No.756540581
化け狐はなんならネズミの天ぷらでキマっておまんこ差し出すぞ
109 20/12/19(土)11:04:42 No.756540634
赤ワイン飲んでただけなんですけお!
110 20/12/19(土)11:05:00 No.756540692
>房中術用のお薬を決めてからセックスする >相手は死ぬ それ狐じゃなくても死ぬんじゃないですかね…
111 20/12/19(土)11:05:06 No.756540706
300年後くらいにはかぞえてんぐの存在と吸血鬼の生態が混合されて天狗も豆まいとけば数え出すみたいな設定になるかもしれない
112 20/12/19(土)11:05:09 No.756540711
>化け狐はなんならネズミの天ぷらでキマっておまんこ差し出すぞ ほいネズミの天ぷら(食べると爆発する)
113 20/12/19(土)11:05:09 No.756540712
>鉄砲、各種毒、犬、塩辛いもの、玉を奪う、狼の骨、石炭で拷問する、殴って殺してみる、煙でいぶしてみる、呪文を唱える、汽車で引き殺す、稲荷にいいつける、キメセク等々倒しかたはたくさんある 大半は狐が死ぬものは化け狐でも死ぬって感じだな…
114 20/12/19(土)11:05:12 No.756540728
>胸に杭を打ち付けたら大抵の化け物は死ぬよね… でもコウモリに分身とかあったりするのでそもそも打ち付けるか疑問だ
115 20/12/19(土)11:05:21 No.756540752
>病気か何かで異常な言動してたドラキュラ伯爵じゃないの? 元ネタの一つだね
116 20/12/19(土)11:05:24 No.756540763
口に10本長ネギを詰め込んで窒息死させたら 「長ネギを口に詰め込み続けると死ぬ」みたいな弱点が残るのか
117 20/12/19(土)11:05:51 No.756540843
天狗は人里離れた山とか林とかでしか出てこないから 要はそういうとこに勝手に一人で入るなって戒めが実質対策みたいなもんだな
118 20/12/19(土)11:06:11 No.756540907
木の杭で心臓貫かれたら死ぬとはいうが心臓貫かれたら大抵は死ぬだろ
119 20/12/19(土)11:06:35 No.756540979
佐渡には化け狸をスカトロ性癖持ちが懲らしめたという伝承がある
120 20/12/19(土)11:06:44 No.756541003
病気やら厄災の擬人化に 美男美女設定つけたら受けたって面白いな
121 20/12/19(土)11:06:45 No.756541011
強すぎるから弱点つけましたではなく元の伝承だとインパクト弱すぎるので特殊能力山盛りにして強くしましたが正解
122 20/12/19(土)11:06:52 No.756541032
天狗はみんな大好き源義経の師匠設定で強キャラムーヴを獲得してる
123 20/12/19(土)11:06:54 No.756541037
>口に10本長ネギを詰め込んで窒息死させたら >「長ネギを口に詰め込み続けると死ぬ」みたいな弱点が残るのか じゃあ「」がモデルの妖怪がでたとして 働かせたら死ぬ トイレには間に合わないため死ぬ 等々の弱点があるのか
124 20/12/19(土)11:07:09 No.756541079
吸血鬼の元ネタは埋めておいた死体が異常な事になってる(腐敗しないなど)が元ネタとも言うから 元ネタは一つじゃないだろう
125 20/12/19(土)11:07:17 No.756541110
>なんかちょっと発達障害めいてるな… おぜうさまはそういうとこある
126 20/12/19(土)11:07:37 No.756541156
>天狗は人里離れた山とか林とかでしか出てこないから >要はそういうとこに勝手に一人で入るなって戒めが実質対策みたいなもんだな あと理不尽な物事に理屈づけにされたりね ほとんど神様の役割だ
127 20/12/19(土)11:07:42 No.756541172
>等々の弱点があるのか すぐ死ぬか弱すぎる妖怪いたよね
128 20/12/19(土)11:07:57 No.756541207
「」はライブラかけたら弱点が山のように出てくる
129 20/12/19(土)11:08:17 No.756541270
山伏とか山の住人もいるからな
130 20/12/19(土)11:08:33 No.756541320
龍も基本的に災害の象徴だったりするしね 地名につく場合はそこで過去に大災害あったと予想される
131 20/12/19(土)11:08:37 No.756541336
因果関係逆じゃない? あまりにも無敵生物だったからどんどん創作で弱点盛られていった気がする
132 20/12/19(土)11:08:39 No.756541342
>元ネタは一つじゃないだろう 吸血鬼みたいな伝承は世界中に散らばっててそれぞれに対処法が違うってだけで どれが効くかは実際分からないって事ならけっこう怖いね
133 20/12/19(土)11:08:42 No.756541353
>吸血鬼の元ネタは埋めておいた死体が異常な事になってる(腐敗しないなど)が元ネタとも言うから >元ネタは一つじゃないだろう なんだっけアレ死蝋だっけ?
134 20/12/19(土)11:08:42 No.756541354
「」は蟹が弱点だぞ!
135 20/12/19(土)11:08:45 No.756541360
>じゃあ「」がモデルの妖怪がでたとして カニに負ける
136 20/12/19(土)11:08:56 No.756541396
ヴラド公のドラキュラの意味は竜の息子だか小竜って意味だね
137 20/12/19(土)11:09:02 No.756541411
にんにくに弱いってのも 生のニンニク何個も食わせたらお腹ひどい事になったのかもしれない
138 20/12/19(土)11:09:03 No.756541415
>吸血鬼の元ネタは埋めておいた死体が異常な事になってる(腐敗しないなど)が元ネタとも言うから >元ネタは一つじゃないだろう 死体って直で埋めても酸素ないから意外と腐らないんだよね
139 20/12/19(土)11:09:22 No.756541468
>じゃあ「」がモデルの妖怪がでたとして すちやちすると大ダメージを受ける
140 20/12/19(土)11:09:27 No.756541487
>美男美女設定つけたら受けたって面白いな 割りと最初は強面だったり不細工だったのに美男美女化しているのあるよね ハーピーとかあれ何があったら美女化するの?って位には元は酷い
141 20/12/19(土)11:09:45 No.756541544
>…網戸あったら入れないのか吸血鬼 蚊じゃん
142 20/12/19(土)11:09:53 No.756541577
>トイレには間に合わないため死ぬ これ吸血鬼もありそう
143 20/12/19(土)11:09:56 No.756541588
>因果関係逆じゃない? >あまりにも無敵生物だったからどんどん創作で弱点盛られていった気がする 弱いいきものにキリスト教的な俺TUEEEEEを加えてさらに弱いいきものになった感じがする
144 20/12/19(土)11:10:09 No.756541633
くさそう… いや本当に
145 20/12/19(土)11:10:11 No.756541640
>にんにくに弱いってのも >生のニンニク何個も食わせたらお腹ひどい事になったのかもしれない 単純ににんにく食った人の口臭嫌がった程度の話が元かもしれない
146 20/12/19(土)11:10:15 No.756541653
>龍も基本的に災害の象徴だったりするしね >地名につく場合はそこで過去に大災害あったと予想される 河川の神格化って考えられてるから水害と縁があるんだろうな 治水は古代から続く人類の大事業だ
147 20/12/19(土)11:10:22 No.756541680
イケメン美少女化はオタクの特権じゃないぜ!
148 20/12/19(土)11:10:27 No.756541697
>因果関係逆じゃない? >あまりにも無敵生物だったからどんどん創作で弱点盛られていった気がする 身体能力最強!コウモリとかに変身!とかは小説ドラキュラ以降だから後付けもいいところだぞ 血を吸った相手を眷属にするなんてここ最近出てきた設定だ
149 20/12/19(土)11:11:02 No.756541820
もしかして胃腸が弱いただの引きこもりなのでは?
150 20/12/19(土)11:11:03 No.756541826
>>じゃあ「」がモデルの妖怪がでたとして >すちやちすると大ダメージを受ける すちやち!って言うとアイイイィィィィッ!!!って勝手にやって死んでくれるからな…
151 20/12/19(土)11:11:19 No.756541875
日本の化け物も大体仏教に弱いからな…
152 20/12/19(土)11:11:27 No.756541901
もしかして「」を生かす方が難しい
153 20/12/19(土)11:11:46 No.756541960
にんにくに弱いのは犬や猫もいっしょだし…
154 20/12/19(土)11:11:49 No.756541971
>血を吸った相手を眷属にするなんてここ最近出てきた設定だ それじゃ噛んで感染るから狂犬病が元ネタ!とか言ってる子がバカみたいじゃないですか
155 20/12/19(土)11:11:49 No.756541972
>もしかして胃腸が弱いただの引きこもりなのでは? 実際引きこもっていると目とか肌が光に敏感になるからな
156 20/12/19(土)11:11:50 No.756541975
>あまりにも無敵生物だったからどんどん創作で弱点盛られていった気がする その手の本読んだけど無敵なのは後代の創作でまともに血吸ってる吸血鬼なんてあんまりいないみたい ほとんどがアンデッドとか屍喰とかと雑に一緒にしてるし ルーマニアとかは農夫が死んだ後墓場から自宅に帰ってきて 奥さんからここはあなたのいて良い場所じゃないって言われて 大人しく墓地に帰ったとかそんな話が多いらしい
157 20/12/19(土)11:11:50 No.756541978
弱点:輪ゴム
158 20/12/19(土)11:11:59 No.756542005
>もしかして胃腸が弱いただの引きこもりなのでは? なるほどつまり吸死のドラルク
159 20/12/19(土)11:12:11 No.756542048
>>元ネタは一つじゃないだろう >吸血鬼みたいな伝承は世界中に散らばっててそれぞれに対処法が違うってだけで >どれが効くかは実際分からないって事ならけっこう怖いね 平均的な吸血鬼のイメージはそれら全てが有効になってるからね実物はそのうち1つしか効かないなら怖いよね
160 20/12/19(土)11:12:18 No.756542078
>もしかして胃腸が弱いただの引きこもりなのでは? ふーん「」みたいなもんか
161 20/12/19(土)11:12:49 No.756542177
>吸血鬼の元ネタは埋めておいた死体が異常な事になってる(腐敗しないなど)が元ネタとも言うから >元ネタは一つじゃないだろう 吸血伝承は色々あるんだけどそれを纏めて 埋めた死体とかのネタコネコネして生まれたのが今のドラキュラって事か
162 20/12/19(土)11:13:06 No.756542228
「」が人々に嫌われて駆除される対象みたいじゃないですか
163 20/12/19(土)11:13:15 No.756542248
>>もしかして胃腸が弱いただの引きこもりなのでは? >ふーん「」みたいなもんか 無職で童貞でハゲでクソ漏らしか…
164 20/12/19(土)11:13:37 No.756542333
>「」が人々に嫌われて駆除される対象みたいじゃないですか ケセランパサランみたいなもんだと思おうぜ
165 20/12/19(土)11:13:40 No.756542339
まあ吸血鬼は無職っちゃ無職だろう
166 20/12/19(土)11:13:55 No.756542388
調理実習で生にんにく1個入りの餃子食わせた友達がのたうち回ってたけど今思えばあいつは吸血鬼だったのかもしれない
167 20/12/19(土)11:14:01 No.756542410
親の血を吸って生きる
168 20/12/19(土)11:14:16 No.756542455
色白で眼が真っ赤で日に弱いとかモロにアルビノの特徴だけど 他の弱点はなんなんだろうな…
169 20/12/19(土)11:14:21 No.756542478
>調理実習で生にんにく1個入りの餃子食わせた友達がのたうち回ってたけど今思えばあいつは吸血鬼だったのかもしれない 悪魔はお前だよ
170 20/12/19(土)11:14:29 No.756542505
人間さんはいつになったら蚊を滅ぼせるのだ
171 20/12/19(土)11:14:31 No.756542511
>>もしかして胃腸が弱いただの引きこもりなのでは? >ふーん「」みたいなもんか 一切の吸血鬼としての強みをもたず弱点のみを受け継いだ吸血貴族それが「」!
172 20/12/19(土)11:14:40 No.756542544
ニンニクは死臭を打ち消すからだと思う線香とかとおんなじ
173 20/12/19(土)11:14:44 No.756542562
>まあ吸血鬼は無職っちゃ無職だろう でも貴族だしお城に住んでるし…うらやましい!
174 20/12/19(土)11:15:13 No.756542648
親の立てた城に住んでる独身貴族…
175 20/12/19(土)11:15:25 No.756542686
>調理実習で生にんにく1個入りの餃子食わせた友達がのたうち回ってたけど今思えばあいつは吸血鬼だったのかもしれない 悪魔よ消え去れ
176 20/12/19(土)11:15:41 No.756542742
日本でもポマードって言ったら逃げる妖怪もいるし むしろそういう意味不明な行為を忌避する伝承の世界的な類型を調べてみると面白いかもね
177 20/12/19(土)11:15:55 No.756542795
弱点というか怪物なのにそこは克服してないんかいという物理的解決があるのは…
178 20/12/19(土)11:15:59 No.756542804
ドラキュラ伯爵は流水と十字架とニンニクは苦手だし招かれないと家の中には入れないけど 日光に弱くはないし眷属を作れるし他者を魅了して操れるし天候や下等生物を支配出来るぞ 後怪力無双で変幻自在だ
179 20/12/19(土)11:16:07 No.756542838
>>まあ吸血鬼は無職っちゃ無職だろう >でも貴族だしお城に住んでるし…うらやましい! でもメイドさんいないよ?
180 20/12/19(土)11:16:12 No.756542859
>親の立てた城に住んでる独身貴族… 俺の理想だわ…
181 20/12/19(土)11:16:59 No.756543021
>>>まあ吸血鬼は無職っちゃ無職だろう >>でも貴族だしお城に住んでるし…うらやましい! >でもメイドさんいないよ? 背むし男くらいか…メイドさん超ほしい!
182 20/12/19(土)11:17:17 No.756543074
流水に弱いならオシッコマンを呼べば勝てるか?
183 20/12/19(土)11:17:20 No.756543082
>>>>まあ吸血鬼は無職っちゃ無職だろう >>>でも貴族だしお城に住んでるし…うらやましい! >>でもメイドさんいないよ? >背むし男くらいか…メイドさん超ほしい! 虹メ派遣!
184 20/12/19(土)11:17:20 No.756543085
>日本でもポマードって言ったら逃げる妖怪もいるし >むしろそういう意味不明な行為を忌避する伝承の世界的な類型を調べてみると面白いかもね 普通に民俗学では?
185 20/12/19(土)11:17:21 No.756543088
>招かれないと家の中には入れない 俺も相手からリプライされないと話しかけられないんだ
186 20/12/19(土)11:17:41 No.756543150
>そもそも最初の最初って幽霊的な実態を持たない存在なんじゃなかったっけ 日本で言う鬼と同様に一説には病原菌説まである 流れる水を渡れない等がその論拠だったか
187 20/12/19(土)11:17:50 No.756543183
ねえねえ「」ラキュラ伯爵
188 20/12/19(土)11:18:06 No.756543225
>精子卵子がわかってなかった時代の子作りってどういう受け止められ方してたんだろうな >中出ししたら子供ができるって仕組み知らないと気持ち悪くない? 受精の仕組みが分かんないだけで精液を膣内に出したら妊娠する事ぐらいは経験則で理解するわ
189 20/12/19(土)11:18:28 No.756543298
流れる水もものによって判定がアバウトだしなー
190 20/12/19(土)11:18:50 No.756543371
>ねえねえ「」ラキュラ伯爵 すみませんラーメン食べてトイレにこもってます
191 20/12/19(土)11:18:52 No.756543378
ルーマニアは沼だらけの土地だから流れる川こわいし…
192 20/12/19(土)11:18:57 No.756543388
そういえば俺も最近日が昇ると寝て 暗くなると起きる生活してるんだけど
193 20/12/19(土)11:19:15 No.756543444
>>精子卵子がわかってなかった時代の子作りってどういう受け止められ方してたんだろうな >>中出ししたら子供ができるって仕組み知らないと気持ち悪くない? >受精の仕組みが分かんないだけで精液を膣内に出したら妊娠する事ぐらいは経験則で理解するわ というか生物みんなそうだしな...
194 20/12/19(土)11:20:26 No.756543685
もしや俺は吸血鬼…?
195 20/12/19(土)11:21:00 No.756543793
この弱点大元はどういうとこから引っ張ってきたんだろう 強迫神経症の患者とか?
196 20/12/19(土)11:21:38 No.756543929
当たり前だけど基本的に実際に姿を見ることは無いから 具合悪い村人が出るのはあれのせいじゃね?みたいな感じで伝説が作られるからな
197 20/12/19(土)11:21:39 No.756543931
>>>でもメイドさんいないよ? >>背むし男くらいか…メイドさん超ほしい! >虹メ派遣! (やってくる背むしぃさん)
198 20/12/19(土)11:21:54 No.756543971
魔女とか憑かれた人とかって割と精神病患者がそう扱われてたんじゃないかって話もあるし日本の赤鬼は白人説とかもあるから多分異質な人間の言動が拡大解釈されて歪んで伝わった結果だろうなあ
199 20/12/19(土)11:22:45 No.756544139
流水云々は川の向こうとこちらで明らかに感染症の広がりが止まってたとかだろうな
200 20/12/19(土)11:23:01 No.756544176
>受精の仕組みが分かんないだけで精液を膣内に出したら妊娠する事ぐらいは経験則で理解するわ 経験則というかちんぽ突っ込んで中だしすれば子孫残せるなんて虫でもわかってるからな
201 20/12/19(土)11:23:05 No.756544194
眷属云々はここ最近の話だけど血を分け与えた相手も吸血鬼になるのは吸血鬼ドラキュラの頃からそうじゃないの?
202 20/12/19(土)11:23:34 No.756544278
サキュバス誕生の経緯もあれだよな 「なんでも悪魔のせいにしやがって」感ある
203 20/12/19(土)11:24:04 No.756544370
>この弱点大元はどういうとこから引っ張ってきたんだろう 嫌われてる人間やよそ者の仕草なんかからの連想じゃないかな みんなで袋叩きにした後でああいう怪しい行動をしていたのは化け物だったからだ!みたいな
204 20/12/19(土)11:24:10 No.756544392
何が元ネタがある弱点と 特に元ネタとかはないけど魔除けのおまじないみたいな感じで広まった弱点と色々混ざってる気がする
205 20/12/19(土)11:25:07 No.756544574
>バーン >ドサッ 坂東さんみたいやな
206 20/12/19(土)11:25:12 No.756544599
>サキュバス誕生の経緯もあれだよな >「なんでも悪魔のせいにしやがって」感ある まぁ夢精だな
207 20/12/19(土)11:25:33 No.756544667
なんかこう偶々誰かが言ってたくだらない与太話がウケて広まって定着化したとかありそうだな 台風コロッケみたいな
208 20/12/19(土)11:25:44 No.756544700
このインキュバスの 「何もしてないのに女の人が孕みました」 ってさあ…
209 20/12/19(土)11:25:45 No.756544709
>>バーン >>ドサッ >坂東さんみたいやな なんて中途半端な…
210 20/12/19(土)11:25:53 No.756544735
ドラキュラ伯爵が創作されてもう100年以上経っていまやすっかり定番キャラになってるけど 妖怪ウォッチやおばけ図鑑とかもそのうち100年経ったら こんな風になるんだろうか
211 20/12/19(土)11:26:02 No.756544770
>当たり前だけど基本的に実際に姿を見ることは無いから >具合悪い村人が出るのはあれのせいじゃね?みたいな感じで伝説が作られるからな 結婚もしていない年若い処女が妊娠した…?
212 20/12/19(土)11:26:05 No.756544779
>この弱点大元はどういうとこから引っ張ってきたんだろう 確か数を数えるのは徴税人とか借金の取り立てとか そういう嫌がられる仕事の人に多く見られる行動だとかなんかの研究で見た覚えある
213 20/12/19(土)11:26:05 No.756544781
>このインキュバスの >「何もしてないのに女の人が孕みました」 >ってさあ… 処女懐胎だよね
214 20/12/19(土)11:26:34 No.756544873
>死体って直で埋めても酸素ないから意外と腐らないんだよね 埋まってた死体とかたまに見つけると案外原形残ってて驚くよね
215 20/12/19(土)11:26:35 No.756544880
>結婚もしていない年若い処女が妊娠した…? 天使が孕ませたんだよね
216 20/12/19(土)11:26:39 No.756544888
>このインキュバスの >「何もしてないのに女の人が孕みました」 >ってさあ… 浮気を認めたくない弱い心が魔を生んだのだ
217 20/12/19(土)11:26:39 No.756544889
昔の埋葬法ってよく蘇らないように封じておく為の手続きみたいなのあるけど スレ画も既に死人であるものに施すなんらかの儀式だったかもしれない
218 20/12/19(土)11:27:05 No.756544981
ブラムストーカーがアイルランド人だからアイルランドの何かが基本元ネタなんじゃないの? あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい
219 20/12/19(土)11:27:13 No.756545003
>昔の埋葬法ってよく蘇らないように封じておく為の手続きみたいなのあるけど >スレ画も既に死人であるものに施すなんらかの儀式だったかもしれない 靴下がないとあの世で寒かろう みたいな配慮ありそうだよね
220 20/12/19(土)11:27:30 No.756545046
>このインキュバスの >「何もしてないのに女の人が孕みました」 >ってさあ… 神の御技だな!
221 20/12/19(土)11:27:33 No.756545053
>あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい 月姫
222 20/12/19(土)11:27:43 No.756545087
>ブラムストーカーがアイルランド人だからアイルランドの何かが基本元ネタなんじゃないの? >あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい あれだよほらなんだっけミスターカーメン?
223 20/12/19(土)11:28:07 No.756545173
>ドラキュラ伯爵が創作されてもう100年以上経っていまやすっかり定番キャラになってるけど >妖怪ウォッチやおばけ図鑑とかもそのうち100年経ったら >こんな風になるんだろうか ジャングルの奥地に住む人に天文学の一部を教えてうん十年後に再び訪れたら その時教えた天文学が古くからの伝承になってたって話を読んだことあるが 現代は原典を追いやすいから難しいんじゃねえかな
224 20/12/19(土)11:28:15 No.756545205
>ドラキュラ伯爵が創作されてもう100年以上経っていまやすっかり定番キャラになってるけど >妖怪ウォッチやおばけ図鑑とかもそのうち100年経ったら >こんな風になるんだろうか まあ水木一郎の妖怪の設定ももう半メジャー化してるしそういう事はあるかもしれない
225 20/12/19(土)11:28:24 No.756545231
元は串刺しの人だけど対抗策見るに位の高い人間が街で庶民の女あさりに徘徊してたのが吸血鬼扱いされてたとかもあったりしそう
226 20/12/19(土)11:28:36 No.756545281
>>あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい >月姫 ネタなんだろうけど三国志の元ネタは恋姫みたいな定型感を感じる
227 20/12/19(土)11:28:39 No.756545290
>ブラムストーカーがアイルランド人だからアイルランドの何かが基本元ネタなんじゃないの? >あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい 真祖は型月が元ネタ 真祖の元ネタの神祖は吸血鬼ハンターD
228 20/12/19(土)11:28:47 No.756545315
>>この弱点大元はどういうとこから引っ張ってきたんだろう >嫌われてる人間やよそ者の仕草なんかからの連想じゃないかな >みんなで袋叩きにした後でああいう怪しい行動をしていたのは化け物だったからだ!みたいな 衣類を奪うと衰弱して死ぬって これ学校で上履き隠すとかその類のイジメと同じ心理だよね… 繰り返してされてるうちに心身衰弱して学校に来なくなる的な
229 20/12/19(土)11:28:49 No.756545324
少なくともアマビエは100年後も残る有名妖怪になった
230 20/12/19(土)11:28:58 No.756545356
>>>あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい >>月姫 >ネタなんだろうけど三国志の元ネタは恋姫みたいな定型感を感じる え?
231 20/12/19(土)11:29:50 No.756545528
えほんとに型月が初出なの?マジ?
232 20/12/19(土)11:29:51 No.756545534
>>あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい >月姫 それ以前のヴァンパイアハンターDあたりでも出てきてないか?
233 20/12/19(土)11:29:59 No.756545561
>ネタなんだろうけど三国志の元ネタは恋姫みたいな定型感を感じる いや…その…マジなやつです…
234 20/12/19(土)11:30:02 No.756545568
>あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい 菊地秀行が大体そういうのやってるからあの人が知ってそうな気がする すごい古いマニアックな資料持ってるし…
235 20/12/19(土)11:30:14 No.756545621
>もしや俺は吸血鬼…? 重りをつけて流れる水に沈める! そうヤクザは現代の吸血鬼バスターズなのである! 体に墨をいれるのは古来より恐怖を用いて恐怖を鎮圧するための方法である また現代から見てトンチキな言動は西洋の妖怪の技を一部封じるのである
236 20/12/19(土)11:30:39 No.756545699
>えほんとに型月が初出なの?マジ? グーグルリニンサンはそう言ってる
237 20/12/19(土)11:30:50 No.756545737
マジか知らなかった… てっきり元の言葉があるのかと…
238 20/12/19(土)11:31:08 No.756545791
>真祖は型月が元ネタ >真祖の元ネタの神祖は吸血鬼ハンターD これが元ネタなせいで昔の小説読むと全然出てこないワードなのよね あと小説と言うと古い作品の吸血鬼ってめっちゃ普通に昼間出歩いてるよね
239 20/12/19(土)11:31:14 No.756545821
吸血鬼はニンジャです Vampire is Ninja
240 20/12/19(土)11:31:16 No.756545827
>>>あと日本の吸血鬼創作でよく出てくる「真祖」ってワードの大元知りたい >>月姫 >それ以前のヴァンパイアハンターDあたりでも出てきてないか? >真祖の元ネタの神祖は吸血鬼ハンターD
241 20/12/19(土)11:31:21 No.756545847
吸血鬼の始祖系の元ネタ吸血鬼ハンターDなんだ ヴァンパイアマスカレード辺りだと思ってた
242 20/12/19(土)11:31:26 No.756545860
20年経ってるから真祖も伝承扱いされてても仕方ないね… 創作だとドラクエの勇者くらい気軽に使われてるよね
243 20/12/19(土)11:32:03 No.756545985
>結び目ほどかずにはいられないとか網の目数えずにはいられないとかもある >…網戸あったら入れないのか吸血鬼 そもそも招かれなかったら入れないじゃん
244 20/12/19(土)11:32:10 No.756546014
神祖自体は元々ある日本語だしな…
245 20/12/19(土)11:32:52 No.756546142
一つ目小僧がカゴ嫌いなのには 「目がいっぱいあるから」という納得の理由があるのに 吸血鬼ときたら
246 20/12/19(土)11:33:02 No.756546179
勇者ってドラクエ初出なのか
247 20/12/19(土)11:33:03 No.756546181
逆にもう吸血鬼といえば十字架を破壊したり太陽の下を歩いたり そういうテンプレ弱点を真っ向から効かないアピールをたしなむ
248 20/12/19(土)11:33:19 No.756546234
ダンピールとか海外でも知ってる人あまりいなかったらしいからな…
249 20/12/19(土)11:33:47 No.756546319
>あと小説と言うと古い作品の吸血鬼ってめっちゃ普通に昼間出歩いてるよね 吸血鬼は日光に当たると死ぬって設定を最初に作ったのは映画の吸血鬼ノスフェラトゥだ
250 20/12/19(土)11:34:07 No.756546385
>勇者ってドラクエ初出なのか さすがにもっと昔からあるんでないか ヘラクレスとか
251 20/12/19(土)11:34:09 No.756546395
>勇者ってドラクエ初出なのか 論語にものってるくらい昔からある言葉
252 20/12/19(土)11:34:26 No.756546458
>一つ目小僧がカゴ嫌いなのには >「目がいっぱいあるから」という納得の理由があるのに >吸血鬼ときたら それ単に言語の問題で吸血鬼の弱点も英語とか外国語だとそういうシャレが効いてるのでは
253 20/12/19(土)11:34:27 No.756546466
>勇者ってドラクエ初出なのか 調べれば中国語辺りでないことはない言葉だけどRPGのHEROを英雄だとしっくりこないから勇者と訳したのはドラクエ
254 20/12/19(土)11:35:01 No.756546574
そもそも吸血鬼ドラキュラのドラキュラ伯爵が普通に日光浴びてるからな…
255 20/12/19(土)11:35:07 No.756546599
>吸血鬼の始祖系の元ネタ吸血鬼ハンターDなんだ 一説にはウィザードリィのヴァンパイアロードとも言われてるが そこを遡るとAD&Dで確かあっちだと単に強いヴァンパイア的な意味合いだったか
256 20/12/19(土)11:35:28 No.756546663
随分と可愛い絵を描くようになったなと思ったのに
257 20/12/19(土)11:35:49 No.756546732
>吸血鬼は日光に当たると死ぬって設定を最初に作ったのは映画の吸血鬼ノスフェラトゥだ これ本当に凄い この設定のおかげで創作が一気にはかどった
258 20/12/19(土)11:35:50 No.756546736
Dまだ続いてるんだな…
259 20/12/19(土)11:36:25 No.756546853
>>吸血鬼は日光に当たると死ぬって設定を最初に作ったのは映画の吸血鬼ノスフェラトゥだ >これ本当に凄い >この設定のおかげで創作が一気にはかどった 日焼け止め塗る美少女吸血鬼いいよね
260 20/12/19(土)11:36:39 No.756546898
吸血鬼の始祖っていうのは真祖という言葉とは別に普通に伝承があるんじゃないか? 「真祖」という単語にしたのがスレ調べで言うと型月っていうだけで
261 20/12/19(土)11:37:23 No.756547061
勇者(チャンピオン)なイメージ
262 20/12/19(土)11:37:23 No.756547062
日光に弱いは深窓の美少女設定と噛み合うからな…
263 20/12/19(土)11:37:35 No.756547099
>吸血鬼の始祖っていうのは真祖という言葉とは別に普通に伝承があるんじゃないか? >「真祖」という単語にしたのがスレ調べで言うと型月っていうだけで 何を言ってるのかよくわからない
264 20/12/19(土)11:38:10 No.756547197
Dの出始めの時点ですでにそう目新しい概念でもなかったような記憶
265 20/12/19(土)11:38:11 No.756547199
まあその
266 20/12/19(土)11:38:12 No.756547201
ルーマニアと聞いて日本人がイメージする物は100人が100人ドラキュラって言うよね
267 20/12/19(土)11:38:20 No.756547219
>Dまだ続いてるんだな… 本当だ…しかも今年も新刊出てる…
268 20/12/19(土)11:38:36 No.756547282
神祖がいるには血筋が大事って事でつまり貴族的な設定が必要になるから 昔のそこらの村人が吸血鬼になってた頃の文化では無さそう
269 20/12/19(土)11:39:02 No.756547376
アマゾン奥地の他の文明に接触したことがない人が ある日突然吸血鬼に襲われて吸血鬼化したら 見たこともない十字架を怖がるようになるのかな
270 20/12/19(土)11:39:15 No.756547426
>ルーマニアと聞いて日本人がイメージする物は100人が100人ドラキュラって言うよね カレー!
271 20/12/19(土)11:39:41 No.756547528
>吸血鬼の始祖っていうのは真祖という言葉とは別に普通に伝承があるんじゃないか? >「真祖」という単語にしたのがスレ調べで言うと型月っていうだけで 眷属を作り出す吸血鬼のことかな 古い伝承にあるんだろうけど感染症とかが元ネタにありそう
272 20/12/19(土)11:39:56 No.756547561
陽に弱いのに家に入るのに許可がいるのキツすぎない?
273 20/12/19(土)11:40:18 No.756547624
十字架を心臓に刺されると死ぬ
274 20/12/19(土)11:40:40 No.756547703
>つまりお嬢様を脱がせばやりたい放題…? 脱がせたら消滅しちゃう
275 20/12/19(土)11:40:41 No.756547708
>陽に弱いのに家に入るのに許可がいるのキツすぎない? 催眠術みたいなのを使わせていただく!
276 20/12/19(土)11:41:50 No.756547920
今の世の中にも娘や姪が妊娠したのを「これは魔物の仕業だ!」で済ませる精神が必要だと思う
277 20/12/19(土)11:42:23 No.756548026
>今の世の中にも娘や姪が妊娠したのを「これは魔物の仕業だ!」で済ませる精神が必要だと思う DNA鑑定は悪魔の技術である!
278 20/12/19(土)11:42:47 No.756548103
>陽に弱いのに家に入るのに許可がいるのキツすぎない? ちゃんとした信仰をもって相対すれば一方的にやられるしかないやられ役だからな
279 20/12/19(土)11:43:22 No.756548200
流石にあんまりにも弱点多いしそりゃ創作じゃ大体ある程度絞られるわな
280 20/12/19(土)11:43:34 No.756548246
>今の世の中にも娘や姪が妊娠したのを「これは魔物の仕業だ!」で済ませる精神が必要だと思う はー?処女解体ですが?
281 20/12/19(土)11:43:50 No.756548288
>一つ目小僧がカゴ嫌いなのには >「目がいっぱいあるから」 人間も目は2つあるのになんで驚かしに来るの?
282 20/12/19(土)11:44:00 No.756548319
>>今の世の中にも娘や姪が妊娠したのを「これは魔物の仕業だ!」で済ませる精神が必要だと思う >はー?処女解体ですが? 証拠隠滅やめろ
283 20/12/19(土)11:44:00 No.756548325
解体すんなや
284 20/12/19(土)11:44:17 No.756548366
>ルーマニアと聞いて日本人がイメージする物は100人が100人ドラキュラって言うよね 琴欧州!
285 20/12/19(土)11:44:20 No.756548374
>はー?処女解体ですが? コワ~
286 20/12/19(土)11:44:23 No.756548383
>十字架を心臓に刺されると死ぬ 死なない動物の方が珍しいわ
287 20/12/19(土)11:44:32 No.756548419
吸血鬼がカリスマを保てたのは 色白!イケメン!マント!貴族!実家住まい! みたいな良いイメージのおかげだな
288 20/12/19(土)11:44:51 No.756548486
>>ルーマニアと聞いて日本人がイメージする物は100人が100人ドラキュラって言うよね >カレー! 室伏広治!
289 20/12/19(土)11:44:59 No.756548511
処女の血大好き! ってのはなんとなく理解できる
290 20/12/19(土)11:45:08 No.756548539
一つ目小僧って鍛冶神の零落した姿じゃないの
291 20/12/19(土)11:45:16 No.756548566
ドリームキャストのゲーム!
292 20/12/19(土)11:45:26 No.756548601
>琴欧州! ブルガリアってルーマニアのことだったのか…
293 20/12/19(土)11:45:40 No.756548651
おのれインキュバス!許せねぇ!
294 20/12/19(土)11:45:49 No.756548668
>吸血鬼がカリスマを保てたのは >色白!イケメン!マント!貴族!実家住まい! >みたいな良いイメージのおかげだな 狼男「ずるい」
295 20/12/19(土)11:46:07 No.756548734
>処女の血大好き! >ってのはなんとなく理解できる まあ飲むならそうなるよな…
296 20/12/19(土)11:46:17 No.756548772
>眷属を作り出す吸血鬼のことかな >古い伝承にあるんだろうけど感染症とかが元ネタにありそう 電撃文庫創設時に感染源吸血鬼みたいな造語見たので日本のサブカルでも結構遡れそう
297 20/12/19(土)11:46:18 No.756548777
いいよね実家
298 20/12/19(土)11:46:27 No.756548812
>処女の血大好き! >ってのはなんとなく理解できる 開封したての醤油は美味しいもんな!
299 20/12/19(土)11:46:37 No.756548848
>流石にあんまりにも弱点多いしそりゃ創作じゃ大体ある程度絞られるわな というか創作でやたら増やされた
300 20/12/19(土)11:46:52 No.756548907
>流石にあんまりにも弱点多いしそりゃ創作じゃ大体ある程度絞られるわな 画像の右は日光流水と鬼系共通の炒った豆くらいだったな確か
301 20/12/19(土)11:46:52 No.756548909
ニンジャスレイヤーの吸血鬼ブラド・ニンジャは改めて見ると吸血鬼っぽいところあんまりない 血を吸うのと見た目くらいか
302 20/12/19(土)11:47:33 No.756549045
弱点多すぎ氷タイプかよ
303 20/12/19(土)11:47:40 No.756549072
>ニンジャスレイヤーの吸血鬼ブラド・ニンジャは改めて見ると吸血鬼っぽいところあんまりない >血を吸うのと見た目くらいか ニンジャだからな…
304 20/12/19(土)11:47:44 No.756549089
レミリア確かにんにく大丈夫だからな 眷属増やさないのはなんでだか知らんけど
305 20/12/19(土)11:47:47 No.756549102
吸血鬼はドラキュラやカーミラみたいな顔が良くて気品のある設定がメジャーになったからな… 同期のゴシックホラーの連中は美形設定ひとつもないから醜いぞ
306 20/12/19(土)11:48:08 No.756549165
借家だったらカリスマが減るのかよ! 減るなァ
307 20/12/19(土)11:49:06 No.756549351
聖水に十字架みたいな元キリスト教徒の吸血鬼にしか効かない弱点がある事から 同じで要領で抱えてる潔癖症とか強迫観念がそのまま即死に繋がるような生態って解釈してる
308 20/12/19(土)11:49:22 No.756549403
>弱点多すぎ氷タイプかよ 気化冷凍法を使えるから間違ってはいない
309 20/12/19(土)11:49:31 No.756549430
高貴なモンスターって貴重そうなポジションだしおいしい
310 20/12/19(土)11:50:00 No.756549515
>レミリア確かにんにく大丈夫だからな >眷属増やさないのはなんでだか知らんけど (少食だからという設定が公式か二次創作か俺の妄想か思い出している顔)
311 20/12/19(土)11:50:03 No.756549524
>高貴なモンスターって貴重そうなポジションだしおいしい ミイラ男のカリスマ性のなさ
312 20/12/19(土)11:50:07 No.756549544
大家さんに毎月家賃払ってる吸血鬼とかどんなにイケメンでもカリスマは下がるよなぁ
313 20/12/19(土)11:50:08 No.756549547
DIOは冷静に見ると別に吸血鬼ではない
314 20/12/19(土)11:50:24 No.756549606
>高貴なモンスターって貴重そうなポジションだしおいしい リッチ…
315 20/12/19(土)11:50:27 No.756549614
>一つ目小僧がカゴ嫌いなのには >「目がいっぱいあるから」という納得の理由があるのに >吸血鬼ときたら カゴの目が十字架いっぱいあるように見える!嫌い!とかそんなんじゃなかったっけ
316 20/12/19(土)11:50:41 No.756549644
日本の妖怪でも高貴!って絶対だけでなんかパワーまで強くなると思われる
317 20/12/19(土)11:50:51 No.756549683
>ミイラ男のカリスマ性のなさ 生前は高貴そうなのにね
318 20/12/19(土)11:51:08 No.756549739
俺たち怪物三人組よぉ~
319 20/12/19(土)11:51:09 No.756549740
ネットで「ばーか死ね」って煽ったら死ぬ弱点とか加えたい
320 20/12/19(土)11:51:20 No.756549772
>聖水に十字架みたいな元キリスト教徒の吸血鬼にしか効かない弱点がある事から >同じで要領で抱えてる潔癖症とか強迫観念がそのまま即死に繋がるような生態って解釈してる つまりNTRとか地雷カプで死ぬようになる?
321 20/12/19(土)11:51:29 No.756549797
>高貴なモンスターって貴重そうなポジションだしおいしい 吸血鬼みたいな感じの怪物は確かにあまりいないな… 高貴さとか資産とか他のモンスターとは一線を画する感じあるよね
322 20/12/19(土)11:51:37 No.756549823
>同じで要領で抱えてる潔癖症とか強迫観念がそのまま即死に繋がるような生態って解釈してる スレ画とか数を数えずにいられないとかはそんな感じね
323 20/12/19(土)11:51:40 No.756549831
>ミイラ男のカリスマ性のなさ ファラオ準拠なら元は王族とか貴族だろうに哀しい…
324 20/12/19(土)11:51:42 No.756549837
5G電波を浴びると死ぬ
325 20/12/19(土)11:51:50 No.756549861
>日本の妖怪でも高貴!って絶対だけでなんかパワーまで強くなると思われる 大天狗とか?
326 20/12/19(土)11:52:03 No.756549905
日本は高貴な奴が怪物になったら速攻祀られそう
327 20/12/19(土)11:52:20 No.756549969
>>聖水に十字架みたいな元キリスト教徒の吸血鬼にしか効かない弱点がある事から >>同じで要領で抱えてる潔癖症とか強迫観念がそのまま即死に繋がるような生態って解釈してる >つまりNTRとか地雷カプで死ぬようになる? 「」が吸血鬼になったら赤い顔のおっさん見たり蟹にあったりするだけで死ぬ謎生物になる…
328 20/12/19(土)11:52:25 No.756549992
>カゴの目が十字架いっぱいあるように見える!嫌い!とかそんなんじゃなかったっけ 一つ目小僧は別に十字架が弱点ではない事を教える
329 20/12/19(土)11:52:26 No.756549993
あいつ固定資産持ってるからな
330 20/12/19(土)11:52:31 No.756550007
あんとくさまじゃあ!
331 20/12/19(土)11:52:34 No.756550020
流水弱点は割と維持されてるよね吸血鬼の弱点 孤島に封印とかで使えるから創作で便利なんだろうな多分
332 20/12/19(土)11:53:13 No.756550162
>日本は高貴な奴が怪物になったら速攻祀られそう 菅原道真やな
333 20/12/19(土)11:53:14 No.756550164
実家に住んでないは貴族にとって逆にバステになるからな
334 20/12/19(土)11:53:36 No.756550247
これからの吸血鬼は丸太や刀に弱い
335 20/12/19(土)11:53:43 No.756550271
逆に吸血鬼なのに城無しで実家が太くないって急に惨めに見える
336 20/12/19(土)11:53:50 No.756550284
>>>聖水に十字架みたいな元キリスト教徒の吸血鬼にしか効かない弱点がある事から >>>同じで要領で抱えてる潔癖症とか強迫観念がそのまま即死に繋がるような生態って解釈してる >>つまりNTRとか地雷カプで死ぬようになる? >「」が吸血鬼になったら赤い顔のおっさん見たり蟹にあったりするだけで死ぬ謎生物になる… ドラルクはどっちでも死にそうだがな
337 20/12/19(土)11:53:52 No.756550296
>ネットで「ばーか死ね」って煽ったら死ぬ弱点とか加えたい 太宰かよ
338 20/12/19(土)11:53:53 No.756550299
出自が高貴な妖怪って崇徳天皇とか菅原道真とか平将門とかあのあたりか 妖怪か?
339 20/12/19(土)11:54:04 No.756550328
強大な存在の弱点を突くってのは物語になるからな
340 20/12/19(土)11:54:16 No.756550370
>流水弱点は割と維持されてるよね吸血鬼の弱点 >孤島に封印とかで使えるから創作で便利なんだろうな多分 感染対策としてすんなり納得いくしな
341 20/12/19(土)11:54:26 No.756550400
>>ネットで「ばーか死ね」って煽ったら死ぬ弱点とか加えたい >太宰かよ あいつ流水耐性たけえぞ
342 20/12/19(土)11:54:41 No.756550455
大天狗はやむことなき身分の方だからな…
343 20/12/19(土)11:54:47 No.756550475
革命が起きて貴族の領地が接収される法律が制定されブチギレ吸血鬼
344 20/12/19(土)11:54:50 No.756550485
>出自が高貴な妖怪って崇徳天皇とか菅原道真とか平将門とかあのあたりか >妖怪か? 出自がしっかりしてたら妖怪にはなれなそうだな
345 20/12/19(土)11:55:03 No.756550529
日本の場合むしろ高貴な人間が周りを呪って死ぬと妖怪に…
346 20/12/19(土)11:55:17 No.756550566
>逆に吸血鬼なのに城無しで実家が太くないって急に惨めに見える 野良吸血鬼 騒ぎになるとすぐ殺されてしまうことがわかっているのでなるべく穏便に血を飲もうとしてくる いつも腹ペコで心なしかげっそりしているのが特徴
347 20/12/19(土)11:55:33 No.756550632
煽ったら砂になって霧散したとか物語にならないすぎる…
348 20/12/19(土)11:55:34 No.756550634
>出自が高貴な妖怪って崇徳天皇とか菅原道真とか平将門とかあのあたりか >妖怪か? そのへんは妖怪呼ばわりされるまでには零落してないというか 怨霊扱いくらい?
349 20/12/19(土)11:55:44 No.756550658
書き込みをした人によって削除されました
350 20/12/19(土)11:55:48 No.756550675
>逆に吸血鬼なのに城無しで実家が太くないって急に惨めに見える 配下的なモブ吸血鬼はだいたいそんなイメージじゃね ほぼゾンビと似たような扱いだけど 家持ち土地持ちはそれこそ始祖のイメージ
351 20/12/19(土)11:55:50 No.756550684
妖怪の大将といえばぬらりひょん 実は妖怪の大将設定は水木しげるの前からあったことはあまり知られていない
352 20/12/19(土)11:55:57 No.756550707
DIOは吸血鬼になったらご丁寧に城を乗っ取った
353 20/12/19(土)11:56:07 No.756550744
>>逆に吸血鬼なのに城無しで実家が太くないって急に惨めに見える >野良吸血鬼 >騒ぎになるとすぐ殺されてしまうことがわかっているのでなるべく穏便に血を飲もうとしてくる >いつも腹ペコで心なしかげっそりしているのが特徴 血は皆で分けるべきだ! 独占するブルジョワを打倒せよ!
354 20/12/19(土)11:56:13 No.756550766
>逆に吸血鬼なのに城無しで実家が太くないって急に惨めに見える 村人に追い出されたりしたんだろうな…
355 20/12/19(土)11:56:32 No.756550830
ドラキュラも出自はっきりしてるからな…
356 20/12/19(土)11:56:54 No.756550907
えーっ吸血鬼なのに持ち家ないのー!? 話がちがーう!
357 20/12/19(土)11:57:06 No.756550957
せっかく人間辞めたのに結局土地持ちかどうかが効いて来るなんて……
358 20/12/19(土)11:57:13 No.756550982
> 血は皆で分けるべきだ! >独占するブルジョワを打倒せよ! 資本主義者は吸血鬼だ!って言ったらイデオロギーとアイデンティティが崩壊しそう
359 20/12/19(土)11:57:15 No.756550990
>出自が高貴な妖怪って崇徳天皇とか菅原道真とか平将門とかあのあたりか >妖怪か? 妖怪だと元神とかになってしまうな多分
360 20/12/19(土)11:57:20 No.756551008
>実は妖怪の大将設定は水木しげるの前からあったことはあまり知られていない 貸し漫画界のカオスにあったとか?
361 20/12/19(土)11:57:25 No.756551026
ツェペシュの幼き末裔名乗ってるくせに出自不明のスレ画に悲しき過去…
362 20/12/19(土)11:57:30 No.756551042
>>出自が高貴な妖怪って崇徳天皇とか菅原道真とか平将門とかあのあたりか >>妖怪か? >出自がしっかりしてたら妖怪にはなれなそうだな 妖怪っていうより悪霊かな 悪扱いするには何か色々危ない方々だけど
363 20/12/19(土)11:57:38 No.756551067
ブラド・ニンジャは目覚めたら実家を取り返しに行った 悪魔城といいやはり城は必須…
364 20/12/19(土)11:57:53 No.756551108
>妖怪の大将といえばぬらりひょん >実は妖怪の大将設定は水木しげるの前からあったことはあまり知られていない あんな親戚の家に上がり込んできた竿役おじさんみたいなのが なんでだよって今でも腑に落ちない
365 20/12/19(土)11:58:00 No.756551136
家無しで放浪する吸血鬼とか逆に主人公属性つくよ
366 20/12/19(土)11:58:02 No.756551146
現代になっても山に住んでるイメージ持たれてるやつよりはマシだと思う
367 20/12/19(土)11:58:25 No.756551221
>ツェペシュの幼き末裔名乗ってるくせに出自不明のスレ画に悲しき過去… 実際出自はそれくらいしかないだろうになんとなく確定させなかった骨が悪いよ
368 20/12/19(土)11:58:54 No.756551308
>家無しで放浪する吸血鬼とか逆に主人公属性つくよ ゴミ箱に入って太陽しのいだりしてそうでかわいそう
369 20/12/19(土)11:58:57 No.756551315
>えーっ吸血鬼なのに持ち家ないのー!? >話がちがーう! 即死
370 20/12/19(土)11:59:03 No.756551342
>現代になっても山に住んでるイメージ持たれてるやつよりはマシだと思う ガチで鼻が伸びてると思われがちな天狗…
371 20/12/19(土)11:59:07 No.756551357
天狗や河童は都市化しないなあ
372 20/12/19(土)11:59:13 No.756551374
やはり貴族は滅びのさだめにある種族…
373 20/12/19(土)11:59:42 No.756551463
最近だと巷にはマスクしない妖怪が現れるらしい
374 20/12/19(土)11:59:49 No.756551484
>家無しで放浪する吸血鬼とか逆に主人公属性つくよ 貴種流離譚かな?
375 20/12/19(土)11:59:59 No.756551523
沢山弱点つけられてるのはそれだけ人々に怖がられたからで一種の勲章みたいなものだと思う 物理で倒せます!なお化けにはわかりやすい弱点無くてもいいもの
376 20/12/19(土)12:00:10 No.756551560
>現代になっても山に住んでるイメージ持たれてるやつよりはマシだと思う 小豆洗いとか産業革命でアイデンティティさえ失った
377 20/12/19(土)12:00:10 No.756551561
最近の吸血鬼は株で儲けてるかもしれないし…
378 20/12/19(土)12:01:07 No.756551739
弱点まみれで人権も無いのでスペック自体は高いのにびくびくして暮らしてる旅の吸血鬼ちゃん 普通に良いネタだぞこれは
379 20/12/19(土)12:01:11 No.756551761
>ツェペシュの幼き末裔名乗ってるくせに出自不明のスレ画に悲しき過去… 別に名乗ってねえからな! 6道中がそのテーマってだけだぞ
380 20/12/19(土)12:01:19 No.756551791
>>現代になっても山に住んでるイメージ持たれてるやつよりはマシだと思う >小豆洗いとか産業革命でアイデンティティさえ失った 別に小豆洗うのがアイデンティティじゃねえし!! 小豆洗ってるみたいな音出すだけの妖怪だし!!
381 20/12/19(土)12:01:49 No.756551882
>>実は妖怪の大将設定は水木しげるの前からあったことはあまり知られていない >貸し漫画界のカオスにあったとか? 民俗学者が妖怪の大将だって書いた あと家の中に入り込むって設定も妖怪の大将と同期の設定
382 20/12/19(土)12:02:07 No.756551940
いやー!城どころか持ち家もないような吸血鬼の眷属になるなんていやー!
383 20/12/19(土)12:02:46 No.756552065
>最近の吸血鬼は株で儲けてるかもしれないし… そしてちゃんと大家さんに家賃を振り込むんだ…
384 20/12/19(土)12:03:01 No.756552114
怖がられてこそなんぼな妖怪の中で『認知されない』ことが最大の個性と考えるとまぁ大物なのかもしれないよぬらりひょんは
385 20/12/19(土)12:03:36 No.756552242
夜ふかしネトゲとか相性良さそうだな吸血鬼…
386 20/12/19(土)12:04:00 No.756552326
>怖がられてこそなんぼな妖怪の中で『認知されない』ことが最大の個性と考えるとまぁ大物なのかもしれないよぬらりひょんは でもあいつ持ち家ないしな…
387 20/12/19(土)12:04:10 No.756552357
やまびことさとりは同じ妖怪だったのが勘違いで分かれたんだけど片方はただの物理現象扱いされてもう片方は心を読めるって能力や覚って名前のおかげでヒロイックというかメランコリックな扱い受けて結構見ると命運が分かれた
388 20/12/19(土)12:04:18 No.756552379
>怖がられてこそなんぼな妖怪の中で『認知されない』ことが最大の個性と考えるとまぁ大物なのかもしれないよぬらりひょんは 黒幕属性か
389 20/12/19(土)12:04:45 No.756552460
>>病気か何かで異常な言動してたドラキュラ伯爵じゃないの? >元ネタの一つだね ブラム自身はヴラド公の完全なエアプだけどね ちなみにドラキュラという名の伯爵はいなくて元ネタのヴラドさんはいうなれば公王だ
390 20/12/19(土)12:04:59 No.756552501
>>怖がられてこそなんぼな妖怪の中で『認知されない』ことが最大の個性と考えるとまぁ大物なのかもしれないよぬらりひょんは >でもあいつ持ち家ないしな… 全ての家が持ち家みたいなもんだと考えれば吸血鬼より上
391 20/12/19(土)12:05:17 No.756552562
ヴラドをプレイって何だよ
392 20/12/19(土)12:05:44 No.756552663
座敷童も全ての家を統べる王になってしまう
393 20/12/19(土)12:06:34 No.756552810
>全ての家が持ち家みたいなもんだと考えれば吸血鬼より上 そんなホームレスの強がりみたいな…
394 20/12/19(土)12:07:04 No.756552901
>やまびことさとりは同じ妖怪だったのが勘違いで分かれた その説はだいぶ無理があったような気がするが…
395 20/12/19(土)12:07:18 No.756552951
ぬらりひょんは元々カツオノエボシやタコやムーミンのニョロニョロみたいな海の妖怪だったのが江戸時代には嘘の精霊や百鬼夜行によくいるやつって設定になって陸に上がり昭和の頃にいつのまにか家に転がり込む妖怪の大将って設定がついて水木しげるのおかげで悪の妖怪の総大将となった
396 20/12/19(土)12:07:33 No.756553005
この大地こそわが寝床ってか ホームレスつよそう
397 20/12/19(土)12:08:02 No.756553099
勝手に家に上がり込んでくるホームレスか…
398 20/12/19(土)12:08:08 No.756553114
でも家あるならホームレスじゃないじゃん
399 20/12/19(土)12:08:26 No.756553176
>勝手に家に上がり込んでくるホームレスか… まあ死ぬほど怖いし妖怪だな…
400 20/12/19(土)12:08:53 No.756553266
全ての家は俺の家などと供述しており
401 20/12/19(土)12:09:29 No.756553383
招かれないと家に入れない吸血鬼 招かれずともどこでも出入りして寛げるぬらりひょん どちらが上かは言わずともわかるな
402 20/12/19(土)12:09:58 No.756553464
ホームレスは礼儀作法がなってないな…
403 20/12/19(土)12:10:39 No.756553594
まあホームレスだからな……