20/12/19(土)09:18:39 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)09:18:39 No.756519746
「」のアレルギー教えてよ
1 <a href="mailto:なー">20/12/19(土)09:20:23</a> ID:rNjU2zPU rNjU2zPU [なー] No.756520081
なー
2 20/12/19(土)09:21:47 No.756520349
自分アレルギー 自分にイライラしてくる 誰とも会話したくないね
3 20/12/19(土)09:22:12 No.756520410
>バカアレルギー >バカと会話するとイライラしてくる >知能レベルが同水準の人間としか会話したくないね 知能レベル低そう
4 20/12/19(土)09:22:58 No.756520577
>バカアレルギー >バカと会話するとイライラしてくる >知能レベルが同水準の人間としか会話したくないね 随分社交的だな
5 20/12/19(土)09:24:18 No.756520886
まんじゅうアレルギーなんだ あれを見ると背中がゾクゾクしてきていけねぇ
6 20/12/19(土)09:24:21 No.756520901
おっぱいアレルギー だからおっぱいがすごく怖い
7 20/12/19(土)09:24:42 No.756521010
梨系のフルーツ あおさ 寒暖差 一部のフルーツジュース ハウスダスト
8 20/12/19(土)09:24:45 No.756521025
なんらかのアレルギーがあることは確かだがなんのアレルギーかさっぱりわからない
9 20/12/19(土)09:25:47 No.756521328
犬猫飼ってるけどどっちもアレルギー
10 20/12/19(土)09:26:23 No.756521456
よもぎ
11 20/12/19(土)09:26:48 No.756521542
海外のノミで死にかけた
12 20/12/19(土)09:27:19 No.756521642
>バカアレルギー >バカと会話するとイライラしてくる >知能レベルが同水準の人間としか会話したくないね よく自家中毒起こさないな
13 20/12/19(土)09:27:44 No.756521795
生のニンジン
14 20/12/19(土)09:27:48 No.756521813
imgアレルギー
15 20/12/19(土)09:27:53 No.756521839
フグは自分の毒で死なないんやな
16 20/12/19(土)09:27:56 No.756521857
エビカニ食べるとちょっと喉が痒くなるけどアレルギーとかそんな大げさなレベルの話ではないと思っている
17 20/12/19(土)09:28:13 No.756521901
犬アレルギーなんだけどやたら犬に好かれる
18 20/12/19(土)09:28:29 No.756521954
>まんじゅうアレルギーなんだ >あれを見ると背中がゾクゾクしてきていけねぇ 俺は熱いお茶を飲むとじんましんがでるんだ
19 20/12/19(土)09:28:34 No.756521976
実家に帰ると鼻水クシャミが出て目が痛くなる でも数日いると症状が無くなる
20 20/12/19(土)09:28:38 No.756521986
猫アレルギーだけど生まれてこの方ずっと家族が猫飼ってて猫大好き ハウスダストもアレルギーだけど血液検査したら常識的な値を示してたネコに比べてグラフが枠外まで伸びてて笑った 笑えない
21 20/12/19(土)09:28:38 No.756521992
冬以外花粉症 あと果物のキウイ
22 20/12/19(土)09:28:42 No.756522005
アレルギーかどうかは知らないけど蟹食ったときに全身が痒くなって以来蟹が苦手 エビとかは平気だから甲殻類アレルギーとかじゃないと思うんだけど
23 20/12/19(土)09:28:44 No.756522014
キウイとメロンは食べると痒くなるから嫌い
24 20/12/19(土)09:28:45 No.756522021
おかふん…杉だけだけど あと家族に猫好きの猫アレルギー
25 20/12/19(土)09:28:55 No.756522056
イネ科の花粉症くらいかな
26 20/12/19(土)09:28:56 No.756522060
アナフェラキシーで倒れたことがあるけど原因が未だ分からない
27 20/12/19(土)09:29:39 No.756522208
桃食べると口周りと喉チクチクする
28 20/12/19(土)09:29:59 No.756522283
穴フェラ?
29 20/12/19(土)09:30:07 No.756522312
花粉症と時々原因不明な出来物が出てくる ついでに処方されたアレグラで抑え込む
30 20/12/19(土)09:30:52 No.756522469
フルーツ全般食べると喉の奥が痒くなる
31 20/12/19(土)09:31:24 No.756522581
>バカアレルギー >バカと会話するとイライラしてくる >知能レベルが同水準の人間としか会話したくないね 自己免疫疾患はかわいそうだね…
32 20/12/19(土)09:32:01 No.756522728
卵、乳製品 原材料毎回確認しないといけないからだるい
33 20/12/19(土)09:32:56 No.756522921
卵は辛そうだな… 殆どの物に入ってそうだし
34 20/12/19(土)09:33:34 No.756523032
タバコの煙アレルギー
35 20/12/19(土)09:33:44 No.756523076
蚊にくわれたところをうっかり掻くと周りに広がってブツブツができるんだけど これもアレルギーの一種なんだろうか
36 20/12/19(土)09:33:47 No.756523086
美味しく食べられても体が拒否するのがアレルギーで 食べるときにオェってなるのは好き嫌い?
37 20/12/19(土)09:33:53 No.756523107
確定はしてないけど多分ハウスダストと温度差
38 20/12/19(土)09:33:54 No.756523110
調べたらスギとハウスダストと犬猫と牛肉にアレルギーあった
39 20/12/19(土)09:34:07 No.756523163
猫アレルギー 部屋に入ってくるだけで駄目だ あれ猫の毛じゃなくて唾液とか尿やフケがアレルゲンなんだな
40 20/12/19(土)09:34:30 No.756523264
カフェイン取り過ぎたら全身にボツボツ出来た
41 20/12/19(土)09:34:32 No.756523269
>バカアレルギー >バカと会話するとイライラしてくる >知能レベルが同水準の人間としか会話したくないね 障害持ってる人と会話が弾むだろうな
42 20/12/19(土)09:34:33 No.756523276
うもう
43 20/12/19(土)09:35:15 No.756523409
としあきアレルギーの「」居るよね
44 20/12/19(土)09:36:47 No.756523747
>あれ猫の毛じゃなくて唾液とか尿やフケがアレルゲンなんだな 習性で全身舐めるから実質全身にアレルギーアーマーを纏っている 一度撫でただけで既にヤバい
45 20/12/19(土)09:36:49 No.756523757
キウイフルーツアレルギーって珍しいの? 一応特定アレルギー源28品目に入ってるけど
46 20/12/19(土)09:37:41 No.756523982
今の赤ちゃんて結構卵アレルギー多くてお母さんハゲそうなぐらい大変なんだろうなと思う
47 20/12/19(土)09:37:41 No.756523985
食品アレルギー27品目とかに書いてあるので複数ヒットしてる人とか一体何が食えるのだろうか 特に主食になるはずの小麦やコメに料理によく使われるタマゴとか当たるとかなり制限受けるよね…
48 20/12/19(土)09:38:20 No.756524135
卵小麦粉牛乳のアレルギーってめっちゃしんどそうって思う
49 20/12/19(土)09:39:12 No.756524310
喉の内側が痒くなる感覚はつらい
50 20/12/19(土)09:39:29 No.756524369
明日は我が身…
51 20/12/19(土)09:39:48 No.756524452
メロンがなぜか子供のころから嫌いで口の中チクチクするからだと最近気付いたよ
52 20/12/19(土)09:40:03 No.756524514
寒暖差
53 20/12/19(土)09:40:08 No.756524533
>キウイフルーツアレルギーって珍しいの? OASはそんな珍しくないと思う
54 20/12/19(土)09:40:14 No.756524558
>卵小麦粉牛乳のアレルギーってめっちゃしんどそうって思う 小麦はちがうけど慣れたら意外とそうでも無いよ お米美味しいし
55 20/12/19(土)09:41:04 No.756524743
生エビ 加熱してあれば大丈夫
56 20/12/19(土)09:41:13 No.756524791
アレルギーかわからんけどネギ類生で食べると頭痛くなる
57 20/12/19(土)09:41:21 No.756524834
寒冷蕁麻疹もそうかな?
58 20/12/19(土)09:41:29 No.756524875
免疫機能繊細すぎる…
59 20/12/19(土)09:41:47 No.756524952
>生エビ >加熱してあれば大丈夫 それ甲殻類全般ので加熱云々というか体調次第なのでは
60 20/12/19(土)09:42:24 No.756525128
>生エビ >加熱してあれば大丈夫 書こうとしたら全く同じのレスが出てビビった あれ生カニとか他の甲殻類も生ダメなんかな?
61 20/12/19(土)09:42:54 No.756525282
花粉アレルギーは特に珍しくもなんともなくなったな
62 20/12/19(土)09:43:01 No.756525316
蕎麦 ただちに死ぬ
63 20/12/19(土)09:43:13 No.756525363
バナナとキウイがだめ
64 20/12/19(土)09:43:20 No.756525394
>蕎麦 >ただちに死ぬ もしかして死んだことあるとか?
65 20/12/19(土)09:43:36 No.756525467
えびとイクラで死ぬマンです
66 20/12/19(土)09:43:45 No.756525521
アレルギーに免疫出来たりしないかな
67 20/12/19(土)09:43:45 No.756525522
卵はしっかり加熱するとアレルゲンの構造が壊れて反応しなくなるんじゃなかった? 半熟はだめだけどカチカチのハードボイルドは行けるとか謎のあるアレルギーだったような
68 20/12/19(土)09:43:57 No.756525590
ウニアレルギーだよ ウニ食べると必ずくしゃみが出る みんなそういうもんだと最近まで思ってた くしゃみ出るだけだから今でも普通に食べる
69 20/12/19(土)09:44:13 No.756525659
>アレルギーに免疫出来たりしないかな 免疫の過剰反応がアレルギーだったような
70 20/12/19(土)09:44:36 No.756525752
エビフライとか加工食品は行ける 甘えび南蛮えびの刺身とか寿司は駄目 なんなんだろうね
71 20/12/19(土)09:44:41 No.756525769
免疫がけおる物質だからな…
72 20/12/19(土)09:45:04 No.756525842
なるほどメタ免疫…
73 20/12/19(土)09:45:24 No.756525911
>アレルギーに免疫出来たりしないかな 小さい頃から極少量厳密に管理して食べさせて慣らす方法はあるけど事故る
74 20/12/19(土)09:46:09 No.756526051
老人「好き嫌いはあかんよ!!!食べたら治る!!!」
75 20/12/19(土)09:46:26 No.756526106
花粉症は果物にまで影響及ぼしてくるのがウザすぎる
76 20/12/19(土)09:47:11 No.756526257
>卵はしっかり加熱するとアレルゲンの構造が壊れて反応しなくなるんじゃなかった? >半熟はだめだけどカチカチのハードボイルドは行けるとか謎のあるアレルギーだったような アレルゲン無くても苦手意識あるから多分勝手に反応する
77 20/12/19(土)09:47:24 No.756526306
>アレルギーに免疫出来たりしないかな 年取って免疫能力落ちたらいけるようになったりするよ
78 20/12/19(土)09:47:40 No.756526370
>老人「好き嫌いはあかんよ!!!食べたら治る!!!」 酒飲みの飲んで肝臓鍛えろ理論と同じく死ねと同義だわ
79 20/12/19(土)09:47:42 No.756526374
果物は大抵喉がかゆくなるけど食わされ続けてた
80 20/12/19(土)09:47:44 No.756526378
魚はだめでも肉は食える例多いし特に牛肉アレルギーはほとんどいないみたいね ちょっと食生活がリッチになるから大変そうだけど
81 20/12/19(土)09:47:55 No.756526415
別にアレルギーとかはないけどアーモンドジュース飲むと喉がイガイガになって死にかける
82 20/12/19(土)09:47:56 No.756526418
スレ画は23物質中22でアレルギー反応だろうか
83 20/12/19(土)09:48:16 No.756526493
狩野英孝とかやばいよね
84 20/12/19(土)09:48:20 No.756526506
未だにアレルギーの発生原因とその対策がわかってないのが不思議だ 昔の人はアレルギーなんてなかった!人工的な食べ物が悪い!とか言うお年寄りいるけどたぶんそんなことない気がする
85 20/12/19(土)09:48:38 No.756526593
現実アレルギー
86 20/12/19(土)09:48:47 No.756526628
実家の猫吸ってたらくしゃみが止まらなくなったから猫アレルギーかもしれん
87 20/12/19(土)09:49:13 No.756526736
大抵の市販カレー(中辛以上)食べると10キロ走った後みたいな汗かくんだけど甘口は大丈夫 これも一種のアレルギー反応なのかな 近所のカレー屋のキーマカレーはなぜか大丈夫で何か一般的なスパイスが原因なんだろうと思う
88 20/12/19(土)09:49:21 No.756526766
スレ画さりげなく地獄では?何ならオーケーなのこれ?
89 20/12/19(土)09:49:23 No.756526772
お家でペット飼ってるとアレルギー少ない子に育つとかなんとか
90 20/12/19(土)09:51:15 No.756527174
>酒飲みの飲んで肝臓鍛えろ理論と同じく死ねと同義だわ 耐えられる人間だけ生き残る
91 20/12/19(土)09:51:41 No.756527249
北の大地で長いこと暮らしてるうちに白樺アレルギーにかかって 好物だったリンゴが生で食えなくなっちゃった
92 20/12/19(土)09:52:02 No.756527316
アメリカはピーナッツアレルギー多いらしいね
93 20/12/19(土)09:52:15 No.756527366
いわゆる衛生仮説って言われてた「清潔すぎる環境で育つとアレルギーを持ちやすい」ってやつは最近の研究で実証されつつある 空気中に微小な牛馬のフンが漂ってるような環境とかだとアレルギーなりにくいって論文出てた
94 20/12/19(土)09:52:37 No.756527440
昔は体が弱いで処理されてたんじゃないかな…
95 20/12/19(土)09:52:42 No.756527446
いちごの花粉
96 20/12/19(土)09:52:50 No.756527466
>アメリカはピーナッツアレルギー多いらしいね ピーナッツバターとかで摂取量も多いだろうしな
97 20/12/19(土)09:53:06 No.756527526
花粉症で毎日ハウスダストでやられる でもハウスダストのは原因はだいたいわかってる… なんかごく稀に金属アレルギーがでるのが嫌
98 20/12/19(土)09:53:22 No.756527590
>>卵小麦粉牛乳のアレルギーってめっちゃしんどそうって思う >小麦はちがうけど慣れたら意外とそうでも無いよ >お米美味しいし 昔はアレルギーある人用となると食い物系はむなしさあじのもそこそこあったが 現代はすごい美味くなったしな
99 20/12/19(土)09:53:23 No.756527593
ありがたいことに食品系のアレルギーは一切ないな 花粉はダメだが
100 20/12/19(土)09:53:26 No.756527608
>いわゆる衛生仮説って言われてた「清潔すぎる環境で育つとアレルギーを持ちやすい」ってやつは最近の研究で実証されつつある >空気中に微小な牛馬のフンが漂ってるような環境とかだとアレルギーなりにくいって論文出てた ありがとう歩いて牛舎と鶏舎と豚舎が1分の実家…
101 20/12/19(土)09:53:39 No.756527668
小麦アレルギーはパン屋がなりやすいと聞いてトラップ感凄い感じる
102 20/12/19(土)09:53:40 No.756527671
見えない上限値が設定されている…
103 20/12/19(土)09:53:51 No.756527718
アレルギー治療の話はホメオパシーとか混ざって来るからひどい アレルギーに悩んでる子供が日常的に触れることで炎症した!でもこれは好転反応なのでヨシ!とかふざけんなよ
104 20/12/19(土)09:53:55 No.756527733
ハウスダストとネコだな
105 20/12/19(土)09:53:57 No.756527742
なんかのアレルギーの鼻炎が出てると診断されてるが原因がわかんない…
106 20/12/19(土)09:54:11 No.756527794
あきらめないで
107 20/12/19(土)09:54:18 No.756527814
全く話違うけど「白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき」を思い出した
108 20/12/19(土)09:54:29 No.756527847
>小麦アレルギーはパン屋がなりやすいと聞いてトラップ感凄い感じる 蕎麦屋もな…
109 20/12/19(土)09:54:34 No.756527860
>昔の人はアレルギーなんてなかった!人工的な食べ物が悪い!とか言うお年寄りいるけどたぶんそんなことない気がする アレルギー疾患持ちが増えてるのは事実だし食い物ではなく 何かしら昔の人より今の人に身近にあるものが触媒のように閾値下げてる様に思う
110 20/12/19(土)09:54:46 No.756527891
>小麦アレルギーはパン屋がなりやすいと聞いてトラップ感凄い感じる 蕎麦打ちも蕎麦アレルギーで廃業とかあるしなぁ…
111 20/12/19(土)09:54:59 No.756527931
過剰摂取もアレルギーになりかねないんだっけ?
112 20/12/19(土)09:55:06 No.756527950
アレルギーってほどじゃないけど最近果物食べると痒くなるようになってしまった 最初はブラックチェリーだけだったんだけど範囲が広がってる…
113 20/12/19(土)09:55:25 No.756528003
おれは実家に帰るとハウスダストアレルギーでくしゃみが出る
114 20/12/19(土)09:55:29 No.756528016
>いわゆる衛生仮説って言われてた「清潔すぎる環境で育つとアレルギーを持ちやすい」ってやつは最近の研究で実証されつつある >空気中に微小な牛馬のフンが漂ってるような環境とかだとアレルギーなりにくいって論文出てた へえーマジか ワクチン的な微量アレルゲン発生機とか今後出てきそうだな
115 20/12/19(土)09:55:58 No.756528108
>小麦アレルギーはパン屋がなりやすいと聞いてトラップ感凄い感じる 花粉と一緒で粉末状で扱うから意図せず鼻で吸ったり粘膜接触が増えるからだろうかね…
116 20/12/19(土)09:56:02 No.756528117
お茶の洗顔フォームでアレルギーとかあったしな
117 20/12/19(土)09:56:12 No.756528148
緑の石鹸で知ったけど口から入れるものを違う部位に当てるとアレルギー発症したりするらしいね だから変なものお尻にいれちゃだめだよ
118 20/12/19(土)09:56:21 No.756528173
妹の娘が生まれついてアレルギー反応が酷くてなぁ 結構大きくなって久々にあったけど すでに指先が赤く腫れてて大変だった
119 20/12/19(土)09:57:04 No.756528337
>>いわゆる衛生仮説って言われてた「清潔すぎる環境で育つとアレルギーを持ちやすい」ってやつは最近の研究で実証されつつある やはり塗糞か
120 20/12/19(土)09:57:11 No.756528371
>妹の娘が生まれついてアレルギー反応が酷くてなぁ >結構大きくなって久々にあったけど >すでに指先が赤く腫れてて大変だった 出た「」アレルギー…
121 20/12/19(土)09:57:12 No.756528373
甲殻類アレルギーと植物アレルギーを少々
122 20/12/19(土)09:57:16 No.756528390
>お茶の洗顔フォームでアレルギーとかあったしな あれは本当にひどい事件だったね 石鹸使ってアレルギー発症とか辛すぎる
123 20/12/19(土)09:57:30 No.756528439
スレ画2には反応してないのな
124 20/12/19(土)09:57:58 No.756528515
なんか飯食った後にやたらと鼻水がでるとかたんが絡むってのはあるけどアレルギーなのかどうかはわからない
125 20/12/19(土)09:58:11 No.756528549
自覚してるのだと花粉とメロンアレルギー あとはエビアレルギーだけど何故か火が通ってれば大丈夫なんだよな
126 20/12/19(土)09:59:23 No.756528752
>甲殻類アレルギー 繊細過ぎると同海域や食物連鎖上エビカニ食べる奴食べても反応する面倒臭いアレルギー…
127 20/12/19(土)09:59:27 No.756528762
花粉だけどくしゃみ鼻水で済んでる分まだマシなんだなって…
128 20/12/19(土)10:00:08 No.756528862
蟹食べてると口の周りかゆくなるのはその気があるのかしら
129 20/12/19(土)10:01:01 No.756529007
アレルギー性の鼻炎持ちだけど何のアレルギーなのか分からん… 血抜いて検査までしたのに不明とか言われた
130 20/12/19(土)10:01:09 No.756529034
キウイ食べるとなんか口周りが変な感じするのはアレルギーだったのかな
131 20/12/19(土)10:01:55 No.756529163
エビカニアレルギーはタンパク質由来だけど 貝アレルギーだと思ってたら貝が溜め込んでた金属アレルギーだったとか特捜班みたいな謎解きめいた結末ある
132 20/12/19(土)10:02:32 No.756529266
一時期ストレスがやばすぎて変なアレルギーは出てたな… ストレス無くなったら収まったんだけども
133 20/12/19(土)10:03:09 No.756529353
>血抜いて検査までしたのに不明とか言われた 普通検査結果の紙をくれると思うが
134 20/12/19(土)10:03:34 No.756529425
免疫系はメンタルの影響もあってノセボ効果もあるから辛い症状なり見てわかるレベルの影響でなく ただなんとなくならあまり気にしないのも大事だぞ
135 20/12/19(土)10:03:43 No.756529446
>蟹食べてると口の周りかゆくなるのはその気があるのかしら それ体調悪いなってときに食べたりするとガッツリ顔とか身体腫れるから気をつけろよ 下手したら喉腫れて呼吸できなくて死ぬぞ
136 20/12/19(土)10:04:03 No.756529501
>繊細過ぎると同海域や食物連鎖上エビカニ食べる奴食べても反応する面倒臭いアレルギー… エビなら今のところ加熱すれば痒くならない程度で良かった…カニは二回蕁麻疹出て怖いけど味は大好き
137 20/12/19(土)10:05:00 No.756529665
酒飲んでからリンゴや桃を食うと蕁麻疹出る
138 20/12/19(土)10:05:31 No.756529770
キウイとかイクラとか別にどうでもいい物ならいいけど 食べたくなる好物でなるとアレルギー自殺みたいなことしてしまう人も出そう
139 20/12/19(土)10:05:50 No.756529828
軽めのアレルギーでも酒飲むとガッツリ出るから合わせるときは気をつけよう
140 20/12/19(土)10:06:12 No.756529896
免疫やっぱメンタルとかの影響あるよね…どうなってんのメンタルの身体への影響デカ過ぎない?
141 20/12/19(土)10:06:23 No.756529927
運動誘発アレルギー 小麦製品食べて運動すると全身に蕁麻疹出る
142 20/12/19(土)10:06:29 No.756529942
食べ物系はないけどハウスダストで鼻炎
143 20/12/19(土)10:06:37 No.756529966
>免疫やっぱメンタルとかの影響あるよね…どうなってんのメンタルの身体への影響デカ過ぎない? ニコッと笑うだけでも免疫力上がるぜ
144 20/12/19(土)10:07:04 No.756530044
たまにスレ画みたにボコッと腫れる時あるけど 何のアレルギーなのか調べたこと無い
145 20/12/19(土)10:07:06 No.756530051
だけん飼ってるのに犬アレルギーと診断された かわいいので別にいいけど
146 20/12/19(土)10:07:58 No.756530188
>ニコッと笑うだけでも免疫力上がるぜ ニコッ!うふっ!
147 20/12/19(土)10:07:59 No.756530196
寒いところにいるとスレ画みたいなのが手とか露出してるとこにできる
148 20/12/19(土)10:08:02 No.756530204
お酒を飲みすぎると全身がまだらに真っ赤になって足がめっちゃ痛む どうやらアルコールアレルギーらしい
149 20/12/19(土)10:08:11 No.756530225
>ニコッ!うふっ! くたばりなさい
150 20/12/19(土)10:08:16 No.756530243
>寒いところにいるとスレ画みたいなのが手とか露出してるとこにできる 寒冷蕁麻疹では?
151 20/12/19(土)10:08:48 No.756530334
穴フェラ騎士ショック!
152 20/12/19(土)10:09:07 No.756530380
アレルギーって調べれば調べるほど千差万別何でも有りすぎる…怖…ってなる
153 20/12/19(土)10:09:29 No.756530457
各種花粉とハウスダストとバラ科の果物と甲殻類の殻と金属とアルコールと一部化学物質ぐらいだのぅ
154 20/12/19(土)10:09:39 No.756530489
寒くてアレルギー出るってもうめちゃくちゃだろ
155 20/12/19(土)10:10:01 No.756530555
ある日閾値超えてアレルギー発症!とか考えるだけで怖いわ…
156 20/12/19(土)10:10:11 No.756530586
日光アレルギーもあるくらいだしなあ
157 20/12/19(土)10:10:12 No.756530594
>寒くてアレルギー出るってもうめちゃくちゃだろ 寒くて免疫が低下してアレルギーが出るっていう作用なのかな?
158 20/12/19(土)10:10:36 No.756530648
>寒冷蕁麻疹では? 寒い時に肌に密着する感じのジーンズとか履いてると痒くなるけどこれかな
159 20/12/19(土)10:12:07 No.756530908
甲殻類アレルギーで食うと口内がめっちゃ痒くなる
160 20/12/19(土)10:13:15 No.756531130
ここってimgアレルギー持ってる奴ほどいすわるよね
161 20/12/19(土)10:13:16 No.756531134
うちも寒冷蕁麻疹持ちだけど露出部じゃなくて内股に出てくるな 知らんうちに擦れるんでえらい痒くなる
162 20/12/19(土)10:13:27 No.756531155
軽くデコピンしただけでスレ画並に腫れあがってた
163 20/12/19(土)10:13:29 No.756531160
免疫システムももっと強力で賢いシステムにリデザイン出来んものか 遺伝子もっと精密弄れる様に早くなれ
164 20/12/19(土)10:14:13 No.756531308
瓜科食べるとこのどが軽くかゆかゆいがいがする 子供の頃は農薬かな?と思ってたけどアレルギーかなやっぱ 無視して食ってるけど
165 20/12/19(土)10:16:08 No.756531682
爪で肌ひっかくとスレ画みたいな跡できる
166 20/12/19(土)10:16:36 No.756531777
皮膚の反応は正直だ
167 20/12/19(土)10:17:05 No.756531868
猫アレルギー なんだけど大丈夫なぬもいる よく分からない
168 20/12/19(土)10:17:08 No.756531875
子供の頃は米アレルギーだったらしい
169 20/12/19(土)10:17:24 No.756531930
スレ画何のテストだ
170 20/12/19(土)10:17:30 No.756531957
アボカド食ってゲロ吐いた
171 20/12/19(土)10:17:39 No.756532000
ハウスダストとだにアレルギーだから部屋の汚さセンサーだとよく言われてる
172 20/12/19(土)10:17:45 No.756532013
事故免疫疾患もだけど免疫ふざけんなよってなる
173 20/12/19(土)10:18:33 No.756532156
>ハウスダストとだにアレルギーだから部屋の汚さセンサーだとよく言われてる 俺もだけど部屋汚いとなりやすいんだっけ
174 20/12/19(土)10:18:45 No.756532198
>お酒を飲みすぎると全身がまだらに真っ赤になって足がめっちゃ痛む >どうやらアルコールアレルギーらしい 酒飲むと時々サスケの呪印みたいな感じになるけど飲んじゃいけないタイプの体質だったんか…?
175 20/12/19(土)10:18:54 No.756532234
自己とそれ以外を分ける免疫って哲学的にも示唆に富んでる気がする 免疫の意味論とか凄い面白かった
176 20/12/19(土)10:19:36 No.756532368
アスポアラで呼吸困難になる
177 20/12/19(土)10:20:37 No.756532566
検査したことないけど楽しそうだからやってみたい
178 20/12/19(土)10:21:43 No.756532755
>猫アレルギー >なんだけど大丈夫なぬもいる >よく分からない ノミとかダニだったりしないかそれ?
179 20/12/19(土)10:22:40 No.756532946
最近ぶどうアレルギーになった 花粉症の弊害?っぽいんだけど大好きだったワインが美味しく飲めなくなっていっぱい悲しい
180 20/12/19(土)10:22:40 No.756532947
パイナップルとかメロン 好きだけど口がやられて2個目は食えない
181 20/12/19(土)10:24:23 No.756533222
メジャーな植物大体アレルギー有るみたいで河原とか散歩しない方がいいよって言われた
182 20/12/19(土)10:27:19 No.756533747
まんこアレルギーだから辛い
183 20/12/19(土)10:28:31 No.756533958
>スレ画何のテストだ 肌に傷つけてアレルゲンのサンプルを置いていくテスト お金かかるし大抵はいくつか絞ってサンプル置く
184 20/12/19(土)10:29:00 No.756534040
>まんこアレルギーだから辛い へえまんこダメなんだ どこ住み?
185 20/12/19(土)10:29:08 No.756534057
ステーキソースで痒くなって喉がイガイガする 自作のも市販のも すりりんごとか玉ねぎがダメかと思ったけど食べられるしよくわからない
186 20/12/19(土)10:29:13 No.756534079
ブラマヨ吉田はアレルギー多すぎて この世界で食べられるものが少なすぎるという問題に直面してて それでも食レポやってて酷い甲殻アレルギーなのにエビのから揚げを食べてその後のたうち回ってたから 大変だなと思った
187 20/12/19(土)10:30:00 No.756534241
単純に刺激物をアレルギー反応と思い違いしてる可能性ある「」も居るしそんな気にしてるなら病院行けや!!
188 20/12/19(土)10:31:05 No.756534441
ハウスダストとスギヒノキブタクサ花粉で年中痒い
189 20/12/19(土)10:31:57 No.756534599
ハウスダストとかあったし 汗疹も酷くでるときがある でもどうやら別の病気だったのかなってなった
190 20/12/19(土)10:33:24 No.756534870
マスタードがダメだ マスタードの何が悪いのかよくわからないけど
191 20/12/19(土)10:34:59 No.756535151
俺は巨乳アレルギーだわ 巨乳見るだけで鳥肌立つから巨乳見たくねーわー!
192 20/12/19(土)10:35:27 No.756535254
猫が3くらいだったんだけど飼えるだろうか
193 20/12/19(土)10:35:43 No.756535292
su4441876.jpg 俺はこの「」忘れないよ
194 20/12/19(土)10:37:29 No.756535635
画像の人かわいそうすぎる…
195 20/12/19(土)10:39:13 No.756535958
昔からリンゴのジュース飲むと胃が変な感じになるけど普通に食うとなんともないんだ
196 20/12/19(土)10:39:51 No.756536081
検査したら軽度のゴキブリアレルギーしか持ってなかった…
197 20/12/19(土)10:40:20 No.756536179
鯖アレルギーなんだけど鯖出汁おっかなくてラーメン屋行けない
198 20/12/19(土)10:41:23 No.756536367
小麦とか蕎麦とかって別にパンやそば食い過ぎ続けたところで基本的にはならないんだけどパン屋や蕎麦屋は管理が甘いと生の粉を毎日吸い込んで塵肺手前みたいな状態で常に粘膜に生の粉が触れ続けることになり後天的発症する 対策に防塵マスクが良いらしく使ってる職人さんも結構いる
199 20/12/19(土)10:41:32 No.756536392
汗だくになった後に蕁麻疹ができるんだけどこれもアレルギーなんかな…
200 20/12/19(土)10:42:17 No.756536513
汗疹じゃない…?
201 20/12/19(土)10:43:07 No.756536678
汗だくになったのをそのままにしてりゃそりゃ汗疹になるのでは…
202 20/12/19(土)10:43:12 No.756536690
塩素アレルギー 何も書いてない店前の消毒液に警戒する アルコールだったらいいんだけど塩素だったら手の皮全部ボロボロになる
203 20/12/19(土)10:43:28 No.756536735
検査したら ダニとハウスダストがクラス4~5 スギが3 動物が2 食い物に無いだけマシだな!
204 20/12/19(土)10:44:54 No.756536997
親父と叔父が結構な範囲のフルーツ駄目だからビビってる マンゴーとかパイナップルはもとからあんま好きじゃないからいいんだけどイチゴとかナシとかまで来ると大分困る
205 20/12/19(土)10:46:52 No.756537392
ネコ 目に毛が入るとダメだからゴーグルすればあんま症状出ない
206 20/12/19(土)10:48:04 No.756537655
乾癬が痒くて治らなくて理由が分からなくて辛いけど いっそアレルギーであってくれれば対処もできると思って検査を考えてる
207 20/12/19(土)10:48:36 No.756537761
そういやアレルギーって免疫の過剰反応なわけだから臓器移植とかで強力な免疫抑制剤使ってる間はアレルギーのあるもの食っても平気になるのかな
208 20/12/19(土)10:50:47 No.756538199
蕎麦アレルギー ラーメンは平気でうどんはたまにやばい
209 20/12/19(土)10:52:01 No.756538435
>うどんはたまにやばい 蕎麦屋は蕎麦湯を提供する関係で蕎麦とうどん分けて茹でるけどうどん屋は蕎麦とうどん一緒に茹でるからね
210 20/12/19(土)10:52:50 No.756538570
ひどい花粉アレルギーなんだけどなんとかならないかな 処方薬飲んでマスクしてもしんどい
211 20/12/19(土)10:58:34 No.756539564
寒暖差アレルギー